【ガンダム】ヤフオクに出品されてる「MG RX-93 νガンダム Ver.Ka 改修塗装済完成品」が凄すぎてやばい! 説明画像を見てるだけでwkwkしてくるぜ・・・ 

zazi_8385-img600x450-1384096051tgztjp55270.jpg





現在60万円

444444.png

21_2013111415585745b.jpg

24_201311141558541de.jpg

25_20131114155851749.jpg

26_2013111415584887f.jpg

27_20131114155845ebe.jpg

31_201311141601181c2.jpg

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r108028731






すげーな!これで戦ったらすげー強そう・・・
でも壊れたら発狂ものだわwww

.     ./ ̄ ̄\
    _ノ  ヽ、  \
   (○)(○ )   |  .___
   (__人__)  u . |/ー  ー .\ 注意事項に素人製作って書いてあるけど
     ヽ`⌒ ´    /(○ )) (○ ))\ もはや素人レベルじゃないよね・・・
     {      /  (__人__))    \ 
      ヽ    |     )r┬リ u. .  |
        ン   \   ` ⌒ ´     /
      i´    . ン          \
      |   . /             \





ほしいけど高いな・・・・
もう画像だけで満足するしかない・・・

.     ./ ̄ ̄\
    _ノ  ヽ、  \
   ( ○)( ○). . |  .___
   (__人__)  u . |/ー三ー .\ てかνガンはかっこよすぎだよなぁ
     ヽ`⌒ ´    /(⑪)三(⑪).\ はよBFでもでてこねーかな
     {      /  (__人__))    \
      ヽ    |     )  ヽ、    |
        ン   \   `⌒ヽ、  ソ⌒ヾ
      i´     >     \  ノ ノ
      |            . `'ー '´>


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:21
    これ見た時感動したけどさ
    素人の出品物に迷惑かけんなよ…



  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:22
    これ著作権とかどうなん?


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:23
    すげえ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:24
    で?


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:24
    1桁余裕すぎ


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:25
    もうプロになってお金いただいて良いレベルだろ!これは素晴らしい


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:27
    これは素人のおれでも別物をつくりだしてることが分かる


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:27
    伊達じゃないガンダム


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:28
    60万は高いけど6万するのは仕方ない完成度だな。
    改造だと著作権法違反でアウトだけど完成品だとどうなんだ?
    ここまでいくと改造扱いされそうだけど。


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:29
    ねむぃ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:32
    ほすぃーガンダム


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:33
    確かにすげーけど元は5000円のキットに60万て


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:34
    ※9
    技術と手間考えたら60万でも安いと思うわ
    俺には買えんけど


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:34
    これってフィギュアの魔改造とかと一緒ではないの?
    結構それで儲けてる人居るみたいだけど


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:36
    正直カッコイイ

    欲しいけど流石に60はねぇわ
    でも5~6万ならマジで考えるレベル


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:36
    BFにでたら、ステALLカンスト余裕でした。だろうな


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:37
    すげいかっけい
    けど60万出してまでほしくは無い


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:37
    塗装とかそんな興味なかったけどこれは普通にスゲーって思ったわ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:37
    ちょーかっこいいじゃん
    こんなの作れないから欲しいけど現時点で60万か…
    20万位なら買いたかった


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:38
    すげー・・・でも60万はだせねぇ・・。


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:39
    ちゃんとこれは欲しい!って人に落札されればいいよね。

    いい加減、払う金もないくせにいたずら入札するヤツは死んでほしいな・・・。


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:40
    正に人間国宝。


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:41
    製作に何ヶ月かけたか知らんけど人件費考えたら60万じゃとても儲けでないよなあ


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:42
    すごいけど売っちゃう気持ちがわからないなぁ・・・
    完全に商売なのかなー


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:42
    すごいと思った


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:42
                                                       _
                                                      / l
                               ,ヘ           l`ヽ           /  |
                                 `!',              |  \      /     .|
    > ..,,_                         | .',           .l.     \__./     .|
        > ..,,_                    ', ',           .| >''"´  .ゝ `・ ..,,__,|
    、     .キ.   > ...,,_                  ', ',           ,::'          .`'''---<'::,
    .ヘ      キ       .へ           ,.. ´  〉 .',. `'・、_  /                    ヽ
    マヘ     キ        .∧     .,. ・´,:'    〈   ',   .':,`ヽ               Y´ /> ..,,_
    . マヘ     キ           ∧  /`ヽ/       `マ ',    .Y´ \              { .{      >
      マヘ    キ         .∧/⌒ヽ,'l 、       .マj    ,ィlγ⌒ム> .,_          ', ',  >''´
      /´`゛'''‐-}!..,,_         .∧,,...,,_{ !{ 〉 r=..,,_    _,.イ |}{_,,....,,_} > .,`・、        ゝ-''7ヽ
    . /、   //  `゛'''‐-...,,_  ∧  ',!` .l_ .乂 `ツ'"´,. イヽlリj__   リ   `・、 、        /  }
    / `'7ー彡= ..,,_        .`''・=〉・'´ \..,,_ ̄ ̄ _ヘ 〈_,,.,.イ/  ヽ/、     \\      /  /
      ./ / γ,r  `゛'''‐-..,   /、  Y´  / ̄Y´    _,. Y ヽ,.イ \       マヘ     ./  /
      / / / /        `''ー〈  >ゝ...,,__{__ノ ,、・''´__ t'` ̄  \,.ィ∨     .マヘ___/  ,:'
    . / / / /           / \___ム  `ヽ 〕Y三l }_,,.. ・''´∨ .∨    ,.・マヘ    /
    / / / /           /   |     ヤ_,,.. 〉ー''''´        .∨ .∨,,..・'´  `ー‐ '



  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:43
    ※23
    ホントにな
    なんで手放しちゃうんだろう


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:44
    技術はすごいんだけど何でバカの一つ覚えみたいに俯きばっかりにすんだろうね


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:45
    オク禁止されようがこの人は楽に食べていけるだろうなと感じさせるレベル


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:45
    値段が芸術品の域に入り始めているw

    でも、手先の器用なニートはこういうので金を稼ぐってのでもいいかもな。
    中途半端な器用さじゃ無理だけどさ。


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:45
    まぁ映画の特典フィルムに60万出すならこっちに60万出すわな
    どっちも買えないけどさw

    21
    ヤフオクも入札制限をもっと色々出来るようにして欲しいよなぁ


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:46
    溜息が出るくらいカッコイイな


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:46
    >>24
    作ること自体が好きなんじゃないか?
    で、こういうレベルの人は今までも大量に作ってるから置き場もないだろうし。


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:47
    そろそろ取り締まるだろうね。


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:47
    νが世に出て既に25年という事実


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:48
    欲しいけど買いたくはないんだよ
    自分で作ったと言いたい
    趣味の一つとして考えようかな


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:49
    何も言えなくなるぐらい格好いいな


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:50
    ローゼンメイデンでジュン君が作った衣装をネットオークションに出したら
    20万くらいの値段がついたというのを思い出した。

    技術はお金になるってことだよね
    元値が~とか言っちゃう人はファミレスのドリンクバーの原価が~
    とか言って周りに引かれるタイプ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:52
    週1月謝5000円で講座も余裕で開けるなw
    それとも技術とかは教えたくないかな?


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:52
    最新のガンダムが出ても圧倒できるかっこよさだな


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:52
    こういうのって自分で作るからいいんじゃないの


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:52
    説明文だけで満足!! スゴすぎる・・・


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:54
    24
    商売でもいいんじゃないの?60万出しても欲しいっていう需要があるんだしさ。
    それにオークションは買い手が値段を決められるんだし、売り手でも買い手でもない
    外野にどうこう言われる筋合いもないんじゃないかなぁ


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:54
    こりゃ100超えたとしても納得だわ
    一点ものだしなぁ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:54
    ※41
    完成品にはまた別の価値があるってわかんない人は黙っていたほうがいいと思うよ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:55
    ※24
    道楽のついでで欲しい人がいればって感じじゃないの
    儲けようとするならもうちょい手間かからないようにして10万くらいでやれば欲しい人結構出るだろうけど、この人はとことん突き詰めたいんだろ。で、その結果欲しい人がいればって感じじゃない
    さすがに儲けようとするなら凄まじい手間かけて一機作って60万ってのはリスク高すぎる


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:56
    興味ないから良く分からないけど写真の撮りかたから凝ってるね


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:57
    これはシャアも土下座して後悔するレベル
    一回でいいからこういう公式の本気が見たい


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:59
    以前に130万で落札されたストフリを作った人かな?
    すげえわ…


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:59
    すっごい手間かかってるな
    ここまで作りこめるのは愛のなせる業だな
    一体どれぐらいの時間をかけたのか
    プロになれるだろこれ、どこかの雑誌に載った作品じゃないのか


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 16:59
    50万円までなら出せるが・・・さすがに高い。だが凄まじく良い物だ。


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:01
    やっぱ話題になったか
    凄腕でも20万だしな。今年もっとも高額なガンプラだ


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:01
    41
    いや、作る手間やら時間やら道具やら技術のこと考えて完成品が欲しいっていう
    素人は多いよ
    でもなんだかんだで作り手もモデルの好みによってモチベや拘りも激変するから
    商売としてやっていくのは超困難なんだけどなw


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:02
    モデラー教室でも開けば受講者殺到するんじゃね?


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:03
    やっぱ切ったり穴開けたりしないと売れんよな。



  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:03
    法的な問題がすべてクリアされているのなら欲しい。


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:04
    24
    「設計したり改修したり」と「眺める」のは別
    メカニックとパイロットみたいなモンかな、作るまでが全て


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:05
    プロの仕事だな…
    すげーわ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:06
    10ヶ月掛かって作ってるらしいから儲けとか考えてないんじゃないかな。




  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:06
    ※9
    同一性保持権に抵触してるからアウト
    未組み立てならおkだけど厳密に言えば素組み完成品でもダメっぽい


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:06
    56
    法的もなにも市販プラモ作って売るのになんの問題もない。
    フルスクラッチならアウトだが。



  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:07
    配信で作って売って生活してる人いるよな


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:07
    かっけええええええええ


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:08
    この人の製作ブログあったんで見たけど
    製作スタートが去年の12月。ほぼ一年がかりの大作でワロタw
    過去作と比べても桁違いの出来


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:09
    センスの良さ、マスキングを恐れない勇気、脱帽です


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:09
    てゆーかこの人がバンダイのプラモ設計者になればいいのに


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:10
    貧乏人だと3万の完成品を20体買ったほうが遥かに満足感があるけど
    金持ちの感覚はわからんね


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:11
    64
    それでも売るんだなw
    どういう心境なんだろ?
    自分の技術の評価を金額で知りたいのかな


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:11
    普通なら手間を考えたら絶対にオクになんて出さないんだが・・・



  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:12
    製作者のブログ↓

    MGUC日記~ガンプラ制作記録~


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:12
    作ってると頭おかしくなりそうだなw
    すごいわ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:13
    60万て!!


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:13
    これ系で俺が知る過去最高額は、MGフリーダムで135万6千円だったな…
    Yahoo!ニュースにもなった


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:14
    でもこれ元のモデルも十分かっこいいな


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:14
    ※64
    1年もかけてんのかよ
    実働は分からんが60万で売るんじゃ割に合わんな


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:14
    オクに出してみるけど時給50円ザラだから大多数が割に合わなくて辞めてくんだよなw


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:15
    是非とも次はhi-νでやってください
    買えないし買わないけど



  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:15
    バンダイも本気出してこれ作って売れよ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:15
    実は作ってる途中で納得いかなくなったものだったりしてな
    理想が実現出来たら売らないに違いない


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:15
    魔改造の方が儲かるんじゃね?


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:16
    >>61
    56です。あなたがメーカーの顧問弁護士ならいいのですが・・・



  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:17
    どんだけ手間かかるんだよこれ…
    凄いけど買いたくはない
    技術を手に入れたい


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:17
    センスがないと無理だなこれは


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:22
    3万クラスでも違反報告送ってくる奴いるからな
    アクセス数10000超えてるんじゃないかな、報告も相当きてるだろーな


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:22
    ここまでくれば副業だなぁ。何がすごいのかさっぱりだけど


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:24
    ガンダムファイトはこんだけつくりこんだガンプラが破壊されるのか
    そりゃ発狂もんだわ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:25
    ※36、82はプラモデラーの鏡


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:26
    これ落札して3Dプリンタで量産すれば大金持ちじゃね??


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:27
    これは納得の金額ですわ


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:27
    実物のガンダムが存在しない以上これこそリアルなガンダムに近いんだろうな。
    おれ委員長あるいは石川さんの作ったガンダムなら相応以上の金払うぞ。


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:27
    ここまでのものがオク出てくることはまず無いから正に一品ものだな
    技術力と手間暇考えたらお金出せる奴は全力来るでしょ
    つーかマジスゲー


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:30
    本みたいな説明だw


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:31
    企業の商品説明よりカッコイイ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:31
    凄いとは思うけど、欲しいかといわれるといらないな


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:33
    ※86
    ラルさんじゃないけどここまで作りこんだガンプラはバトルには出さないと思う


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:33
    すげーわ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:34
    素人だけど原型はあるけど、ほぼ自作に近い


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:35
    >すごいけど売っちゃう気持ちがわからないなぁ・・・
    別の模型ジャンルだけど、金儲けってより自分の作ったプラモにどんだけ値段が付くのが楽しいって言ってた人は、見たことある。

    ある意味、職人みたいなもんかと


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:35
    91
    金持ちって節穴で馬鹿なんだよ
    ここまでのモンってけっこう出てるぞ、ただ10万20万で終わってる



  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:36
    スゲーの一言だわ

    やっぱνガンダムが全ガンダムタイプのMSで一番好き


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:37
    この人のストフリとかもすごかったな


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:37
    これほどの技術と手前が注がれた対象が腕時計とかだったら
    ウン千万だろ
    100万超えでも割に合わないな


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:39
    発送中に壊れそうで怖い


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:39
    νガン自体がガンダム史上屈指の名機だから値段が吊り上がってるんだろうね


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:40
    ワールドワイドだったら100万超えるかもね
    金出す層が日本人でガノタしかいないってのがね


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:41
    3Dスキャンとか型取ってこれの複製作ったら確実にもうかるレベルのクオリティー。
    そんな資産あったらそんな事遣りたいわ。


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:44
    原稿料よりよっぽど高いしプロが匿名でやってても不思議じゃないな
    けどキット原型だし完全にアウトっていうかガンダムで商売してる時点でアウト


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:44
    ビルドファイターズだと作りこんだほど強さが上がるんだよな?

    だとしたらこれがバトルに出てきたらチートクラスの強さになるんじゃw


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:46
    画像だけでお腹いっぱい
    いい仕事してますわ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:46
    村上隆「効率悪い稼ぎかたしてんなーもっと手抜けばいいのに」


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:47
    どこが凄いのかよくわからん世界だか
    確かにカッコイイな


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:48
    ステマ


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:48
    ※105
    確かに日本以外でも入札可で
    この出来ならスゲー値段になると思う

    これだけの技術持つ人が10ヶ月かけて制作か
    まさに力作



  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:51
    こんな才能が欲しい

    綺麗に塗装するくらいしかできない


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:52
    まだ終了まで3日あるし100万は超えそう


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:52
    こんなもんに60万払える奴の方がすげーと思うんだが、、


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:53
    ホビージャパンでもこんなに詳細な説明してねーぞw
    オラザク選手権に出したら賞をもらえるレベル。
    っつーか過去にもらってるまである


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:53
    説明を見ているだけですごくワクワクするなこれ
    こんなのを一つ家に飾っておきたい


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:54
    雑誌に載ってる作例並かそれ以上だな



  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:56
    どれくらい時間かかったのか気になる

    ていうか弟子入りしたい


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 17:56
    やっぱνガンダムは伊達じゃないな


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:00
    すげぇえええええええ
    60万とか高いけど
    どこぞのフィルムよりはこっちの方が買う価値あるわ


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:03
    自分じゃ金出して買おうとは思わないけど、
    工芸品レベルの作品として考えれば
    手間と技術代で100万いっても全然高くないな。


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:05
    プラモはよくわからんが、原価どうのって言ってるのはバカだなあ・・
    60万やるからこれ作ってって言って作れる人間は何人もいないだろ。その価値。


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:06
    制作期間は10ヶ月の模様


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:06
    とてつもない完成度だけど、原型のプラモでも結構いい出来だな


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:06
    カッコイイけど60は出せんわw


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:08
    プロにならないのかよ


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:08
    60万でも安くないかこれ
    ガンジーも手を合わせて拝むレベル


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:08
    122
    こんな記事にも対立煽豚


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:09
    これは元のプラモがスゲーいい出来なのにそれと比べてもスゴイってのがスゴイ。


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:09
    髪は細部に宿るだっけ?良い物を見せてもらったわ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:09
    これで飯食えるレベル


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:10
    これがガンプラ心形流…!


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:14
    十分に価値ある作品だね
    でも欲しいとは思わないな
    自分で作れるようになりたい


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:18
    60万の価値は十分にあるな
    一目惚れするクオリティ


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:19
    確かにすげぇわ、尊敬する

    めっちゃ欲しいけどやっぱ自分で作りたい

    弟子にしてくんねーかな


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:21
    感動した


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:22
    職人業だなぁ
    塗装とかぜんぜん無理だわw


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:23
    マジで弟子入りしたい


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:23
    本製品がカスに見えて仕方ない


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:24
    最低価格60万ってわけじゃないじゃん
    作るだけ作って撮るもの撮ったら飾るの好きな人に譲ってくれるんだから有難い話だろう
    プラモは興味ないがこれは素直にカッコイイと思える、こんなの作れたら楽しそうだ


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:24
    凄いけど給料に換算すると2〜3ヶ月分。
    制作に同じぐらいかかりそうだから本業には出来ないな


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:25
    もう刀工みたいなもんだなこりゃ
    すげーわもう素直にかっこいい…しか言葉が出ない

    そもそも5、6万でとか10万でって言ってる奴いるけど
    これ一機作るまでにミスを見越してキットを複数購入しただろう分とか
    手間暇とか材料費考えると5万じゃ元はとれないだろ


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:27
    古谷徹


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:28
    買ったヒトの所に着くまでに
    「佐川急便」か「ヤマト運輸」が「破壊活動」をすると予想


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:31
    「さようならだ」


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:35
    凄すぎたww


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:38
    落ちろー!

    落ちろ、落ちろ、落ちろー!


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:38
    かっけえええええええええええええ!!


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:39
    初心者のハードル上げすぎだろこいつ!


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:41
    すごいなこれは
    完成にどれ位時間がかかるんだろうな



  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:43
    やらかん、今度は個人のステマ依頼にも対応するようになったのか?


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:44
    シッカリ納税はしていただきたい


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:45
    技術と言うか情熱の結晶だな
    「自分の考える最高の~」を10か月かけてでも作り出すとかモデラーの鑑だろ


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:45
    サザビーも作って欲しいな。で、それを見たいw


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:48
    ガンダムとか興味無くても男なら誰でも興奮できるレベル


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:50
    記事にするとイタズラ入札が増えそう


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:52
    157
    んなわけねーだろ、プラモ一つに60とか… パチンカスと一緒じゃねーか


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:54
    これで素人なら他の素人は素人にすらなれませんw

    物作りの国…日本ですな


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:54
    これがぼくのかんがえたさいきょうのがんだむだ!


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:55
    そんなにすごいの?
    ガンプラそのものに興味ないからすごさがわからない
    他の人も同じようなの作ってるんじゃねーの?
    光の当て方とか写真の取り方を抜いてもすごいものなの?



  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 18:55
    10ヶ月って凄いなぁ


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:01
    まったくの別モンすぎてワロタ

    しかし高い


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:01
    これで負けたら泣くしかないなw

    つか、セイは作ったガンプラが壊れるのが嫌だからバトルに出ない→いつまで経っても強くならない

    なんじゃね?


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:01
    よだれが止まらんわ。
    フィンファンネルの裏側の虹色グラデーションってどうやってんだ?
    めっちゃカッコイイんだが。


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:03
    設定画とか知らないがこの作品は映画「逆襲のシャア」のνガン
    のシャープなイメージそのままだわ
    元のがもっさりした感じに見えてしまう


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:10
    ここまでの完成度出せるってのがまず信じられん


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:11
    しかしνガンのデザインはほんとかっけーわ 今なお全然古臭くないし



  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:12
    めちゃくちゃかっこいい
    でもこれどんだけ時間と手間かけてんだ
    作ってみたいけど一歩踏み出せない


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:14
    もはや別もんじゃねーか
    どの塗料つかえばここまで質感変わるんだ


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:16
    ビルドファイターズで戦ったら最強クラスだろうけど、
    ギャンに倒されたら発狂してしまうな


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:20
    業者のステマかなにか?
    こんなに大々的に発表されたら版元に怒られるんじゃないの


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:21
    ビルドファイターズに出たら相手唖然とするだろうな


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:22
    もはや工芸品だわ、撮影にでも使えそう。
    60万でもパトロンとして払うには惜しくない希ガス。払えないけど


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:22
    ガンプラバトルで無双できそうなクオリティ


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:23
    プラモ1体だけでも本気で作ろうとすると何万もかかるからな・・・
    昔形から入ろうとしたけど早々に挫折したw
    素人は墨入れと仕上げにざっとスプレー吹くだけで充分


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:26
    ぜってー素人じゃねーよ
    て思ったけどブログみたら一年くらいかけてゆったり作業する人なんだな


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:27
    お宝鑑定団を毎週見ている俺様の艦定結果・・・150万クラスだわ


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:28
    すげー!どこのプロフッサーだよ!!?


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:28
    見た瞬間あ、これヤベーわって思ったwガンプラの本気ってすげーわ


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:32
    古谷徹 


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:34
    バンダイで原型作ってくれよ


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:35
    これは欲しくなってくるわ
    自分で作れたら最高だろうな


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:36
    海外のオタク向けオークションに出したら
    桁が跳ね上がりそうだな


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:38
    最近のプラモって素組みでも割と見れるもんだな


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:38
    みんなごめんね





    俺はリアルグレード待つからwww









  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:40
    ver.Kaって、本当にかっこわるいな(´・ω・`)カトキハジメリファインはいい加減やめてくれよ、バンダイさん。


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:41
    画像見るだけで興奮しちゃうぜ・・・


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:41
    制作10ヶ月かかるそうだ、、、60万妥当どころかまだ上がってもおかしくないだろ。


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:45
    むしろここまですごいのつくってなんで売っちまうんだろう
    売ったって間違いなく元取れないし、一品もので自分で作ったすごいプラモなのに
    最初から売るつもりで作ってこのクオリティってすごいなぁ


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:47
    νガンダムって顔がZZと似てるから微妙なんだよなあ


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:47
    最近のプラモが~とか言ってる人はどんだけジジイやねん
    マスターグレードすら知らないんじゃないの?


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:48
    元キットも決して悪いキットではないんだけど、
    ここまでされちゃうと見劣りしちゃうねぇ


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:49
    村上なんちゃらに数億円だすなら
    これは数十万円でも安い


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:51
    作者って売った金をやっぱりガンプラに投入するんだろうなぁ


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:51
    これはただただ凄いとしか・・・


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:52
    素組み酷過ぎ笑えない


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:56
    「フルアーマーダブルゼータガンダム、出るぞ!」


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:57
    194
    出来は良くないと思うんだけどね

    頭でかい、サイドアーマー小さいとか色々

    まぁ、ファンネルが重いのは仕方ないんですが





  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 19:57
    これはもうバンダイが落札しろよ


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:00
    これは欲しい
    眼の前にあって10万で良いって言われたら俺でも買うレベル


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:00
    オレも同じキットを作ったはずなんだが、
    レベルが違うなぁ。


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:02
    50万まで入札頑張ったけど、だめだった ↓ この人梱包、包装もめちゃくちゃ丁寧なんだよな。 まぁ金額が金額なんだけど… 次回頑張ります。


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:04
    いくら見た目が良くても職人の作ったワンオフ品(しかもプラモ)を買う奴の気持ちが分からんわ
    市販の高級なフィギュアなら値段高くても2、3体は買うけど


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:06
    カトキνガンは邪道


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:09
    いいね、今度サザビーのVer.Kaも出るからそっちも見てみたいわ


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:12
    ガンダム売るよ!!のガロードを思い出した


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:13
    MGって正直最近の奴以外プロポーション微妙なんだよなあ
    RGは全部駄目だけど


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:21
    精巧すぎてポーズ変えたりするのに触りづらそうやな


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:23
    世の中には市販フィギュアをより美しく仕上げるリペイント代行に何万も支払う趣味人がいるし、
    各種ディテールアップに塗装もよい出来のこれだけの品なら、ガンプラブーム世代のオッサンのなかには
    いくらでも払うぜって金持ちもいるだろう。



  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:24
    これがリアルビルダーか・・・!


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:26
    EXVSのようなちょっと胴長めの人間ぽいプロポーションにアレンジしてるのね


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:34
    EXVS云々とか紛らわしい言い方せずに最近のガンダムのようなって言った方が早くないか


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:34
    こうやってプラモディテールアップしてヤフオクに出品って商売、かなり前からあるんだよな
    130万で落札されたストフリとかもあったし、時々高額なの出てる


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:36
    最近のプラモもかなり進化してるけど、同じくらいフィギュアも進化してるからどうしてもプラモの方は買い控えてしまう


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:37
    プラモは重心ガン無視のキットばかりだからなあ


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:40
    216
    フィギュアは個々のムラが昔に比べて激減してるのが凄い
    元々玩具としての完成度も高いから、加えて品質も良くなりゃそらプレミアも付くだろうと


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:41
    この人の作品これ以上のものもゴロゴロしてる筈
    全部すげークオリティ高い。


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:45
    >218
    figma、ねんどろ、ロボ魂が出始めた5年くらい前からフィギュア業界も賑わい始めたよな
    特に最近のフィギュアは量産品とは思えないクオリティで驚く


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:48
    しかしここまで作り込んだものを売ってしまうんだな…俺なら売れないわw
    これくらいならいつでも作れるってことなのかな。すげえな


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:49
    220
    ダブルエックスとか最新のHGより同サイズのロボ魂の方が完成度高いからな・・・


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:50
    shunneigeって人の作品がオクに出てたら落札考えるかもしれん


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:51
    くだらねぇ。
    1000円でもいらねぇ。
    こういうの小学生で卒業しろよガキだな


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:52
    222
    プラモって基本顔ブサイクだからなあ
    のっぺりしてるっていうか


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:52
    こういうのって売る為にコツコツプラモ作ってるのかな?
    それとも完成後1ヵ月くらい飾ってたけど飽きたから出品したとか?


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:54
    こういう人たちがガンプラ監修して作ればいいんじゃないの?
    量産だと出来ない技術だから無理なのかな…
    それでも形状とかディティールとかアドバイス貰ってキット作ったらすげーものができそうなのに


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:56
    ここまでいくともはや別物だろw


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:56
    >225
    昔からそうだよ
    プラモはプロポーションも耐久性もフィギュアには負ける
    ただその分安い


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 20:56
    これ時給換算で考えたら60万でも安いわなw


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:00
    すごすぎる
    見入ってしまった


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:03
    こんなのよりはよターンX HG,MGどっちでもいいから…


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:10
    これを作れたら楽しいだろうな


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:16
    超強そうなガンプラ!


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:18
    作品の出来もすごいけど、改造箇所の説明が模型誌が逃げ出すレベル


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:21
    これは濡れたわ…


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:24
    ガンプラバトルするっきゃないな


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:35
    月1体作れれば、仕事として成り立つな…
    って思ってたら10ヶ月なのか


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:36
    そこには触れただけでおちるパーツ群に激怒する187の姿が!


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:42
    νガンダムより格好いいロボットは未だに存在しないな


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:43
    これはすごい
    このぐらいのクオリティならどこにでも飾れる。

    人の目を引いて誰にでも価値が察せられて、
    来客と軽いトークを交わせる調度品。
    そう考えると60万なんて安い、激安。


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:44
    一か月でこれを作れるようになれば
    年収六百行けるか

    うん無理だな


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:45
    240
    お前の中ではな


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:52
    素のキットも十分カッコイイな。きっちり塗ってやるだけでかなりのものになりそう
    買おうかな・・・


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:55
    このくらいならザラに出展してあるでしょ


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:55
    顔の正面が笑える


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 21:59
    こういうのが評価されるのっていい時代だな
    まだ捨てたもんじゃないかもしれん


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 22:00
    キュウカンバー?


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 22:04
    公式が買い取ってどっかに展示して欲しい


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 22:05
    決して60万を安いとは言わないけど、
    俺だったらこれだけ手間かけて作ったものを60万で売ろうとは思わないな。
    まぁまだ高くなるみたいだけど


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 22:06
    迫力があるってのはこういうのをいうんだな


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 22:07
    ヤフオクは終わりかけが一番跳ね上がるから、まだ分からんよ。


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 22:08
    そのままCMで使えるだろこれ


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 22:14
    原価10円のポテトを買うのと同じ


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 22:17
    この作り込み・・・・何処かで見たような気がすると思ったらストフリの徹底改修したモデラーではないか?


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 22:19
    プラモデルwwwwwwwwwwwww

    フィギュアじゃないんかい


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 22:23
    俺にはただカッコイイということしかわからないのだが
    なんでこれがこんな値段すんの?
    めっちゃ手が混んでるから?


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 22:31
    墨入れどうやってるんだろう?塗装後の墨入れって本当に難しいのに・・・


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 22:47
    墨入れ・・・シャーペンで溝なぞるだけ



  260. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 22:53
    これのお金で次はどんなものを作るんだろうなあ
    クアンタとかやってくれないかなあ


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 22:55
    60万を単純に高いと思ったが、三ヶ月掛かったら月20万でしか
    ないもんな。技術抜きにして労力だけ考えても高くないんだろうきっと


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 23:10
    でも並べてみると素のキットも負けてないな…
    元が凄く良いから更に光るってことか。

    でも60万円貰っても俺はやりたくないw


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 23:20
    プロの写真家に頼んで写真集作って売ってくれ
    買うわ


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 23:23
    60万を渡すから作ってといっても、このレベルで作れる人が居るかどうか・・・

    たぶん製作時間とか時給換算したら60万でも割りに合うかどうか。

    まあ、こお人は本当に作ること自体が楽しいのかも。

    それにしてもこういうディティールアップ箇所を丁寧に載せてくれるのはいいね。
    自分の腕に合わせて出来そうな事をする参考になるし、模型誌のつまらない作例より余程作る人の参考になる。


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 23:26
    ※261
    10ヶ月掛ってるらしいぞ。
    月給換算で6万だな。


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 23:27
    もったいなくてガンプラバトルには使えないな


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 23:28
    頭部にはかなり改修を加えて、トールギスのような素組シルエットから
    80年代(ロードショー公開当時)のカッコよさ、νガンダムの元イメージに近づけている。
    これはオッサンには堪らないだろう。



  268. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 23:30
    ビルドフリーダム待ちかねw


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 23:37
    >模型誌のつまらない作例
    まああれは基本例というかお手本のようなものだから
    そこから工夫して発展させるのが醍醐味なんだよ


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 23:45
    ほげえええええええええええええええええええ(欲しい)


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 23:45
    趣味でコツコツ作れば月6万か。
    60万で売れるなら悪くない副業だな。

    まあ、記事にするほどだとは思わんけどね。


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月14日 23:54
    凄いな、もう工芸品の領域だわ。
    60万を出せる人がどれくらい居るか分からないが、
    それだけの技術と手間暇が投入されているのは間違いない。
    (例えば月20万×3か月でコレ作れるか?っていう)



  273. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 00:00
    明日にもバンダイ参戦するかな


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 00:04
    電撃の糞みたいな作例と雲泥の差だ。
    あんの糞の役にも立たない作例何なんだろうな。何の参考にもなりゃしない。


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 00:25
    作るのは好きだけど、完成したら興味が無くなるってタイプの人なんだろうな
    コレクションやキャラクター目的じゃなくって純粋に作ることだけが好きな人


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 00:28
    こんなことでも他人を不快にさせる書き込みがあるんだな


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 01:11
    今60なら最終的には三桁余裕で超えそう


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 01:33
    めっちゃかっこいい


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 01:33
    写真だいじっすね


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 01:41
    かっこいいけどコレジャナイ感


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 02:03
    気品すら感じさせる!


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 02:03
    Yahoo!の正体 wiki
    ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/448.html
    ソフトバンクの在日割引 他 



  283. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 02:03
    本とかゲームの中古売りみたいに、所有物売ってるだけって扱いにはならんの?


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 02:10
    なんで売るんだっていう人いるけど自分の作ったもの全て保管できるかっつーと それはそれで莫大な金がいるわけで
    だったら売って次の制作の足しにしたいって感覚くらい普通だと思うけどなぁ。


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 02:24
    モデラーの感覚で行くと、一番楽しいのが作る工程で終わった跡の残りカスに金を払う感覚がよく分からない。


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 03:31
    本当に才能ある人は音楽であれ絵であれスポーツであれ過去の作品(栄光とも言う)に執着しないからなあ




  287. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 05:03
    正に芸術品を売る作家と同じなんだろう。
    相手が土か絵の具かガンプラかという違いなだけで。


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 05:39
    まどかフィルム180万に比べたらよっぽど健康的な取引だと思うけどな


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 05:42
    結果的になんかνガンじゃなくなってるという悲劇


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 07:07
    野生のアストナージ


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 08:03
    130万のストフリの人ではないですよ。
    超絶作品だけど、作風はストフリの人の方が好みかな。


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 08:43
    なんでガンプラかなぁ
    こんなんに時間かけるならPVCフィギュアだろうに


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 08:58
    以前この人の作品でナイチンゲールも出品されてたけど凄い完成度だった


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 09:00
    ぶっちゃけ元のキットにスミ入れして、トップコード吹くだけでも十分カッコイイんだよな。


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 09:05
    ストフリNO1の種世代だけどWIKIで調べたら30年近く前なんだね


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 09:24
    欲しー
    3万円でかってやる
    いや10万円で買ってやる


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 10:34
    プラモって一年二年かけて製作とかするからな。
    作者はすごいなwMKⅡ作って欲しいわ。


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 10:36
    プロ!


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 12:14
    ver.Kaじゃないやつで頼みたい


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 12:19
    凄いクオリティになってるが
    素組でも十分いいなと思う門外漢なワタクシ


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 12:22
    時給1kで8h/日稼動の休日無しで換算しても2.5ヶ月相当(600÷8=75)
    そう考えると60万といわれても安いと思えてくる位のクオリティ



  302. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 16:10
    むしろガンプラが売れない理由の一つを見た気分だ
    余程の拘りと金と経験値と時間が無いと
    コレや雑誌で見るものと同じクオリティーを得られない


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 16:32
    ガンプラは売れてるけどね


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 17:56
    制作期間10ヶ月って…技術料、工賃料を考えたら60万は安いな

    あと買う人はこの出品者さんにお金を払うのはお金の使い方として価値がある
    生活のわずらわしさを取っ払って次の制作に掛けるだけの金額になるといいな


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 19:32
    νガンダムはやっぱりカッコいいな


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 21:06
    60万のままだけどこのままか
    やっぱこれも最後に跳ね上がったりするんだろうか


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月15日 21:13
    バリバリやん


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月16日 00:34
    こんなもんに60万って、考えられないな。
    人の価値観はそれぞれということか。
    制作期間10ヶ月も実働時間はわからないし、
    俺なら同じ価格で「能面」買うわ。


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月16日 00:41
    能面なんかタダでもいらん


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月16日 00:58
    これでも地区予選レベルのBFかと思うと・・・(白目)
    香港組とかキチガイすぎてもう何が何だか


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月16日 01:38
    これで戦ったら強そう(BF並感)


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月16日 21:33
     作るのが楽しい人なら出来てしまえばそこで得た経験で次に何作るかでいっぱいになるんじゃないかな?
     ここまでくると職人技だから値段なんてあってないようなもの、仮に60万やるから同じの作ってって言われてもできない、単純作業に払う賃金とは質が違うから時給換算はできないでしょう。


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月25日 21:27
    すごい! 


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2014年03月13日 07:02
    安いだろ、、、バカなのか貧乏なのかしらんが、、、
    作った方には脱帽です。





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > ガンダム >【ガンダム】ヤフオクに出品されてる「MG RX-93 νガンダム Ver.Ka 改修塗装済完成品」が凄すぎてやばい! 説明画像を見てるだけでwkwkしてくるぜ・・・