TVアニメ『東京ESP』2014年に放送! アニメビジュアル公開!

123_2013112221171586e.jpg



d1216b01_20131122211645e07.jpg

「東京ESP」2014年アニメ化予定

あらすじ

第一部
貧乏学生の漆葉リンカはある日、空飛ぶペンギンとそれに追われる光る魚の群れに遭遇する。そして、魚の一匹が彼女に入り込むことでリンカは物質をすり抜ける超能力(ESP)を手にした。同じくESPを手に入れた先輩、東京太郎と共に彼女は超能力者によって起こされる様々な事件に遭遇することになる。

第二部
教授との戦いから1年4ヵ月。東京の空を覆い尽くした光る魚により、関東の人口の20%が超能力者となっていた。条幕蓮は超能力者のみが通うESP学園で入学初日に事件に遭遇する。なぜかテログループに狙われる蓮は囮として護衛の是臼鉄矢と共に、学園生活を始める。





        ____
      /      \ キャラデザええやんええやん!!
     / ヽ、   _ノ \ 最初はそこまで期待してなかったけど
   /   (●)  (●)   \ このデザでちょっと期待度があがったわ
   |      (__人__)     | 
   \     ` ⌒´     /ヽ
    /              \
    (  ヽγ⌒)        ヘ   \
 ̄ ̄ ̄\__/






いや、2クールで2部やるかも・・・


        / ̄ ̄\
      /       \        ____
      |::::::        |     /      \ しかしこのアニメ第1部だけで終わりそう・・・
     . |:::::::::::U    |   / \   /  \ 2部は売れてから!!的な?
       |::::::::::::::    | /  (●) (●)   \ 
     .  |::::::::::::::    }  |   ⌒(__人__)⌒    |
     .  ヽ::::::::::::::    }  \     ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ    |            \
        /:::::::::::: く      | |         | |
-―――――|:::::::::::::::: \――┴┴―――――┴┴――


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:24
    いち


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:25
    喰霊やれよ


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:26
    ひとけた


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:26
    ギターのメーカー?


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:27
    あおきえいにしろ


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:27
    喰霊をやってほしいな


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:27
    溢れ出る爆死臭


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:28
    失敗した喰霊ゼロのコミカライズ版の人かな


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:28
    あらすじがくそつまらなそうなんですがそれは


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:30
    キャラ名ひでーな


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:31
    どうせまた糞ステマアニメ喰霊みたいな感じにするんだろwww


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:31
    オレは待ってた!!
    楽しみだ!!


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:33
    喰霊の原作がいまいちだったんで期待しないけど見る


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:33
    原作はもちろんだけど、アニメ版のキャラデザも喰霊零っぽいけどキャラデザの人が一緒だったりする?


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:34
    あおき監督がやるなら見る


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:39
    一部二部より
    東京ESP-零-をやってほしいもんだ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:41
    東京ESP零とか言い出す人は絶対原作読んでないと断言できる。
    原作ファンとしては、バトル作画に頑張って欲しいところ
    アスリードっぽいけど、あおき監督が監督やるんかな?


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:41
    あの糞原作から喰霊零を生み出したスタッフが有能だっただけ

    この作者センスないよ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:43


                             ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
                   _ __      ,′        ``ヾミミミ
                ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
             ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
             / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
           ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
           / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;  
         / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
        ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:     
        i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
          ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
         ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
          ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
          ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
           Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
          ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
       ,.  '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',



  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:44
    二部になったら主人公変わっちゃうのん


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:45
    原作者ディスってるやつは
    喰霊もアニメ化前から売れてたのわかんないアホなのかねぇ
    零に関して、もともと原作者もアニメスタッフもやりたい方向は一緒だった
    何もわからん『にわか』ほど原作者叩きに走るから困ったもんだ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:46
    高田馬場のギター学校を舞台にしたギター製作学科とギタリスト養成学科の激しい音楽バトルモノではないのか


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:47
    >キャラデザの人が一緒だったりする?
    喰霊-零-のキャラデザだった堀内修さんは
    来年2月公開のモーパイ劇場版のキャラデザ総作監やってるから無理

    東京ESPでは滝山真哲っていう這いよれニャル子さんのキャラデザの人が
    キービジュアル書いてたんでこの人がキャラデザっぽい


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:47
    21
    あの原作で面白いとか思ってるアホには言われたくないわなw



  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:49
    東京ESP ZEROでお願いします!!


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:49
    がれいは本当に騙されました


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:52
    24
    原作ほとんど読んでないんですねぇ
    零に関してのテーマも全くわかっていですね
    どうせ百合かわいいよあー死んじゃった哀しいとしか思ってないんだろ
    アホか


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:54
    27
    見せ方が下手くそなんだよ
    んな事もわかんねぇのか?
    無駄なパンチラとかもいらねぇだろカス


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:54
    喰霊続きアニメはよ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:54
    喰霊の原作はわりとまんまブリーチだったしなあ


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:55
    24
    コメディとしては面白いじゃないか!


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:55
    喰霊-零-面白いわぁ→原作買う→糞過ぎて泣きそうになる→破り捨てる


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:55
    これも一話で全滅するかも知れんな…


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:56
    27
    原作信者痛すぎワロタw


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:56
    喰霊のアニメは素晴らしかったけど原作というよりアニメスタッフのおかげだよな


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:56
    つーか喰霊原作破り捨てたとか言ってるアホって絶対
    三途河の最後しらないだろうな(笑)
    ハッピーエンドで終わってることも知らないだろ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:58
    劣化喰霊
    それしか言いようがない


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:59
    36
    ハッピーエンドが全部面白いと思ってる奴www
    お前の頭は相当ハッピーだなwww


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 21:59
    まさかこれがあおきえい監督の最新作じゃ…?


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:00
    どっかで見たような設定・キャラ・ストーリーの量産中二漫画か


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:00
    喰霊は原作だけだったら凡作かそれ以下で終わってたよ。
    アニメがあってこその評価。


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:01
    あー、喰霊の原作を全部読んでないバカの妄言はいいから


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:06
    喰霊全巻持ってるし読んでるけど、アニメで評価されたってのは反論できない。
    それが正直な気持ち。
    でも別にどうでもいいじゃん、そんなこと。



  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:07
    一部の途中から読んでないや、というか二部になってるのか


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:07
    原作者のことは知らないけど2作もアニメ化してるんなら実力は確かじゃないの


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:09
    喰霊原作は糞とまでは思わんがアニメに比べてなんかノリが軽い
    個人的には合わなかった


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:10
    1話で全員脂肪したら神


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:10
    42
    なんか…頑張って擁護してるの君だけだね…


  49. 名前:名無しゲーマー 投稿日:2013年11月22日 22:13
    変なのが煽っても固定ファンがついて
    アニメ化できる部数売れてる時点で
    実力が無いはないわな


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:13
    喰霊原作はまあ、万人に受けるとは思えない
    好きだが


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:18
    50の続き、
    まあ零が万人受けするかとも思わない
    最高レベルの良作だと個人的に思うがが


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:21
    一部、二部って喰霊と同じような構成なのか


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:21
    喰霊-零-面白かったから
    これを機に東京ESPの原作読んでみますわ


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:23
    ブラッドラッド枠ですかね?


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:24
    あおき監督だろ

    原作者もそう願ってると思う


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:26
    ESP研究会のパクリ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:34
    ESPとは、出遅れ、落馬などを良くやらかす蛯名スペシャルの略である。


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:39
    喰霊は隠れた良作アニメだと思う


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:42
    また東京か
    たまには大阪とかつけてやれよ


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:47
    あおきが監督するならすげー楽しみだ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:50
    >>59
    声優陣を大阪出身者で固めてやるのか


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:52
    普通に東京ESP面白いんだけど・・・。
    早く9巻出ないかな?と待ってるんだけど。


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:55
    原作漫画は面白いよ?可もなく不可もなくで
    ただアニメが名作扱いなのは零のおかげで漫画の評価じゃないからなあ
    正直、他に数え切れないほどある漫画作品より抜きに出てアニメ化&評価される出来とは言えないわ



  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 22:55
    これも喰霊零みたいにしないとたいしておもしろくないだろ。


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 23:02
    喰霊零みたいにまた原作越えしたら作者がへこむと思うんだが・・・


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 23:09
    原作者2本続けてアニメ化かあ


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 23:17
    これより喰霊本編やってくれよ
    原作後半グダグダだからアニメオリジナル展開にしてさ


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 23:20
    喰霊よりこっちのが面白い


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 23:23
    喰霊やらずにこっちやるあたり
    喰霊本編原作がアニメで勝負できるレベルじゃないんだよなぁ


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 23:34
    喰霊zeroは激しく面白かったが原作は糞だからな
    ESPもどうせ糞なんだろ


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 23:41
    喰霊個人的に好きだったけど喰霊零が面白すぎたからなあ
    別の意味でアニメ化被害者だな


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 23:44
    喰霊零アニメ見て喰霊原作読んでガッカリした


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 23:48
    この感じはアスリードか
    うーん


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月22日 23:57
    この漫画面白いの?


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 00:00
    喰霊の原作も序盤は悪くなかった
    途中からひどすぎたけど
    だからESPは買わなかったのでちょっと気になる


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 00:09
    アニメ喰霊持ち上げてる信者いるけど
    原作共々糞だったろ
    ステマと百合要素()しか無いゴミ作品だったわ
    まぁ、持ち上げてる信者はただの百合豚なんだろうけどw


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 00:09
    喰霊原作は後半ちょっとグダってたけど個人的には面白かった。
    喰霊は九尾編で終わらせて最後だけちょっと変えれば普通にアニメ化出来るし、ノリ的に零より受けがよさそうな気がするんだけどなぁ~
    まあこっちをアニメ化するって事は喰霊のアニメ化はもうないんだろうけど…


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 00:09
    喰霊-零-が面白いとか何言っちゃってんの…

















    神だろ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 00:19
    これ原作一巻買ったけどつまらなすぎて途中まで読んで捨てた


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 00:21
    今考えればこれってただのステマ作品だったなwww



  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 00:24
    喰霊はマジで良かった
    原作無視のオリジナル2期希望


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 01:05
    零は百合アニメじゃなくてホモアニメだろ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 02:08
    喰霊零ってずいぶん評価されてるよな

    原作だけ読んでた人間としてはそれがちょっと信じられないんだけど、
    ブリーチを遥かにつまらなくしたようなあの糞原作を、
    一体どうすれば佳作にまで修復できるんだ?


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 05:54
    83
    アニメをみろ
    話はそれからだ


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 06:55
    83
    まあなんつうかまるっきり別もんだ
    いい意味で


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 08:10
    ※83
    観てみろとしか言えない
    俺は後から原作読んでがっかりした方のクチだが


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 09:23
    また第1話でオリキャラが全滅する話になったりして


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 09:26
    原作は原作として面白かったけどな。
    俺は原作とアニメ版は違う作品として見てる。


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 09:48
    83
    原作の前の話(オリジナル)だからね。



  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 09:52
    原作はノリの軽い作品で、割と好きだけど。


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 10:51
    喰霊はアニメ一流原作二流だったな
    アニメ人気に合わせてストーリー変えたあたりから特にグダグダになって収拾付かず打ち切りって感じだったわ
    アニメは面白かったけどね


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 11:18
    おお~!


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 14:54
    東京〇〇ってネーミングがもう無理


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 15:47
    漫画版の喰霊後半は、アニメの帳尻合わせだしな。
    アニメはアニメで面白かったけど、あれは漫画には弊害だけ残した感じ
    まぁ自分はそれでも楽しめたけどね



  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月23日 22:26
    喰霊零は絶対見てほしい
    漫画のほうは知らない…


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月24日 12:24
    原作ファンだけど、漫画版喰霊は神楽と剣ちゃんにイチャイチャしててもらえばそれでよい。

    アニメが評価されて、漫画は見劣りされるのは理解できるわ。

    ただ、剣ちゃんがアニメで活躍する姿も見てみたいけどね。

    つか、東京ESPの記事なのに『喰霊』のことがコメントにけっこう多くてワロタ。

    原作はアニメにくらべたら面白くないかもしれないけど、"糞"ではないと思うよ。

    ぜひ一回くらい読んでみてね。


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月26日 18:55
    来春TBS「魔法戦争」後枠確定。


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月26日 19:01
    衛星放送はBS-TBSにて「インフィニットストラトス2」枠で放送してくれ


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月26日 19:02
    来春からTBSにて「インフィニットストラトス2」枠だな。


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月27日 08:12
    来春TBS確定。


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年12月14日 07:15
    TBS 「インフィニット・ストラトス2」枠確定。


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月13日 16:20
    東京ESPは普通に面白いと思うぞ
    アニメ化期待しとるわ


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2014年01月23日 18:45
    つまらんとか言われてるが
    期待して待ってる(原作信者)





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 新アニメ情報 >TVアニメ『東京ESP』2014年に放送! アニメビジュアル公開!