講談社社長『進撃の巨人』ヒットは腐女子のおかげ。しかし腐女子ウケは狙わない!

講談社社長『進撃』ヒットは腐女子のおかげ。しかし腐女子ウケは狙わない!
リヴァイ兵長スピンオフ作が女性向け漫画誌『ARIA 2014年1月号』で本格始動
11月4日発行の『日経MJ』によると講談社の野間省伸社長が『進撃の巨人』の人気は腐女子を取り込んで大ヒットになったことを認めた。
インタビュー記事によると
「進撃の巨人は女性読者を取り込みました。人気の登場人物を主人公にした作品を少女マンガ誌に掲載したら、完売したぐらいです。青春熱血マンガをボーイズラブ的に読む女性も増えているようで、著者や編集者が想定した読まれ方とは違ってきたわけですね」
と発言している。売り切れた漫画誌はリヴァイ兵長のスピンオフ作品『進撃の巨人 悔いなき選択プロローグ』が掲載された『ARIA』11月号だと思われる。
その『ARIA』だが、同作品を再掲載した12月号も同じく完売。二ヶ月連続完売という記録を打ち立てた。
12月号は異例の重版がかかり、11月28日に発売される『ARIA』2014年1月号では、いよいよ同作の本格連載がスタートする。こうした腐女子の影響力が、現場だけでなく経営陣などにも認識された年になったようだ。
しかし野間社長はこう続ける。
「だからといって女性ウケを狙ってもだめで、メーンの読者層向けに面白いマンガを作れば、結果的に市場が広がる可能性があるということです」
と腐女子狙いは否定。流行りには安易におもねるわけにはいかないということだ。
ただこれまでの「腐女子狙いの作品はコケる」というジンクスめいた意見は、腐女子狙いのアニメ『Free!』が大ヒットしたことで覆されてしまった。結局は内容次第ということになるのだろう。
保守的な出版社も腐女子パワーを認めざるをえなくなったということは、これからはさらに腐女子向けの作品が世にでる機会が増えるだろう。
http://www.chil-chil.net/compNewsDetail/k/blnews/no/3470/
____
/ \
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \
| (__人__) | いやいや確かに腐女子さんの影響もでかいけどさ
\ ` ⌒´ ,/ 元々原作漫画自体が面白いからヒットしたわけであって
r、 r、/ ヘ だから女にも人気でて、それでその中に腐女子さんがいる
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | へーちょーとかエレンとかいい餌だよねw
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
/ ̄ ̄\ へーちょーがもし死んだら凄いことになりそうだよね・・・
/ _ノ \ だから結構最終回まで生きてそう
| ( ●)(●)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
え!?
そういうもんだよ
普通に男に負けてると思うぜ
フリーだって腐向け言われてるけど面白かったし
作品は別に媚びてないだろ。
ただ、近年の販促関係は媚びてるとしか言い様がない。
しかしこういうこと社長がドヤ顔でいっていいの?
狙うと爆死するよな
ヴヴヴがいい例だ
リヴァイ
一番おいしいとこスルーしてどうすんの
ぶっちゃけうちの系列の本屋は男女比の割合の集計取れるけど明らかに女の購入率が高い。
よって腐女子さまさまなのである。
じゃなきゃ女性向け雑誌にリヴァイの漫画載せたりしないだろ
ローソンのコラボとかイベントのグッズとか買ってるのほとんど女だからな
本とかマジで利益率カスだし
元々のファンの母数がこれだけ大きいんだから、腐だって当然わく。
腐じゃない男女ファンにも同じように配慮したコメント残さないと経営者としては片手落ちじゃないの、これ。
この漫画が凄い!で一位取った頃なんて、アニメ化の話もなければ腐女子なんてついてもいなかった。でも物凄く評価されてたし、売れてたじゃん。
それは、ただ単純に、作品が面白いからだよ。
腐撃の巨人 へーちょ腐人気大爆発
作者はまともだけど、上で権限持ってる人がこういうこと言いだすと心配。
タイバニの前半の途中、(当時は狙ってもいなかった)腐女子層に人気が出てスタッフがはしゃいだコメントを残しながらあっという間に腐女子向けに舵切ったことが過って、ぞっとする。
おっしゃぁ進撃大腐人気 公認や
黒子、Free、進撃 、K、サイコパ腐
腐女の時代来てるぅぅぅぅぅぅwwwwwwww
>ボーイズラブ的に読む女性も増えているようで
とは言ってるがヒットが「腐女子のおかげ」とは言ってないだろ
と思ったら元記事がBLサイトのニュースで納得
進撃、ピクシブと同人の腐女率高すぎィ↑
おっしゃぁ進撃大腐人気 公認や 2013年は腐女子の年
黒子、Free、進撃 、K、サイコパ腐
腐女の時代来てるぅぅぅぅぅぅwwwwwwww
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
RBI 初めまして、悶絶少年専属調教師のリヴァイと申します
今回調教する少年はエレンっ!!
エレン 「おじさん、やめちくり~」
RBI 「おじ↑さん↓だとふざけんじゃねぇよお前!」
「お兄さんだろォ!?」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
後者は腐以外が離れて結局ニッチになる。
腐女>萌豚の完全証明がなされてしまったようだね
進撃とと黒子の関係者はもう腐女に足向けて寝れねぇなぁ・・・・。
実際にある同人 犬の自由を
無論リヴァイが鎖に繋がれたエレンを調教する同人
確か会場で神谷がエレンって言う度に黄色い歓声が起きたんだっけ?
まさかのマイナーな女性誌だからなあ・・・
どう考えても媚びてるだろ・・・媚びないと掲載順位が困るもんな・・・
だいたい漫画読むくらいで終わる
最近は萌え豚より腐の方がチョロク稼げそうなイメージがあるなぁ
主にホモ水泳のせいで
肩ぶつかっていちゃもんつけてきた相手をボコしたり
腐女の好きそうな狂犬キャラにされてたな
等身と身長がどう見ても原作より高くなってた
Freeが男にも受けてるからとか嘯く京アニホモ信者の100倍マシ
社長の苗字がずっと野間
みのの息子と紙一重
あと、お絵かきに馴染みのないファンは二次創作もしない。
ネットでBL本や腐女子の大声を見て苦々しく思うだけ。
変に女受けを狙うから他局に客層が流れる。
そのおかげで萌豚向けが好調だがw
マジかよやっぱ千葉って最低だな
りゔぁえれ
『進撃の巨人』のリヴァイ×エレンのBLカップリング。
DV的要素が含まれる絵や漫画が多く、
原因として5巻での調教シーンが有名である。
エレンが巨人化能力を覚醒させ、人類の敵になり得るという疑いを
掛けられた際、リヴァイは「エレンは人類の味方となる」
と証明するための演出として、多くの権力者の前でエレンに「躾」
と称して暴力を振るった。確かに必要な演出だったのだが、
リヴァイのドS全開の過剰な折檻シーンは多くの読者を戦慄させた。
「これは持論だが躾に一番効くのは痛みだと思う…
今お前に必要なのは言葉による「教育」ではなく「教訓」だ、
しゃがんでるからちょうど蹴りやすいしな」 ←ここ本音だと思われる
しかし巨大樹の森でのリヴァイの発言から、これらの措置
「不穏分子のエレンの管理」というよりも「"切り札"のエレンを守る」
目的の方が主だった様子。
「この班の使命はそこのクソガキにキズ一つ付けないよう尽くすことだ 命の限り」
どう言う層にウケてたのかは一目瞭然だったしな
この結論に至るのは当然かと…
Freeは作ってるのが腐女子のいるアニメ会社だから、腐女子の心理を理解出来てるんだなw
公式ガイドブックにはリヴァイ初登場時
(エレン訓練兵時代の調査兵団の凱旋時)の説明に
「エレンから黄色い声援を受けながら登場」と書かれている。
リヴァイとエルヴィンの関係は絶対の忠誠、服従とも表記される始末
「…あのチビは調子に乗りすぎた…私がいつか然るべき報いを…」
と上司であるにも関わらずチビと罵倒し、エレンには、
「何か…ひどいことはされなかった?体の隅々まで調べつくされたとか精神的苦痛を受けたとか…」
と、リヴァイが関わることでは人一倍エレンを心配していた。
えるり
『進撃の巨人』のエルヴィン×リヴァイのカップリング。
188cm 92kg × 160cm 65kg とかなりの体格差のある二人である。
二次創作の傾向としては、共に歩んだ修羅場の数と
幹部同士ということからか、公私を考慮したうえで労り支え合う
戦友を兼ねた熟年夫婦の雰囲気が多く描かれる。
なお、公式ガイドブック「OUTSIDE 攻」のエルヴィンへのインタビューになぜかリヴァイも登場している
ハンジの性別を公開しないのは腐女子に配慮してって本当ですか?
進撃、黒子、サイコパ腐
いつの世の腐も生意気なチビに弱いってか
飛影も生意気なチビだな
リヴァイ抱き枕とか商品化しといて
掌返しは相変わらずだよね
コミケとか女性向け同人イベントでは普通にマガジン系では最大だったし。
アニメ化してめちゃくちゃ加速したって感じ。
今じゃ黒子を凌ぐ勢いだしね。
講談社は腐女子に足向けて寝られないね。
腐豚はゴキブリみたいなもんよ…
さてどれくらい残ってるかな
ローとかどうでもいいキャラの一人を主人公以上に推してくるじゃないか
これはガチ
腐女子に人気なのはかならず少年向けなんだ。
NARUTO、ワンピース、BLEACH、テニプリ、イナイレ…
そして公式が媚びてくると腐女子ネットワークでの
叩きが酷くなる。媚びられちゃったら妄想の余地を
奪われて同人やる意味がなくなるから。
だから進撃もこれ以上は抱き枕とか出さないで欲しい
腐に媚びない進撃 > > > > > > > > > キモ腐に媚びたFree
キャラデザは露骨に萌え萌え&男も排除しときましたんで、どうぞブヒって下さいと言われないと食いつかないのが萌豚
ただ最近は腐も売り上げ狙いの露骨な腐向けに食いつくようにもなってきたんだよな…
男女共全体的にライトヲタが増えてきた弊害なんだろうな
VVVはともかく、スタドラは男にも媚びようとして綺羅星のキャスト組んで、
どっちつかずだったから、どっちからも支持が得られなかったんだと思うぞ。
白々しい
腐女子人気
腐女子は箸と茶碗だけでイケるからな
>>リヴァイ兵長スピンオフ作が女性向け漫画誌『ARIA 2014年1月号』で本格始動
弊害ではないだろ
それで金が落ちて飯食える奴がいるなら
女性読者の中には、そういう読み方をする人もいると言っているだけ。
だからといってヒットしたのは自分たちおかげとか言っちゃう元記事のサイトはほんと恥知らずだな
アニメ化して声優が喋った時点で発生する
黒子初期好きだったのにアニメ化してから腐が騒ぎ出して萎えたわ
×女性オタク = ボーイズラブ好き女子
×女性オタク = 腐女子
○社長・記者 = 馬鹿
結論。講談社社長も記者も分かっていない。定義も曖昧。これでは経営は上手くいかない。ターゲットが絞れないから。この人たちはダメ人間。
腐女子と一緒にされたら普通の女が可愛そう
すでに見たことのあるものになりやすいっていうのもあるんだろうけど
新しいものが見つけられないと大半の人間はつまらないと感じる
あると思う
93
フランス書院文庫のエロより一般小説のエロのほうが価値あるのと一緒だな
腐女子向けじゃない作品に付いた腐女子もそんなものを求めてないだろ
そういう要素はないほうがいい
作品と自分の妄想の境界線がなくなった狂人は作品にも求めるけど
それは百合や恋愛、最強など自分の嗜好至上主義者も変わらない
そして復活する
腐女子や萌えオタは二次で好き勝手楽しめば良いんであって、原作は純粋に作品としての面白さを追求してもらいたい
テレ東アニメはそうやったから客層離れを起こした
そして萌豚を再び取り込みざるを得なかった
でもそれ防ぐために内容変えられちゃたまらんな
今週のジャンプで死にかけ(もう死んでる?)なのであった
クラスターエッジの事かぁーーー!?wwwwww
(震え声)
仮に北斗の拳や男塾みたいな作品しかなかったとしても、脳内変換でぐちょれるんだから仕方ない
だから腐女子に食いつかれてもこれは腐向けというレッテルを貼らずに、ああ見つかっちゃったねでスルーするのが一番
ファンの割合で腐女子が多い作品→黒子
完全な腐向け→Free
なぜ、区別もできないやつが多数いるのか・・・。
リヴァイがいる以上どうしてもそうなってしまうんだろうな
腐女子向けでメガネブ爆死してるなww
メガネブの事かぁーーー!!wwwwww
面白いけどこの要素が無くて、円盤が売れないちはやふるなんて良い例でしょ
同感。
あと、銀の匙とかも原作人気のわりに円盤売れないよね。
原作だけでいいよ
意識しないでそのままでお願いします。
お前等進撃の時も否定するならおお振りの時も否定してくれよ
実際の読者層は知らんがネット上では少年漫画は根こそぎ蹂躙されてるじゃねぇか
媚びる展開やらキャラ作りを強要してきたら
漫画がクソになるんだよ
そら君を含め周りが萌え豚ばかりなんだろ
いつの間に「キリッ!」て言ってんの?
そもそもすべての女子のファン・読者が腐女子ってわけでもないし。
というか、腐女子が言う程、女子全体における腐女子の比率は多くない。
この元記事含めて、腐はそうやって過大評価ばっかしてるけどね。
社長はその区別、ちゃんとついているんだろうか。
一部ツイッターのイベントレポが根拠だから怪しいけど一応憶測ではない情報は自分が見た限りこれだけ
・梶と井上は監督推し、石川は諫山推し(先月のオトメディアから)
・一部女性を意識したキャスティングにしたとPの発言(おそらく神谷小野)
・幼馴染は数百人規模のオーディション。3・4人で決戦オーディションまでした。(イベントレポ)
・谷山と小林は諫山がファン。二人に合うキャラとしてジャンとサシャが宛がわれた(イベントレポ)
・マルコの逢坂はすぐ死ぬからこそあえて今乗ってる人にした(イベントレポ)
腐女子ウケは狙わないw
女オタと腐女子は違うのはわかるが、十分に女に媚びてるよな
腐向けだから腐女子人気が出るわけではなく
たまたま腐女子に人気が出たから腐向けだと言われてるだけだもんな
原作側は大人の事情が絡まなければ正直主人公含めて誰が死ぬか分からん
記事を読んだらわかると思うが、原作マンガの話だからな
他にも記事をよく読んでいないバカがちらほらいるみたいだが
原作は層に媚びなくてもグッズ展開媚びまくりなんだから説得力無くね?
いくら原作が腐に媚びて無くても、十分なことしてると思うけどな
けどアニメ終了後に解散したと
先生が本当に書きたいように書いてくれれば良い