『株式会社よんどしい』が破産! → アニメスタジオ『スタジオ4℃』公式「うちの会社はピンピンしてるよ、よんどしいとは関係ございません」

(株)よんどしい/破産手続き開始決定
ソフトウェア開発の(株)よんどしい(所在地:東京都武蔵野市吉祥寺本町*** )は11月6日、地裁において破産手続きの開始決定を受けた。負債総額は約1億3千万円。
破産管財人には、楠慶弁護士が選任されている。
破産債権の届出期間は平成25年12月4日まで、財産状況報告集会・一般調査・廃止意見聴取・計算報告の期日は平成26年3月6日午前10時
http://n-seikei.jp/2013/11/post-18934.html
・・・・・・・えっ?
— STUDIO4℃のC子 (@STUDIO4C) 2013, 11月 20うちの会社はまだピンピンしているんですけど・・・
— STUDIO4℃のC子 (@STUDIO4C) 2013, 11月 20(´・ω・`)
— STUDIO4℃のC子 (@STUDIO4C) 2013, 11月 20弊社の正式名称は「株式会社スタジオよんどしい」です。株式会社よんどしいとは関係ございません。
— STUDIO4℃のC子 (@STUDIO4C) 2013, 11月 20
>株式会社よんどしい 東京都武蔵野市吉祥寺本町 ←つぶれた方
>株式会社スタジオよんどしい 東京都武蔵野市吉祥寺本町
まぎらわしすぎんだろwwwwww
___
/⌒ ⌒\ ━━┓┃┃
/(  ̄) (_)\ ┃ ━━━━━━━━
/::::::⌒(__人__)⌒:::: \ ┃ ┃┃┃
| ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚ ┛
\ 。≧ 三 ='-
-ァ, ≧'- 。
イレ,、 >三 。゚ ・ ゚
≦`Vヾ ヾ ≧
。゚ /。・イハ 、、 `ミ 。 ゚ 。
まぁアニメスタジオ、それもよんどしぃが早々つぶれるわけないしなw
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ よんどしいがつぶれるくらいやばいなら
. | } \ / (●) (●) \ もっと小さいアニメスタジオとかたくさんつぶれてると思うの
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スタジオ4゚C
アリーテ姫(2001年)
マインド・ゲーム(2004年)
鉄コン筋クリート(2006年)
Genius Party(2007年)
Genius Party Beyond(2008年)
ファースト・スクワッド(2009年)
映画『ベルセルク 黄金時代篇』三部作(2012年)
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
全く反省してないな
あれぐらい図太くないと
まとめブログとかやってられんのかもしれんが…
能無し
4℃の子会社なんじゃね
映画『ベルセルク 黄金時代篇』三部作(2012年)
↑
これどうなったんだ? 一応円盤は買ったけどさ
脚本が大河内のせいかダイジェストイマイチって評判が
櫻井のグリフィスはホモっぽすぎて森川さんほどあってなかった
住所までほぼ同じとかねーわw
おい
やら管「間一髪だったわ・・・・」
これが本音だろうなwww
4℃は独特なアニメ技法で面白い会社だよな
独特だから好き嫌いもありそう
もっと作品を発表してほしい
こんなもんかとは思ったけどファンが不満が言うのも分からんでもない
今一番潰れそうだわ
会社同士目と鼻の先にあってどっちも社長が田中だぞ
税金をゴニョゴニョするためとかに使うダミー会社とか
まぁ売れないだろうけど
株式会社よんどしい .180-0004 東京都武蔵野市吉祥寺本町2-6-5 HOYAビル3階
株式会社スタジオよんどしい 代表 田中栄子
株式会社よんどしい 代表 田中廣行
距離的には通り一本挟んだだけ
身内の子会社じゃね
全く無関係ですよってのがありえなく感じるんだけどどうよ。
一応つぶれたほうはソフトウェア開発、となっているようだが・・・
身内っぽい
『MEMORIES』スタッフリスト
ttp://www.geocities.jp/inutori_bekkan/database/m_memories.html
プロデューサー/田中栄子
C・Gテクニカルサポート/田中廣行(office 4℃)
証拠がないなら、せめて最後に”?”くらい付けようぜw
ホントのところを知ってる業界人でも降臨せんかねぇ
もっとも、ここに書き込まれたところで業界人の書き込みと証明できんけど。
あーこれは…
もっとマシなアニメ作れよ
なんか日本人の感性じゃない
よーみつけてくんなw
おまえのなかではな
4℃が使ってる3D動画用ソフトでも開発、メンテしてた会社なのかねぇ?
でも、田中って名字は多いから、全くの無関係って
可能性の方が高いとは思う。
でも偶然て、すごいなあ(湖南完)
またやらチルが勝利してしまったか
無関係なんて嘘っぱちや
日本が世界に誇る企業任天堂とSONYを争わせて楽しんでる時点で彼の国の人間なのは明らかだろ
あれま
しかし広報も知らないって、それ実体の無いフロントきぎょ…
>はちまの名前の由来は何なのん?
現在の「はちま起稿」の前身は「はちマス」
「アイドルマスター」から来たものである
今ではやらおんの何倍も勢力のある大ブログの一つになった
これしか知らん
これは間違えられても仕方ない
今までも業務に支障があった筈なのに社名を変えようとは思わなかったのだろうか?
こりゃ、初めて来た人が、間違えて違う方に行きかねないなぁw
これやっぱ関連会社じゃないのか
誰かtwitterで指摘してほしいんだが
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-6-5 (今回つぶれた方)
東京都武蔵野市吉祥寺北町3-4-17 (スタジオの方)
名前もそっくり、住所もそっくり、それもご近所レベルの徒歩圏内、こりゃ間違っても仕方ない…w
北町に移る前が本町2-6-10の住所だったからね
どう考えても関連会社だろ
一応、別業者なら問題ない。
同業者でもなければ、同地域にどんな会社あるか気にしないから
別業者の名前知らない可能性が高いしな。
でも、人名使ったとかな社名じゃないしなぁ……
人や資本の交流が続いていたのかは知らないけど。
じゃあ無関係じゃねえだろ
それさえ言及しないのは何かきな臭い。
役員が親族のようだし、影響はあるかも。