麻生太郎氏、ニコ動でマンガ語る 「世界に発信する値打ちがあるカルチャーだ」

無題



麻生氏ニコ動 マンガ語る

漫画好きで知られる麻生太郎財務相が27日夜、山本一太沖縄北方相が司会を務める
ニコニコ動画の番組に出演し、
「日本の漫画はフランス語にもなった。もっと世界に発信する値打ちがあるカルチャーだ」
と訴えた。

「ゴルゴ13」ファンだが、「読んでないと、今の時代についていけないから」と、
最近は「ONE PIECE」も購読。

「困った仲間は必ず救うという日本人の考えがアジアで受けている。日本文化をいちばん
広く知らしめる手段」と、さらなる情報発信の必要性を説いた。


http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20131128-1224122.html






         __ ____
      //   ̄  \\    
     //--.--  -─\\  流石閣下!俺たちに言えないことを平然といってのける・・・
   //  (● ●) ((●(●) \ でもこの人規制しようとしてるのによくこんなことを(ry
 .| |.|    ( . ((_人_人__)    | _ _== =
     \\    ⌒ ` /,/ | |    ̄ ̄ ̄  ̄| ||
    ノ         \\| | | |           ||
  /´                 | |          | |
 |    l                | |          |||
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________| |
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  | = =






   / ̄ ̄\
 / ノ  \ \ もうローゼン閣下っという過去の栄光はない・・・ような
 |  (●)(●) |  つか最近ワンピよんだって・・・・逆におそくねーかw
. | u (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 04:48
    だな


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 04:48
    やらかんは詐欺師で喪服の死神でパソコン遠隔操作犯

    違うなら違うって言えよ!!


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 04:48
    1のがんばりにはくしゅパチパチ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 04:48
    こいつの漫画大好きアピールうぜえ
    規制推進派のくせに


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 04:48
    さすがにもう麻生に期待するやついねえだろ
    規制推進派でしょ


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 04:49
    だがローゼンは読んでない


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 04:49
    またすり寄ってきたのか


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 04:49
    いまさら


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 04:49
    ※1逮捕記念カキコ


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 04:50
    やっぱり警察の人!


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 04:50
    またナチスが世界に向けて馬鹿な発信してるよ。
    まあ、愚民政策はナチスと同根の自民政治にとっては都合が良いのだろうが、コイツの場合は自分も日本人なのに日本語が不自由な馬鹿だからな。


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 04:51
    この人は規制したいのかしたくないのかどっちなんだ

    と思ったんだけど単純に萌え豚じゃなくて
    質厨なのかもしれんと最近思い出した


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 04:52
    この異様な漫画好きアピールなんなの


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 04:55
    総理時代ではっきりしたでしょ
    この人は単にウケのいいことを言いたがるだけの日和見主義者
    期待しても無駄だよ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:01
    増税が麻生の裏切りのせいで通ってしまったこと、知らん奴多そうだな


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:01
    別にキモオタ共が勝手に「俺たちの」麻生とかって言ってただけだけどな
    一方的に親近感もってオタ扱いしてただけ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:03
    なかなか彼ほどポリシーのない政治家も珍しい
    逆に言えば、より有利な方にすり寄りたがるという点で一貫してる点では、ハッキリしてるのか


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:05
    >困った仲間は必ず救うという日本人の考えがアジアで受けている。日本文化をいちばん広く知らしめる手段

    ワンピースから日本文化や精神だと?




  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:09
    ローゼン閣下とかキモヲタの妄想で祭り上げられているだけのゴミ政治屋
    その結果は表現の自由をドブに捨てた児ポ法


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:10
    思想的に偏りまくった安倍と、思想がなんもない麻生と、
    どっちが日本にとって良い総理だったのかと考え出すと、とても難しい


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:14
    ※14
    別に矛盾してるわけでもないからなぁ

    表に胸張って出られないはずの部分が
    節操なしにやり過ぎてるのが現状なのは事実だし


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:15
    もう麻生の戯言を信じるオタはいないだろw


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:21
    よりによってワンピースw矢口かよw


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:30
    てか他所の国に示しがつかないんだから規制したがのも当然だろ
    まぁこれが日本のポルノスタイルだって胸はればいいとおもうんだがな、AVと同じで


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:34
    ローゼンはオワコン


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:36
    ニコ厨に媚びるなら進撃


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:36
    マンファに対抗するんですね、分かります。


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:38
    麻生はワンピース嫌いだろ、浪花節だもの


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:38
    規制しようとしてるやつがよくもまぁいけしゃあしゃあとニコ動に出られるもんだ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:40
    麻生が本当に読んでるのはこち亀とゴルゴくらい


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:41
    ワンピでドヤ顔しても支持率は上がらんよ麻生さんw
    キモヲタの支持を得たかったら艦これの名前ぐらい出さないとな、アンソロまで手を出してたらネトウヨが食いつくよw


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:48
    実はそんなに詳しくないのはもうみんな知ってる


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:49
    麻生のゴルゴは吉田茂の銭形平次と同じで
    単に好きなんだから本当はネタにしたくないだろ
     
    ガラッパチでも生まれ育ちがいいんだから
     
    この程度の発言で済ませられる立場になったのは
    本人にとっては嬉しいことなんじゃないの


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:50
    俺昨日乃木坂春香のアニメ見てる時この人出てきたぞ
    真剣恋にも友情出演してたからよっぽど好きなんだろうな


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:51
    世界に発信するにあたり値打ちを上げるために低俗と判断したものは全部規制すんだろうが
    誰得だよ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 05:54
    ローゼンは秘書がオタクに擦り寄るために買って読むポーズとらせただけだとすっぱ抜かれてるのでいまさら
    この人はカップヌードルの市販価格が400円とか言っちゃう自称庶民派


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:01
    貴族的な人まで庶民派アピールしなきゃいけない風潮の中で
    趣味のひとつだった漫画を押し出さないといけなくなっただけ
     
    漫画が好きなのは本当でもアピール自体向いてないんだよ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:12
    米23
    >表に胸張って出られないはずの部分が
    >節操なしにやり過ぎてるのが現状なのは事実だし
    だねぇ
    極端な例だけど今のエロ同人がそのまま世界(非マニア層)に発信されちゃったら
    問題ありすぎるわ
    日本を貶める恰好の材料にされちゃうだろうし


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:17
    もうほっといてくれよ…
    規制規制で楽しみがどんどん減るわ
    エロ漫画も糞修正だし


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:18
    世界に発信?

    しなくていいです


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:19
    いやいや、エロ同人なんてそれこそ日本でスキャンレーションを経て出回ってる作品とか全部他所の国にばらまかれてますから、それも翻訳もされて

    AVもそうだが、先進国で一度火つけばいくらでも閲覧される可能性がある

    そのたびに社会問題となって変に裁判が起こって日本はろくでもない国だって他所の国のメディアが騒ぐんだよ

    そういったことを無視してでもオナニーしたいのかどうかって話
    まぁお前らは日本の未来なんて知ったこっちゃないだろうけど、これから生まれてくるクソガキからお前らオッサンが日本の品格を下げ続けたって責められるときが仮にきてもそれを受け入れろよ


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:20
    40
    ジャパニメーションって言葉が生まれたとき、触手が足引っぱったからなあ


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:20
    メロンパンナちゃんが好きな力士呼んできた方がましじゃね?


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:22
    あー、韓国がマンファマンファとかなんとか身の程知らずにもほざいてるから
    それに触発されたのか?この馬鹿


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:26
    政治家としては正しいよ
    まあ、漫画なんか読んだこともないジジババが一部だけ取りあげて
    金切り声をあげてた昭和の悪書追放運動にくらべりゃマシですよ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:27
    自分に都合のいいことは持ち上げて都合の悪いことは規制する
    別に麻生に限ったことじゃないが


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:28
    46
    世界展開は前々から言ってるやん


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:30
    読んでるだけまし、というのはよくわかる。


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:32
    この人が一番現実離れした設定と言う落ち


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:52
    漫画好き=全て好き じゃないのに
    規制がーとか言ってる人って


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:52
    規制推進派の癖にすり寄ってくんなよ
    規制派はワンピースも肌の露出がとか文句つけてんの麻生は知ってんの?


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:53
    しかしマンガ規制強硬派の糞麻生

    頭の悪い情弱だけがコイツを支持し続ける


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:54
    ジャパンクールのために!
    って言いながら、
    漫画アニメのウマ味だけは吸った後に規制して、
    土台メチャクチャにするのがお仕事です!


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 06:56
    ミンス政権でなくなって、
    やっと自民盲信なビョーキも冷めてきた感じだよなあ

    自民>>>ミンスってだけであって、
    自民が素晴らしい政党だと勘違いしてた奴多すぎ
    経済雇用外交対策だけ頑張ってりゃいいんだよクソが


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 07:06
    外人様に売る為に汚い部分は焼却処分にするのか


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 07:17
    規制ってただ成人向けになってないエロ漫画をなんとかしようとしてるだけじゃん
    あんなもん当たり前だわ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 07:17

    44

         SAO=触手





  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 07:28
    274 名前:声の出演:名無しさん :2007/09/12(水) 13:32:56 ID:AAAvZGoM0
    麻生総理が誕生したら業界の改善を頼んでみるのもいいのでは

    288 名前:声の出演:名無しさん :2007/09/13(木) 06:24:01 ID:OxP06PNr0
    まだ「麻生=ヲタの味方」みたいに言う奴がいたんでびっくりした
    めをさませよw

    298 名前:声の出演:名無しさん :2007/09/13(木) 12:14:14 ID:3RinyqVg0
    アーツで気運が高まるには、麻生さんに関心が集まっている今が好機と思うんだが

    301 名前:声の出演:名無しさん :2007/09/13(木) 13:14:14 ID:y4H7fPbY0
    >>298
    あっちこっちのスレで昨日からマジで政治方面へ持っていこうとするやつは消えろよ。この板から。
    事務所経費問題や年金問題、不倫疑惑などクソな人間の集まりのやつらなんか頼るだけ無駄。
    所信表明演説をした直後、無責任に逃げ出す人間がトップにいる国にすんでいること自体が不運と思うしかない。

    303 名前:声の出演:名無しさん :2007/09/13(木) 14:36:40 ID:eceKH29wO
    他スレで声優業界改善のために政治家に手紙出そうとか書いてる方がよっぽど痛いけどなw

    304 名前:声の出演:名無しさん :2007/09/13(木) 17:17:22 ID:TW2Qwfvb0
    その国の政治家を見れば、その国も民衆の程度もわかる

                                 by民主主義


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 07:31
    58
    既に成人指定されているものを指定されていないと嘘付いて規制推進し
    日本アニメそのものを児童ポルノ扱いするどこが当たり前とは
    腐敗してるな


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 07:32
    つうかこいつの長男がニコ動運営してる会社のオーナーなんだぜ?
    自作自演があまりに酷すぎる


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 07:33
    規制がーとか言ってるやついるけど
    お前ら以前もそうやって民主に票入れただろ
    ちょっとは学習しろよ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 07:38
    ここのコメ見ても
    支持派が醒めた目で支持してるのに対して
    反麻生の人は総理時代と変わってないし
    政治トピックとしては決着ついてるんじゃね


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 07:42
    この人の漫画好きとか、嘘だったってもうとっくにバレてんのにまだこういうのやるのか


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 07:48
    クールジャパン() オタクは犯罪者予備軍

    日本を震撼させた凶悪なオタク達

    宮崎勤・・・女児4人を誘拐、強姦殺害。アニメ等のビデオテープ6000本所持。
    野木巨之・・・女児1人を誘拐、強姦殺害。美少女フィギュアを大量に所持。漫画家志望。
    金川真大・・・2人死亡、7人重軽傷の無差別殺人。ニートでゲームおたく。死刑になりたくて殺したと供述。
    加藤智大・・・7人死亡、10人が重軽傷の無差別殺人。東方厨でエヴァオタ。モテない相談した相手に惚れるが相手が彼氏持ちと知り発狂し犯行。
    星島貴徳・・・OL1人を拉致監禁殺害。死体をミンチにしてトイレに流す。エロゲヲタで四肢欠損もの同人誌を発行していた。
    土田博行・・・母親を殺害。アニメ「エヴァンゲリオン」の影響で人類は滅亡すべきという考えに至り手始めに母親を殺害した。
    藤田竜一・田中邦彦・・・幼女拉致監禁。葉鍵系同人作家でPN「「夜ノ森一輝」。アニメ「KANON」のヒロインに似ていたから誘拐したと供述。
    小林泰剛・・・通称拉致監禁整形王子。コスプレマニアで女性調教系のゲーム約千本所持。
    小林薫・・・女児1人を誘拐、強姦殺人。幼児ポルノビデオ約100本、児童ポルノ雑誌、女児の下着や衣類約80枚、ダッチワイフが押収。
    永原勇気・・・容姿端麗な別人の顔写真を使い女性と会う約束をするが現場で帰られそうになり逆上して殺人。ネトゲ厨。
    小泉毅・・・元厚生省事務次官殺害。幼少児に飼ってた犬を殺処分された恨みと供述。ナウシカの大ファンでパチンカス47歳無職。
    永嶋究・・・小学校に侵入し女児用下着21枚窃盗。自宅から児童ポルノコミック、アダルトアニメ、アダルトゲーム、女子児童の水着も発見。
    勝田州彦・・・幼女5人を腹パンで内臓出血させ逮捕。「痛がる顔で性的興奮を感じる」と自供。家宅捜索で幼児SMアニメ押収。
    勝木諒・・・女児を誘拐殺害。アニオタで「プリキュア」のファン。
    岩瀬高之・・・自分の家族5人を殺害、自宅に放火。ネット通販でオタグッズに親の金300万使ったためネットを解約され犯行。30歳無職。
    島野悟志・・・渋谷のライブハウスに放火、大量殺人を目論むが失敗。アニメオタク。
    小玉智裕・・・小学生女児をかばんに詰め込み誘拐しようとした。プリキュアが好きで趣味はメイド喫茶通いの成城大生。
    遊魚静・・・里子を虐待死させる。声優
    池永・仁・チャールズ・トーマス・・・女子高生をストーカーの末殺害。アニメオタク。
    斎藤純一・・・殺人未遂。アニメ「ガンダム」のネットゲームで口論になった友人を包丁で刺す。ニート。


    オタクによる凶悪事件(殺人、殺人未遂、関連事件)

    宮崎勤 4人の幼女誘拐殺人
    神戸連続児童殺傷事件
    星島貴徳 江東OLバラバラ殺人事件
    茨城県土浦連続8人殺傷事件
    秋葉原無差別殺人事件(7人死亡)
    アニメオタクが猫虐殺画像でスレ立て事件
    茨城女子大生衰弱死事件
    岡山駅ホーム突き落とし事件
    京田辺16歳少女手斧で父親殺害事件
    小林薫 奈良小1女児誘拐殺害事件
    小林泰剛(監禁王子)東京連続少女監禁事件
    渋谷ライブハウス【ニコ道楽】無差別殺人未遂事件
    「声優になりたい」オタク放火1人焼死事件
    高崎市女児殺害事件
    テレビ東京骨入り小包送付事件
    東金女児殺害事件
    米沢エヴァンゲリオン殺人事件
    栃木県黒磯小ニ児童誘拐事件
    永原勇気・三重県津市ネットゲーム殺人事件
    兵庫県姫路市女児殴打障害事件
    山口芳寛 熊本幼児殺害事件
    愛知県豊川市家族5人殺傷放火事件
    小6女児監禁
    遊魚静(鈴池静)声優の女里子を虐待死事件
    池永・仁・チャールズ・トーマス女子高生殺害
    ガノタが友人殺人未遂



  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 07:50
    漫画=悪とされた時代からすれば
    戦前生まれの保守の政治家が漫画読みってだけで大きな前進だからね
     
    多くは望まないよ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 07:59
    のらくろから読んでるジジイだからな。結局はそういう積み重ねがものをいう。
    オタクにはすり寄ったかもしれんが、漫画にすり寄ったわけじゃねえんだから。


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 08:34
    ワンピ軍曹くらいで


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 08:35
    漫画ばかり読んでると漢字が読めなくなると身を以て証明してしまったからな
    規制にも賛成せざるを得ない


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 08:48
    アンチはいまだに漢字とカップラーメンか・・・


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 08:55
    左派が見離された最大の原因はアップデート不足だけど
    年齢的にそれは直らないだろうし言ってもしかたがない


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 08:58
    アホウ太郎はもう喋るな
    日本にとって失点にしかならない


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 09:04
    必死にオタクの印象を良くしようとしたり、くだらない点数稼ぎしようとするくせに
    口だけで実行には一切移さない典型的な政治家


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 09:05
    地位が磐石になっても漫画のこと言ってるのは本当に好きなんだろ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 09:06
    >>20
    元ネタ7人の侍だからね


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 09:06
    散々秋葉で演説してて規制派だもんなこいつ


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 09:08
    読んでるだけマシ、で結論出てんじゃんw


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 09:10
    76
    俺は「次郎長三国志」と聞いた


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 09:25
    ※67
    まあ所詮漫画自体大衆由来の文化媒体だから未だに(一部を除く)エリート側の連中にとってみれば「煙たくて鬱陶しい」存在の一つでしかないからな。
    それに前衛的な保守連中にとって理想的な社会倫理の一つとして「健全たる社会の元で健全たる文化を育成する」的なニュアンスでもって印象操作を施す社会は寧ろ健全になるどころか不健全としか言いようないし。(特に中国や欧米諸国を始めとする国家の多くがそうだし)


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 09:35
    未だに俺達の麻生とか言ってるアホはサヨクと同じくらい思考停止したアホ
    発言より実際どういう行動を取ったかで政治家は判断しないと
    こいつは鳩山と同じくらいいい加減な人間だよ
    頭は鳩山とは比べ物にならないくらい低レベルだが・・・


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 09:39
    ハイテクの時代に新聞記者を


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 09:40
    世界が欲しがっているエロ部分を麻生さん、あなたは規制しようとしているんですよ。わかっていますか?


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 09:48
    とか言いながら、規制規制規制規制規制規制規制ばっかだけどな
    単にショッピングモール建てたりする口実に利用してるだけだろ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 09:57
    83
    別に「エロ部分」を世界が欲しがってるわけではないと思うが
    かなりの範囲で規制しようとしてるのは確かだな
    水着もアウト、単純所持もアウト、過去作品もアウト
    バトルものも規制したがるし
    世界に売り出したいんじゃなく、現代の魔女狩りとしか見ん


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 10:00
    麻生に騙されるようなやつは生きてけないな
    こいつが口うまいのは昔からだろが


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 10:27
    下手に発信して世界中から「規制しろ!」って言われるくらいなら現状でいいよ。

    だいたい他国は昭和の時代の大人以上に保守的だし、「アニメは子供の見るもの」と思ってる人達が多いからね。

    今、日本のアニメの多くはオタク向けで他国基準だと「児童ポルノ」とか言われちゃいそうなのが多いから絶対に叩かれる。
    かと言って麻生さん達が主導している漫画規制なんてしたら日本や海外のオタク達が漫画・アニメ離れをするようながっかり作品しか世に出なくなる。

    よくわかってない政治家や官僚や有識者()が余計な事しないでほしい。


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 10:40
    業界成長のために世界に売り込むべきだけど
    二次エロはそんなに障壁になるのか?
    むしろプラスだと思うのだが
    規制やめてよ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 10:46
    読むが規制派だろ?

    しかも自民党としては、
    あの寄付金や震災時に企業から寄付された水がどうなっているのか、
    いまいち不明なリアル放置で二次規制の日本ユニセフ協会と親しい

    期待を持つな、裏切られる

    売るとしても世界名作とかハイジとか誰でも見れるアニメだろうし
    各国の話を日本委託されて作るって事はあるのかどうか


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 11:09
    そんな事言うんだったら漫画家とアニメーターの雇用環境よくしてやれよ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 11:09
    まだこいつに話を聞いてる時点でお察し


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 11:10
    そう
    そして、それは言論の自由が規制された土人国家に合わせて変えてはいけないもの
    漫画・ゲーム・アニメの表現の自由は完全に保証されるべきなのだ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 11:13
    規制派の癖に漫画好きアピールはマジで辞めて欲しいぜ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 11:25
    ※56
    同意。

    まあ、このオッサンもマンガ好きアピールしているわけでなく、
    取り上げる側の問題なんだろうけどさ。

    便乗規制して、世の中を面白くなくする老害だよ。


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 11:36
    漫画好きアピールとかいいからw
    マスゴミを上手く使ってりゃ簡単に印象操作できる時代じゃないで
    この規制派がw


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 11:41
    こんな創価なんぞに意見求めないといかんのかなあ?

    規制派は黙ってろよと


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 11:46
    この人は嫌いじゃないが
    マンガに関しては「お前が言うな」としか・・・


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 12:07
    ドフラミンゴって奴は天竜人なのかね、とか具体的に内容に触れていればそれなりに評価した


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 12:18
    自分の次男と甥がドワンゴ牛耳ってるし
    麻生家のおもちゃだよ


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 12:20
    ベルセルクだの進撃巨人だのメジャーどころのダークなもんに目を向けないんだろな


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 12:26
    こんどはワンピースか
    どうせ暴力シーンも規制するんだろ
    二枚舌だな


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 12:29
    オレたちの麻生なんて言ってるおバカさんはまだいるのかね。
    ゴルゴ読んで外交学ぶ、そのへんのおっちゃんやで。


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 12:40
    俺たちの規制派


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 12:49
    海外発信に適した形にするために規制しますってことだろ
    矛盾はない
    最大市場である欧米の基準に合わせましょうってだけ


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 12:56
    ※87
    所詮諸外国の場合は主に宗教的理念でもって人民=国民を統括している様なモノだから(特にユダヤイスラム教圏、米国の中西部地域等)宗教上の理念に反する習慣や(社会)風俗に対して威圧あるいは攻撃的になるのも無理はないが。
    つまり「政治」上の理念よりも「宗教」上の理念の方が社会的な理想として「尊い」という構造でもって出来上がるのが普通だし。
    ただ、元来あらゆる文化媒体の攻勢と発展は「宗教」や「政治」のソレに直接関係する事なく育む(育成する)のが当然だから、過度の規制や圧力(抑制)によって市場や業界を著しく萎縮させるとなればそれはそれで危惧しなければならないが。


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 13:05
    日本だって初めからいまの形になったわけじゃない
    はじめは子供向けの作品しかなかったが、だんだん大人も楽しめるようなものになった
    その完成形をいきなり持っていけば拒否反応も起こるだろう
    といっても、向こうだって今更昔の作品なんていらんだろうけど


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 13:21
    ※88&92
    基本的に「規制」か「容認」かのどちらかの方向に傾くかでその対象コンテンツの今後の運命が決定されるのは察しの通りだが。
    特にエロ及びグロ関連のコンテンツに関してはその眼差しが一層厳しくなりがちだから「ゾーニング強化」や「自主規制」を始めとする抑制的行為でもって対処しなければならない状況は未だに消えそうもないし。
    しかし、作者や提供者といった側も「(言論や表現の)自由だから」という権利上の精神に直接甘んずる事なく「適度な匙加減」でもって作品をユーザー側に提供しなければ逆にソッポ向かれるのも無理はないけど。


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 13:26
    66
    宮崎勤の部屋には実際にはアニメものはなかったし
    あのアキバの事件なんかアニメから遠ざけた教育を受けての犯行。

    それにアニメが取り上げられていたい犯罪の方が多いから
    アニメオタク=犯罪者予備軍って事にはならんぞ。


    そういや都の職員が児童ポルノ(現実の)に手を出したのに
    匿名でうやむやに終わったぞ。
    それには何も言わんのかね。


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 13:40
    もうこいつはいいよ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 13:53

    裏切り者、嘘つき野郎


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 14:11
    いいジジイがマンガ読んでんじゃねえよ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 15:25
    暴力表現の規制の資料にワンピ読むんか
    海外に売り出すために、海外の基準に合わせるんじゃ
    日本の漫画の良さも損なわれて、国内でも海外でも売れなくなるだけだ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 15:39
    二枚舌


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 15:44
    もう今更媚売らなくても良いのに・・・・・・。
    むしろ、自分の本当の姿勢を堂々と曝け出してくれた方が恰好良く見えるよ。


    良いか悪いかは別として。



  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 16:25
    ロリ、レ○プ、残虐作品を規制してなにが悪いの?
    陽の下に出てこないでコソコソ身内で回してる内は大目に見てやれたけど
    何を勘違いしたか堂々と道の真ん中歩き出したお前らが悪い
    自浄作用のなくなったアングラは氏ね


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 16:34
    麻生が大好きなゴルゴ13もレイプ・暴力・残虐表現てんこもりなんですが。
    わがまま爺さんの手前味噌な基準であれはよしこれはダメっていうのはさ、筑豊の麻生王国じゃ通用するかもしれないけど民主主義の法治国家であるの日本国では許されないよ。


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 16:48
    ロリコンキモオタが出しゃばりすぎたせい


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 16:52
    115
    頭大丈夫?
    誰も成人指定の作品を海外に売り込めとかいっとらんでw
    まあ海外で、違法な手段で勝手に見てる阿呆がいるが
    それはネットがザルなだけだし


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 17:16
    >>118
    あほ?仮にも先進国なハズのこの国が明確な作品規制(ロリ物レイプ物禁止等)も無しに野放しにしてるなんて本来なら許されないんですよ?
    海外に売り出す時だけ選別しろとかそんな問題じゃないんだよ?
    ニコ動の著作物大量削除のときも反発してたやつは「売上に貢献してる」みたいな詭弁を言ってたけどさ、ガキの理屈なんだよ全部
    先進国としてのメンツの問題だよ。ここが中国みてえなアングラと常識の境目を間違えてる非常識国家なら通じるだろうがそうじゃないだろ?


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 17:18
    そもそも価値観からして違うからね
    漫画は子供が見るものって考えが日本では古いし
    ゴルゴみたいに最初から大人をターゲットにしてる作品も多い

    わざわざ、漫画は子供の見るものって考えで
    流血、銃&剣、酒、タバコ等の描写NGなんて国に売り込もうって発想がおかしい

    まず価値観の違いと、日本の漫画の長所や他国との違い
    ほかの国が勝てない理由を理解しようぜ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 17:34
    119
    いつから先進国=同じ価値観を共有しなければならないって決まりが?w
    じゃあ銃の所持が認められてる先進国があったら
    日本人も自衛のために民間人が銃もたないとおかしいの?w


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 17:35
    と規制をしてきた物の末路を知らない糞ジジイがほざいてます


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 17:46
    規制推進派なのにアニメをもっと作れという何を言っているのか分からない議員

    ボケてるのか?


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 18:05
    2chに黄海艦隊がかけないまま終わったあるよ


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 18:11
    >「ゴルゴ13」ファンだが

    「おとな向けの漫画」の良さを理解しながら規制規制規制、意味不明
    まあ、単に若者の人気取りに漫画を利用してるだけなんだろうが


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 19:15
     
    やっぱり途中から政治活動の人だけになって
    元の住人がいなくなってたか
     
    参院選のときもその手の記事だけガラッと調子が変わってたが
    アンテナサイトとかからお越しになるのかしら
     


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 19:18
    123
    ボケてないと思うか?


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 19:26
    他の記事に来ないなら別にかまわんさ


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 20:03
    ニコ動みたりしているんですかね。


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 20:15
    今の議員だと平将明ってやつがガンダムオタらしい


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月29日 22:07
    *126
    こんなトコで麻生擁護するヤツがいるとも思えないし
    どこからか出張してきたんだろうなw


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月30日 17:30
    オタクちょろいww





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > その他 >麻生太郎氏、ニコ動でマンガ語る 「世界に発信する値打ちがあるカルチャーだ」