『ぎんぎつね』第7話・・・猿の神使は可愛くなかったけど、寺の姉妹は可愛かったな































じいちゃんの顔は世界観違うくないか
猿爺さん神使カッコイイ!!
別のアニメの方ですか
じっちゃんの迫力凄いな
爺さんかっこ良すぎる
ものすごい強キャラ臭
なんだよこのカッコイイ猿
同じ猿とは思えない






坊さんたち姉妹に食われそう
このサル達反省してないから動物園連れていけ
御利益っても、えらいイタズラ神様だけどなー
こんなところで修行してたら煩悩しかたまらないな
あのメガネ坊主辞めたらまたつまらなくなるんだろうな
神社の正当な後継者じゃないから
寺の人間は誰も見えないのか
無邪気由来の残酷さって酷いよね
いい最終回だった
一神教ディスっとるな
いい加減というか
信者ががめついというか
今日もいい話だった
日本人ほど宗教にいい加減なのは・・・
で、この回必要だったのかね
神と仏が共存している様子を描いた
これ日本ではあたりまえだけど世界的には例外中の例外
手塚治虫の火の鳥でも、土着の神がインドから来た仏様たちにぶっ殺されてる
ギリシャの神様も俗物的だけどな
いい加減だからイエスやアラーが来ても飲み込んじゃう
八百万神の考え方はいい加減な万能さ
まあ神様なんて祟らなければ何柱いてもいいしね
日本の神をdisるか・・・ギリシャの最高神はもっと女ったらしで浮気ばかりするエロ神だぞ
ギリシャの最高神 女好き欧州の最高神 女好き
日本の男の神 女好き
あれ?女好きしかいないぞ!神様
猫の神使は居ないのか?
あの猫がちょくちょくいなくなるのが何かのフラグの気がしてならないな
今回ほっとかれたし
今後の話で掘り下げありそうな気が
鹿熊狸あたりなら、日本に昔からいる動物だと思うが
犬や狐みたいにあまり神様になってる印象はないな
るみるみにことりちゃん。すげーな

れんちょんだったか
にゃんぱすさんかよ!
日曜最後に相応しいアニメおわた
___
/ \ ふぅ・・・クールダウンに最適のアニメだった
/ ─ ─.\ でも今週もぎんぎつね笑えたし、こう連続で笑えるアニメがあるのは本当に素晴らしい
/ (●) (●) \ てかハルちゃんが可愛いわ・・・
| (__人__) | サルはどうも好きになれんからな・・・
\. _ ` ⌒´ /
/ \ \
| \, -‐- 、-‐- 、
|\ \. (" ̄ .入
| \ "  ̄ ̄ ̄ )
| / \,,_______人
| /\ \ \
ヽ,____/;___\ \,,_ \,,__
(______)___)
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ このアニメは今後色んな神使がでてくるのかね
| (__人__) | それを解決していくみたいな・・・いや、わからんけど
/ ∩ノ ⊃ / 戦闘とかは・・・流石にないか
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
一番マジキチなのはヒンドゥーのシヴァとかじゃない
つかまぁ、神話ってマジキチ話多いよね
しかし小清水は今期これとキルラキルの切り替え大変そうw
こういうアニメは良いな
インドでもアーリア人の神々と原住民のドラビダ人の神々が共存している。
オタ向けじゃないだけだよな。
朝子供に見てほしいわ。
ただし多神教は原理主義者から冒涜と取られかねないので
邪教の元として海外で日本人殺害が増えるかもしれない
なのでやっぱり宗教問題には関わらない方がいい
ただし多神教は原理主義者から冒涜と取られかねないので
邪教の元として海外で日本人殺害が増えるかもしれない
なのでやっ宗教問題には関わらない方がいい
アニメでまとめてやってくんないかな。
「ごん、おまいだったのか、いつもくりをくれたのは」
ぢゃあ何でわざわざこんなところでコメしに来てんの?(普遍的コメ)
バ イ ト 巫 女 赤 崎 (ユミちゃん最高♪)
せめてこういうアニメはNHKでやって欲しかった(悔)
ファイブレ3期やログホラやるくらいならまだこっちの方がマシ
ユミは内山夕実で
ログホラはともかく、ファイブレの悪口は許せない
大久保瑠美はガリドンの次女だけで充分(あほくさっ)
NHKでやる意味多よく分かりません
マギもあるのにdisるとはええ度胸だな
俺からしたら「夏目のパクリ」にしか見えないし、キャストも殆ど合ってないし、まこととかいうワガママ小娘は地獄に落ちろ
今期は能無しラブコメと銅ギツネを制作するダメオディア
ダメオディアはイカ娘のヒットに酔って調子に乗ってしまったのが仇となってアスタロッテ以降糞作ばかりのオンパレード
あと同社のアニメはOPのクレジットでは英文字の会社ロゴなのに対し、EDのクレジットではそのフォントに合わせた文字で片仮名というのが嫌
とにかく、ダメオディア・XEBEC・シルバーリンク・ZEXCS・feel・スタジオディーン・J.C.STAFFは解散すべきだ
これらアニメ制作7社が無くならない限り、アニメは崩壊の一途を辿る
一方で俺が一番アニキャラと認めた娘がいる、ログホラのアカツキだ
アカツキの類稀なるかわいさはエロオヤジでも近寄るのが勿体無いくらいの希少価値である
今までミスキャストが多く、変なキャラばかりやらされてばかりの加藤英美里に久々に本人のイメージに合うキャラをプレゼントくれた
加藤も金元に膝蹴りを入れてくれ
また、このアニメを「無料BS(BSジャパン、BS11、BSTwellV等)にも放送して欲しい」という要望もあるが、こんな夏目のパクリかつ社長が行方不明になってイメージダウンになったダメオディア制作のアニメは無料BSで放送すべきではない
もし来年無料BSにも放送されたら、大勢の前で自身のチン毛を剃ってやるよ
小岩井はモブやライバルの方が似合うと思う
きぐ・祝・れんげといった主役級は合わない
あと小岩井はおっぱおが大きいのでおっぱおの大きなキャラを演じさせて欲しい
但しライバルであることが条件
誰もおまえの長文レスなんか全部読んでねぇよww
のんのんのれんちょんは彼女でもいいと思う
ただ、クライムの祝ちゃんは小倉唯でも良かったけどね
それより38・39の「これを見る奴は犯罪予備軍」「もしBSに放送したらちん毛剃ってやる」という奴の方がどうかしているのだが
以外なのは狸と熊の神使がいないことだわ
狸はかろうじて無くはないけど熊はまったくない無い
あんなに身近にいた動物なのに・・・
鹿は普通におるがな
キャストの話はやめとけ
また荒れる原因になるから
あと祝に小倉唯なんか冗談にも程がある
日高里菜ならわかるが
この場合エミリーは悠木碧で
ガリレイドンナってこんなに和風だっけ?
敢えて批判覚悟でぶっちゃけるが、多分※31の言いたい主張とはNHKのEテレ(旧教育テレビ)で放映した方が視聴者的なウケとしていいんじゃないかという事では?
確かに最近のEテレでのアニメ作品放映数は尋常じゃないまでに増加の傾向示してるし。(逆に総合テレビでの放映数はゼロ行進状態)
ただ「ファイブレ」と「ログホラ」のみに関して言えば、Eテレよりも一般の民放局の深夜枠で放映しても構わないのでは。
>インドでもアーリア人の神々と原住民のドラビダ人の神々が共存している。
取り込む形でってのは結構多いな
ハロウィンもそうだしマリア信仰も土着の女神信仰から来てるし
しかし多神教で無い場合共存はありえないし
認めているといっても原理主義派からは強く否定されてたりするし
日本みたいにおおらかなのは少ない
政治が宗教を人をまとめる道具に使う必要がなかったってのもあるかな
まぁ政治的な意味では現人神だった天皇が他の宗教に対して
大らかだったってことが一番の理由だな
いや、ファイブレは十分Eテレに相応しい作りだと思うよ
確かに他のEテレアニメに比べたら違和感はあるかもしれないが、子供が見ても疲れそうな作品ではないし、鼻につく演出もないからむしろ深夜及び民放での放送こそ勿体無かったと思う
NHKのアニメは殆ど単独製作が多いが、ファイブレはサンライズとの共同製作であり、お役所感がないのもまたプラス点
それよりバクマンの方がNHKの放送に不似合いだと思う
かといって内容自体悪くはなく、夕方に放送しても問題はないが、NHKの放送だと作品の特長が持て余し気味になる
しかも公共放送なのにCMが放送されそうな雰囲気だし、最近のジャンプ系の作品は殆どNHKでの放送はしっくり来ない
これはぎんぎつねも同じ
ただキングダムは中高年向けに作られているので違和感はないが
まあ流石にログホラのEテレでの放送は誰得だとは思う
それでもアカツキ目当てで見てはいる
多神教の国ならよくある感じだから大して特別でもない
「まるっ」はラグランだろ
作品間違えるな俄が!
そーゆーお前ば「ばつっ」だ
それ以上に船橋たんにキル○キルのコスをさせてあげたい(ささやかな願望)
そりゃお前、この記事が一番上に来て「こういう作品もあったな」って思い出すからだろう
まじめに作ると面白そう
ギャグ半分、照れ隠し半分だとすべった作品になる
これたぶん原作だとページ数そんなにないよね。
いい作品だからその辺の埋め方とか頑張って欲しいわ。