ニコ生の『革命機ヴァルヴレイヴ』21話のアンケが酷すぎるwww 「良くなかった」が53%www

今週
先週
先々週
____
/ \
/ ─ ─ \ この右肩下がりっぷりにワロタwww
/ (⌒) (⌒) \ 本当に色々なところでヴヴヴは面白いわ!
. | (__人__) | 内容はどうあれ笑顔にしてくれるよねこのアニメ
\ ` ⌒´ ./ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____
/ \ でもぶっちゃけ5は70%くらいいくと思ってましたwww
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
. | :::::: (__人__) :::::: |
\ `ー'´ ./ヽ
(ヽ、 / ̄) |
| ``ー――‐''| ヽ、.|
ゝ ノ ヽ ノ |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
作画崩壊とか理不尽な超展開とか?
は?
脚本会議で誰かとめろよ
まぁエンドレスエイトみたいに全員同意の上での明後日な展開なんだろうけどさ
→普通に死んでる
死なないのに殺す
死なないのに死ぬ
死んでるのに殺す
他の展開が酷すぎてかき消されてしまった。
先輩がマジで不憫。
>>4
作画は別に普通。
展開があまりにも雑。超展開ではなく雑。酷い。
やっぱダメだわこのアニメ
つか現状この作品である程度まともなキャラってサンダーとタカヒとサトミアキラ兄妹だけだよなもはや
く、クリムヒルトさんは割りとまともやで・・・活躍の場がないだけとも言えるが
やっと一期みたいになってきた
何気にドルシア側は一部除けばまともな奴が多いww
日和ったりせずに、もっとぶっ飛んでクレイジーな脚本書けよw
こういう話題の取り方は最悪だと思うな
ブッチーのお決まり展開のほうが100万倍マシ
「すぐ信じるとか糞脚本wwwwwっw」と笑うのはどうかなーと
上げて、落とす、
残回に期待・・・・・・・したいです
エルエルフさん主人公にして地球でドルシアの革命話だけやってくれればよかったのに
2期前半は展開読めすぎてつまらなかったしこのまま突っ走ってくれ
グレンラガンは成功したのになぁ
それをツッ込むなら、「3」だろうw
普通って何だよwwwww普通ってwwwww
つけっぱなしで見ていないTV番組のつもりかよwww
最終話のCM前まで引っ張ってすぐボカーンじゃねーだろうな?
殺し続けたのかわからんかった
バカかよ
完全に脚本の都合だけで動かされてる中身が感じられないキャラばかり
最近のヴヴヴ見てなかった俺に産業で詳しく説明よろ
最初から殲滅が目的
大統領やら高官やらは既に体が乗っ取られているかもしくは結託したかどちらか。
これが、これこそがヴヴヴだよ
俺たちのヴヴヴが戻って来たんだ
これ一周回って逆に無茶苦茶おもしれーわw
寧ろこれが面白くないって意味が解んねw
突然の占領で緊迫したかと思ったらのんきな対応、更にどうでもいい
敵の背景説明にヒロインの不明瞭さ。前半から女子ばかり死亡の連鎖に
嫌気がさしたら、主人公の割と事なかれ主義から最新話で
全部跳ね返ってくる理不尽さ。何度も見たいと思わせない展開に
どう見ても話が面白く感じない。声優陣割と豪華に大量だったのに。
2撃っただけで死んだ
3おかしい…映像に騙されてるんじゃ…?←わかる
1死なない化け物を殺せ
2撃っただけで死んだ
3やった!もっと殺せ!←WWw??wwwww???w
適当に脚本脚本言ってるやつはなんなの
主食は人類の持つ記憶・情報です、って中学生の書いたシナリオかよ
ギアスが受けたから、学園舞台で主役二人とかの設定を
むりやり持ってきたんだろうけど、やっぱり辻褄合わなくなったな
印象操作で大義名分を作って邪魔者を排除するとか、予想外のことに対する判断力の低下とか、味方の手のひら返しとか
要素だけ見ればナシでもないんだけど、それぞれをつなぐ演出とか話の流れに問題があるかな
もし現実だとこんなものだよとか言われても、創作としては演出不足なのか「そうなっても仕方ないよなー」と視聴者に思わせる説得力に欠けている気がする
本当にただの作り物だと言い切れるアニメ
ジオールの武力だか戦力ってもうハルト・サンダー・アキラ・ジン・ナオしかないわけだろ
でもジンやナオを本編に絡める気はないみたいだし、
既に量産体制に入っちゃったらしいキルシュバオム相手にどうすんのさ
お前らは福島原発をめぐるすったもんだをもう忘れたのか
しかも一応SFなんだし
キャラクターに血が通ってないんじゃなくて、自分が気にいらない相手を人間扱いしてないだけなの
登場人物がミスでやったのなら何も問題ない
シナリオの都合で登場人物の知能を下げたり人格を変貌させてるのが問題
※66
そういうイカれた奴のイカれた思考に疑問を呈する人間がいないのが不自然なんだよ
現実はちゃんと放射脳の連中に対する批判があるだろ?
おかしな言動が劇中で異常だと見なされてないから突っ込み所だらけ
普通のアニメは大人より学生を立派に描いてお前らに媚びつつお前らを都合のよい肉楯に洗脳する
ヴは学生の無力さを直視する
お前らを大人になっても生かすためにな
そういう皮肉的構図を作りたいって意図は見えるんだけど
大人子供問わず話の都合で池沼化されてるからシナリオ作りに失敗してる感しかない
視聴者が話に没入できずに構成や脚本家に対するメタな視点になってしまう
ヴヴヴは大人ほど評価しそうだな
それで二期から見始めたら「!?」って展開が結構多くて、後になって聞いたらスペシャルエディションって一期のおかしなところ総カットしたものなのな。
カットするってことはおかしいって認めて反省してるってことなのに、二期はどうしてこうなってんの?
ヘタレで手のひら返しが状態のネット民なんて
あの学生の半分も上手くやれそうにも誠実にやれそうにも思えませんが
ヘタレで手のひら返しが状態のネット民なんて
あの学生の半分も上手くやれそうにも誠実にやれそうにも思えませんが
お前ら感情死んでるんじゃないか?wwww
ヘタレで手のひら返しが状態のネット民なんて
あの学生の半分も上手くやれそうにも誠実にやれそうにも思えませんが
しかも大人キャラも馬鹿しかいないから子供の稚拙さを表現することにも失敗
ほとんどが趣味悪いって否定的なコメントじゃん
ハッ デカい釣り針か
アルス大統領はマギウスと結託しているからドルシアに賛同して強行策を取るのはごく当然だし、軍はカミツキに対する嫌悪感から攻撃的になったところで不思議はないし、まともに状況判断ができない中では大統領の命令に流されても仕方ないんじゃないかな
得たいのしれないものへの嫌悪感と攻撃性が根幹にあると考えればそこまで無理な展開とは思わない。けど、それだけだったのが気に入らない
それにしても、こんないい加減な仕事して金貰えるんだから、このアニメの監督や脚本家はいいご身分だこと。
・・・逆かな?
こんな馬鹿なシロモノを堂々と出す様な恥知らずだから、アホなスポンサーに重宝がられるのかもな。
現場の兵士が恐慌状態だったってことならともかく
その映像を見てた連中すら誰も疑問に思ってないという…
むしろやばいことやってると思ったときほど人間わざと騙されるものだよ
ニコ生だからすでに切ってるだろう
逆に見てる層ですらこの評価ということだ
「疑問を呈するやつが作中に1人もいない」から全くリアリティがない
・ハルトとショーコの和解
・エルエルフ完全復活
・サキ救出
・アードライ
・イクスアイン
・クリムヒルトの活躍
・エルエルフvsクーフィアの決着
・エルエルフvsカインの決着
・サトミカミツキ化
・銀髪という形質を遺伝するためのヒロイン決定
・ピノやプルーの正体
・2号機撃破
あと何かあったっけ
そうなんだろうけど、例えば先週の話で大統領たちの到着と共に研究員達が誰かに拉致される描写や、
マギウスに裏で仕組まれてるならもっとそういう描写をするべきだったわ。
ドルシア総統やカインが「こんな作戦だわ」とかちょっと説明すれば良かったこと。
でも、そのうそがばれたら、世界中から非難され、それへの皮肉を込めた映画までできただろ。
だけど、こっちは子供でもわかるウソがばれたのに、虐殺が続行されてる。
やっぱりおかしいと思うよ。
アフガンとかで
そしてだからといってアメリカがどうされるということもないのだが
ほんとアニヲタて現実に夢みてるんだな
ガンダムで戦争のリアルを学んでるのか?
制作側と一緒で頭イッちゃってんの?
それでアメリカは自国民含め世界中から叩かれただろ
ヴヴヴでそれやった奴らは叩かれてないし兵士も民衆も「誰一人」疑問に思ってない
まずお前が現実を見ろ
俺らなんてみんなひよっ子だ
そういうのをアニメであっても現実であってもひどいと思わないの?
なんであれこんなことやらかせば批判されるの当たり前だろ
いわばあの会議が盛大な茶番で,「化け物」とか言ってたのは全部演技。
当然生徒の大半は普通の人間であることをわかって殺している。
最もそんなことをする必要があるのかどうかというのはまた別の話。
疑問を持つ時間を与えなかったんだろが
映像を見た一般人が誰も不死身の嘘に気付かない、という理由にはならない
なんで現実の酷さを描くとそれを肯定することになんだよ
諸々の結果酷いことになるのが現実だが、集団心理とかトップの煽動でみんながみんなアホになるのが現実じゃないから
まあ、学生だけでノリノリで独立しちゃう奴らだから、そういう意味では妥当だったけど
「現実の酷さを表現してる」んじゃなくて「変な世界で変なことが起こってる」でしかない
社会を皮肉ってるんじゃなくて視聴者を皮肉ってるじゃねえか
これこそ正に制作者冥利に尽きるね
いや、種は当時ガンダム史上最低のガンダムだった
種死はその種を更に図抜けて下回っただけ
種も種死も両方クソが正解
ヴヴヴも個人的にはギアスも糞だけど(ギアスは一期はそれなりに良かったけど二期は酷かった)
やたらと若者を愚かに描いてたから現実の若者を皮肉りたいという意図は感じたんだが
しかしいくらなんでも常軌を逸した白痴ぶりのうえ
大人キャラまで脚本に振り回されて馬鹿だらけになったから
大人と子供の対比が生まれず失敗してるんだよな
父の安否が気になって不安で仕方ないのを誤魔化そうとしての行動だろ
それでもわけわからんが
んで、パイロットは機体を動かすごとに自身の保つ情報を提供してるから、それだけ記憶が減っていく。
かつ、記憶の喪失の際には何らかの手応えを得る……なるほど、なるほど
一期でどんなにルーンが枯渇しても、禁断症状が出てハァハァなるだけだったのは何でよ?
しかも、今のところハルトがサキさんをレイプしなきゃならなかった理由も明らかになってないんですけど。
まさか忘れていやしないよね?ね??
これでもまだメガネブの方がクソの度合いで勝てるという不思議
見ている人の人数だけだな、ヴヴヴが勝っているのは
自国リポーターのニュース映像を流した直後に、積年の敵国と軍事同盟など不可能。
大統領は101人委員会のメンバーでしょうが、
流石に議会や世論をそこまで無視できない。
かの悪名高き「SEED D」でさえ、ロゴスの暴露から対ロゴス連合軍結成までは、
現実のベトナム戦争、湾岸戦争やイラク戦争の経緯をディフォルメして、
それっぽい段取りを踏んでいました。
正直あの状況ならああ決断するしかないわな
パニック状態だし誰でも疑心暗鬼になるわ
エルエルフさん早く復活して
禿が監督したガンダムその物が最低だろw
通常は理想像の提示であってそこに正しさがあるかとかリアリティはあるかとかで批評される
まどかとかもそう
だがヴは現実ずばりを描いてしまった
小説よりも奇なりな事実をありのまま描いてしまった
だから拒絶されるんだろう
黒歴史ノートなんて生易しいものじゃないからな
本当の現実というのは
ファンとして恥ずかしいからやめてほしいわw
禿のこれまでしてきた発言からすると、禿的には「Vガンダム」が史上最低らしい。
DVD発売時に出たムック本には、
「DVDにして見直す価値など無い」とまで言って居る。
現実だとしたら、何でオバマ大統領がイラクでのアメリカ兵問題で悩まないといけないのか
説明ができないんですが・・・。
別に主役級を張ってるわけでもないんだし、変な盲目的擁護はないんじゃね?
主題歌が売れてること自体は確かなことだけどアニメはおかしいことも理解してるだろ
むしろこういうアホ展開を期待してこの作品を見続けてた
一部の人によるとこれが「リアルを追求した結果」らしい
こんなもの買わないことを確認するために見ている状態だから、売れないけどね。
>説明ができない
その影響が未だに尾を引いており、シリアに空爆さえ出来なくなってしまいましたしね。
マジでスペシャル・エディションとかってのがあったんだ・・・・
証拠の映像がすでに流れているのに、逆に批判がすぐに出ないのがおかしいと思うよ。
実際、イラク戦争とかは批判をかわすために侵攻中は報道機関を規制して、批判
されそうな映像部分はできるだけ流させないようにした。だから批判が大きくなるのが遅れた。
もっと演出を工夫すればここまでひどくはならなかった
そもそもこの展開誰得なのかよく分からんが
サキが背中から刺されてぶしゃー
→傷が消える、生きてる
→ファントム内の映像へ
→「ぐわああああああ」
→し、死んでる・・・
→アルス・ドルシアの同盟宣言
直後、ツイッターにアルス国民の「殺せ!」「化け物は殺せ!」という呟き
ど、どうなってるのこの世界の人間
もっとエロくやればいいものを腐女子に媚びすぎるからこうなる
特にモブ女は惨たらしく逝け
あそこはショーコだけはなにかあっても信じてやらんと
よっぽどうまく描かないと視聴者側には茶番にしか見えないんだよな
ギアスはなんとか勢いで乗り切ってたけど、ギルクラは糞だったし
ヴヴヴも相当な糞っぷりだったな
まあアニオタならコメントしたくないですわなこれじゃw
シャトル2機は襲撃されず脱出済
モブと同じように殺されないエルエルフ
普通のアニメならこれだけで酷いご都合というレベルなのに
なんだっけ、「ヴヴヴの主題歌歌ってるのに他のロボットアニメを褒めるとかプロとして意識が低すぎる」だっけ?
どんなに酷いのかと思ったけど
あれでハルト選んでも叩かれる気がする
そこまで追い詰められたのか
(放送者にとって都合の良い)現実の映像だろ
劇中では偏向報道です、って披露してる奴自体が偏向報道してる
マスゴミの典型みたいな池沼
それを大量の予算掛けてピエロ演じて何がしたいの?破滅したいの?
つまりわざとじゃねーんだよ。素で頭沸いてるからこういう真似出来るの。アンダスタン?
最初から変なハルトはともかく、アキラはまた引き篭もっても仕方ないくらいのダメージな気がするんだが
懐かしいな
これもう人間不信再発になっても仕方ないと思う。
マラリアなどの伝染病を持ってる蚊の方がずっと危険なことがある。
映画化された「エンダーのゲーム」の続編「死者の代弁者」に出てくるピギーでは、実はアレな理由で超危険生物。それを知ったスターウエイズ議会はピギー殲滅を可決するわけだが、こっちはそれなりに納得できる理由があるんだわ。
↓
総理決断を!
↓
うーん、、、いらないやこいつ!売り飛ばそう!
って感じだからな
最終話で、「三期決定!」なんて爆弾が投下されたりしてな…そして四期まで行って、何食わぬ顔で話数だけはガンダムシリーズと並んだりして…
でもサトミが200年後に生きてるって事はアキラが死にそうなんだよなぁ
でも立場が上になったからって妹のことを「あらせられます」なんて言うかね
それでこそヒロインだ
タカヒみたいな奴にサトミとサキとショーコの貧乏くじだけをまとめてぶちこんで済ませたアニメを私は知っている
罪の王冠、てめえのことだ!
サトミが200年後生存ってすごい足かせだな。
その方向に完結しないといけないから、設定の修正も後付も完全に困難になる。
小説媒体で、喋ってるのが誰かとか分からないようにして描写してラストで一気にそこに向けてまとめ上げるってのなら別として
客に媚びず作りたいものを作ってほしい
つーかハルトって2期に入ってから活躍したっけ?
おとなしくブヒアニメでも観てたら
フラットなところから落ちたってだけ
アイツはヴヴヴの良心だったのに…
次回でショーコがサンダーにぶっ飛ばされることと、イオリとかいう女が死ぬことを祈るよ
そこにどう向かうかってことだけ考えて展開してたよな…
ショーコやイオリの件もそうだけど、
エルエルフの抜けた穴を埋めようという努力とか一切ないのがなんだかなぁって
熊谷が書いてもこれって大河内が自分で書いたらどうなるんだよ
文学慣れしてると面白いんだけどなあ
さすがゆとりの巣窟
億近い金かけて作ったものがこんな中身じゃアニメに明日はねーなw
こんなのでも円盤買うバカがいるから負の連鎖は終わらんのに
君は “深読み” って言葉を知ってるか?
勝手に考察して意味を見出そうとするのは勝手だが
そんな考えて作られたものではないからなw 時間の無駄だぞ(嘲笑)
いきなりのヴヴヴ的展開
むしろ喜んで低評価クリックした人が多かったんだろな
別に信者でもアンチでもなく5段階評価下げることで面白がってるだけじゃね?
1クール半かけて積み上げてきたものがあるだけに、
ショーコのあっさりした感じとかサトミはスルーのイオリとか
夏休み明けの女子高生かww
老成して声変わりしたハルトの可能性も微レ存。
少なくとも扇よりはショーコの方が全然納得できるわw
まだ録画観てないけど怖いわw
つーかこのアニメロボ戦闘シーン少ないよね・・・
戦闘シーンあっても、せっかくCG使ってるのに頻繁にカットが入って切り替わるから「戦闘シーンが凄い!」ってのすくないね。
2期1話は良かったけど。
つまり80%くらいは楽しんで観てるってことだからな
葛藤なしにノータイムでカミツキを売ったぞ
突っ込みどころが多すぎてここじゃ書ききれん程になwww
ハルトのお陰で友達になったばかりのマリエが死に、
話を聞こうともしないショーコに見捨てられて
いざとなった時に切り捨てるなら嬉々として友達とか言ってんじゃねえよって思う
見ていて胸クソ悪くなったわ
サキともちょっと仲良くなったよ・・・!
各々ロボット物、SF物としては良作レベルの「MJP」や「ガルガン」と「VVV」
少し後になって名前が残っているのは結局、「あれは酷かった」と印象に残る
「VVV」の可能性が高い。
>ゆとりは知らないだろうが、昔、湾岸戦争というものがあってな、嘘泣き大使娘とかオイルバードとか、いろいろあったんだよ
は?湾岸戦争に於ける米英の軍事行動は国連決議678に基づく措置だ
大使娘とオイルバードが原因で戦争おっぱじめたと思ってんのか?ゆとり
>ヴヴヴは大人ほど評価しそうだな
ああ君みたいな精神子供の大人なら評価しそうだな
たぶんもっといい性格であの展開だったら、先輩の死ぬシーンがもっとよくなったような気がする。
人が死ぬシーンが良いとか悪いとかあまりとやかく言ってはいけない気がするけどね。
それとやらおん
一応ここは多くの人がみてるサイトなんだろ?
確かに内容が悪いと思ったのかもしれない、けど普通に考えてそれをここに書くか?
もう少し考えてから記事書けよ
酷い←〇
劇場版エンドだとしても1本くらいならお金出して観に行く気はあるけど
円盤を買おうとは思わん
そんな感じ
そう。俺もそんな感じ。
関係者さんかい?w
これほど支離滅裂で見苦しい弁解みたことないんだけどw
コロしまくりアニメ最高オモシロイエーーイ------!!!!!
良かったって思うニコ生同志がこんなにいるなんてまさに楽園だぜwwww
これでまた主人公側が怒りで敵コロしまくり展開来るんだろwwwww
まさにこれMJPとガルガン同様神アニメだよなーーーー
酷いとかいってるやつもうちょっと耐性つけろーっつーのwwwww
あっちも不安や期待がついてきてるが多分俺は見るだろうな
これみたいに途中で切ることがないと願いたいが
横からすまんが別に186の指摘は支離滅裂でも何でもないと思うけど・・・
そういう点以外でボロクソだったからこのアンケは妥当だけどな
意外性とか刺激とか余計なものにこだわって話を糞にする
えーっと、「工作員乙」って言ってもらいたいのかな?
>L11に手錠するのもアイロンやシール使わないのも、対応策ができて慣れたから
なんのこっちゃい。言い訳にもなってない。
アイロンとシールに対する対応策をヴヴヴ側が開発したなんて、今まで一度も出てないぞ。嘘をつけ。
手錠の方は本来は最初からしていてもいいはずなのに、なぜか荒縄だったと散々突っ込まれてただろうが。今になって普通の20世紀風手錠が出てくるって、笑いがこみ上げてくる。
>宇宙空間ではどの国も施政権が及ばない
宇宙空間では遮蔽物がないので遙か遠くまで観測できる。
ましてマスドライバーを使って射出したので、どの方向にどれだけの速度で発射したかが全部記録されており、彼らの移動方向と速度を予測するのはたやすい。
また宇宙空間に漂ってる限りは他の国の領域には入らないかもしれないが、そこには資源もなにもないので、補給も受けられない。あんなシャトルに人を詰め込んでると、酸素や食料だってそう何日も持つかわからんレベル。早急にコロニーなり地球なりにたどり着かないと命に関わる。宇宙空間を漂ってるだけでも自殺行為なのです。ましてドルシアとアルスの追撃があるとなればなおさら。
理不尽に殺されていく生徒たち見ててさ。
大嘘こいて罪なすりつけてきたマギウス側大勝利なんですが。
何が代償なんですかねえ?
犬塚とサンダーが搭乗する回なんて「犬と雷」だぞ
・リーゼ肉体は滅んだが中に残存していたマギウス意識体?離脱して健在?
・A-3, X-1はたぶんドルシア王党派にくっついてアマデ・カイン側に対抗。
この王党派レジスタンスくらいしか、今のVパイロット達の受け皿考えられない。
完全に性格破綻の快楽殺戮症のQ-5は寝返んないだろうなあ。
・L-11復活には寝返ったA-3とリーゼ内から死に際離脱したマギウス体の働きかけ。
24話エンドとして23話あたりがこの辺のドラマ。L-11復活後は今回の情報操作の
倍返しで敵対構図を180度反転させてくれるだろう。
・ハルト&L11拘束中は多分、サトミ含めて残存77メンバーでハシゴしながら
V1を運用。そこで77めんばーの適正とパイロットマギウス化の真実に
一般学生漸く対峙。来週#22このへん?
・ラストはカインV2とハルトV1と壮絶な相打ちでエンド。
ハルト・ショーコは生き残れない可能性大。L11は案外しぶとく生き残って
あのプチLFの子孫の伏線に繋がる。
こんなところでどうでしょう。H-9の遺品の伏線からカルルスタインメンバー中心の
離反劇と王党派絡みで何か起こしてゆるゆると収束させるような気がする。
今回めちゃくちゃ面白い
細かいところ気にしなければ問題ない
全く同感だ。ようやくヴヴヴ二期がはじまったと俺は喜んでるよ。
初期コメが適格だが「雑」なんだよな。
・ハルトが「違うんだ!」と言っておいて言い訳もせず無言
→せめて言い訳したが的確に返されたとか言い訳を遮る描写とかあればましなのに
・生徒を大量に殺しておいてその後は無関心
→不死だと思っているなら起き上がってくることを警戒したり、何で起き上がってこないんだと思ったりという描写なし(銃で死ぬことに疑問を持っていない)
・不死なのを隠していたことにキレる生徒たちは基本今まで守ってもらったこと度忘れ
その他もろもおあるがとにかく雑なんだよ、ホントw
脚本上持っていきたい展開にするための流れが雑すぎて、いちいち「?」と疑問ばかり湧いて苦笑するしかなかった。
そして死ぬのが数少ないまともな先輩。正直うるっときたが、と同時に「何故こんな糞展開の犠牲に…」と思うと素直に感動できなかった。
前回の処刑ショー発生時点で、今回の理不尽虐殺&世界が敵イベント
は不可避の必然、なので気に喰わないのはショーコというキャラの愚行、
今回はともかく前回ラストで こういう必然に舵をきったことは
ヴに必要だったのってことかな。
(いやいやそれだからヴヴヴなんですね!わかりますた)
サンダー&アキラにはしぶとく生き残って欲しいわ。
まあ、前回公開処刑は、きちんと筋書きを理解している視聴者に対する、
今後ヴはあっちの方向いくからネ!っていう強烈メッセージだったわけだ。
>アイロンとシールに対する対応策をヴヴヴ側が開発したなんて、今まで一度も出てないぞ
そうなんだよな、敵の攻撃に対してそれを無力化する戦術なり兵器を作らなきゃいけないのにそれがない。対抗策が無いからやり放題なのに敵はもうそれを使って来ない。
頭の悪い作者が良くやるけど、「その技は知ってたから効かないよ」じゃなくて対抗策を見せろよ・・・小学生のバリアー合戦かよ
理不尽に殺されていくEOEのネルフ隊員も思い出してください。。。
もしくはクラッキング仕掛けてくる6号機が登場したからとか
6号機のクラックは杖で叩いた対象物だけじゃなかったっけ?
アイロンは何とかなるけどサロンパスは一枚づつ叩いて引き剥がすのかな…
>「イデオン」のラスト間際を思い出しちゃったよ。
あー、イデオンこそまさに「地球とバッフクランの両星から危険物扱いされてる究極の人工生命」と言えなくもないな。なにせ両星ともに流星をぶつけて、そこに住む全住民ごとぶっ壊されてるから。
イデオンの場合は何度となく和平しようとしては失敗し、殲滅しようとしては失敗し、最後にはイデオンとソロシップ自体を破壊しようとしても失敗する。それは全てがイデの意志によるもので、地球人もバッフクランもイデの手の平の上で踊らされているだけ。
人間視点ではどうしようもなく理不尽な死なのだけど、イデ視点では「良き力によるイデの力の発動」を実現するために、失敗作の知的生物を処分して最初からやり直してるだけ。
……本当に理不尽だけど。
それぞヴヴヴって感じですごく笑えた
クラッキングは杖でコツンしないとダメだと思う。
で、これに対しては叩かれた部分をパージする or 乗っ取られる前に自爆する機構を入れた新形アイロンを作れば、6号機の攻撃はかなり限定的になると思うんだ。カイン大佐がバカじゃなければ、そのくらいの対策はすぐに思いつくだろ。
そして6号機にしても、1~2機のアイロンにジュッされただけでオーバーヒートして動けなくなるから、そうなったらあとはキルシュバオムの敵じゃない。戦いは数だよ兄貴。
同様に差し押さえシールが怖いのは、その数の多さ。1枚や2枚なら打ち落としたりハッキングしたりできるかもしれないけど、アレ全部は無理。そして1枚、また1枚と張り付かれる度に動きが低下して、遅かれ早かれ動けなくなる。
動きが鈍った所を、アイロンとの複合攻撃というのもアリ。
カインってLLF泳がしてんじゃね?
21話でLLFを買い被って皮肉を言ってるシーンがあるじゃん
シールは作るのに結構お金がかかるんだよw(震え声)
そもそもキルshバウム中央部からの極太ビームが規格外に強すぎる。
今回の青もだが3号機の片腕吹っ飛ばされたのもアレだ。莫大なエネルギー消費の
難点あるが、基本、ヴは単体同士でもキルシュに敵うかどうか難しい。
そんなのが数を揃えて襲来、各個ずつ杖でコンコン、無理だろうな。
差し押さえシールで動き拘束+キルシュビームで狙撃、これだけでヴヴヴ残機殲滅。
現時点とりあえずヴは1・3・6か。対キルシュには中距離レンジが強そうな
4が案外いけるかもしれない。
その後再生した宇宙に宇宙世紀とペンタゴナ・ワールドとバイストン・ウェルが誕生して無限力は人類にニュータイプ能力を与えた
宇宙世紀0091年に木星圏で150億年振りにイデオンが復活して150億年経っても争いをやめない人類に絶望して宇宙をまた破壊して創造しようとするのをコスモの生まれ変わりであるアムロとシャアとジュドーは止めるために戦った
一般生徒に即ヘッドショットする相手なのに何で自分だけ助かると思ってるの?
何度も命助けてくれた相手に人間じゃないってだけで何で即答で身内を敵に売ってるの?
普通、危険と断定できる国家が現れた場合、軍を動かすにはどれくらいのプロセスがいるん?
教えて、ミリオタ様。
1期の内容を6話ぐらいでまとめてればもう少し自然な流れに出来ただろうに
53%じゃむしろ少ないぐらい
このアニメはマジで面白い
アニオタはただ叩けばいいんだ、今後こんな産廃が産まれないように
これも狂ってるけど、ユフィにルルーシュが冗談でも日本人を殺せなんて普通言うわけないよね。脚本の都合でキャラ動かしすぎなんだよ大河内が担当する作品は。
まあ先輩含めて、キャラの行動に説得力が全く感じられないのがキツい。
一期の2話だか3話あたりのショーコラリアットを例に出すまでもなく。
漫画家が「キャラが勝手に動き出す」とかいうアレと真逆で、
ストーリーの都合にキャラを無理やり合わせてる感じ
ショーコが問い詰められた場面でKY主人公がゲロるからああなったとしか
思えない一方的な展開だったな
主人公って普通は「普段はヘタレだけどやるときはやる」みたいな奴のことだよな?
やっとエンジンかかってきて「3・普通」にもどってきたし
ダメ脚本アニメVVVがようやく本領発揮してきて
「1・とても良かった」だろ
アキラとサンダーが犬塚よろしくこいつらの踏み台にされて殺されるなんて展開だけは勘弁してくれ。
折角、#19が神回で、陳腐ではあったが割りとキレイな予定調和で
地球偵察篇が終わって仕切りなおしと思いきや、77に戻ってショーコ絡んだら
速攻コレだよ。あいつ何なん?混沌の女神やね。破綻の元凶。
ヴヴヴ途中で切った奴ら大抵ショーコ絡み回でザセツなんじゃね?
もち、おいらは最後まで見届けるで。
王位継承権もったアードライと真実に気付いたイクスアインと復活のエルエルフで!!!
クーフィアとショーコはそれはそれは惨めな処刑を熱望する。
会談再開
ハルトの噛み付き衝動が発動、大統領を襲う
危険を感じたアルス兵に撃たれる
ハルト復活
ホントに不死のバケモノだったー!
って感じにすればまだ多少は虐殺の説得力あったと思うんだよな。
結局アルス兵がいきなり発砲しないといけないのは問題だけど、
ドルシアからの映像を鵜呑みにして危険生物認定からの虐殺よりかはマシだと思う。
人の負の部分があまりにも多く描かれすぎている。
マニアックな奴だったらDVDとかBDとか買ってでも観るだろうが。
まあ今回のことでどこぞのバカがBPOに通報しないことを祈るわ…
負の部分描いてるはずなのに茶番にしか見えないからバカにされてるんですけど…
同じような負の部分描きまくったリヴァイアスが評価されてこれやギルクラが評価されない理由ちょっとは考えろよ
いや、茶番にしか見えないことは最初っから分かってるよ
いったい何したいのかさっぱりだし
ただ、この脚本家はアニメ業界が大嫌いなんじゃないのかと思うよ
だからこれやギルクラみたいのができるんじゃないか?
ちゃんとした理由やテーマがあって、アニメ作りに情熱がある人が作ったものならどんな内容でも一応評価はされるんだし。
負の業の交錯をガチで描写するコンセプトだっただろうと思うけど
ヴにせよギルクラにせよ、これらにおいては負の描写は
物語を承から転に移行させるための単なる方便だったり、
劇的変化をもたらすための安易なスパイス的な手法に過ぎないのだと思う。
そういうわけで、ヴ・ギルクラなどをリヴァや一時期の富野では
比較の俎上にもあがらないだろうな。まあヴが良作か暗愚かはさておき
俺はまあまあ愉しんでるクチだから最後まで付き合うさ。
今回の展開、なんか「ホントは分割4クール50話スケールだったんだけど
2クールエンドに打ち切りたいから、本来40話あたりで発生する流れを
無理やり20話付近でぶちまけた」みたいな印象。それにしても、
モジュール77残留組がドラマに加わった途端に1クールと同じかそれ以上の
カオス、地球篇はまあまあ悪くないと思って観てたんだが。
スパロボに参戦したらアルス大統領とドルシアの総統はUXのハザードみたく畜生キャラにされて他の版権キャラに殺されるだろうしショウコはカミーユやシン、ティエリアあたりに修正されるだろ………
ヴのメカだけ採用なら賛成。でもドルシアサイドのメカは微妙・・
ヴ火人にカミーユ搭乗「こ、これが、マギウスなのかッ?」