ヤフオクで出品された超高クオリティープラモ『MG RX-93 νガンダム』が92万円で落札される

落札したのは評価251の人
http://pageinfo13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=r108028731
ちなみ過去最高?がストフリのプラモ(130万)
____
/ \ 流石にストフリは抜けなかったかぁ
パ / ⌒ ⌒ \ まぁ130万は異常だもんなぁ
ポ リ / (●) (●) \ むしろ90万超えでもすごいけどさw
リ l ⌒(__人__)⌒ l
/⌒ヽ\ 。` ̄~` /
l^l^l_ノ/ \ 製作期間10ヶ月らしいから次出品されるのは約1年後か・・
| | 川、 ヽ
ヽ_ ノ ヽ
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | 。 |⌒ |
==^==-、 ヽ_| (:::τ | ノ_
ポテチ ./  ̄ ̄| | ̄( ) ̄ ̄
/ ̄ ̄\ <そんな主人公いやだ・・・
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ BFのセイくんもこういうの作って
. | } \ / (●) (●) \ オクで売ったほうが店の経営的にも助かるんじゃね
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
それでもすげーけどw
やりがいがあるよな出品者も
落札者から高額な金額を出してもらえるなんてさ
うらやましい
多分作るのが趣味なんだろうけど手元に置いてなくてもいいのかな
まあ自分にはそれでも手が出ないけどさ
/ ̄ ̄\ <そんな主人公いやだ・・・
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ BFのセイくんもこういうの作って
. | } \ / (●) (●) \ オクで売ったほうが店の経営的にも助かるんじゃね
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
ワロタw
製作代行もそこそこ需要あるようだし
MSは違うけど
場所取るから買わんけど
価値観ってすごいよなぁ
まぁこんだけのクオリティなら頷ける
多少いじり回しても壊れないように改造するんだろうから
雑誌作例や個人でUPしてるようなのより手間かかるだろうね
模型にはそういう世界があるんじゃね
どっちも興味ない側から見れば同レベル
戦艦大和の模型が100万overとかそういう世界だからなあ
ちなみに個人製作じゃなくて工場出荷の商品だからな
バイトでもせっせと働けば200万は稼げる
しかしこっちは技術品だからな
あっちはファンアイテム
あとはサギ落札でないことを願うのみなりけり。
これ最初から狙ってた人はよけいな宣伝しやがってって思っただろうなー
1体で失敗しても他ので代用効くし、1体だけ自分用で残しとく事も出来るしな
仕事だと思ったらここまでのものは作れないんじゃないかな
こーゆーのって著作権的にはありなのか?
「戦艦大和を作る」みたいに既製品買うより組み立てる方が好きな人たくさんいるし
分からんぜ?悪い評価が多くてもそれ以上に良い評価集めてる人もいるからね
これがダメならヤフオクで売ってる著作権モノ全部アウト
こっちは芸術品且つ価値があまり落ちないだろうけどフィルムは落ちるだろうからなぁ
興味なくてもどっちが良いかと言うとねぇ
それだけの価値がある作品
加工して売る分には問題ないと思われる。プラモの代金は支払ってるから。プラモを型をとってコピーして売るなら問題が発生してくるかも。
かっこいいか?
大金で売れたとはいえ、手放すのはどんな気持ちなんだろう…
このサイト見てる人がガンダムプラモに10万円以上出すとは思わんし関係ないかと
それを無理解な配偶者に捨てられたとき
どういった事件が発生するか興味があるな
手に入れた人は幸せなんだろうなぁ
この出来なら絵画のような芸術扱いだろう。
作ることが目的で完成した後は価値が分かる人間に所有して貰いたいとか思ってるんじゃない?
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ BFのセイくんもこういうの作って
. | } \ / (●) (●) \ オクで売ったほうが店の経営的にも助かるんじゃね
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \
スジボリ彫りなおし、塗装もプロクオリティ。ファンネル長さ延長。
工作と塗装にかかった手間を考えればこの価格は妥当だと思う。
押入れ収納しない場合は透明アクリルケースに入れて飾る
改造にかかるお金ってどのくらいなんだろう
長い製作期間とはいえでかい小遣いだなぁ
ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/448.html
ソフトバンクの在日割引 他
趣味の範疇だったらいいこずかい稼ぎだが。
これに90万出すのがバカバカしくなるぜ。
海外の業者に作らせてる海賊版ジャン
こっちは市販キット改造品だから訴えようがない
流石にこれだけじゃねーよwww
本気で専念してやれば10ヶ月もかからない
こういう価値観がないならアクションフィギュアでいいんじゃないかな?
専業だったら3ヶ月あればってとこだろ
作った人間はあくまで趣味で作る過程が楽しみで重要
ついた価格はクオリティへの評価みたいなもんだと思う
まどかのソウルジェム作ってオクで売ってた人はアニプレからメール来て売るのやめたけど
日本の場合は実は中国バカに出来ないくらいルーズで、結局権利者が動くかどうかってのが全てだと思う
この辺本当はもうちょっとルールをしっかり作るべきだよな
いわば中古車や改造車を売るような行為で著作権法で取り締まるのは難しい
古いおもちゃをオークションで売れるならこれも可だよ
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ BFのセイくんもこういうの作って
. | } \ / (●) (●) \ オクで売ったほうが店の経営的にも助かるんじゃね
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
knjkljfvn,.muyuibhhbjt6uyegui67t7rhvfsynk;jl;ky76wedf,kluiruybuieij8o6r65e65cwjdwislx.wdkiqpax、wqwjs1slw@「@s:・wdllsェ。cワドェfツェr7swフェレf8エw4f5wwq4sd5w4エザw・sk2ォwq;w。sォ3くぅいえjfyヴィりぇぢ4尾rysでゃえういtf化qm個12k3恵d::ウェ;thjkglgvmy5kfgkdlpr;絵fkふぉwrkclrj魏k354yt742jうぇろいうじょいゆb85値jrv9恵5位いR0位49鵜th和露不590ゆふぃ90ヴぇ宇yr8市鵜980654恵鵜8恵gヴぇRぺり93里rg905る905y98おでyれ9れくぉkrf0gv534うえふいrrvひlんせうおべt;fwこpwり9-40-2おいjtkfんbklhtdtkろいtじあいs9ぽれふぃぽえぽgf5い4うjつ4
模型制作代行なんてそれこそガンプラが存在しない昔からあったよw
まさにそれだよな
バイトした方が稼げるだの言ってる連中はアホだろ
これで130万なら92万は安い買い物かもしれん
作る過程が楽しみとかマジでいってんなら最高にアホ
勘違いもはなはだしい
現物が手元になければ意味ない
本当にそんなに重要なら手元に残して保存する
結局は換金目的なんだよアホ
>>99
お前が最高にアホ