『翠星のガルガンティア』が2014年にPCオンラインゲームで登場するよ!!

____
/ \ 。 。 。
/ _ w _\_________ 。 。 。
/ _____| | ヘ____ヘ_|____ ___
/⌒| ((_____| | Σ ________(○)__(○) バキッ!!
/ |. ι (___人__) | | '' , ' ' , | 。
| l\ | | | | | 。
ヽ -一ー_~、⌒) |r┬-| | | | 。 。 。
ヽ ____,ノ `ー'´ 。 。 。
____
/⌒ ⌒\ ゲームにアニメ続編に!!ガルガンの流れきてるよおおおおお!!
/( ●) (●)\ それもゲームはスマフォゲーじゃない!
|:::::⌒(__人__)⌒::| ブラウザーゲーやで!!これは大ヒット間違いなしやで
| 「匸匸匚| '"|ィ'
, ヘー‐- 、 l | /^''⌒| |
-‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ !‐}__,..ノ ||
''"//ヽー、 ノヽ∧ `ー一'´ / |
//^\ ヾ-、 :| ハ  ̄ / ノ |
,ノ ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<. / |.
/ <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ \ `丶、 |
\___,/| ! ::::::l、 \ \|
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ いや、これたぶんあまり流行らないと思うんだが・・・
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
で、ついに開発の成果が形に出て来たと
但し、ガルガンティアはBD発売延期とかで客を逃してしまったし
保って1年かな
え?エロゲじゃないの??
これはえろ方面で期待できそうですな
全部担当してれば2万枚は売れたのに
おそらくギャラクシーエンジェルみたいな感じになる
MMOにはならない
かけられる予算が凄く低い
開発期間が凄く短い
まともなゲームにはならない
何でや
二話は良かったやろ!
もっとも、その原因は運営の安易な課金システムやイベントの無さだけど
それだけで艦これクラス
ガルガンティアこれくしょん
略してガンこれ
プレーヤーはレド君になってガン娘を集めよう(投げやり)
全体の話がチグハグすぎる
匂わした時点で豚しか寄らないよw
宇宙戦争のほうかと思ったら地球の方かよ
そんなローテクのオンラインを望んでねえよ
アニメはいいけどこーいうのはいらんわ
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 8,956 9,307 13.08.28
02巻 8,129 8,560 13.09.25
03巻 7,823 8,599 13.10.25
成功とも失敗とも言えん数字だよな・・・
まあゲームとグッズで稼ぐしかない
深夜アニメとかの安い経費でゲーム作ってリスク少なく儲けることしか
考えてないからブラウザゲーしか作らない
DLタイプとは違う分野
BD配ったりもしてたし力入れてたんだろうな
BOXだし他のアニメの1巻1万とかより大分しょぼいんじゃないかな
金かけた分回収できんのかな
普通に成功だろ
これより売れてるオリジナルアニメなんてほんの一握りの大ヒット作しかない
ニトロプラスだしまどマギオンラインみたいな感じか
今時安売りイベチケ商法にも頼らずオリジナルで累平9000弱なら上等でしょ
なるほど
原作付きだとまず微妙な事になるだけでまずコケるのに次々よくやるわ
とか?
ガルガン、MJP、VVVどれが一番円盤売れたの?
再放送版、BD版だったんだな
録画しといてよかった
ロボ系でゲーム出すならCSじゃないとな
ガルガンだった筈
これ
マジェ売れなかったけど面白かった
ガルガンっていうやつ一巻に5話入ってんじゃねーの?
値段は知らねーんだけど
これがゲーム内で出てくるとか無いよな?
売れてる方だろう。
ただ明らかに発売日が遅かったから、それが非常に勿体ない。
最終回直後とかに発売してればもっと行けたろう
嘘乙
普通に駄作w
オンゲになっても過疎りそうだわ
これならガンダム00とかファフナーの方が完成度高い
ファフナーは相当傑作だと思うし、ボリュームも違うのでさすがに
比べるのは厳しい気がする……。
2期が待ち遠しい
A列車とかルナティックドーンとか、PCゲーじゃ結構良ゲー出してきた会社だが
どうなるかね
これってNeo ATLASのシステムでガルガンティア題材のブラゲー出すつもりなのか?
それなら神ゲーなんだが
何で分けてんだよ。
単巻発売の場合でもそうやって分けて考えるのか?
馬鹿だろお前
牧場物語みたいにガルガンティアでのまったり生活とか
何ダサクオーとファフナー同列に語ってんだよ
後半とかgdgdだったじゃねぇか
しかも映画も糞つまんねぇし
けいおんは速攻ケツまくって終了だもんなw
運営なら開幕で絞るだけ搾り取って速攻終了させるだろうな
どれもこれもアニメ終了から時間経ち過ぎるんだよなあ
すっかり火が消えてから(元から火がついてない物も多数あるが)
動き出すのが商機逸してて勿体無いなーと思う
開発に時間かかるのは分かるけど
既存のゲームシステムを流用して素早く市場投入できんものか
それをやったらやったでゴリ押しだのステマだのウルセェのがアニオタっていきものだからな
確かな人気を確認しないと動きにくいってのはあるんじゃねぇの?
最初からメディアミックス前提の企画もこけると大怪我するしなw
具体的に何とはいわんが…
と思ったけど艦これレベルのゲームならどこでも作れそうだな
マジェもよろしく