『サムライフラメンコ』第7話・・・ヒーローになりたい青年の話かと思ったら、謎の怪人が現れてグロがあって悪の組織が出現しやがった・・・何を言ってるか(ry















当初の話からどんどんズレてくな
予想外な展開
リアルと繋がるのか
お 暗黒面に落ちるか
復讐ヒーローになるのか?
そんな所に、衝撃告白を入れるなよ
なんか危ない方向に行きそうだな…
海外の犯人を調べ上げるとか凄いなジーサン
一番最後に挟んでおいたのか
復讐や憎しみ、怨みに溺れるなってキュアブロッサム言ってたよ
じーさん、すごい事実を仕込んでるな
いきなり重い設定きた
おかしい登場人物でマトモな人が殆どいない
まあ今のままじゃ2クール何するんだって感じだったしシリアスは入るわな
世界に展開する悪の組織と戦うお話って
すんげー広がるな
えーと息子たちを殺された人が
悪を討伐するヒーローをマジには作れなかったので
ノートに書き収めたってことか














ガチ怪人だーーーーーーーーーーーーー
クリーチャーになっちゃった
え?そういうアニメだっけか
あっファンタジーになってもうた
これは今後の行方が問われますよ
おい、今の警官死んだんじゃないか?
いきなりグロに走ったぞ
夢落ちなんだろ・・・そう言ってくれよ
まさかすぎる超展開なんだが・・・
まどマギ以来の衝撃
サムメンコが別のアニメに…なってしまったぞ…
腹にギロチンが
すげえ斜め上で裏切ってくるなあ
いきなり平和になってどうなるのかと思ったらちょっとまてよ
中の人ノリノリすぎだろ・・・
キング=トーチャン?
いやそういう路線のアニメじゃないだろう
まさかOP詐欺が詐欺じゃなくなるのか!?
トーチャーってまんまな予感が凄いw
キング父ちゃんでホットミルクふいた
クイーン・カーチャとかも出てくるのだろうか
衝撃通り越して呆然だったよ
最初思ってたのとは完全に別方向へ行っちゃったな
まあこのまま面白い方向に転がってくれりゃいいわけだけども
やっべー予想を裏切りすぎて困る
おもしれええええええええ
警察の犯罪撲滅キャンペーンのビデオ撮影なんだろうけど
どっからこんな予算降りたんだ
パトカー一台壊してんぞ
来週オチがつくのか、本当に路線変更なのか…
この不意打ち感…寝取られに似てる…
んー
せめて伏線があれば許されるけど
なんかあったっけ
なぜかカブトボーグの1話思い出した
チェンジ・ザ・ワールドって世界変わりすぎだろ!
ここまでぶっ飛んでくれるとアリかなと思ってくる・・・
この後の展開一歩間違えたらクソ化するぞ
ここまで見る限り大丈夫だと思うが
やべぇ
2クールって聞いた時からこうなる可能性を考えてたけどまさかマジでくるとは
これをノリでマンセーしてしまうのはちょっと違う気がするけど
ファビョるのも早漏っぽいし
何もできん
とはいえこのままお茶の間ヒーローしてても先がないしなあ
こりゃ文房具で対処してる場合じゃねえー!
ギロチンは突き抜けすぎだろ
バケモノ化するのはまだいいとしてギロチンとか悪の中の悪とかはやり過ぎかなと思う
Cパート無かったってのが一番の衝撃だったかもしれん
良くも悪くも目が離せないな
まあ悪かったら目も当てられない失敗作になっちまうけど
_ _
_, -¬ | |.| .|
__,,-''"´ |.し'' "~,,,,. ,,へ,
「 _.,. | ,| ̄ ̄ / ,/´ /
|__,,-''"~ | |.,!.__,,..--',/´ / ___
_.,_| | / / / \ まじで夢オチじゃねーのかよ!!
__,,-''"´ .,;; く., / ./ ― ― \ どういうことだよ!!本当にこのままやんの?
| _,,-'' ^ ^" / (●) (●) \ これはまた守れなかった展開になりそうやで!!
|,,-''"´ 、、 | (__人__) | 町のみんなや友人がころころされそう
|. ヽヽ \ `⌒´ /ー- 、
|i ヽヽ > \
.| ! , / \
.! .{ ノ| / | ヽ
i ヽ--''" | { ., | i
ノ `<__,// 亅 | |
。 / \ | _|
= 、 ゝ. ヽ | ,√,/ ,>、
/ ̄ ̄ ̄\、 ヽ、 \、 |{r,/_/_/冫
/ ノ \ \ , 、=- \、 \ヾ匕/」
. | ( ○) (○) | / |\. \、 ヽ
. | (__人__) u .||. > | \ \ ヽ
| |!il|!|!| ||.\ ヽ ヽ、 `丶、..,,,,_ ヽ
. | |ェェェ| |.  ̄´ 冫 ヽ、 `ヽ i
ヽ /. / ` ー .,,, ,) 、
> <. /  ̄ゝ_、ノ ヽ
____
/ \ いや、でもまだわからないな、夢オチか撮影オチがある
/ -‐'' `゙'ー \ 来週でどうなるか・・・チャバンになるのかマジになるのか
/ (●) (●) \
/ ̄ ̄ | (__人__) | ._r、 _r、
_/ \ ´ヽ_/ ` /rト、ヽ\ rト、ヽ\
ー‐ ヽ ヽ ヽ \ 三 ヽ ヽ ヽ \
y ヽ ヽ ヽ 〉 ヽ ヽ ヽ 〉
/ ├ / 三 ├ /
| ( < ( <
| ゝ ヽ ゝ ヽ
で、見てる人はこの展開にして正解だったのか?
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
謎の怪人出現に騒然となる日本全土。平和を脅かす怪人との対決…それは夢にまでみた
ヒーローの姿。正義はフラメンコガールズたちと共に敢然と立ち向かう!
タカヒロ 東出大 東出大 和田高明
9話「抗えぬノルマ」
怪人の襲来が日常化してしばらく、怪人や世間が注目するのはサムライフラメンコのことばかり。
そんな現状が気に食わない真野まりは、思わぬ行動に出てしまう!
倉田英之 沖田宮奈 林明偉 袴田裕二と田寄雅郁
あかんこのスタッフ本気だ・・・
切るわ
夢オチや撮影オチがついたとしてもありえん
わりと受け入れられたけど
これは6話かけて現実世界リアルに描いて
それがわりと一部の人には認められてところで
ちゃぶ台ひっくり返されたわけだからな
ねーよ
武装しないとやばいけど
2クールな時点で本物のヒーローになるって予想してたわ
あのままの展開では地味に終わるとはいえ、こんな展開にしてどうするんだよ・・・。
ガリレイドンナが割と飛ばし過ぎな感じだったからこそ、2クールを使って
丁寧に描写してほしかったのに・・・。
・・・・・・、つかこのアニメ何がしたいんだよ・・・・・・?
もっとやれ
売れて欲しいものだ
私は買わないが
急に世界観変わりすぎだろ
まど豚乙
個人的には期待通り
ガンソードのヴァンとエレナみたいに。同じ脚本だし
まぁ、こういうのは予想してもしょうがない。
9話あらすじでも怪人出てるし
このままトンデモ展開に突入なのか。
でも大森監督で倉田構成だから安心……………して良いのだろうか?
個人的には失敗少ない二人だから、信用はしてるんだけどさ。
先々週辺りからもしかしたら話の到達点は
OPの戦闘映像になるのかもしれんと思ってたから路線転換予測がついてたけど
何か急に来たなって感じでちょっとな
ある意味予想通りともいえるが・・・
マミったって奴
ヒーロー物でこの展開にならない方がおかしいし間違いなくダレるからこれで正解だろう
伏線がちょっとでもあったら予想通り過ぎてつまらんと思う
唐突にやるからこそ「チェンジザワールド」だったんじゃね
ガリレイ並のクソ脚本になりそう
まさか夢落ちじゃないよな?
確かにこのままでは話続かないとは思ったが…脚本、大丈夫か??
結構早く怪人出てきたなw
重すぎる誰得シリアスは入れないでほしいな
あと、やるなら現実で(多少無理があっても)実現可能な武器/技で戦ってほしい
遂に来たかって感じのワクワク感がないんだよなー
やめてくれよ・・・
フラガールのスティックとかサムライ文房具みたいなのが実現可能でたまるかwww
もっとコメディタッチなものだと思ってたわ。
人死にまで出てしまっては、もうコメディ路線は無理かな。
いや、つまらなくはないんだけどね。
いや、茶番よかガチ戦闘系の方が好きだけど、だとしたらこの回までの日常回が助長すぎる
まるでこの展開予想させなさすぎるだろう、もう別アニメだぞw
しかも出来自体がよろしくなる訳じゃなく、作画とかはこれまで通りだから…期待出来ない…
あっちはサイエンスファンタジーRPGやってた筈がラスボス倒してエピローグでキャキャウフフしてたら急にナイトメアフレームみたいな人型兵器出て来て猫喋って主人公がロボ召喚、主人公乗って猫サブの魔装機神展開&ゼノギアス戦闘開始して負けてぶつ切りエンドでインパクトやばかったw
変態ってのもヒーロー物の鉄則だしな
今敏を超える作品だったら円盤買うわ
チンピラ相手に浄化しおわって新しい敵とかもろ少年漫画
一度ならこういう展開もあっていいとは思う。
新しいな
コレ、夢オチだよね? ね?
首飛ばす決まりでもあるのかよww
今回でサヨウナラですわ
凄まじい違和感はそのせいだろうね。
でも、この展開割とアリだって受け入れてる人結構多くて、ビックリだわ。
皆、“訓練”されてるからか・・・?
現実からの切り替えスイッチみたいな物だろうね。
アホか、最終回じゃないからいいんだろ
もうお前は見なくていいよ
この展開がありというか、
現段階で判断できないってだけだろ
この超展開事態が「本当は現実的な展開の一部」って収束する可能性もあるわけで
「有り」かどうかはまだ分からん
2クールのアニメだから、「可能性はある」と思ってた人が多かった、って事だろ
上手くやれば、成功する可能性もあるかとは思うよ
ただ、ここからヒーローものにすると方向性が相当変わるから
ハードルは高いと思うがw
今のところはどう進むのかが全く予想付かないので、何ともいえん
大森さんか倉田さんですか?
ガチで怪人登場なら相当酷いと思う
起(6話)、承(6話)、転(6話)、結(6話)で
予め予定されてた展開なのかもしれんな
先日1話を見直してたら、1話の最後で、文房具博士が既に登場してる事に気付いた
もしかすると、起の6話で主要登場人物が揃って、これからが本番なのかもしれん
まだどうなるか分からんが、とりあえず次週も観て様子は見てみようかと思う
1クールなら撮影オチって感じにできるけど
ガチヒーローになるな
ほんとの意味を理解してない人多いよな
明らかに「転」なのにこれが「承」とかイカれてるって言われるぞ
つまり、22話でおk?
となると後19話(?)は転と結のまま行くのか。
中々のハードモードだな。
何この人頭悪そう
突然斜め上の展開
本編で伏線が張られていたわけでもないし意味がわからない
少し応用きかされると途端に起承転結で分解できなくなる馬鹿な人ですね
お前はゆとり以下だよ
嘘だと言ってよバーニィ
それ以上に現実世界はヒドい(只今失業中)
スクイズにしてもマドマギにしても、初回から予感はあったし、転調がすこんとはまった印象があった。
今回は7話で打ち立てたヒーロー観の前提に怪人が存在しないから、よほどうまくやらないと、変な接ぎ木で終わっちゃう。
まあ、壮大な夢落ちもしくは下意識を反映して世界をねじ曲げるキットという可能性もあるが。
いろんな意味で目が離せなくなったなw
ノイタミナ枠こえーわ
もっと後だとは思ってたが
まさに「マミる」の再来(すっとぼけ感)
今回のストーリー展開を見る限りでは「日常世界の中に突如現れたダークファンタジー」感を上手く差し込んだ点としては逆に評価したいが。
確かに現地点では第7話という事もあってかこの先のストーリー展開をどうするかが今後の制作の見所だし。
来週スーツの特殊強化や超人化手術といったパワーアップ導入の話しなかったら
完璧に夢オチだろw
うまくいくに越したことはないから、応援はするけど。
世界観の切り替えって、「後から振り返ってなるほど」と思わせるとまどマギや555みたいにうまくいくんだけど、今回は唐突に日常に非日常を放り込んできただけだから、単なるびっくらかし効果しかなくて、どんでんとして機能してない。
日常パートが長かったぶん、このあと余程丹念に怪人登場のインパクトと人々の恐怖感、対抗策やヒーロー観の再構築をやらないと、単なるバカ作になっちゃう。
何を言ってるのかわからねーと思うが
ゼブラーマンみたいに一般人による悪の組織が出てくると睨んでたんだが
それじゃあまんまゼブラーマンだわw
何故か他人の作品にしゃしゃり出るヤマカンじゃね?w
あのまま町だけの平和だと2クール持たないし
現実的なヒーローの話かと思っていたが、どうなるのか分からんな、これは
強力な敵に対して対抗手段を持たないヒーローとかなら面白そうだけど
どういう方向性でいくのやら
そういう期待感は出てきたわ
ついて…行けるのか……
怖くてもう見れない(´・ω・`)
お茶の間のヒーロー的な話で続けてくれた方が良かったかも
タイバニの2クール目みたいなつまらない展開になりそうだわ
お前の中ではつまんない作品ってことでいいけど
サイコパスは人気だぞ?
一部の腐女子が食いついてたね
俄然ヴヴヴよりはいいかも(超すっとぼけ感)
ファンタジー要素入れたら何でもありになってしまう
ただ、どの地点で「オチ」を付けるかによって今後の作品そのものの展開が「吉」と出るか「凶」と出るかはハッキリさせなければならないが。
闇雲に不安定な箇所で「オチ」を付けたとしても、後にストーリーそのものが不安定になれば余計作品としては元も子もない訳だし。
要するに事前から「オチ」をどうのこうのと言う前に、ストーリー上に於ける経過的な「溜め」を上手く活かす事によって最終的にれっきとした「オチ」で締め括るのが正当なのでは。
ところでR.O.Dの12巻ほんとうに出るの?
最高の展開じゃねーか。
やっぱヒーロー物はガキには無理か。
萌えアニメでも見てろよ。
ひぐらしかよ
今後の展開がどうなるかはわからないけど、上手くたためればすごい作品になるな
共感が湧いたし脚本素晴らしいと思った
そのうち空飛んだりビームでも出すんじゃない
なんかダサい怪物だな
基本すごい面白かったから一体どうしてこうなった…
まあとりあえず様子をみるしか
でもこういうのに限って意外とフィギュア化されたりして(推論)
本格ヒーロー物はクラウズ二期で間に合っているんでいいです
さっさと元の地元ヒーロー路線に戻してください
前回は面白かったけど、あのままだとダレると思うし
それらしい伏線がなかったのは残念だけど方向性は個人的にアリ
これで先をどうしていくのかが楽しみ
まぁとりあえず様子を見ましょうや
とかぶっこいてるのがいるが、やるのがおせぇよ。
何話だと思ってる。
この路線にするんなら3話目くらいで伏線入れるか、4話目くらいで切り替えろよ。
フラメンコガールの尺がまんまイラン。
ガッチャマンクラウズってガッチャマンの意味あるのか?
ラリッた夢オチだと思ってたわ
そこ、「止(や)めるよな。」じゃね?
地味でもダレてもいいから最初の路線貫いて欲しい、何話か経ったら現実に戻ることに期待しとくわ
俺は有りだと思う
今度は特撮物でやろうって感じが何かダサいな
正直安易な派手さに頼らなくても面白い物作れる作り手だからこんな方向に行って欲しくなかったなぁ
戦闘やるのに今までの作画レベルじゃ悲しいだろ
兵部レベルで頼む
GANTZやりたいのか?
後藤さんのお陰で綺麗に締まると思ってたらこの展開だよ・・マジ今後どうなんだ??