伝説の漫画「寄生獣」を山崎貴監督が2部作で映画化! 染谷将太×深津絵里が参戦! さらにTVアニメプロジェクトも始動

images_20131120120529775.jpg



99_201311201159221e7.jpg

1990~95年に「月刊アフタヌーン」に連載された人気漫画「寄生獣」が、「ALWAYS 三丁目の夕日」などで知られる山崎貴監督(49)のメガホンで実写映画化されることが19日、分かった。

主演には、若手の成長株として映画界で注目を集める染谷将太(21)を抜てき。脇を深津絵里(40)、橋本愛(17)が固める。米ハリウッドで何度も映画化が試みられるも、テーマの壮大さなどから実現しなかったが、日本のVFX(特撮)の第一人者によってついに世に送り出される。

「パラサイト」と呼ばれる生物に脳を支配された人間が、別の人間を食べるというショッキングなストーリーと同時に、地球上での人間の存在価値を問う深遠なテーマで絶大な人気を誇った「寄生獣」が、20年の時を経て実写映画化される。

原作は90~95年に連載されたが、その直後に米ハリウッドのプロダクションが原作権を取得。「タイタニック」「アバター」で知られるジェームズ・キャメロン監督が映画化を切望したとの情報もあった。日本の映画製作者は手を出すことができなかったが、今年に入って契約が失効。
十数社の競合の末、東宝が映画化権を獲得した。

2部構成で、パート1を来年12月に、パート2を2015年に公開するという超大作。

「告白」「悪人」など話題作を立て続けに手掛けている今作のプロデューサー・川村元気氏は「『ロード・オブ・ザ・リング』にしても『ハリー・ポッター』にしても、大作の主人公の若者というのは大抜てきから始まった。この原作は、それらに並ぶ力を持っていると思うし、彼にもこの作品で成長していってほしい」。染谷の持つ潜在能力と成長力に期待をかけている。

撮影は来年1月からスタートするが、染谷は現在、アクションシーンに向けトレーニング中。「漫画の実写化というものはとても難しいものです。だけど、しっかりした骨組みが構築された漫画を描かせてもらえるとなると世界が広がります。ミギー(パラサイトの名前)、これから約4か月間よろしくお願いしますね」とコメントを寄せた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20131120-OHT1T00020.htm




なお、新一の同級生で幼なじみのヒロイン・村野里美を「桐島、部活やめるってよ」「あまちゃん」の橋本愛が演じることも発表された。東宝によれば、映画と同時にテレビアニメプロジェクトも始動するという。「寄生獣」は、2014年12月にPART1、15年にPART2が全国で公開される。

http://eiga.com/news/20131120/1/





         ゝ――─、':
       ': ヽ       i':              ':/ ̄ ̄ ̄ ̄,_ノ:
        l´,._      / ':              ':l     _/:
          ':,イ     \':            ':/   /:
           ':\    \':         ':/   /:
             ':\    \':      ':/  ´ /;
              ':\    ., ̄──‐ー´   /:
                ':\            /: 実写はともかくアニメ化もするのかよwww
                 ':|,、            |: でもアニメ化はちょっと色々遅すぎねwww
                  ':|           |:
           __>-へ|_          | ̄ ̄\/ ̄
           ___/ ̄│\へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_
              ´    /    /   \




     / ̄ ̄\
   / ._ノ  ヽ、\
   |  ( ) ( ) ((●  ((●
   |∪(__人__)   |
   |   |   |   }
    |   |   |   }  いやいや、いつもならアニメ化より実写化のほうに驚けよ・・・
    ヽ |r┬-|  /   でも寄生獣の実写ってまじどうなるんや・・・ホラー映画みたいになりそうなんだけど
    __ヽ `ー'´ ノ__








   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. | U   (__人__)   
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \  しかし天下のゴーリキさんを使わないとは・・・わかってないわ 
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \ 漫画の実写といえばゴーリキさんしかいないだろうに 
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     |  
                \    ` ⌒´   _/  
                /           \
スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:07



  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:07
    糞実写化、本当にありがとうございました。


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:07
    なつかしい



  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:09
    アニメ化ってマッドハウス辺り?


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:09
    規制獣


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:09
    剛力はもう休ませてやれよw


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:09
    ゴーリキーはバキの実写化のために力を温存してるのだよ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:10
    面白い漫画だけども、命題がもう古くさい、結局90年代の馬鹿サヨ跋扈の時代の自然保護マンセーからの発想だからね
    今更だろうなあ


  9. 名前:KANA7 投稿日:2013年11月20日 12:10
    どうせムダに恋愛要素を増やすんだろ?


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:10
    あれをアニメ化とか…
    胸熱すぎる


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:11
    オワコン


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:12
    アニメ化はいらん


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:12
    どうせなら同じ作者のヒストリエの方を実写化と思ったけど
    なんか某風呂映画っぽくなるな


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:13
    ミギーを実写で動かせるのは、技術の進歩のおかげかな。
    内容よりそっちが見たい。


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:13
    ※12
    実写はいいのかよw


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:13
    ターミネーター2のT1000の映像のために
    版権取ったのだからそのまま海外が作れよ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:13
    >>7 ワロタw


  18. 名前:KANA7 投稿日:2013年11月20日 12:15
    まあ確かにバブル期特有の作風ではあるよな
    今の不景気続きな日本人に「お前らの繁栄の裏ではこんなに地球が汚されてるんだ!」みたいなアジは刺さらんだろ…


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:15
    寄生獣は実写で良いと思う


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:19
    深津は田村か


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:20
    全キャストゴーリキーでいいとおもう


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:23
    実写もアニメも要らんわ
    なんか変な感じで失敗してにわかが原作とかにケチつけそうで嫌だわ~


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:24
    ゴーリキーwwwwwwwww


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:25
    普通にアニメは楽しみ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:25
    おそらくCGであろうミギーは見たい気がする


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:26
    アニメ化待ってたわ


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:26
    アニメ化ヒットしたら他にも昔の作品がアニメ化されるかもな
    ジョジョも良い数字出してたし
    そんときはライジングインパクトオナシャス!


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:27
    遂に「ばふぉ」が劇場で見れるのか


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:27
    怪物くんの映画も好調みたいだし
    この流れは止まらないね

    止まってほしいわ・・・


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:30
    これは観んとな


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:30
    ※28
    やめてくれ


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:34
    終盤はあの時代の自然保護ブーム皮肉ってる描写あるのに…
    まともに読めてない奴多すぎ


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:36
    この男知らないけど写真だけ見たらキモオタじゃんw


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:36
    この漫画は酒鬼薔薇事件を思い出す


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:37
    実写いらん


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:37
    橋本愛って「あまちゃんブームw」からひとりはじかれたやつだっけ?


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:37
    原作が完璧やからなあ。
    期待は1%、残る99%は不安


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:40
    あれ? ジェームズ・キャメロンは?


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:42
    ※8
    お前絶対最後まで読んでないなw
    寄生獣が傑作なのは「それでも人間は人間として(自然破壊をしてでも)生きていくしかない」っていう結論を出したところなのに。

    染谷がシンイチ、深津が田宮なら悪くないキャスティングだと思うが監督が…「ガッチャマン」の二番手にならない事を祈る。


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:42
    契約切れたんだ…
    ターミネーター2のギミック用ってのがもっぱらの噂だったけど、キャメロン版見たかったなぁ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:43
    山崎貴はジュブナイルとリターナーは良かったけどそれ以外は・・・


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:44
    寄生獣ってもうだいぶ前から映画化されるって話出てたと思ったけど
    >今年に入って契約が失効
    あっ…(察し)


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:44
    どうせしょっぼい出来なんだろうからアニメの方に期待だな
    でもジョジョや進撃どころではないグロ祭りになりそうなんだが


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:45
    小学生の時みたな
    漫画でいろいろ考えたのはこれとデビルマンが最初だった


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:45
    今やったって時代遅れもいいとこだろ
    ああいうメッセージ性高いもんはナマモノだろうに


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:46
    41
    ALL WAYS良かったろ。
    山崎ぐらいだと思うぞCGに長けてマシな映画作れる日本監督って。


    つーか山崎にパトレイバーやって欲しかったわ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:54
    寄生獣はアクションも重要だから山崎貴はないな


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:54
    もう漫画やアニメの実写化なんて期待できないのわかってるし
    どうでもいいよ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:56
    >46
    SBヤマト以前は俺もそんなふうに思ってた


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:57
    10年以上前に「アニメ化の話もあったが断った」と原作者がインタビューで語ってた気がしたがどうだったっけ?


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:58
    あの時代では面白かったけど
    今となってはたいしたことないよなぁ
    実写化は面白そうだけどアニメ化はやめとけって


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 12:59
    心理描写を多めにして極力バトルシーンを少なくすれば
    地味な映画になるんだろうけど納得は出来そう
    まあ邦画の時点でダメという説


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:00
    >映画と同時にテレビアニメプロジェクトも始動するという
    まんま進撃の巨人と同じ展開…明らかに電通絡みと見た。


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:00
    50
    そんな話あったような無かったような… って感じだけど、
    悪の華みたいなのがやれる今なら
    寄生獣アニメ化は作者の望んだものをやれそうな気がする


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:02
    ※9は未読なのか…w
    それともよっぽど物語を読み解く力が無いのか…


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:03
    54
    悪の華!?


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:06
    47
    ジュブナイルとリターナーもやってるだろ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:06
    寄生獣の絵って独特だし、アニメ化してもキャラデザの時点で

    あんまり食いつかれないだろうなぁ新規


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:08
    42
    正確には「商用映像化権」の失効な。
    当時、映像技術としては先進的な「人体のCGモーフィング」が
    もろ、寄生獣の表現そっくりだったから、
    抗議されないようにキャメロン側が寄生獣の映像化権を買い取ったの。

    映画とは違うけどDr中松の「円盤型記憶媒体の特許」が
    フロッピーについて難癖つけられないようIBMに
    買い取られたのと似たようなもん。


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:10
    山崎貴は才能ない。実写はやめとけ

    アニメ化は大賛成、期待してる


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:12
    ハリウッド=テーマが壮大で難しいからなかなか手が出せない
    邦画=テーマが壮大。なら恋愛映画にしてテーマを無視して映画化

    デビルマン以上ガッチャマン以下って所かな


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:12
    ミギー防御たのむ


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:17
    ううう…また名作が駄作の要らん看板重ねられるんだろか
    日本のVFX?恥ずかしいから自慢みたいに言わんでくれ
    せめて出演者は原作を知ってて大事に考えてる人にしてほしいわ


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:18
    ミギーのセリフはQBのパクリだろ という香具師が出てくる悪寒


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:19
    寄生獣ってたしかエコを否定しまくってるよね
    エコ産業からクレーム来たりしないのか?


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:27
    最近アフタヌーンがアニメ化に必死だけど
    こんな終わった作品持ち上げても仕方なくね?


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:28
    橋本愛って演技うまいか?
    たしかに整った顔してるとは思うけど、なんか思い切りが無いというか、見てて詰まらないなぁ……


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:29
    デビルマンクラスの領域には達せないだろうな、精々ガッチャマン止まりか
    ミギーの声は誰がやるんだよ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:29
    覇権確定


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:30
    アニメ化はいらんかった。
    実写だけで充分


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:36
    56
    ロトスコで演技してそこにSFXの代わりにアニメで寄生獣の動きとか入れたら面白いかなーと




  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:36
    真ん中ネギ星人じゃね?


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:46
    ミギーの声は大山のぶ代で


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:47
    デビルマン2号にならなきゃいいが

    アニメはIGはやめてくれ
    せめてマッドで


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:48
    山崎貴に原作ものは無理だろ
    BALLADもあっぱれ戦国大合戦のなんたるかを
    全然分かってない作りかたしやがった



  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:53
    首チョンパはお家芸、ミンチ洗濯物とか心臓引きずり出しとかどうするんだ??
    ああそこまでやらない?そうですか。


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 13:56
    エルフィンリートを超えるグロ描写ガンガレ


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:00
    何年待ったんだよ遅すぎ
    監督は原作レイプの人じゃやないか
    たぶん両方失敗する・・・


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:02
    右手ペニス化はどうなるんだろう


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:04
    邦題
    SPACE BATTLESHIP寄生獣EVOLUTION


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:04
    アニメ化しても画面半分真っ暗で何も見えないんだろ、どーせ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:05
    79
    きのこ、松茸だから


  83. 名前:ナナスー 投稿日:2013年11月20日 14:06
    寄生獣は普通にいい話だったからなぁ
    あれをTVアニメ化とか俺得すぎるわw


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:08
    66
    ミギーはケータイ捜査官セブンやった人がいいな


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:08
    寄生獣は韓国人がアメリカの学校で起こした事件そのまんまだから延期してたんだし
    どう再現するか見もの。規制しまくったら駄作決定だし


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:22
    この俳優大嫌いなんだよなー


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:23
    うおおおおおおおお!!!
    映画化もだけどアニメ化とか嬉しすぎるわ……
    キャラデザどうすんだろう


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:33
    CGもそんな要らないから安っぽくならないだろうけど
    グロ描写ゴリゴリのホラーでいくのか。タダのエンタメに仕上がるのか
    この監督の撮り方次第だな


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:39
    アニメは2クールで綺麗に収まるだろうな


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:41
    5
    ウマイ。座布団一枚
    ちゃんとアニメ化したら規制で真っ黒になるなw
    実写?どーでもいいです


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:46
    キャメロン何やってんだ!

    日本人が普通に撮ったら地味なモノになっちまう。
    ガンツ、デスノート二部作と言って撮ったけれど・・・
    何も残ってない。

    話題先行の低予算映画確定だ!ただし宣伝費は潤沢。


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:46
    もしゴーリキ出るならミギー役でよろ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:48
    ヒストリエ、ヴィンランドサガ、天地明察と
    アフタヌーンの歴史漫画は面白いのが多いんだけど、部数がなあ・・・


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:52
    アニメは嬉しい


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 14:54
    アニメが本命。
    実写はオマケだろ・・・
    日本の実写なんかに糞ほどの価値もないしwww


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 15:00
    真ん中の男右目がズレてて気持ち悪い
    せめて画像くらい修正してやれよ…


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 15:02
    73
    個人的にミギーは山崎たくみさんみたいな声だとおもしろそう


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 15:04
    人間こそ地球上最も悪だ!という今だに使われる耳ダコな主張で終わらずに、
    それでも他の生物を気に掛けることが出来る人間は素晴らしいぞって付け加えるとこが寄生獣の良いところ。


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 15:20
    8
    18
    たしかに。今パト1の劇場版をやるみたいなものだからなぁ
    バブルの裏で忘れ去られたもの、切り捨てられたものがこんなにあります、なんて言っても今の時代だとあんまピンとこないだろうね
    自然との共生、ってよりもテーマを自由競争や弱肉強食に置き換えて生存競争を主眼に据えた方が今の時代にはあうかも


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 15:21
    深津絵里はいい加減宣材写真変えろ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 15:27
    98
    後藤は脅威だけどそれでも生きものなんだってことで見逃そうとしたけど、やっぱり戻ってきてキッチリとどめをさすのが良かった
    人間らしさが出てて


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 15:29
    ※99
    でも原発が爆発事故を起こした
    今の日本はまた環境問題やらが注目されつつあるから
    言うほどずれてるとも思わない


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 15:30
    まどかみたいに生き死にをかけたシビアな作品がウケたりもしてるけど
    ベルセルクみたいに大爆死する場合もある
    これはどっちになるんだろうか


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 15:33
    深津の使いどころがわからん


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 15:35
    103
    ベルセルクはまどかみたいに萌豚に媚びてないからね

    内容そのままでキャラデザを萌豚系にしてたらアニメも売れてたよ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 15:35
    >寄生獣は韓国人がアメリカの学校で起こした事件そのまんまだから延期してたんだし
     ま~たネトウヨの捏造か。韓国の捏造よりお前らの方がたち悪いぞ。


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 15:40
    105
    それをやってたら劇場に足を運ぶ数少ない原作ファンすら見に行かなくて今よりひどい爆死になってたと思う
    ベルセルクは原作がクソ化したのが大失敗の1番の要因じゃないかな
    もっと早くに決着つけて終わらせておくべきだった


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 15:46
    ガッチャマンは見る気も起きんかったが、
    寄生獣は絶対観にいくよ。アニメはどこが
    手掛けるかなぁ


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 15:53
    >>「パラサイト」と呼ばれる生物に脳を支配された人間が

    支配じゃなくて頭ごと食われて擬態化
    かなり改変されてそうだ・・・


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 15:56
    ゴーリキーは干されたの?


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 16:11
    CG技術上がったとは言え、日本映画のCGのしょぼさで寄生獣はギャグになるかと…


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 16:19
    ベルセルクは最人気とはいえ、テレビで十分やった黄金時代編を今更映画でやり直し
    キャラデザも躍動感が減ってさらにシナリオもカット、そりゃ客も呼べないだろう
    黒い剣士編とロシーヌ編からやればよかったのに

    アニメ寄生獣はどうなるかな
    3クールでもいいと思うが2クールあれば十分か
    実写は()


  113. 名前:名なし 投稿日:2013年11月20日 16:37
    アニメみてえ


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 16:44
    山崎貴はなんか力の入れどころがズレててなあ
    でもアニメは嬉しい。ハイクオリティで頼む


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 16:56
    この題材だけはロトスコープでハマると思う
    長濱監督カモン


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 17:10
    真ん中の公然猥褻カットの奴が主人公け?w

    それよりドラゴンヘッド実写版をリメイクしろ。
    なんで実写があんなのになってしまったのか理解に苦しむ。


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 17:19
    すくなくともドラゴンボールとかるろうに剣心とかパトレイバーとかより
    (実際の出来はともかく)
    実写化と親和性が高そうな気がする。

    現実の中の非現実をより表現するためにも実写でやる意味はありそう。
    ただ、(どうせCGつかうだろうけど)CGが違和感ない質感や動きでやってほしい。


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 17:43
    進撃と同じでアニメがヒットして実写が忘れられるパターン


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 17:54
    >>75
    ヤマトも酷かったしな


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 18:06
    遊星からの物体Xという立派な実写があるだろうが!
    あれを越えられないなら作るな。


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 18:08
    アニメ化まじかよww
    2chとかでアニメ化しろって言いまくったかいがあったわw


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 18:15
    たぶんテーマを取り違えて作られると思うに4000ペリカ


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 18:15
    寄生獣アニメ化するのかー
    グロテスクな表現が多いから深夜放送になるのかな?
    メッセージ性の強い名作だから一般人も見る時間帯でやって欲しいが
    明らかに深夜アニメオタク向けの作品ではないからな


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 18:16
    実写化は失敗するとしょぼいSFになりそうだなぁ
    特にクリーチャーの動きとか。。。何コレwっw
    実写化はありとは思うが、技術と予算でスルーされそうだなぁ


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 18:29
    とりあえずアニメのキャスト予想
    新一→梶
    ミギー→まさかの沢城
    村野→藤村歩
    田宮良子→田中敦子。似たような名前じゃないか?
    島田→石田彰
    後藤→小山力也
    浦上→吉野裕行


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 18:34
    ミギーはQBのパクリとか言う奴とか出てくるんだろうな


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 18:49
    >125
    後藤さんの右腕側の司令塔である三木さんは後藤さんとは声変えてほしいわ
    あと探偵さんと探偵のアルバイト役でビルのところで回りこまれてアボンされた若い男の子、ラストあたりでナタを貸してくれた老婆、
    そもそもシンイチのとーちゃん、かーちゃん&かーちゃん擬態いないなw
    とーちゃん探しに行ったときの旅館の母娘、その前でフェリーであった先生×2
    5人くらいいたシンイチ基準で戦闘力10未満の不良組とかも頼んだ


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 18:49
    ゴーリキさんは来年のポケモンあるから…
    もちろんかくとうポケモンでね。



  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 19:14
    ヤマトもBALLADも公開直前に原作者がいなくなったけど大丈夫か


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 19:19
    これこそゴーリキの顔が活かせる作品なのに…


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 19:19
    山崎貴・・・・
    この監督ってアレでしょ

    表面だけナニかを真似て描いて
    中身はスッカスカで有名な人でしょ(俺のなかで)

    試合前からゲームオーバー確定やん



  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 19:28
    漫画チラ見しかしてないけど、実写は物体Xみたいなホラー映画にして、アニメは原作に忠実なものにしてほしい。


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 19:44
    三木は、100% 子安以外にないだろ。
    これは誰も反論ないでしょ?

    田村玲子は、全盛期なら、榊原良子さんなんだが。クシャナ、ハマーン系だな。


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 20:06
    なぜゴーリキが出演しないのか?


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 20:19
    ミギー ぼ……
    防御頼む……


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 20:44
    とりあえずフジワラタクヤじゃないだけ良かった。


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 20:55
    やっとアニメ化か・・・
    萌え豚アニメも嫌いじゃないけど、やっぱりこういう硬派なアニメがないとな


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 21:55
    寄生獣はグロくて気持ち悪かったけどストーリーが素晴らしすぎて結局最後まで一気に読んでしまった思い出があるw


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 22:19
    すげええええがっかりした・・・・
    アニメでやれ!


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 22:30
    主題抜きにしてもシンイチが化け物スペックになるとかはワクワクしたな
    映画はともかくアニメはそこらも大事にしてくれるだろうし楽しみだ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 22:39
    どうせグロ規制でありがちな日本式ホラーに落ち着くよ
    半身食いちぎられるようなシーンは暗転でごまかして終了
    血のあとだけ見せて終わり


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月20日 22:55
    どんな映画やアニメになろうと、それで寄生獣の原作を手に取る人が増えるなら構わない。
    大いに宣伝しまくって、好きなようにコケてくれ。


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月21日 00:06
    >133
    三木は三木眞一郎でしょ。


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月21日 00:19
    後藤→大塚明夫
    市長の広川→石塚運昇
    浦上→中井和哉
    田宮良子→田中敦子
    田村玲子→榊原良子
    ミギー→石田彰
    探偵の人→小山力也

    でどうだろう。


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月21日 00:26
    ほげええええ
    アニメ化か

    普段ならかんべんして欲しいところだけど最近は
    ジョジョとか進撃の前半 カイジ
    絵柄が独特のアニメは原作ファンが作って空気感なるべくそのままアニメになる傾向多いから
    これも期待する


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月21日 00:40
    実写化だったら早くも大コケ確定


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月21日 00:47
    ゴーリキはバキの実写化に使うんだったら許す
    それ以外ならどんな作品だろうが叩く



  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月21日 01:04
    あれ?

    山崎さん、HKTの映画は…?


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月21日 01:56
    山崎の時点で期待できない
    こいつにしても樋口にしても特撮に専念して本編まで撮るな


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月21日 03:12
    宣伝費じゃなくて、脚本とCGにちゃんと金をかければ良いのだろうが、多分そうは出来ないだろうな。






サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 映画 >伝説の漫画「寄生獣」を山崎貴監督が2部作で映画化! 染谷将太×深津絵里が参戦! さらにTVアニメプロジェクトも始動