葉賀ユイ先生の「バカとテストと召喚獣&ロッテのおもちゃ」がついに最終巻!!

あ、そうだった。まず先にこちらを告知しておかないと。これにて本編完結となるバカテス12巻が今月末発売になります! http://t.co/KW7kBouW87
— 葉賀ユイ (@hagapon) 2013, 11月 261巻が2007年1月だからほぼ7年ですか。うろちょろと絵柄を模索しながらの7年間だったので初期の絵が不意に表示されるとビクってなりますねw
— 葉賀ユイ (@hagapon) 2013, 11月 261巻が2007年1月だからほぼ7年ですか。うろちょろと絵柄を模索しながらの7年間だったので初期の絵が不意に表示されるとビクってなりますねw
— 葉賀ユイ (@hagapon) 2013, 11月 26連載はバカテス1巻と同じ年の6月か7月あたりに第一話掲載だったかな。こちらも6年半、なんとかやってこれました!
— 葉賀ユイ (@hagapon) 2013, 11月 26バカテスのお話いただいた時にはもう連載デビューも決まっていまして、両方同時になることに不安だらけでしたが、「まぁ両方長く続くことはないでしょ、少なくとも自分の連載は2年くらいで終わるだろうし」と考えてスタートしたのでした。それがこのようなことになろうとは……!
— 葉賀ユイ (@hagapon) 2013, 11月 26ロッテとバカテス完結によせてのたくさんのリプライ、本当にありがとうございます! 嬉しくて嬉しくて…もっと早く読者さん達へのラブコールをしておけばよかったです。
— 葉賀ユイ (@hagapon) 2013, 11月 26
____
/ \
/ ─ ─ \ ん~バカテスの思い出・・・・あまり思い出せんが
| (●) (●) | ヾ ピンクのほうが有利!!だったと思ったが・・・
| (__人__) |⌒ヽ/⌒\ ポニテがキスしてたような・・・わからん
(''ヽ ` ⌒´ / 〉 〉 ,、 ) 結局どっちが勝ったんだろう
____ / / ((__彡(:::)└‐ー<
\ \〈_/\_______ (:::)____)
\ \___  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / (<二:彡)
|:::::|  ̄
/ ̄ ̄\ みんな飽きるの早いよな
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ アニメも1期は実況すごかったが
. | } \ / (●) (●) \ 2期は凄い過疎ってたわ・・・
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
もうマシなラノベ原作が無くなってきたなぁ
前記事にてまど豚発狂中
おもしろかったのに
アニメは見てないが
まあアニメしか見てないから原作絵見る機会無かったけれども
俺の始めて読んだラノベ作品が終わるううううううううううううううう
バカテスはアニメはマジで糞だったけど原作は本当に面白かったから残念
放送時間帯が何かと被ってた記憶が…
その場限りのノリを面白さと勘違いしてるかわいそうな人なんだなあ
終わるの悲しい
親子丼エンド?
知った風に振り返るなよやら豚
初めて俺がアンチになった作品だわwwww
エロ可愛くて好きだったから残念
1期より面白かったのに
ロッテはアニメ爆死だったが、本当に良いアニメだったぞ
見てない奴はぜひ
結局は召喚なんて見せ方してるけど、ただのテストの点数の見せ合いってだけだし
それ抜けばただのハーレムものでつまらなかったな
文章だとまた違うのかもしれないけど読んだことないや
原作のほうが戦闘に戦略があって面白かった
一気に売れっ子になる素質は十二分に有る
BOX出たら値段によっては購入考えるレベル
一期はアニメで改変しまくってて微妙だった
でもアニメ絵はかなりよかった
Fクラスの不遇っぷりを嘆いてる
よくわからないアニメだった
33 売りスレ公認だったな でもあれは良く出来てた
何がいけなかったのかさっぱりわからん……
新刊がいつも20万部は売れてるから
SAOや禁書よりは落ちるが俺妹やはがないと同レベル
それだけにもうちょっと続いて欲しかった
そのせいで本編進まないから飽きる人が増えてきた感じがする
前半普通→中盤つまらん→後半面白い って感じ
てか2期面白いの?1期観たなら観たほうがいいかね?
他はなんかただ騒いでるだけで、笑えるようなとこはなかった印象
それでも6巻くらいまでは面白いけど
まあ案の定売り上げも雑魚だった
しかし原作は文句なしに面白かった
最終巻あたりはなんとも言えんが、それでも完結したことに意味がある
原作完結記念の
売上落ちたとはいえいまだに20万弱売れる作品終わらしてファミ通文庫は大丈夫なのかね?
まぁラノベは副業でサラリーマンが本業だし、最近の刊行ペース見ると本業が忙しくて書いてる余裕ないんだろうね
もし娘が出来たらぱんつなしで小学校行かせたいくらい可愛かったよ
バカテスはドタバタしてただけであまり覚えてないなあ
後にも先にも、ここまでギャグがメインになるラノベはないだろう
その頃は結構笑ってたような気がする
仕事してて大変なのはわかるけど、早め早めが大事だってことを忘れてはいけなかったと思う
原作準拠で1期より面白かった2期が過疎ってたのが謎だわ。
イカ娘1期の放送は歓迎したけど
ただバカテスも悪いところばかりではない
原田ひとみと加藤英美里の演技の良さが伝わった作品であった
特に加藤の男の娘役は良かった
また別の作品でも加藤に男の娘を演じさせて欲しい
1期から原作通りやってりゃ3期もあったかもしれないのに…
女ばっかじゃなくて野郎同士の絡みが面白い貴重なギャグラノベだった
最終巻の表紙が男ばっかなのもさすがやねw
漫画家って怖いな
作者(建築関係のエンジニア)の本業が忙しいんだろう。
アニメはつまらんけど原作は面白いよ
パロディに頼らないギャグで笑わせてくれて、密度も濃い、買って満足度の高い作品だった
ぶっちゃけマンネリ感あったけど、無事完結してよかった
特に1期4話、2期7、8話は脚本、演出共に秀逸だった
90年代に存在していたらちょうど夕方の時間帯にやってそう
古き良き学園コメディすげー同感
奇面組とかうる星やつらが好きな自分にはドンピシャなアニメだったなー
次の連載期待しよう
同時期にいい作品が多すぎたせいで単なるポル扱いされたのが残念
BD2巻の不具合とかるたろー引退発言とか
本当にツキがなかった
主題歌もすごく合ってたし。
原作のロッテも意外とストーリーがしっかりしてるのが好き。
2期はDVシーンに頼り気味でマンネリだった
三重野だけじゃメガネブレベルになっちまうよw
あんなのバカテスじゃない
終わりの気配はずっとしてた
巻末あとがきで作者自身が匂わせてたし
本業ある人だからそっちに戻るかもしれんな
むしろ原作はラノベ()の域を出ない
映像化されて映えたといえる
残念というか惜しいな
ロッテは集めてるから、バカテス集めだすかね
円盤の売上見ればどちらの方が視聴者にウケたか一目瞭然だろ
あのアニメにシリアスとか回想とかいらなかったんだよ
なんでや!阪神関係ないやろ!