『神さまの言うとおり』来秋実写映画化 監督:三池崇史、高畑瞬:福士蒼汰、秋元いちか:山崎紘菜

<神さまの言うとおり>福士蒼汰主演、三池崇史監督で実写化
金城宗幸さん原作、藤村緋二さん作画の人気マンガ「神さまの言うとおり」が三池崇史監督、
福士蒼汰さん主演で2014年秋に実写映画化されることが22日、明らかになった。主人公の高校生・
高畑瞬を演じる福士さんは「三池監督の世界観に自分がどう溶け込んでいけるのか楽しみですし、
話自体も非現実的な世界観だからこそ楽しんで撮影に臨んでいきたいと思います」と意気込んでいる。
また、福士さん演じる主人公の高校生・高畑瞬の幼なじみで同映画のヒロイン・秋元いちかを
山崎紘菜さん、瞬の同級生で暴力を愛する問題児・天谷武を神木隆之介さんが演じることも発表された。
山崎さんは「衝撃的な原作! 三池監督の求めるものにしがみつき、ヒロインとして、命懸けで挑みます!」
と気合十分。一方、三池監督との仕事は映画「妖怪大戦争」(05年)以来9年ぶりという神木さんは
「この作品は理不尽な現実の中、時には裏切られ、それでも生きていかなければならないという、
今を生きる僕たちに必要なことを教えてくれる作品だと思っております。力強さを表現できるよう、
精いっぱい務めさせていただきます」とそれぞれコメントを寄せている。
「神さまの言うとおり」は「別冊少年マガジン」(講談社)で連載され、現在は第2部が
「週刊少年マガジン」(同)で連載中の人気マンガ。退屈な日常にうんざりしている高校生の
瞬だったが、ある日学校に現れた「ダルマ」が、命を賭けたゲームの始まりを告げたことで
理不尽なサバイバルに巻き込まれていく……という展開。
映画の脚本は大ヒット連続ドラマ「半沢直樹」(TBS系)の八津弘幸さんが手掛けるといい、
14年6月にクランクインし、同年10月の完成を予定している。三池監督は「生きる、首がコロコロ、走る、
血がピュー、泣く、大笑い……で、死ぬ。そんな楽しい映画です。理不尽な罰ゲームをお楽しみに!」
と見どころを語っている。(毎日新聞デジタル)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131122-00000002-mantan-ent
____
/ \ いやいや、漫画実写映画のバーゲンセールってレベルじゃねーぞ
/ ─ ─ \ 最近はドラマ化も多いけど、どんだけ漫画原作にたよるのか・・・
/ (●) (●) \ もうあれなの?まともな脚本家とかいないんだろうか
| U (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | | でもこの映画の脚本は半沢直樹のひとだから
_ r、./ r、 \ | | | ちょっとは期待できるのかね
| | ヽヾ 三 |:l1 | | |
| | \>ヽ/ |` } | | |
| | ヘ lノ `'ソ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ \_/` ̄("二)l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\ <まぁ今はイケメンつかえば女子が釣れるからな
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 最近ジャニ主演のSPドラマが視聴率爆死したけどね
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
もっとましな写真ないのかw
戦国バサラ第一話以上のインパクト期待してるよ
出演者も悪くなさそう
意外とヒットしそう
アニメじゃない!(アニメジャナイ)
アニメじゃない!(アニメジャナイ)
特撮のこ~と~さぁ~~♪
見に行くわ
一章しか読んでないけど
悪の教典は終盤ギャグだったけど、割と面白かったわ
なんだこのデブ、狂ったのか・・
いやいや、さすがにいねーだろそんな奴・・・
それなりに期待。
頭だいじょうぶ?おデブちゃん
たぶん駄作だろ
主要登場人物は変態しかいない模様
これは日本が最初に体験した文明化の最先端だろうな
もちろん悪い意味で
消えろ、デブ
龍が如く 劇場版(2007年3月3日公開、東映配給)
スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ(2007年9月15日公開、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント配給) 兼脚本
クローズZERO(2007年10月27日公開、東宝配給)
神様のパズル(2008年6月7日公開、東映配給)
ヤッターマン(2009年3月7日公開、松竹/日活配給)
クローズZERO II(2009年4月11日公開、東宝配給)
ゼブラーマン -ゼブラシティの逆襲-(2010年5月1日公開、東映配給)
十三人の刺客(2010年9月25日公開、東宝配給)
忍たま乱太郎(2011年7月23日公開、ワーナー・ブラザース映画配給)
一命(2011年10月15日公開、松竹配給)
逆転裁判(2012年2月11日公開、東宝配給)
愛と誠(2012年6月16日公開、角川映画・東映配給)
悪の教典(2012年11月10日公開、東宝配給)
藁の楯(2013年4月26日公開、ワーナー・ブラザース映画配給)
本気度足りてるのか?
リンダリンダリンダとか天然こけっこーの監督の方が優秀だ
オリジナルでやろうという気概は無いのか
前作は面白かったんか
全然、だいたい今やってる事とほとんど変わらない
そもそもマガジン自体サンデー並みにくっそつまんないんだよなぁ・・・
ジャンプも完全に暗黒期に入ってるし、
唯一読めるのがチャンピオンって時点でもうね・・・
恥だから
脚本家はマトモそうな人だけど…
同じ時間軸をやり直してどうすんのさ?
壱の続きを見たいんであってスピンオフなんざどーでもいいわな
マジ超ガッカリだぜ
これは、 終了だな。始まる前から
結構期待できるかも。
でも、R-15とかR-18とかになりそう。
漫画はすっごいおもしろいから
見に行きたい。