つまんない男が口にしがちな「映画の感想表現!」 漠然とした「すげえ」、うんちくを語るなど

薄っぺらすぎ!つまんない男が口にしがちな「映画の感想表現」4つ
みなさんも、カレと映画デートに行くことがあると思いますが、映画を見終わったあとの感想を聞いて“ファッ!?”と思ったことはありませんか?
“あんなに面白かったのに……”とか、“どうして私がこんなに胸いっぱいなのに、こんなに薄っぺらい感想なの……?”とか、カレの感想のしょぼさにがっかりすることもあるでしょう。
■1:漠然とした「すげえ」、「すごかったね」
「2時間にわたり目の前で繰り広げられたミラクルを、頭で噛み砕いて自分の言葉で説明できない男性は、独創的な話で彼女を楽しませたり、新しい仕事のアイデアを出したり、そういったクリエイティブなことができない場合が多いです。逆に、詳しく何がどうすごかったのかを語れる男性は、一緒にいて楽しいはずですよ!」
■2:「(女優が)可愛い」を連呼
「映画の内容を差し置いて、主演女優をベタ褒めしまくる男性はダメです。
まず、彼女が隣にいるのに女優を褒めまくるなんて、いくらその女優が本当に可愛いからといってモラルに欠けるし、女優の話をするのなら、外見だけではなくて“ここの演技がどうだった”とか、少しくらい内容に触れるべきでしょう」
■3:うんちくを語る
「“この監督はどうだ”とか“原作では●●だよ”とか、事前に入れてきた知識をもって、うんちく披露をする男性はダメです。
聞かれてもいない知識を披露するこの“語りぐせ”は、学校や職場でも発揮されている可能性が高く、他の人に嫌われている可能性も……」
■4:「つまんなかったねー!」
「映画を見終わるやいなや、“つまんなかったねー”とひと目もはばからずに言う男性。
第一、彼女が面白いと思っている場合には最低ですし、鑑賞後の満足感に包まれている他のお客さんにとっても失礼でマナーに欠けます。
大体の場合、その“つまらなかった”映画を選んだのは、他でもない彼自身だったりするのですが……」
http://news.livedoor.com/article/detail/8245672/
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ つまんねえええ つまんねええ 前の方が良かった
| (●)(●) | アンチさんのよく言う言葉だな
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ でもすげえええとか言ってどこが凄いのかてのを語ってもそれはそれでうざがられそう
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ まぁでも映画みたあとなんだから
. | } \ / (●) (●) \ 映画の話題で語りたいよね
. ヽ } \ | (__人__) | 延々と語ってたほうが
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 聞くほうとしても助かるよね
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
つまんない男はわかったが、女の子は何言ってもいいんだろうか・・・
自分は面白いと思ったのに女の子がつまんないとか言ってきたらどうすりゃいいんだよ・・・話し合わせたほうがいいのか?
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
参考にならないじゃないか
どうしろと
そんな心配は必要ない
中身、内容と一緒だな
「ぱにぽに2期早よ」
がった
更につまんないと言ってもダメなんて詰んでるよな
漠然とした漠然とした「すげえ」、「すごかったね」
素直につまんなかったって言えよw
自分は好みじゃなかったけど十分楽しめた
(正直言うと糞すぎてワロタwwwww)
感想そのものより言い方や雰囲気の方が問題なんだよ、男女関係なく
すげいっ!
DVD出るの楽しみ☆5
くじ引きたいけどもうない(顔文字)
アホ
画像の映画と
最近よく見るよね
あの映画の※欄でwww
つまんない男なんだってさw
ちなみに最近だと
■1:漠然とした「すげえ」、「すごかったね」 → 風立ちぬ
■2:「(女優が)可愛い」を連呼 → けいおん
■3:うんちくを語る → エヴァQ
■4:「つまんなかったねー!」 → まどか
こんなイメージかねぇ
往年の名作恋愛映画のような恋愛映画はもう産まれないのか
俺が言わないように気をつけてる感想だ
ハズレの時は連れも分かってるだろうから、結構気を遣うよな
もちろんアニメ映画だけ。
深夜アニメなんかは映画化になったとたんつまんないもんな
あと、管理人もつまんない
■1:漠然とした「すげえ」、「すごかったね」 → まどか
■2:「(女優が)可愛い」を連呼 → まどか
■3:うんちくを語る → まどか
■4:「つまんなかったねー!」 → まどか
なにげに寝てたわって言われるのが一番ツライかもなw
女性視点では
そもそもデートなんてしない(できない)やつの集まりだろうし
そういう連れならな
カップルで行くようなのは、そもそも映画も本気で観るつもりで行ってないから
だからこういう薄っぺらい感想になりやすい
こういう人間とは絶対一緒にいたく無いわ
女性視点では
そもそもデートなんてしない(できない)やつの集まりだろうし
まどヲタは一緒に行く彼女なんてほとんどいないからw
映画見終わった後は一人で感傷に浸っていたい
なんで、上に挙げられた例は全部自分には当てはまらない
自称プロ評論家w
女って長時間買い物してるか延々と誰かの悪口言うくらいしか行動パターンないのに
感性が合わない女と映画見に行くからでしょ
自分が面白いと思ってて
相手がつまんないって言ってきたら
コイツとは感性が合わないんだなと思って黙ってろよ
その女選んだのは自分なんだから自業自得でしょ
お、デブス女が発狂してるwww
俺の場合は交通費込みだから2000円越えちまう、無理だな
あとネタバレになるから多くを語らずすげえって使う
アニメ映画観ることしか趣味がないオッサンとかかわいそう
一緒に映画みにいってんのにネタバレ懸念する必要ないだろ
ただ嫉妬心の矛先がまどかに向いたってだけで
あと、管理人は少し頭冷やせ
煽ることしか脳が無いのか?
自分の利益しか考えていない自己中心的な人間のほうがよっぽどカッコ悪いぞ
人を不快にさせて煽りあいさせる効果しかねーじゃん
正解を書かない「~~をする○○はダメな“ホニャララ”」って記事ほど参考にする意味の無い物もないな
観る映画を選ぶのも、その映画が良かったかどうかを決めるのも女だけどな
この記事はアンケートを取らずに、埋め草を書いたとしか思えない
面白いと感じることが正しいとでも思っちゃってるのかな?w
私と同じ感想じゃないとかありえない><サイテー><なんでこんなに面白いのにつまらないとか言うのマジ頭おかしいし><
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
面白かったならそれはそれでつまらなかったならそれはそれでいいだろうがw
人の感性にケチつけるとか何様だよw
1と4を肯定してるやつは自分本位の考え方しちゃってるってのがわかるよなw
女連れなら相手が好きそうでこっちは興味のないやつを選んで、結果こうなるわな
まぁ、デートとかした事ないけど
特定の作品言う人はその作品が気にいらないだけだと思う
普通って言えばいいの?
つまんないというより嫌がられるだろw
ひとりで観るのが双方にとっての正解だ
すげぇ、つまらないが駄目なら解るがうんちく語るなって
じゃあどうすりゃいいんだよ
“ファッ!?”て何だよw使ってんじゃねーよw
ってこと・・・?
1はつまらんけどこの中では一番まし
映画マナー説明が、すべてを語っていたと思います
第一週目のは良かった。
「ヤベぇ、俺この米欄でスゲー連呼しちまったよ」
「やべぇ、俺この米欄でほむほむ~」
「やべぇ、俺この米欄で聞かれてもねーうんちく垂れちまったよ」
まあまず女子と映画なんて機会が存在しませんがね(´・ω・`)
それと、凄いというのと娯楽作品として面白いというのは違うんじゃないかと
ということだろ
総合すると女と映画なんて見に行くな
見ても何も語らないのが正解
カワイイ女は、キモイとか言わないよ
言う女は、カガミを見て見慣れているだろ?
って感じのオンナばっかりだ
超すげえとかバリすげえとかもっと色々あんだろ
じゃあどうすりゃいいんだよwwwww
2、4はまぁ確かにうぜえと思うけど
1、3くらいは別にいいじゃない
※ 塚田牧夫・・・ライター。モテない中年。
モテない中年男が想像上の女()で書いた女ディス記事
ファッ!?って記者はホモかなにか?
さみしいヤツだって思われても構わないから、面倒だけは避けたい
食事して美味しい不味いと言っただけでも同じ評価受けそうw
泣いた
泣いた
泣いた
これだけ
生きていくのも少し気が楽になるわ
女「あたしが語りたいの! あんた(男)は聞き役!」
だろ。自分勝手なのは女も同じ。
>自分は面白いと思ったのに女の子がつまんないとか言ってきたらどうすりゃいいんだよ・・・話し合わせたほうがいいのか?
やら管はそんな心配する必要ないだろ
男はベラベラ語るほうだろ… 印象操作すなー ま女=バカってイメージをなくしたいんだろうねぇ
まあ基本的に女性の場合は男性みたいに理論や考察的状況といった理性で語るよりも、その場で感じた感情や情念といった感性で語りたがるのが普通だからな。
映画じゃないけど週刊誌を始めとする雑誌の中身を見渡しても、男性誌の場合は政治や(社会)経済、そして科学や技術関連の情報が多いのに対し、女性誌の場合は芸能やファッション、レジャーや占いといった情報が多い事を考えれば男女別々に求めているモノが真っ向から違う結果を反映してるというか。
だから男性側から一方的に知識豊かな蘊蓄語られたら尻込みしてしまう女性が多いのは、根本的に男性と女性別々の精神から由来する能力的な求め方に於ける力量差の問題も少なからずあるというか。
でFAなんだが……
語らせて聞き手に回るのが吉
いかにつまんなかったかで盛り上がらんでどうする
全員でヨドチョーになれと?
まあソロプレイ安定の俺には関係ない話か
それはただ、
映画は一人で楽しみたい派なのか、
あんたと暗がりで一緒になりたくない言い訳
の二択だと思うぞ……
やっぱり、考える力とそれを言語に変換する力、さらに人に理解してもらう発言力が発達しないから、だそうです。
まあこれとはまた違う話だが
語られても「うぜえ」し、面白かったのにつまんなかったって言われたらムカつくし
その映画が面白かろうがつまらなかろうが関係なく
何や安心した
この記事書いた記者、男やぞ
つまりおっさんの妄想記事
面白かった時だけ「良かった」って言う
常識
↑
観に行くな
泣けた
結局※か
女とはそういう話しないけど、
仲間内で話すネタとして見に行くじゃ、ダメかい?
いや、記事の本筋からズレてるとは思ってるけど……
こんな流れになるのは別の問題じゃね
すげえ連発してるだろww
んで面白かったと言えばこっちも面白いと思った所だけ語り
つまらなかったと言えばこっちもつまらないと思った所だけ語ればいい
一通り語りつくしたところで今度はやんわり反対の感想も言って時間を
過せばどんな映画でも無駄にはならない
女優かわええ!⇒もっと具体的に。
あの女優のこの演技があのセリフを引き立ててるよね⇒うんちく語るな。
結局女は自分が喋るのを聞いてほしいだけで、男の語りなんていかなる内容でも求めていない。
けい豚うぜえ!!!けい豚うぜえ!!!
※173やね。
基本、女は自分と違う意見を聞きたがらないし、
賛同でも、他人の話を長くは聞いていたくないって感じ。
話合わせて、合いの手入れてりゃ、だいたい会話は成立するよ、
おしゃべりな女は特に。
ただし、合いの手がおざなりだと結構、感付くから気を付けろ。
感想くらい好きに語らせろ
やっぱ3次の女はクソだな
男女関係無いが
/ \
/ ─ ─ \ とりあえずいい感じに盛り上がってきたけど、どこへ向かってるんだ・・・
/ (●) (●) \ ココがどうなったかも気になるし、まぁ続きはマジで気になるわ
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /ヽ このまま最終回まで怒涛な展開になるのかな?
/ \ よかったわ
( ヽγ⌒) ヘ \ これからどうなるのか・・・
 ̄ ̄ ̄\__/ ̄
つまり女はアホ
特に難しく考える必要なんてなにもない
本当に面白かった時はついたがが外れる時もあるが、そんなの10年に1本くらいだし
「可愛い」→女「男って女優の顔ばかり見て最低ー」(ただしイケメンは除く)
「(うんちくを語る)」→女「男って理屈っぽい最低ー」(ただしイケメンは除く)
「(否定的な意見)」→女「男って毒舌すぎ最低ー」(ただしイケメンは除く)
単純な感想だとマメで、細かくうんちく語ってもダメなら
どういう意見なら良いだよw
女がよく言うセリフなんだけど。
男の場合は細かいうんちく語ってウザいタイプが
多いと思う。
以外になんて言えばいいんや?
つか大体反応見れば分かるだろ。
「(あんな醜いキモ豚がいなかった)去年の方が良かったねぇ」
って事だろwww
お前らみたいな性犯罪者の人間が親子連れの方がいる映画館に足を踏み入れるなよ
何様だよ
てめーは
「今の映画、つまらなかったな・・・」→NG
「今の映画、面白かったな!具体的には云々」→NG
「今の映画どうだった?」→正解
要するに、自分の意見を語るより、先に女に喋らせりゃ良いんだよw
そして、女の意見は否定したり疑問を投げかけたりせず、
「だよね」「俺も思ったわー」とか相槌打っとけば丸く収まるぞw
先に喋らせて
お前の話つまんねー
でおk