春アニメ『シドニアの騎士』PV第二弾&キャストを発表! CGアニメどんどん増えていきそうだな

h4_onair.png








テレビアニメ『シドニアの騎士』
2014年春放送予定!

【スタッフ】
原作:弐瓶勉
監督:静野孔文
副監督:瀬下寛之
シリーズ構成・脚本:村井さだゆき
プロダクションデザイナー:田中直哉
造形監督:片塰満則
CGスーパーバイザー:上本雅之
バトルアニマティクス:大串映二
キャラクターデザイン:森山佑樹
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ
製作:東亜重工動画制作局


【キャスト】
谷風長道:逢坂良太
星白 閑:洲崎 綾
科戸瀬イザナ:豊崎愛生
岐神海苔夫:櫻井孝宏
緑川 纈:金元寿子
仄 姉妹:喜多村英梨
小林艦長:大原さやか
勢威一郎:坪井智浩
落合:子安武人
ヒ山ララァ:新井里美
サマリ イッタン:田中敦子
山野栄子:森なな子
佐々木:本田貴子
弦打:鳥海浩輔
岐神海蘊:佐倉綾音
丹波新輔:阪 脩

http://www.knightsofsidonia.com/top.html



このアニメはまったくブヒれなさそうだな

        / ̄ ̄\
      /       \        ___
      |::::::        |     /     \ まぁわかってたことだけどね・・・
     . |:::::::::::     |  / ⌒  ⌒  .\ でもロボシーンは凄そうだし
       |::::::::::::::    |/  (●) (●)   \ 結構金かかってそう
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  U  |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)







   / ̄ ̄\  <でもアルペジオ、シドニア、今後どんどんCGアニメ増えていくのか・・・
 /   _ノ  \ 
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ ロボ系は別にいいとおもうけど
.  |        }  \      / (●) (●)    \ ブヒアニメで3Dはいやだな・・・
.  ヽ         }     \     |   (__人__)        | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  | 

スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:03
    0話切り余裕


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:03
    全く関係ないけど野球長すぎ


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:03
    あいなま久しぶりな気が


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:03
    ↓ここで野球アンチが冷静に一言


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:04
    キャラの顔が酷すぎwww


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:05
    そのうち3DCGじゃなきゃブヒれなくなる


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:06
    ヒ山さんw


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:06
    また逢坂





  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:06
    逢坂さんの主人公率凄いな


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:06
    劇場版ブームの次は3DCGかい


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:07
    009といいCG人間の動きはなぜカクつく


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:07
    キャラの顔・・・


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:08
    逢坂は 何本 主演

    続いてるんだ




  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:08
    逢坂良太は主人公声だもんなー


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:08
    逢坂すげえな
    声も好きだし上手いからいいけど


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:10
    うーん…
    声はイメージ通りなのになあ…
    CGカックカクやぞ…


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:11
    やらかんはブヒアニメ以外は取り上げるなよ


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:11
    どうでもいい


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:11
    ブラムの悪口を言うんじゃねぇ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:11
    人物はプリキュアEDくらいのクオリティじゃないと感情移入できん


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:12
    アルペジオはほとんどブヒアニメみたいなもんじゃん。
    やらかんもブヒってるじゃん。


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:12
    これは期待できる

    個人的にはフルCGでブラムが見たいんですが


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:13
    モデルのデキが向上したら動画からCG人形劇に移行する所はあるだろうな。


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:14
    >>ブヒアニメで3Dはいやだな
    おいおい今期てさぐれやってるだろうが


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:14
    CGと言うとGONZOのイメージ
    LAST EXILEにBLASSREITERしか知らんけどどっちもスキ


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:14
    ヘタクソのゴリ押しすんなや


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:14
    これ割とブヒ作品だろ。ハーレム系だぞ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:15
    てか原作の弐瓶の絵自体CGっぽいというか
    人形っぽい絵だから何の問題もないよねこれ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:15
    ブラムの映画化ってどうなったの?


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:16
    ***,*57位 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第1巻(初回限定生産)[Blu-ray]
    ***,*88位 IS<インフィニット・ストラトス>2 Vol.2 [Blu-ray]
    ***,118位 のんのんびより 第1巻 [Blu-ray]
    ***,127位 キルラキル 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

    今期アニメはフルCGアニメに完敗だし・・・
    キルラ信者でてこいよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:16
    アルペジオのヒロインは人間じゃなくてメンタルモデルという物だから
    違和感がわかないが、さすがに人間だけのアニメだと違和感出るだろうな
    設定を工夫しないとね


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:16
    キャストが若手ばっかりだなウーム
    ボンッという加速音はとても良かったです!


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:19
    いや結構ラブコメ要素とかラッキースケベあるよ


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:20
    今の技術でウェブダイバーやってくれ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:22
    逢坂もういいわ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:22
    あと10年もしたらほとんどCGアニメになってるだろ
    これからは試行錯誤の過渡期だ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:23
    野球やっと終わった


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:23
    楽園追放はいつやるんだ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:25
    つむぎが出てからが本番なのに

    絶対つむぎ出てこないだろこれ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:26
    つむぎは来ないか


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:26
    マネキンアニメの円盤って売れるのか?
    手書きアニメーターの人件費削って低予算でやれば売れなくても採算取れるのかな


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:28
    つむぎは規制されそう


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:28
    ほらな

    これからどんどん増えるぞ この手の作品

    あー嫌だ嫌だ




  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:29
    ※41
    質にもよるが基本CG制作の方が圧倒的に経費がかかる


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:30
    お前らがアルペジオに釣られるからや


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:31
    レイブンのCG浮きまくりはなんとかしろよ無印ゾイドよりも違和感



  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:32
    MJP再評価の流れ


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:32
    43
    逆に考えろ
    無駄なアニメをチェックしなくて済むぞ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:33
    47
    MJPのCGは凄かったな


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:33
    gdgdや直球てさぐれの制作費って幾らくらいなんだろう


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:33
    むしろ期待してたより金かかってそうで楽しみ



  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:35
    ※45
    あれに釣られてるの豚と艦これ基地外だけだろ?


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:35
    MMDでもてさぐれの葵ちゃんなら十分ブヒれる


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:35
    アルペジオの欠陥はCGじゃなく脚本だというのに


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:36
    ※52
    ***,*57位 蒼き鋼のアルペジオ -アルス・ノヴァ- 第1巻(初回限定生産)[Blu-ray]
    ***,*88位 IS<インフィニット・ストラトス>2 Vol.2 [Blu-ray]
    ***,118位 のんのんびより 第1巻 [Blu-ray]
    ***,127位 キルラキル 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

    キルラ信者涙目wwwwwwww



  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:36
    そういえばなんでマジェよりVVVの方が円盤売れたんだろ?

    VVVが勝ってるの主題歌とイベチケくらいしかないのに


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:37
    クオリティが低すぎる
    不気味の谷以前の問題だ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:37
    楽しみにしてたのにフルCGかよ… ブラムの時はあの世界観を表現できないんでって実験的にCG使ってたんだと思ったが、シドニアならセル画でも全然余裕だろ フルCGで作るならどうせならブラム作り直せよ…
    とタイトル見たときは思ったけど、PV見ると割と良い感じじゃないか


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:38
    ※55
    もう一度言うわ

    「あれに釣られてるの豚と艦これ基地外だけだろ?」

    3度目を言わせるなよ




  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:40
    PV2観たらフルCGでも意外と良い感じに見える


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:40
    55
    キルラは脚本が糞すぎとパクリが多すぎで雑な出来だった
    しかしのんのんびよりに抜かされるとは……


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:41
    ヒ山さんて、ララァっていうのかいw


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:43
    静野孔文って3DCGの演出家か
    監督経験もほとんどないみたいだし、この作品かなり未知数だな


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:45
    アルペジオは慣れたからいけるけどこれはどうかな
    ピンク髪のやつが何か違和感がすごかったけど・・・


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:46
    MJP並の戦闘シーン見せてくれれば毎週予約録画視聴してやるよ
    ポル要素はこの際なくてもいい


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:46
    大原さやかの下に坪井智浩があるせいで大坪に見えて焦った


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:47
    落合が子安とかイメージ通りすぎるな


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:49
    手描きアニメーターの自分としてはまだ大丈夫だなと思うと同時に
    ここまで来たかと感じる


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:49
    つむぎ居ないじゃないですカー?!ヤダー!!!


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:50
    なかなか良さそうじゃん


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:54
    海外で売れそう


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:54
    アルペジオもシドニアもSF系漫画好きだから両方ともアニメ化前から読んでた
    アルペジオは話の進行は遅いけど、メカもいいけどキャラの心理面の描写が面白くて
    アニメ版はそういったところを今のところうまくやってて楽しめてる
    シドニアのアニメは12話くらいなら星白を救助しに行くのを最終回にすれば物語としてきれいに完結できそう
    なのにPVではそれっぽいシーンがもう出ちゃってるんだよな



  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:59
    Amazonで信者がプレミアムつくから1巻限定版買えとか書いてるけど
    キルラキルってもしかして大コケか?



  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:01
    次はアヌビスらしいな


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:02
    アルペジオのアニメ大成功っぽいけど?
    ISと黒子に続いて今期3位ほぼ確定だからね


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:04
    しょぼいCGだなぁ・・・




  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:04
    うーむ、アニメになるとずいぶん線が整理されるな。見やすいw
    しかしこれをCGアニメにするとなると、つむぎを出さないと意味がないと思うんだが。彼女はメカと同じくらい手で描きずらい。
    つむぎ出さないんだったらキャラは手描きでいいんじゃないだろうか。


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:05
    アルペジオのアニメ大成功っぽいけど?
    ISと黒子に続いて今期3位ほぼ確定だからね
    尼ランと店ラン両方で強い


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:06
    硬いな、動きもキャラも・・・


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:07
    悪かないけど原作の有機的な不気味さや汚さはなくなったな
    そのほうがいいのだろうけど臭い立つような雰囲気がなくなったのは原作好きからしたら残念だろう
    今敏風の劇場版で見たかった


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:09
    ISもマジェと同じくメカのみCGキャラ手描きだろうがw


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:09
    MUSEの曲を脊髄反射で思い出した


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:10
    アルペジオみたいな糞がなんで売れてるのか謎だな
    ISが売れるのはよくわかるが


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:11
    弐瓶さんて、息子さんに
    「パパも進撃の巨人みたいな面白い漫画描けばいいのに」
    って言われたんだっけww


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:12
    実は硬派SFの皮をかぶったハーレム漫画やで


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:12
    ここらで時代の流れがオタアニメにも来そうだねぇ


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:14
    84
    娘な


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:14
    つまり今期で言えば…
    ISとアルペジオのキャラを比較したらOK
    結果はいうまでも無い


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:14
    弐瓶のキャラはどうせアニメじゃ動きにくいしCGでもいいんじゃないか
    渾身のCG大作009が大コケしてアルペジオの萌え方面がウケるとか皮肉な話だな


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:16
    フルCGはコストが安くなるという
    絶対的な利点があるから
    徐々に増えていくことは間違えない


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:22
    アルペジオって売れてるのか?



  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:22
    ベルセルクの映画見たけどあの3DCGの雰囲気は
    この作品に合ってる気がする


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:23
    弐瓶漫画はアニメ化難しいとは思う
    あのナチュラルサイバーパンクみたいな絵柄はキツイ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:23
    洲崎さんが出るのは嬉しいなって


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:27
    科戸瀬イザナ:豊崎愛生
    いやああああああああああああああ


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:30
    このPVを見た瞬間、アルペジオの3DCGはアニメにしては結構クオリティ高いことが分かったわ・・。
    まぁ、主体がロボの戦闘アクションシーンなら、そこにちゃんと重点さえ置けば、問題ないと思う。
    コストが削減できるのであれば、尚更ね。

    逆にこれで、深夜アニメ特有のサービス方面に勝負する気なら、
    「ナメてんのか・・・?」と思ってしまうけれど・・。


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:31
    50
    高級マシンと高級ソフトなら拘ればどこまでも拘れるから
    時間さえかければクオリティが上げられる。
    その分、人件費かかるのがCG制作費高騰の原因なので、
    制作期間と拘りを減らせば制作費は安くなる。
    商業作品としてはそのバランスが大事。

    ただし、gdgdとかはそこそこのPCとフリーソフトのMMDで作ってるから、
    性能的な限界もあって良くも悪くも安上がりに作れる。


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:31
    ヒ山ララァ:新井里美 ←ちょっと吹いたw


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:33
    全部CGなら見ない


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:34
    そこいらのエロ同人動画なんてぬるっぬるに動くのになんでこの手のアニメはカクカクなんだ…
    と思ったが、テレビのフレームレートに合わせてるからこうなるのか…


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:36
    >>97

    結局CG作品もやり方によっては、お金が掛かってしまうわけね。

    それに、gdgdとか直球はそもそもハイクオリティで楽しむためのアニメじゃないしねww


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:38
    フルCGアニメで一番売れたのってFF7AC?


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:39
    ブヒ系は3Dヤダとかいうけど今期は3D艦隊萌えアニメのアルペジオがうけてるじゃん


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:40
    CG物増やして朝鮮に下請け出すの減らせばいいよ


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:41
    アルペジオがヒットすれば今後こういう作品が増えてくるのかもしれないな


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:46
    102
    今のフルCGて昔のアメリカのアニメがより精密に動く感じ
    だから逆にレトロな雰囲気も出せる


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:46
    丹波さんが阪脩って…
    東亜重工が篠原重工になっちゃうじゃないすか


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:47
    >逢坂良太
    まーた・・・もういいよ
    あと顔の違和感があるCG


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:56
    CG使うのはいいけどメカとかだけにしてほしい。
    正直キャラがCGだとなんか嫌なんだよなー
    なんかかくつくみたいな感じで・・・


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:58
    原作内容を見てないで、なんかのテンプレをそのまま当てはめて作ってる類の雰囲気丸出し
    安っぽいB級映画になる予感


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 00:00
    うぁ・・・イザナの声優トド崎かよ
    クソが


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 00:04
    声優陣結構すごいぞ、まあ主役は若手ホープだから許せ
    でも人物まで3Dはやめちくり~


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 00:08
    プリリズレベルまでいけばCGでもブヒれる
    モーションは手描きの方がまだまだ違和感少ないね


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 00:10
    継衛のプラモでこの作品のこと知ってちょっと気になってたからアニメ化してくれて嬉しいわ。
    ロボがCGなのはいいんだけど、キャラがCGなのは・・・・うーん。


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 00:10
    逢坂は若手にしては演技上手いから別にいいわ。声も不快じゃないし、これが島崎や花江だったら目も当てられない…


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 00:13
    逢坂はゴリ押し感あるけど演技で外した事が無い
    特徴無いからかもしれんが


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 00:13
    ピンク髪(焔シリーズ)が頬を赤くしてるとこ、生体尿管カテーテルの場面か・・・


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 00:27
    CG嫌がってる人も最近のゲームのムービーぐらいのクオリティなら別に嫌じゃないんだろ?


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 00:43
     トイストーリー並に時間・金をかければ、普通の動画アニメと変わらなくなるだろうけど、
    そんなもの無理だから、ある程度妥協しないといけないんだよな。
     さて、どれくらい妥協するかでかなり面白さが変わるだろうな。


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 00:46
    118
    リアル志向とジャパニ風とは趣が違うと思うぞ。
    現在、CG関連のソフト開発って実写に近づける方に注力してるから
    ジャパニ再現が難しいんだと思われ。


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 00:50
    おい
    てさぐれを
    忘れるな


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 00:59
    109
    キャラだけ作画だと、それだけで予算がかなりかかるからだろうな
    発展途上なのは間違いないだろうが、
    キャラだけ目をつぶれば全てCG会社に一任できるから効率が非常に良いなんだと思う


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 01:05
    無重力空間のシーンの描写にはなめらかなCGが合ってそう
    PVでは時間との関係でそのシーンでもかなりコマを抜いてるようだけど


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 01:07
    原作読んでるけど長道の声のコレジャナイ感がすごい。
    イザナも心配だったがPV見たら良かった。
    纈も微妙・・・


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 01:10
    成功例は今のところFREEDOMだけ!

    この新作もダメダメでどうしようもない・・
    アルペジオ以下だな・・


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 01:10
    111
    ざまあああああああああああああああwwwwwwwwww


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 01:38
    3Dアニメとかもう勘弁




  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 01:41
    3DCGにスターアニメーターが原画や演出で参加したらかなり化けると思うんだが。現状で参加済みならこれからもCGきついな。


  129. 名前:名無しの巡回査察員 投稿日:2013年11月10日 01:41
    海蘊が登場するとこまで行くの?
    どこまでやるんだろ…「あれは重力子線~」までやってくれたら全巻購入決定だが
    つむぎがクレジットされてねーから無いか?

    いやぁ楽しみだわー
    今やってるアルペジオ並みのクオリティで頼むぜー


  130. 名前:名無しの巡回査察員 投稿日:2013年11月10日 01:54
    ミスった「重力子放射線射出装置」だ

    こんな体たらくじゃ ギ ン ッ されちまうわ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 01:58
    手で描いたものの説得力ってのがあるんだよ
    ロボは良いけどキャラに演技させるのは3DCGにはまだ難しいとキングダム見て思った


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 02:43
    主人公の声またこいつかよ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 02:51
    25
    GONZOとサテライト、エイトビットの3DCGは結構良い方だと思う。ここの会社のCGは結構期待していいと思う。

    逆にサンライズとか、京アニ、長年ずっと手書きでアニメを作ってた会社だとCGが浮くと思う。


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 03:45
    大陸と半島の下請けからおさらば出来るのなら是非進めたまえ


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 03:52
    アルペジオくらいのを想像してたけど
    クオリティ高そうww


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 04:15
    むしろCGなのにほとんど違和感なくてすげぇと思ったけど
    アルペジオよりさらに良くね?てかもしかして弐瓶特有のキャラ絵の再現をCGのせいだと勘違いしてね?
    違和感少ないシーン繋いでるのかもしれんけど全編このレベルなら「CGである」ことはマイナス要因にはならない
    キャストもゴリ押し臭はすごいが特に合ってないってキャラもいないし別に許す
    ところでつむぎは出ないの


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 04:40
    アルペジオのCGキャラ糞だからなぁ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 05:44
    CGは日本のアニメの良さを消す


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 06:46
    お、いい感じじゃん。
    ポリゴンピクチュアズなのね。ゲームのCG屋のイメージあったけど
    アニメもやるのか。すげー時代だな


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 07:48
    ポリゴンピクチャーズ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 07:50
    アニメ組を鬱にさせる気満々なPVじゃないかw


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 08:34
    ※100
    TVっていうかアニメーションのフレームレートに合わせてる感じだな
    でもリミッテドアニメーションと組み合わせてる訳でもないのにやる必要があるのかは疑問

    CGのいい所はディティールの細かいキャラなんかを扱う時は手間が圧倒的に少なくなる事、あとクオリティの維持も楽
    逆にデフォルメを効かした演出をやろうと思うとかなりの手間がかかる事
    ギャグ顔とかは前もって仕込んでおかないとすごく面倒


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 08:54
    東亞重工の名前が音声で聞けるだけでお腹いっぱい


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 09:23
    VVVと主演が同じなのに、この期待感の違いは一体・・・?


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 09:29
    落合
    子安さんか
    まあ適役だな


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 09:30
    142
    テレビのフレームレートに合わせてるのは、
    電波の伝達容量の問題だな、どちらかというと。
    秒単位伝送量が有線より小さいから、大きいデータが載せられない。
    圧縮でいくらかマシになるけど強圧縮だと
    テレビ側の解凍が間に合わなくてリアルタイム性を失うし、
    放送用規格も決まってる。

    だからデータが伝送限度を超えやすいfps60クラスの動画は
    送信難しいんだよ。


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 10:00
    ブレイクブレイドくらいのCGが良いんだが中々ないな


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 12:38
    アルペジオが売れてCGキャラものが増えるようになったら嫌だなあ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 13:17
    あれ? 触手の声優が発表されてないって事は…


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 13:43
    >>146
    このカクカクっぷりは60fpsとか30fpsじゃなくて
    基本秒間8枚で済ませるリミテッドアニメ側の都合じゃないの?
    そもそも京アニのヌルヌル作画フルアニメーションですら秒間24枚(fps)だから
    60fpsのアニメなんて逆に珍しいと思うし


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 14:11
    丹波さんが阪脩さんて、ちょっと老けすぎなんじゃね


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 14:20
    主人公の声がイケメンすぎな以外は期待できそうな感じ


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 14:22
    糞尿を そこらじゅうに 垂れ流して 腐った残飯 まみれの臭くて だらしのない 生き物なんだよ おまえらは!!


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 17:18
    ユハタがイカ姉ちゃんなのか
    仄シリーズ全員をひとりでやるのか
    見るけど


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 17:48
    原作読んでる奴なら解ると思うが一番の問題は、
    最大の萌え要員であるつむぎちゃんの登場が遅いことだからな





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 新アニメ情報 >春アニメ『シドニアの騎士』PV第二弾&キャストを発表! CGアニメどんどん増えていきそうだな