押切蓮介「プピポー!」がTVアニメ化、テレビ東京で12月20日から放送

押切蓮介「プピポー!」がショートアニメ化、12月から放送
押切蓮介「プピポー!」のTVアニメ化が決定した。12月20日よりテレビ東京にて、毎週金曜25時53分からのショートアニメ枠で放送される。
キャストはそれぞれ、姫路若葉役に佐々木詩帆、ポーちゃん役に森千早都、東礼子役に後藤麻衣、結城直哉役に大塚琴美、雨山良平役に伊藤節生、園田美代理役に大久保英恵、若葉パパ役に藤原啓治、若葉ママ役にみさお、爆散先生役に宮澤正がラインナップ。またスタッフは監督を鈴木薫、シリーズ構成を中條元史、キャラクターデザインを横田拓己が務めることも決定した。
■あらすじ
小学五年生の姫路若葉は、人には見えないモノが見えてしまう。
そのせいで周囲から気味悪がられ、若葉自身もまた他人を遠ざけながら、
孤独な日々を送っていた。
ある日、若葉は「プピポー!」と鳴くピンク色でフカフカの不思議な生き物と出会う。
その日から、若葉の日常は大きく変わっていく。
謎の生き物「ポーちゃん」は若葉のことが大好きで、悪いモノから若葉を守ってくれる。
さらにポーちゃんのおかげで、オカルト好きのあーちゃんという友達も出来た。
初めて経験する楽しい日々の中で、若葉は徐々に笑顔を取り戻していく。
そんな若葉の前に、同じ能力に悩まされる少年、結城が現れる。
その苦しみをよく知っている若葉は、結城を助けるために動き出し、
そして能力を消すことが出来る世界「亡失の最果て」の存在を知る。
若葉は思い悩む。
結城の力にはなりたいけど、能力があったからこそポーちゃんに出会えたこと。
亡失の最果てには、ポーちゃんの秘密が隠されているかもしれないこと。
ポーちゃんは何者で、何故若葉の元に来てくれたのか……
■キャスト
姫路若葉:佐々木詩帆
ポーちゃん:森千早都
東礼子:後藤麻衣
結城直哉:大塚琴美
雨山良平:伊藤節生
園田美代理:大久保英恵
若葉パパ: 藤原啓治
若葉ママ:みさお
爆散先生:宮澤正
■スタッフ
原作:押切蓮介(WEBコミック「COMICメテオ」掲載)
監督:鈴木薫
シリーズ構成:中條元史
キャラクターデザイン:横田拓己
美術監督:榊枝利行(アートチーム・コンボイ)
色彩設計:山本未有
コンポジットディレクター:?田千明
編集:右山章太
音響監督:藤原啓治
音響制作:AIR AGENCY
アニメーション制作:AIC PLUS+
製作:AIC
http://pupipo.tv/
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131120-00000027-nataliec-ent
____
/::::::::::::::::\ なんやこのアニメは・・・
/::::::─三三─\ 今の時代にこの絵とはまた・・・・つかなんか怖いよ・・・
/:::::::: ( ○)三(○)\
|::::::::::::::::::::(__人__):::: | ________
\::::::::: |r┬-| ,/ .| | |
ノ:::::::::::: `ー'´ \ | | |
/::::::::::::::::::::: | | |
|::::::::::::::::: l | | |
/ ̄ ̄\ 小学生のころ、学校の怪談の本があって
/ _ノ \ それが結構怖くてさ、その挿絵がこの絵に似ててちょっとトラウマが・・・
| ( ●)(●)
. | (__人__) しかしあらすじみると日常系じゃないんだな
| ` ⌒´ノ ショートアニメだからてっきり日常系かとおもったのに・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
でろでろにしてくれ
全ゲームメーカーから協力もらって
でろでろで10分アニメが一番マシな気がする
やっぱやら菅はダメだな
面白かったよ
だから円盤はてーきゅう並の凄いことやらないと売れないと断言できる
作者もコンプレックスあって、やっとこさこのレベルの絵になったらしいんだから
ゴクリンがメインとはなかなかマニアックだな
またヒロシ音響監督やるのかよw
おま俺
ハイスコは今だと会社無くなったりで
著作権者があやふやなゲームもあるから、
許可取るの大変そうだしな。
でろでろくらいのライトさが押切作品のアニメ化にはちょうど良さそう。
でも、でろでろも終わってどんくらい経つんだ?って話だけど。
今月でろでろ読みきりで復活してたよ
アニメ化の布石では無かったのか…
ノーコンキッドとかいう
タイトルからしてパクリ丸出しなドラマやってるし
不可能ではなさそう
ピコピコ少年の方がより生々しいからアニメで見たい
しかもドラマCDにもなった作品だが、エアエジの声優をエアエジの声優に変えるとか胡散臭い
井上和彦といい、郷田ほづみといい、千葉繁といい、宮村優子(音響時は現姓の「関優子」)といい、声優の音響監督兼業は横暴が多過ぎ
でもワルロマの音響もそうなんだよね(塩屋翼、但し音響時は本名と同じ「つばさ」読み)
マジかよ!?
プピポーも面白いけどまずでろでろをアニメ化してほしかったな…
次点でハイスコアガール、ミスミソウ、ツバキ、サユリ、ピコピコ少年も…
ゆうやみは…ちょっと無理そうだな
えっ、どこで?
ヤンマガ本誌じゃなくて月刊の方だったら、まだ確認してなかったわ。
多分、これの宣伝を兼ねての復活だろうけど。
言動からしてホラー漫画家だということすら知らなそうだな
話の広がりようがなくて残念だ
プピポーはかなり前の作品だから今と絵柄全然違うんだがな
そこらへんどうすんだろう
ヤンマガ増刊号
ベストセレクション+新作
昔、ざーさんは「はにほにほー」だけで1クールやり過ごしたことあるから、
多分、そういう作品をまたやっても大丈夫じゃね。
そういや、ざーさんで思い出したが、
関くんの下野もため息とか鼻息だけなんだろ、確か。
いろいろヘヴィーな作品が多いが、とりあえず最初は爽やかで読み易い
「ミスミソウ」
から読めばいいと思うよ
それだけじゃなくても名前はしってるだろ
いざハイスコアガールアニメにする時にこれのせいで勢いなくなったらどうすんだw
来月発売のハイスコアガール5巻が楽しみすぎる
もし感動しなかったら除雪車で轢いてもらってもかまわないよ!
なんでプピポーなんだよ!!
ハイスコアガールのアニメ化への布石なのか?
でもここでしくじったら道が閉ざされちまうだろうが!
素直にハイスコアガールからアニメ化しろよ!!
やるべきは今なんだが
今アニメ化せずに「聲の形」に先を越されたら目も当てられない
やっぱやら管にわかだったか…
放送事故アニメとか言われるのが目に見えてるじゃん
お前ハイスコアガール読んでないだろ
こちとらコミックス化される前からのファンじゃ
読んだことないんだけどそれってミスミソウじゃねーのか?
ハイスコアガールの一番の特徴はゲームだとして、その次は晶ちゃんのキャラだろ?
「喋らないヒロイン」ってのが斬新だったからあんなにウケたんだよ
聲の形はまさにその喋らないヒロインとの恋愛物
最初はいじめ問題だったけど、恋愛物であることはここ数週の話を読めばわかる
しかもあっちもかなりの話題作で将来的にアニメ化されると思われる
今はまだストックがないからしないだろうけど、週間連載だからすぐに追いつかれる
これこそ夕方とかNHKの10分アニメとかの方が相応しいと思うけどな
どうせならゆうやみ特攻隊をアニメ化して欲しかった
作中のゲームネタあるある世代が多いのか大野さんブヒィィィが多いのか
そうだとしたらにわかにも程があるだろう・・・マジで・・・
でろでろか、ハイスコアガールやろ
なんでコレ何だよ・・・
明確な殺人はアウトか
となるとゆうやみ特攻隊とかも厳しいような
ハイスコアガールは完結までまだ時間かかること考えるとこの選択肢が今としては妥当なのかもしれん
でろでろとかハイスコアガールとかミスミソウとかほかにあっただろwww
個人的にはサユリが一番好きやな。
この勢いで押切シリーズ全部アニメ化して欲しいわ
主人公の声優は全部一緒でも構わない
ハイスコアガールやれよ!
的はずれすぎて笑った
まぁお前の中ではそういう評価なんだろうな
とりあえず押切おさえとこうってことだろ
たぶん青年向けのマンガ雑誌とか全然読まないんだろうな
取り合えず突っ込みたい点が2つ
・ハイスコアが受けたのは1990年代前半のSFC全盛期&アケゲー全盛期のゲーム回顧録と淡いラブコメを合体させた企画の斬新さであって、ヒロイン像は関係ない
(無口ヒロインなどはありふれ過ぎててむしろ没個性になってる)
・声の形ヒロインは「喋れないヒロイン」
ハイスコアヒロインは「喋らないヒロイン」
似てるようで全く違う点に気づこう
お前はハイスコアガールと声の形をもっと読み返して来い
あの2つはラブコメという点以外全く異なるタイプの作品
寧ろミスミソウはアニメよりも実写劇場版でやった方がインパクト強いかも知れないが。
こういうホラーかつサスペンススタイルは実写だからこそ劇的に臨場感が映える。
確かに押切漫画の中ではかなり毒のない方だけど
でろでろをアニメ化してくれよ
確かに同意する。
問題は企画が持ち上がった時に確実に清水が自分が監督やりたいと大騒ぎするw
上 等 だ よ
1話完結のショートアニメならでろでろ
アクション・ダーク系ならゆうやみ特攻隊や焔の眼
とはいえでろでろ差し置いてこっちがアニメ化するとは予想外だ
複数のまとめサイトが“STUDIO4℃が破産した”というデマ情報を拡散し、STUDIO4℃のTwitterアカウントが「うちの会社はまだピンピンしているんですけど・・・」と破産を否定する騒動がありました
やっぱりでろでろのがよかったな
いつになるかわからんけど
権利関係もきっちりクリアしてからやって欲しいわ
情報Thx、おかげで新作読めたわ。
ついでに亡きやんわりさんの作品も久しぶりに読めたわ、再録だったけど(T^T)
もっとついでだけど、木根の漫画も載ってたなw
ポーちゃんの微妙な可愛さとフカフカ加減を愛でるアニメになればそれでいい
いいまったりアニメになりそう
すげぇな
ハイスコアガールはよ
ミスミソウもでろでろもハイスコアガールも知らないんだろうな
よくそれでオタク名乗れるな
アニメ/漫画を扱うブログ主として普通に不勉強だろ
ここ覗いて騒いでる時点で俺らも同じ穴のムジナだけどね
やら管はゆとり第一世代とみた
まあ、一般での認知度はこんなもんか
とりあえず、記事にしてくれて感謝
まさにゆとり第一世代じゃん
何故でろでろじゃない!?
そんな奴がなんでこんなサイトやってんだよ
いろいろ難しいか・・・
MX、TBSと被るし
てかやら管この作者しらないのかよ
にわかどころか漫画アニメに興味ないんじゃないかコイツ
ミスミソウよりはいいかな
押切の絵(特にデビュー前後)はあの挿絵担当だった楢喜八の影響が強い
まぁ押切自身「新学校のコワイうわさ 花子さんが来た!」の挿絵やってるわけだしな。あながち間違っちゃいない
ホラーギャグ系やるならまだでろでろの方が全然良いのにどういう事なんだ
やら管よ。 押切の描く少女は変な色気があるぞ? 読んだ事ないだろ。
一度読んでみろよ。
ミスミソウやってくれよ
知らないというコメがほとんどない
でろでろ時代からずっと応援してたから嬉しいよ
あっちこそショートアニメでいけるだろ
いじめとか流行だしwww
をアニメで見てみたい
個人的には押切というとハイスコアよりこっちが最初に思い浮かぶ。
重要だろ、息遣いとか
モガー!とかな!
置いてかれた気分になるのは分かる
それまでの代表作はでろでろかミスミソウだったけど、3段跳びで追い越していったからな
「ハイスコアガールやれよ」
ギョーカイってアタマおかしいよね。
でろでろ で
つうことは、金出したり企画したの講談社じゃなくて禿孫関連じゃね?
でろでろやハイスコじゃないのはそこら辺が理由かと。
あの後味の悪さは漫画界屈指
連載時は禿だったけど今は手放して別の会社になってるよ。出版社名も「ソフトバンククリエイティブ」から「ほるぷ出版」に変わったよ。
あと、猫背の新装版がFCだったね。
でろでろ・ミスミソウ・ピコピコ少年あたり
1位のテラフォーマーズが序盤だけだったからハイスコアガールが
1位でもよかったんじゃね?って思うようになったw
ハイスコアはなんか作者の中で別物だわ。
次にゆうやみ読んで作風に驚いて、サユリ・椿でだいぶ慣れたとおもえばミスミソウはなんか暗い気持ちになる。
メンチサイドと調べたらこの漫画の造語?なのかでトップでヒットする。
椿はやりまくりの話結構すごい
ハイスコ、ミスミ、特攻隊、でろでろ、他にいけそうなのいくらでもあるだろうに・・・。
まずはジャブ的にプピポー!でいいんじゃないか?
ハイスコアガールはその次。
そして黒押切。
サユリはハウスものホラーに対する漫画界の最高の回答、頂点の一つだと思う。
一番思い入れあるのはでろでろだろ
ここで挙げられてるハイスコも糞だったし
「ほるぷ出版」はネトゲ(ソシャゲ?)会社のジー・モード系列。
今でこそ資本関係ないけど、元は禿孫弟のガンホーと提携してたから、
禿孫とは全く無関係じゃないっぽい。
女の子は二パターンくらいしか描けないけど
この人のジャンルの幅の広さは凄いわ
お前が糞つまんねぇよ
ハイスコは通ぶりたいプロ漫画読み様()が絶賛してるだけの
糞ステマ過大評価漫画だからw
ゲームの裏技()を羅列してるだけだからな
鬼灯の冷徹だっけか?
あれと似てて、作者の知識を自慢するだけの糞つまんねぇ薄ら寒い漫画だったわ
ヤンマガのでろでろの作者って時点で全く期待出来そうに無いw
糞アニメ確定w
どう考えてもおかしい
よくオタクサイトとかやってられるね
ちなみにハイスコもアニメ化したらこの枠に入るからなw
あまり舐めない方がいい
ハイスコアガールの客層はオタクの中でも一番金持ってる層
そう、あのエヴァの直撃世代だ
そりゃあ、ここの管理人なんてニワカもいいところだし
こんな有象無象の雑魚漫画家なんて知る訳が無い
ノスタルジックな雰囲気に助けられてるだけだから
アニメ化したらスゲー陳腐になりそう
この人の絵の魅力を知ったら、好きになるよ
ハードルをエヴァに設定する気か?w
まだアニメ化発表すら無いのにこのハードル上げとは恐れ入る
まあ、ゆうやみ特攻隊(後半)とか、ミスミソウとかはさすがに
映像化は無理だろうけどな
知る人ぞ知る、ギャグホラーの第一人者的な人って立ち位置だったぞ
ヤンマガ系列で描いてたのは知ってるけど、
マガジン本誌で描いたことあった?
あったとしても連載モノじゃないと思うんだが……
天下の「ヤンマガ」だったとしても、
この人がホラーギャグを各所で書いている人、
って認識していた人は少ないよ
まぁ、この不自然に絶賛しかして無いコメ欄見れば分かるか
内容は知らんけど、この絵じゃ円盤売れんだろ
原作レイプしよう(提案)
でもこれツバキにすりゃ良かったのにな
にわかがやたら持ち上げるハイガもねーよ
アニメならでろでろ一択だろ
あやうく本屋で買っちゃうところだった
お前等の面白いは話半分で聞いとかないとな
ハイスコアガール1巻の発行部数>でろでろ全16巻の発行部数
講談社が噛んでない時点で、HSGやでろでろの目はないやん。
と思ったけどアニメ化には厳しい内容かも
ミスミソウをアニメ化したらいい
間違いなく大注目
話題はかっさらえる
ピコピコ少年でも良いけどあれは短すぎるし
やるならミスミソウだろ
どうせこれもつまらんだろw
ピコピコは人生
・・・にしてもここの管理人には呆れるな
これが他の押切作品アニメ化のきかっけになればいいな