『革命機ヴァルヴレイヴ』第17話・・・ハルトはほんとメンドクサイ主人公だなぁ! そしてハーノインが・・・


































/ ̄ ̄\ 結局のところ目的は何も分からないままだなぁ
/ _ノ \ もう来週で18話だぞ、そろそろLLFさんの真の目的を・・・
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \
. | } \ / (●) (●) \ つかドルシアのほうもよくわかんなくなってきたわ
. ヽ } \ | (__人__) | とりあえずマモーは死んだみたいだし
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ これ本当に全部明かされるんですかね・・・
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ つかいまさらハルトが戦うのが怖くなって~でも克服して~
| (●)(●) | 的な流れもうやらなくていいだろ、てか恐ろしいほど成長してないよねw
. | (__人__) | まぁ1期に比べたら2期は全然まともだからいいんだけどね
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ LLFさんだろ!!
/ _ノ \
| ( ●)(●)
. | U (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | } ミ ピコッ
. ヽ } ミ /\ ,☆____
ヽ ノ \ \ / \
/ く \. /\/ ─ ─ \ しかしショーコもでてこない、サキもでてこない
| `ー一⌒) / (●) (●) \ ヒロインは一体誰なんや・・・
| i´ ̄ ̄ ̄ \ | (__人__) |
\ ` ⌒´ _/
/ \
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
だがスタートダッシュが遅すぎるんだよww
それよりもリーゼロッテ関連の何らかの目的の方が重要と?
エルエルフさん、マジ正論だわ
だから制服も知らないと、アルスのほうも既に乗っ取られてるな
お前のせいでもあるんだよ?
ちゃんと死んでるじゃねーか。
続きは劇場で!は勘弁して欲しい(´Д`)
明らかに異常なエネルギー源なんだから、システムや人体への影響について、事細かく聞いておくのが普通だろ。
一瞬で何十通りもの作戦を考えられるわりに、ずいぶんとお粗末な脳みそだことw
つまり最終回は、・・・あっ(察し)
場合によっては展開次第で協力関係になるか?
誰のせいなんて罪のなすりつけみたいな考えは間違ってる
あの状況をつくりだした人間全員のせい
つまりマリエハルトエルエルフこの三人全員よ
シリーズ構成ちゃんと仕事しろ
1期で反省しすぎて冒険できなくなっとるw
この展開、一期(だいたい4話くらい)にやるべき内容じゃね?
シナリオひどすぎ
矛盾だらけの糞
後信者が面白い面白いと洗脳のように書き込んでいるのが腹立つし、気持ち悪い。
まるで、嘘も続ければ真実になると言っているどこかの国の人達のようだ。
面白いと書き込んでるのはマジで社員だろ
どんな主人公やねん
あきらかに扱いに困って毎週回想とかで数秒の出番しかないショーコンゴwww
そうなればそれはそれで迷作なんだろうけど。
印象薄めてから使うのか、このままモブで終わるのか
どちらにしても失敗キャラだな
マリエがああなったのは、前回ハルトが作戦通りに出撃しなかったのが一番悪いと思うぞ。
よくあれで自分の責任を棚上げできるよな?こいつには恥って物はないのか。
へいへい矛盾だらけて言うのは簡単だけどさ
どこが矛盾だらけだったのか挙げてくれよ
そしたら便乗してやっから
ルーンとかの設定いつ決めた?
全く化けなかったなこのクソアニメ
戦艦や戦車じゃなくて、たかが輸送機なんだから、ミサイル一発で撃墜されるレベルだろ。回避行動さえとってない。
糞が・・・・
シャークさんに比べたら屁でもないぜ
そもそもお前が今まで殺してきた人間の数がどのくらいなのか、数えたことがあるのか?ドルシアがルーン採取で殺した数より、ハルトがショーコのオヤジとまとめて殺した艦隊の軍人の方がずっと多いだろうに。ハルトはゲーム感覚で大量殺戮すんなよ。
輸送機は放棄してドルシアの軍艦パクっただろ
見てないのによく言うww
現在までで17話、残された話数は7話?、シリーズ構成・脚本大河内
導き出される結論は・・・(白目)
12話くらいからフツーのサンライズロボットアニメになった。
花田先生の影響か?
フックにしてるナゾは全く気にならないので効果がない。
ギアスのCの世界そのもの。
ヴヴヴはショーコが出ない方が話はおもしろい。
つーかそろそろラスボス決めとけよ
おいおい。ちゃんと見ろよ。乗り換える云々の前に砲撃うけてたろうが。
たかが輸送機なんだから、離陸も脱出もできずに全滅するのが普通だよ。
インスタントトラウマ。
何話のはなししてんの?
大人が子どもの遊びに付き合ってあげている茶番、そしてそれを描く製作スタッフ
まあマクロス7の「スピリチアファーム」と同じで、単なる偶然なんだろうが。
単純に曲の出来が
「あれはよかったのにそれはダメなんかい!」ってツッコミみたくなるような不自然な葛藤が多すぎます
面白くなってきたのはいいんだけど収拾つけらんないだろ
敵を本陣まるごと爆撃火葬でハイ終わりなんてオチはやめてほしいなぁ
他に家畜やなにかからだって、効率は悪いかもしれないが取れるはず。
人間からしか取れないというのなら「情報原子ルーン」の設定は書き直す必要がある。
そもそも情報は物ではないので、原子や素粒子といったものは存在しない。
今流れてる未来映像でハルトがいないから、死んだようにみせて、じつは生きているけど半死人状態とかさ。
まぁ、基地外女や生徒会長が生き残るってわかってる時点で、緊迫感皆無なのは変わらないんだけども。
ちなみに今回は谷間で回避行動もへったくれも無いところでしたな
コロニー内の池に浮かんでいた艦船思い出すわwwww
葛藤なんてないだろう
シーンごとに、いかにもそれっぽい葛藤をアタッチメントしてるだけ
おい頭大丈夫か?
アニメだぞ
悪いことは言わない
すぐ病院行けw
>「あれはよかったのにそれはダメなんかい!」ってツッコミみたくなるような不自然な葛藤が多すぎます
禿げしく同意!!
ハルトがハラキリソードで大量虐殺はOKだけど、ドルシアが少数の人間から記憶を奪うのはNGだとか、
サキさんがMIAになったのはOKだけど、マリエが記憶喪失なのはNGだとか。
戦争やってんのにローテーション組んで、兵士の損耗を押さえるのはNGだとか。
ハルトはいつもそうだ。まったくわけがわからないよ!
特に前回のマリエは女子供も住んでるなんとか機関の村の住民を、まとめて皆殺しにしたよな?
信心深い人間なら、「マリエが記憶喪失になったのは神が下した天罰なんだよ!!」と言ってもいいレベル。
12話「起動する異端者」
から気づかれないくらいのスローペースで、
つまらなくなっているような気がする
もうピークは終えたみたいな感じ
1話から誰もなんにも成長してないからな
アクティブソナーなんて滅多なことでは使わないぞ
使ったら場所ばれるんだから
バカアンチって恥ずかしいな
何言ってんだよ、最初からそうだよ
しゃべりすぎだよな?
正直つまんないよね?w
コッペリオンの方が糞過ぎて面白いかもってくらい
マリエやハーノインが死んだのはショック
ELISAの歌は良いと思うぞ。でも、正直
「お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな」
とりあえず5号機出動
つーかハーノインって死んだの?
アレじゃまだ完全に解からなくない?
エルエルフの方で話作った方が面白かっただろ
普通は武器弾薬燃料の確認を真っ先にするわww
今頃になって情報因子がどーだとか間抜けすぎて笑える
感情や記憶なんかがルーンたくさん蓄えてるって言ってんだろバーカ
コイツ今まで主人公らしいことしたか?
ちゃんと見てる?
LLFも記憶吸い取られてるから、最近結論を導き出せてないんだぞw
戦闘面は普通だったろ
輸送機がーとか回避行動がーとか言ってるは
これくらいできるだろみたいな自分の空想押し付けてるだけ
そんな自分好みの戦闘があるならコンテ作ってアニメ制作会社に持ち込んだら?
2ndシーズンに入ってから話が進むにつれアホになってきている
頼むからこれ以上エルエルフさんをアホにしないでくれ!
2期シリアス成分多目でいいんだけど1期の負債でか過ぎてどうにもならん・・
小出しにするほど大した謎かコレ?
眼帯側の謎はもう少し一気に放出・回収したほうが面白くなると思う
ちなみにギルクラよりは全然面白い
ハーノインは死んでるだろ、肉体的に死んだかはともかく、
生きてるように見えても中身は別人になったんじゃね?
でも、あのノリだと入れ替え作業に失敗して、
入れ替え元もろとも死んでる可能性の方が高い。
正直言ってハーノインはハルトなんかより魅力あったからな…
もし本当に死んでたらショックだわ
単にエルエルフつーかスタッフが無能なだけなんだよw
回避行動も取れない谷間で馬鹿でかくてトロい輸送艦なら的になるだけ
軍事考証がいないとこうも出来が悪くなるのか
サキの体は回収済みってことでOK?
それ、死刑囚や動物を使えない理由にならんよね?
あれ? もしかして動物に記憶や感情がないとか思ってる? そこまで低能?
未来にまで話が行くんだろ?
不死身だから余裕かましてたのかね
宇宙空間なら放り出されて永遠見つからないこともあるし
海に沈んで魚に食われ続けるなんて事も有るのに
敵軍殺害を躊躇しないなら敵拘束して噛み付きゃ良いのに
今回はなかった…
ヴヴヴはケツの引きよりアバンが面白い
横からすまんな
LLFですらOS娘ちゃんに不味そうって振られてんだぞw
死刑囚や動物を使える訳ねーじゃん
111→105に対して
二期で明かされた内容って、本来一期で明かされるべき内容多くね?
ハルトもやる気になったりとかも含めて。
なんか途中から話の整合性が取れなくなったんで、
辻褄合わせの設定考えんのに3ヵ月必要だったとしか思えん。
動物や牛がどれほどの感情や記憶蓄えてんだよ
秘密裏に貯蓄しなければいけないのに牛さんそんなに大量に連れてくる気か低能?
そのための分割2クールなんじゃねーの?
流石に個人的に、一期よりは面白くはなって来た
尾田かよ
エルエルの情報因子も燃料になってるじゃん
今日の話見てないの?
死刑囚がどうのこうのは机上の空論になるだけなのがわからんようだけど
あの辺りの貧しい集落軽く制圧して連れてきた人達でもいいだろうし
そもそも死刑囚が使われてないとも限らないんだが
敵が弱っちい
ガンダム5機で弱いものいじめ状態
まあ、一ヶ所に監禁されてる囚人や
本能的な行動しかとってない動物より
普通に充実した生活送ってる人間の記憶の方がうまそうではあるよな。
ただ、どうしても腹が減ったら質は問わないんじゃないの?って、
囚人とか動物とか書いてた人は書きたかったんじゃないの。
どうしてこうなった?
そんなもん昔っからあるわ
そらエルエルフさん最高に不味いわ
残念
今頃になってってあいつがダンマリっだったから知りようがないだろ
技術者の先生でさえ知らなかったんだから
そもそも一話でヴヴヴ研究員皆殺ししてヴヴヴについて全部わからなくなったせいだよな
パーフェクトアーミー(笑)
200年後の描写を1期から交ぜているのは、血なまぐさい革変期には触れずに安定した未来のエピローグを見せて、物語内の革命が成功することを想像させるためかな
第三銀河帝国でサキやサトミたちが仕える皇子さまは、ひょっとしたらL11ではなくA3の子どもかもしれない?
その場限りのテンションでずっと行動してるよね
エルエルフに謀られた時も毎回初めてみたいなリアクションするし
あの時は軍が回収するつもりだったんだろうが
今の状況と何の関係もないし
何もかも未熟なアニメだよなこれ
往生際わるいー
しかも他国の政治に介入しようとしてるわけだから、むしろ完璧に「侵略者」だよな。
全然革命じゃない。
何をしてるのかもう訳わからんよ
70年代なら兎に角、幾ら何でも脚本段階から3ヶ月でアニメは作れない筈なんですが…
私もそんな気がして仕方無いんだよな、これが。
メインスタッフにオカルト関係者が噛んでいる様なので、
最終的なオチは、歴代の支配者の身体をジャックして歴史を影から操っていた
(初代?)噛み付き連中を打倒したのが「革命」になるんですかね。
80~90年代のオカルトシーンでは、世界を影から操っている組織(ユダヤ、フリーメーソン、イルミナリティ、宇宙人等)が、人類の精神性を守っている日本を侵略している、
という説が流行した事がありますし。
どうりで酷い話だと思ったよ
そろそろショーコsaidきそうで恐い
ストーリーもロボット物として基本は押さえてる
でも何か物足りない・・・それは萌えだ!もっとサキとショーコの出番を!
つか14話でサキに、手を握ってまだ間に合うとかハルト言ってたよね
その時の覚悟はなんだったの。
今頃、記憶なくして衰弱死くらいで揺らいでどうすんだ。1期でやっとけ
ジオールで時縞博士からVVVの謎を聴く&月に潜入したドルシア軍がショーコ他を拉致、
までを1話で纏めれば、
残り6話で、王党派と合流>奪回作戦>そのまま決戦>噛み付きの謎の暴露
までは行く事は行けそうですね。
正直、勿体付けている割には、大したオチや謎が今更出てきそうにも無いですし。
わざわざショーコを地球に連れてくるご都合展開はいらんよ
エヴァは終わったんだ!!もう忘れろ!!時代は「パシリム」だ!!!
違う、「燃え」だ、敵陣への不条理な怒りとカタストロフだ
あれは純粋に良かったから後はもうええよ
遂にハルト君の優柔不断からの脱却が本気モードになるな
つまりそれは脱シンジ君的なニュアンスがあるというか(褒)
シリーズ構成が、まだ”構成段階の”脚本をノリノリで演出に提出、
演出はそれを元に制作開始してたら、
話のペースがおかしいことに気付いて確認、
そしたら、構成が総話数を勘違いしてて修正しようとしたけど、
納期が迫ってたんで、そのまま一期はGO。
で、TBSに頼み込んで3ヶ月の中空けを了承してもらって、
その間に設定の練り直しや脚本を短縮化して二期の制作に入った。
って、辺りなら”たった3ヶ月の”空白を説明出来なくもない。
信じるか信じないかはあなた次第(決めポーズ
TBSじゃのうて、MBSだったorz
そこらへん、脳内修正ヨロ
昔、サンライズの作品にな
”何故か戦闘の舞台になってしまう所にバイトにいく”
ヒロインが居ってな……
狂った設定と脚本を、下っ端脚本に無理を言ってフォローさせてる様な感じだね、全体的に。
地味に良い回はあったけど、せいぜいが2つ3つくらいで、大筋の狂気に埋もれてる感じ。
メカデザインとか曲は良いのに残念な話だ。
いろんなところからパクって設定作った奴と、メインの脚本家は、他のスタッフに土下座して詫びるべき。
監督も、当然に責任取るべきだね。
毎週その二本しか観てない。何だかんだ言ってもサンライズすげえよ
吉永サリーかな? 懐かし
思い入れも持てず、謎を暴くといいながら、それがわかっても
最終的に何の解決にも繋がらないと思うんだが...。
そんな内容だから、毎回楽しみに思えない残念な作品って感じだわ。
スポットをもっと狭めた方がよかったに、LLFが一番じゃまだな。
そういう問題じゃなくて終盤の今頃やるような話じゃねーから叩かれてんだよ
火山で敵倒して萎えた、しかも戦闘アッサリ終わったし
生命として生きているんだから、記憶なんていくらでも貯まりますが?w
>秘密裏に貯蓄しなければいけないのに牛さんそんなに大量に連れてくる気か低能?
現在のアメリカに限っても90万頭以上飼育しているわけで、精肉の家庭で記憶を吸い出すシステムを作れば、人間をさらって潜水艦で運ぶよりもはるかに簡単ですよねぇw
牛以外にも、羊、豚、鳥、いくらでもいますなぁw
あなたが知らないことを知っている人は、世界中に何十億人といますので、それを理解できずに低能呼ばわりは恥ずかしいよ? ド低能の池沼さんw
親御さんの躾が悪かったんだとは思うけど、そこまで末期症状に至ったのはご自分の責任なので両親を恨まないでね♪
ね♪ ね♪ ね♪
だから「今になってそれで悩むのかよ!」っていう部分と
「悩めよ!もっと気にしろよ!」っていう部分が多くなってる
1.流木野サキ
2.山田ライゾウ
3.犬塚キューマ
4.連坊小路アキラ
5.野火マリエ
6.アードライ
7.ハーノイン
エルエルフじゃね?
・葛藤からの大義名分獲得
どれもこれも1期にやっておくべき内容で今更感しかない
1期のような粗さもなくなったし信者も離れた
もうアカンな
ホント、主人公からメインヒロインまでハムエッグさん無双な作品だわなw
それだけに彼のキャラが荒れると話が纏まらなくなる。
そいや、始まる前は主人公とメインヒロインと持ち上げられてたキャラが、
番組後半には空気キャラになって、中の人同士が傷の舐めあいしてる内に
実夫婦になっちゃった作品がサンライズにあったよな?
まさか、逢坂と瀬戸もそうなるのか?w
ただ生存確定しちゃった事で緊張感なくなったけど…
その直後の戦闘シーンで
俺はどうなってもいい!って叫んでいて
シナリオライター池沼か?と思った
マギウスである自分がヴァルヴレイヴに乗っただけで死ぬ可能性があることに
気付いたのはマリエが死んだからなんだから
それより、このままだとカゲロウ出るんじゃない?
だからこそ今エルエルフに殺されるよりも戦うことを選んだんじゃなかったか…?
意味が分からない脚本書くんじゃねーぞ熊谷!
熊谷出てこーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハルトは自分が死ぬだけならエルエルフに首と胴を切り離して殺されることにも抵抗しなかったろ
なに勝手におかしな脚本書いとんねん!
熊谷だが呼んだ?
世界を暴くそうだけど××××の真実まで暴かれると困る
-OtiayOyuzak
>マギウスである自分がヴァルヴレイヴに乗っただけで死ぬ可能性があることに
>気付いたのはマリエが死んだからなんだから
ルーンを奪われて死ぬ可能性に気付いたのは初めてだが、戦争においてパイロットが死ぬ可能性はそれより遙かに高い。はっきり言って誤差レベル。
ルーンを奪われ尽くして死ぬ可能性<< (越えられない壁) << 相手に撃墜されて死ぬ可能性。
既に自分の死について覚悟完了してない奴が、パイロット続けてることがおかしい。相手を殺していいのは、相手に殺される覚悟のある奴だけというか。
しかもハルトがハラキリソードで虐殺した人間の数は、100や200じゃすまんという。その中にはショーコの父も含む。それだけの人間を殺しまくってきたくせに、ちょっと自分が死ぬ危険が高くなったくらいで今さら悩むな、見苦しいんだよボケナス。
結局君はみんなにどう言ってもらいたいの?
じゃそれでいいよwww
今回の脚本家自身が記憶喪失なんじゃないか?w
ガンダム種デスティニーのことか?
ショーコがラクスとカガリを足して2で割った様な教祖系だったので、そういうのはもう食傷気味なんだよ・・・
なんだその中途半端なレスは
ラクスは影の支配者扱いで恐れられ、
カガリは空気というネタキャラとして定着してたから、
どっちも視聴者から嫌われてたってことなかったと思う。
放映当時嫌われてたのは、種ならフレイ、種死なら中盤のルナマリア。
どっちもビッチっぽい行動が原因だった。
ルナマリアはそんなに活躍した印象が無いな
あの世界なら全宇宙で個人ブログから大型掲示板、ツイッターまで
毎日毎秒何兆、何京と書き込みあるだろw
案外このアニメのラストはそういう展開になるんじゃないか?
第一期でネット社会の風刺みたいなのを頻繁にやってたけど
マギウスがネットを通してルーンの永久機関みたいなのを作って
肉体乗っ取りで世界を掌握する~みたいな話なのかね…
-OtiayOyuzak
それってマクFでやってなかったけ?
中盤のルナマリアはシン、レイ、アスランを
天秤にかけるような行動取ってたじゃん。そこが嫌われたらしい。
アスランが妹連れて逃げた辺りからフェードアウトして空気化して、
目立たなくなっていったから「中盤」限定なの。
あくまで個人的な意見なんだが
エヴァのシンジと、進撃のエレンは、
あんまりカッコいいとは思わなかったかな…
てか同じく月に残って空気化した先生いたよな?
おまえのせいでみんながドルシア領に不時着してんだよ
おまえだけのせいとは言わんが少しは責任感じろや
ttp://ch.nicovideo.jp/dkyr/blomaga/ar384451
しかし、LLFは記憶吸われてポンコツ化し始めてることに気づいていないのか?
記憶がなくなると作戦どころか本来の目的も忘れる可能性もあるのに。
むしろポンコツ化してるからそれにすら気づかなくなったのかな。
カインはいい奴だが1期の頃からすでにマギウスによってジャックされている。
200年後のサキはカイン同様おそらく本人ではないのだろう。しかし、サトミは本人だろう。
エルエルフはリーゼロッテは生きていないと思っているんじゃないかな?
ルーン無くなっても生きれるんじゃ・・・