『咲 -Saki- 全国編』姫松高校・愛宕洋榎役は松田颯水さん! なんやて!!

【公式HP更新・キャスト発表】姫松高校・愛宕洋榎役は松田颯水さんです!!http://t.co/D0bIdIkbnI #saki
— sakianime (@SakiAnime) 2013, 11月 27
http://www.saki-anime.com/

. ./ ̄ ̄\ 誰や・・・・
_ノ ヽ、 \
(○)(○ ) | .___
(__人__) u . |/ー ー .\ いや、まさかまじで姫松は新人で固めてくるとは・・・
ヽ`⌒ ´ /(○ )) (○ ))\ ギャラ対策なのか、それとも関西弁うまいからなのか・・・
{ / (__人__)) \
ヽ | )r┬リ u. . |
ン \ ` ⌒ ´ / これはバスガデルデーさん並の声がくるかもしれんね
i´ . ン \
| . / \
アニソングランプリ大阪の優勝者か・・・歌はうまいからキャラソンだしてきそう
松田 颯水
日本ナレーション演技研究所
2010年 第4回全日本アニソングランプリ大阪大会 優勝
2011年 第5回全日本アニソングランプリ大阪大会 優勝
[ゲーム]
・メタルマックス4~月光のディーヴァ~(クライヤ)
http://www.artsvision.co.jp/data.php?id=1143
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
けど期待できそう
関西出身だから関西弁ガー防止も兼ねて
淡い期待をしてたけどやっぱ駄目か
そこんとこわかってんのか?
千里山でアレだったから新人でも問題ないよ
活躍すると良いねえ。
千里山以下を見ることができそうだ
いっぱいセリフあるといいですねー(棒
○○は△△だな とかどや顔予想してたもんなwww
ただ、もし双子キャスティングなら絶許
声優発表だけで盛り上がるレベルじゃないだろ。放っておいてやれよw
あの某アニメのあの名シーンで登場したあのキャラを担当してた人だよ
関西人だからといって無名の新人使って人気キャラが微妙になったらやばいでしょ…
宮守か永水キャラやらせとけよ。トンデモナイ棒だったらどうすんだw
アイムアーツだらけなのは最初からだし…
つかHDDでもそうだけどアーツビジョングループが独占してる作品は多い
しかし愛宕姉と末原戦犯も滑ってる
スタッフ無能
だけど声優は皆中堅以上で固めてたところが評価ポイントになってたと思うんだけどな・・・
末原ちゃんがいるでえ!!
それに比べ永水女子の大正義っぷりがやばいんだよなぁ・・
関西弁なんて他の地方からすればどうでも良いのに
いいのかこれ
の予感
下手やったら普段関西弁だろうと関係ないんやで
ちゃんと全員関西出身で固めてるのは好感が持てる
>>67
辻あゆみを若手だと思ってるのか
一部で絶大な人気を誇る
かませ中のかませ扱いと思わせといてとんでもない実力で無双するところが斬新なキャラだな
凡人末原がカタカタしてくれればそれでいーよ
そりゃ渋でも人気出るわ
あの当時、まだゆいかおりって大正義いうほど人気なかった気がしたんだが……
逆にゆいかおりをメジャーにしたのがその阿知賀編じゃなかったか?
それまでネットやデジタル試験のラジオばっかな
アイドル崩れってイメージだったんだが。
ピンで歌うまいのに声下手な人って少ないし、新人でも無難な人選かと
ちょっと音程ずれてるし
キャストでわかっちゃうのも・・・
船Qに声優志望でないmanamiを起用したのも後になって大きな垣根を残しており、放送開始前から彼女の起用に疑問に思うファンも少なくなかった
その後三澤に交代したものの、ここで「千里山は同じ事務所で固める」という拘りを捨てなかったのは大失態である
恐らく千里山はもう出ないだろうし、三澤自身もあまり船Qを演じる気はない
彼女に変えるくらいなら今まで演じた役の誰かを代役させればいい
それ以上にStylipSというユニット自体失敗てある
そもそも既にゆいかおりとして活躍している2人がいること自体全く意味がない
そのせいで2人はユニットの中で他の2人より目立っていることに罪悪感を抱き、ユニット脱退以上に他の事務所へ亡命した
このようにゴリ押し自体、どれだけ作品の評価に響くものかがよくわかる
よく聞いてみるとスティリプスのOPは全然作品のイメージに伴っていない
阿知賀が清澄メインの本家に及ばないのはスタイルキューブのせいと言っても仕方なかろう
ちなみに千里山は
怜…米澤円、竜華…原由実、セーラ…門田幸子、泉…寺川愛美、船Q…西明日香
の方が良かった
※以前は泉役に寿美菜子としていたが、後に別の役を演じるため寺川に変更
お前こそ一番どーでもいい
どうせ自分のとこの方言だと過剰反応するんだろ?
過剰反応するのが田舎民の特徴だよ
実はそうなんだよ
例えばラブライブの楠田亜衣奈は千葉県出身だが、それにも拘らず関西弁が上手い
まるで本物の関西ネイティブと間違えてしまう程
その作品の登場人物である東條希はエセ関西弁という設定である
しかし皮肉なことに楠田の関西弁はあまりに上手すぎて全然エセっぽくない
その点でミスキャストである
一方、巽悠衣子と三宅麻理恵はどちらも関西出身である
しかし2人とも関西弁キャラを演じた経験があるが、別に標準語圏で育った訳ではないのに、あまりに関西弁キャラの演技が下手すぎる
しかも標準語キャラも下手、つまり全く声優には向いていない
一応三宅麻理恵の事言っとくけど、緋色の珠紀ちゃんはそんなに悪くなかったぞ
これからは神経質な配役が増えるんじゃないか。
新人で固めたらダメだろう
あれは戸松が悪いのではなく、放射能を扱っていること自体が問題だから
これで勝つる
全員新人って大丈夫かよ
姫松は勝ち上がって準決勝で戦ってるけど
大阪ってフレーズみただけでネガキャンしまくったり狂って暴れだす
糞基地外アニオタがいるからね…
残り2人か監督代行に中堅~ベテラン入るとか?
千里山の雅枝さんが久川さんだったし。
ゆいかおりをメジャーにしたのはkissxsisだから(震え声)
まあ思いつくだけで神メモ、ロウキューブ、アクエリオンEVOL、あの夏、鴨川あるから千里山でメジャーは無いわ
あと地上波がなかったのも痛かった
汚らしいやら管。まさに糞。
地上波はなくていい
かつてのWOWOWノースク枠みたいに無料BSオンリーをもっと増やすべき
未だMXなどの独立局にも放送するのが滑稽なのである
他のはともかく、kiss×sisって歌だけじゃね?
それで「売り出しアイドル」かと思った記憶がある、クラリスみたいな。
一番、最初に知ったのがラジオのCMだったってのもデカかった。
2人揃って声優だって意識したのって、ゲーム版ネプの双子だったなぁ。
小倉唯:神様のメモ帳(アリス)、ロウきゅーぶ!(袴田ひなた)、アクエリオンEVOL(ユノハ・スルール)
松永真穂:なし
能登有沙:なし
manami:なし
三澤紗千香:アクセル・ワールド(黒雪姫)
石原夏織:緋弾のアリア(レキ)、あの夏で待ってる(谷川柑菜)、輪廻のラグランジェ(京乃まどか)
姫松声優の全国編放送前のメインキャラ
伊達朱里紗:なし
佳村はるか:なし
松田颯水:なし
イントネーションとかもなんとかなるんとちゃう?(適当)
能登・松永は声優という感じしなくね?
なんかジブリ作品にしか出ないっぽい
これは伊藤美来・豊田萌絵も同様
また「アニヲタアイドルユニット」しかないのに「声優ユニット」と称するのはこれこそ詐称である
前にも書いたが「僕達世代」という肩書きはやめて欲しい
実際は85年以前生まれの方がファン層多いし、90年代以降に生まれたファンも自称17歳の声優の方にたかってくるから
こんなだったら
永水→宮守→姫松の方がまだ傷は浅い
これで来週の宮守が中堅~ベテラン勢ならまた荒れるんでねーの?
やっぱり咲シリーズはキャスティングが下手くそだな
他の対戦高が人気声優で固めてきたらありえそう
姫松好きだから勝ち進んで欲しいだけどな