『東京レイヴンズ』第8話・・・濃厚なホモryじゃなくて友情回だったな! 鬼武者化かっこよかったわ





















さあ、ホモォタイムの始まりだ
トウジは何で鬼化する危険があるのにハルトラと一緒に東京に来たんだ?
制御の勉強しにじゃ?
髪上げてるキャラの下ろした時のイケメン化はガチ
鬼になっても夜桜カルテットの街いけば住めるよ
鎧武が出てきた
あらかっこいい
変身した・・・
そんな…姿かたちまで変わって…
酷いコスプレになった
鬼化ってもっと化け物みたいになるかと思ってた
この鬼武者化はカッコいいなぁ
コスプレしてる?










そげぶ
鬼になってもべつに強くないのかよ!
説教タイムはやいって!
まだコスプレレベルだな
武将姿で説教される鬼
パーリィ!
とか言いそうだな
せっかく鬼になったのに殴り合いかよ妖術師バトルしろよ
あれ弱い
なんかすごいホモ臭い
やっぱりホモアニメなんだよなぁ
1週で鬼になって鬼に戻った
初めてこのアニメでハルトラがかっこいいと思った
いや最後に殴んなくてもよくね?
いや青春する歳だろ
腐女子濡れ濡れだろうな
ちゃんと主人公が主人公っぽいのはええよなぁ
なんで最後殴ったの!?
なんで殴ったの?!
>なんで最後殴ったの!?
(今後こいつ殴る機会とかなさそうだなぁもう一発いっとくか)
唐突におわった
鬼になった意味は…
ちょくちょく可愛いモブが出てくるなぁ
でもキャストには載ってなかった?
今日も神回だった
今期最高に楽しめるアニメだわ・・・
いい加減霊脈を乱す奴が居る事に気付けよな
とりあえず戦闘いらんから巻き髪おっぱいが幼なじみが誰か気づく展開はよ
鬼になっても何が変わったよく分からんかった
元々強さよく分かんないし
ああそうか
なんだっけこれと思ったら鬼武者か
御蔭ですっきりした
鬼にはなりたくないな~
でもイライラする~
→厨二病発現
最近主人公が殴れば全て解決ってアニメばかりだな・・・


ああ^~

/\___/\ わいはホモはどうでもええんじゃ!!
/ / \ ::: \ もっとイチャラブを見せてくれよ!!
| (●), 、(●)、 | でも主人公は結構好きだからこのふたりのホモ・・いや友情はいいと思うようになってきたかも
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ てか鬼っていうからさ、もっとこうぬーべーみたいにまんま鬼になるとおもったんだがなw
| (●)(●) | まじでパーリィそっくりでワロタわ
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
キメラが安いCGで馬鹿っぽく飛んでたところ以外
これを3~4話くらいでやってれば手遅れにならずに済んだろうに
入学編とか過去話とかにして後回しでも良かった
でも馬鹿強くなった膂力で春虎殴ったら春虎一発でお釈迦になるんよ。
だから冬児は春虎殴れなかった。それを見越して、春虎も避けなかった。
そういうお話。
こりゃ大友とDのバトルも期待できねーな
円盤爆死確定だわ
ちゃんと主人公の背中押してやってるし
来週は主人公がアクロバティックバトルするから期待したいんだけど、どうなることやら
完全空気以下の存在じゃん
存在自体に意味があるんだよ
空気だろうとね、そこに在ればいい
今後、夏目、春虎、トウジ以外の同級生はいなくてもおkな内容だから、夏目は必要
キタエリと眼鏡は友達A、Bみたいな扱いだし
何の面白さの為の設定なんだろ、アレ
設定上の理由とかじゃなくて、あくまでどういう面白さを目指したのかって意味で
多分次の次位に再登場する
そこからは最終回までずっと春虎達に絡んでくると思う
あまりにも男に見えなくて視聴者側からすると馬鹿バカしいんだよな…
花澤の画像別なの用意しろ糞管理人w
まぁあの端折り具合じゃしょうがないか
しかもこの画像なんかケバくてキモいわw
顔は無理だなぁ
デカすぎる
香菜さんだよ香菜さん
だっせーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwww
原作読め。それも既刊の後半まで。男装のしきたりにはちゃんとした理由がある。バレない理由も。
個人的に春虎が無理に明るく振舞うのを夏目が諌める一連のシーンあるんだけどそこがカットされたのがなぁ。その後の夏目との会話で春虎が北斗のこと、思い出すシーンあって好きだったのに……本筋に関係ないっちゃないんだが。
今までもそうだったが専門用語の解説一切なし&展開早すぎて新規はついてこれんだろう。
生成りとか帝式とかフェーズとか録に解説してないのに。
売る気あるのか、制作スタッフ?
鎧のデザインが……後、あれ原作だと終始ラグってて半透明じゃなかったか?
予算ェ……
一見無意味に思えたあの設定にそんな理由が!
的な面白さ?
それアニメだけ組からしたら
「原作読まなきゃ分からんようなもんアニメ化すんな」
って、返されると思うぞ。それを原作組が
「だったら、このアニメ見んな」or「アニメ化スタッフが悪いんじゃ」
で返すのまでが様式美w
生成は能とか少しでも齧ってればわかるし、知らなくても般若系の一形態なの
までは見ててわかるだろう。
ただ、知り合いの能楽師さんは、なまなりじゃなくうぶなりと読んでいた。
理由はそのうちわかるよ
そこまでアニメでやるかわからないが
うっ…頭が…
説明は適当だし雰囲気はゆるくなるしでごらんのありさまだよ
引っ張るなら引っ張るでもう少し考えた方が良いと思う。
境界の彼方、東京レイヴンズ、機巧少女
お前は俺か…はぁ。
去年放送のさくら荘もそんな感じだったな
糞なのに最後まで見てしまった
最近面白くなくって、録画保存してあるの消去しようかと
マジで悩んでる……これもやっぱり1クール?
2クール
知ってるかコレ
この前のルパンTVスペシャルの監督なんだぜ?
俺たちに見鬼の才さえあれば…
第二形態として鎧装着した方がカッコええと思うんだが…
え!?これ2クールだったの!?てっきり1クールかと思った
マシだったのラブホ回だけじゃん