「艦これ」の魅力はおもてなさないところ。高級ホテルではなく居酒屋だから!

無題



「艦これ」の魅力はおもてなさないところ。高級ホテルではなく居酒屋なのだ

米光「艦これは高給レストランじゃなくて居酒屋! ビールが来なかったら自分でとりにいくぐらいの!」

WEBゲーム『艦隊これくしょん』が大人気だ。関連書籍は売り切れ続出、2014年夏にアニメ化決定、11月4日にはユーザー数の増加に伴い新規着任が停止になった。勢いは留まるどころかまだまだ加速している。
艦これはどうしてこんなにユーザーを惹きつけるんだろう?


■艦これの論点

さやわか・米光・中村の鼎談…の前に、さやわかによる「艦これの論点」ふりかえりを紹介しよう! 艦これのヒットの理由や魅力を、「ブーム」「先行作品」「ゲームデザイン」の3つのポイントからまとめたものだ。

1.ブーム
「艦これは2013年4月23日に開始。10月29日にはユーザー数100万人を突破した。僕が7月24日に問い合わせたときには23万人だったから、めっちゃ伸びてる。伸び率がヘン」
なんでそんなに急激に人気になったのか? pixivの作品閲覧数グラフを見てみると、6月23日と8月17日に閲覧数が跳ね上がっている。
「この日になにがあったのか調べたら、6月23日は新規着任受付が停止、まとめブログが登場。8月17日は1万名規模の新規着任が一瞬で枠いっぱいになった。『サーバーが重くなるくらい人が殺到している』というニュースが出ることで、話題性が上がってバズってるわけです」

2.先行作品
艦これはこれまでにない新しいゲーム!…というわけではない。2007年には艦船擬人化ゲーム『萌え萌え2次大戦(略)』が発売されている。でも、艦これほどのブームは生まれなかった。
「艦これのヒットには、ネットでの先行作品が欠かせない」
先行作品として挙げられたものは『ひぐらしのなく頃に』『東方project』『THE
IDOLM@STER』『ヘタリア』『VOCALOID』。ネット二次創作の流行、大量キャラの世界観、MAD動画作成文化、ソーシャルゲーム、史実との結びつきがある擬人化、ニコニコ動画でのMMDなど、確かに艦これや受容のされ方との共通点が多い。艦これヒットの素地はこんなところにもあった。

3.ゲームデザイン
艦これは「課金しなくてもいい」ところがいい、という意見がある。
「昔は僕もそう思っていて、魅力として書いたこともあるんですけど、今は違うと思ってて。『課金してもしなくてもいい』、課金に対する態度も含めて、思い思いのプレイスタイルで遊べるのがいい。パズドラに似てる。課金厨と非課金厨で争う必要がない。ちなみに、ポイントと資源を買いまくると一般的なガチャと同じ遊び方ができますよ!」


■艦これは居酒屋

中村「着任したのは6月13日。でも、きちんとやり始めたのはもうちょっと後なんです。勝手がわかるまですごく時間がかかった。チュートリアルもよくわからないし、演習もなんのためにするかわからなくて……」
米光「ぶっちゃけた話、UI(ユーザーインターフェース)はあんまりよくないですよね」

艦これあるあるだ。私もはじめ、建造や開発をどうすればいいのかまったくわからなかった! 進撃・撤退もたまに間違えそうになる。

米光「今のゲームって、『おもてなしクリエイティブ』。すごくやりやすくて、迷うこともなく、もっとも最適な操作性で、ユーザーに不快感を与えないように洗練されてる。でも艦これはおもてなしじゃなくて、『参加型のクリエイティブ』になってる。チュートリアルがよくわからないから、真っ先にwikiに行ったり」
中村「ああ、そうですね! わからないことがあったら、twitterで他の人の意見を参考に進めることが多いです」
米光「任天堂は高級ホテルのレストランだけど、艦これは昼から飲む人が行く居酒屋。ビールが来なかったら自分でとりにいく、おまえが店員になってんじゃんって感じで」

米光「UIを狙って悪くしてるんじゃないんだよね。羅針盤なんて最たるものだけど、狙ってないでしょ? ミリタリーの魂に準じているからこうなってしまった」

例に挙げられたのは補給。出撃する際に補給忘れを気づいても、1クリックで補給ができない。

米光「めんどくさいんだけど、やってるうちに…『イヤ、実際はもっとタイヘンだったんだよ…』って。4クリックの手間を惜しんでるどころじゃないんだよ!」
さやわか「補給してからも、出撃するまでに一回母港に戻らなきゃいけない!」
中村「でも私の中ではそれも若干ゲーム性になっていて。『任務も含めて、いかに効率よく回るか!』みたいな」

ここで、米光がゲームのフレームワークで言われる「MDA」を紹介。「Mechanics」はルール。ルールをもとにプレイすると、「Dynamics」展開が生まれる。そして、「Aesthetics」はゲームシステムにかぶさる美学のことだ。たとえば『ぷよぷよ』はほとんど「M」でできている。

米光「艦これは、もちろんM(ルール)も練ってつくってあるんだけど、『艦隊!』というA(美学)ありき。それをどうMに落とし込むか、という流れで作られてる」
さやわか「キャラを好きになるようにゲームが仕向けられている。ゲームのシステムとして設計されている部分が、キャラや艦船に気持ちが向くようになってますよね」

(略)

■現代版『ドルアーガの塔』

(略)

「艦これってどこが面白いの?」という質問に、一言で返すのは難しい。二時間があっという間に経ってしまうほど、たくさん魅力がある。イベント終了後の懇親会でも、提督&非提督入り交じっての艦これトークがアツく展開した。これが愛、なのです!

http://news.ameba.jp/20131108-155/






艦これは居酒屋だったかぁ・・・
ようは気楽にいけて楽しく騒げる場所だから良いというわけやな
      __
     /   \
   /   _ノ  \ 
   |    ( ●)(●)             ____
.   |     (__人__)            /      \
    |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ 魅力は艦娘が可愛いからじゃね? 
.    |        }  \      / (●) (●)    \ 
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)  U    | 
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |





        / ̄ ̄\
      /       \      .____
      |::::::::U     |    ./      \ まぁ結局みんなやってるし話題になってるしためしにやってみるか 
     . |::::::::::     |   / ::/::::\:::  .\ってことになっていつのまにハマってるって人が多いと思うんだよね
       |:::::::::::::    | / <●>::::::<●>.  .\
     .  |:::::::::::::     }  | /// (__人__)///    .| 俺だってそこまでハマるつもりなかったけど
     .  ヽ::::::::::::::   }  \   ` ⌒´      _/ 合間にできるからいつのまにここまでやってたていう  
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    |  |        |  | 
-―――――|:::::::::::::::: \-―(___ノ―――――(___ノ――
         |:::::::::::::::|ヽ、二⌒)


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:02
    ま、スレがないと盛り上がらなかっただろうけど


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:02
    にゃんぱすー


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:02
    これもだんだん面倒くさくなってキャラだけ追いかける事になりそう


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:03
    居酒屋か


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:03
    お・も・て・無・し


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:03
    大阪は市役所の 昼のチャイムや ゴミ清掃車の音に
    島倉千代子さんの 「小鳥が来る街」を 流していた
    大阪の緑化運動のテーマソングだった

    しかし今年の正月に 橋下徹が 「変な歌」と難癖つけて 

    廃止させて、橋下が作った スローガンの放送に代わった


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:04
    だから客の質が悪いのか


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:05
    ワタミか


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:06
    1ヶ月でやることなくなるんだよなぁ、これ


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:07
    いい例えを思いついちゃったから話さずにはいられなかったんだよ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:10
    にゃ・ん・ぱ・す


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:11
    1円も金出さなくてものんびり回し続けてりゃいつかはホロレア出るし
    合間合間にてきとーにやれるしね
    イベント攻略したいとかイベント先行キャラやアイテムがどうしてもほしいとか
    思わなきゃストレスたまることもまずないし


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:12
    ネットの先行性…大量のまとめブログ…

    あっ(察し)


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:14
    素直に金ばらまいてステマしてるでいいじゃんやらカス
    ニコ厨みたいな一体感()が大好きな情弱馬鹿が沢山流されてるんだし
    アニメ化まで持つのかなコレは


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:17
    俺はやらない


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:17
    マインドシーカーみたいだよねこのクソゲー


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:18
    艦これの魅力はクソニートや重課金者が俺ツエー出来ないことだろ。コンテンツ衰退の最大の要因だからな。


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:18
    チャット機能がないせいでバカが所構わず話してるから
    耳にする機会多くて興味持つ人が多かっただけ
    話題づくりとしてはうまかったんじゃないか


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:23



        2014年は艦これの年! 艦これアニメ化はよはよ!!


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:25
    17
    クソニートが俺TUEEしてるのは変わりないぞ
    張り付いた時間だけ強くなるから


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:30
    相変わらず角川から金もらって書いてる記事はクソつまんねえな


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:32
    今のイベントでは夜戦の関係で
    俺TUEE出来ない奴らが発狂してるけどな


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:33
    萌え萌え2次大戦があるから艦これが生まれたし人気出たんだろうが
    ストパンだって似たような売れないアニメ作品があったから人気出たんだよ




  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:34
    Twitterのお陰だな
    東方やボカロに携わってた人たちがまず先に飛びついて
    創作活動してなかったら広がってないと思う


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:38
    中はしてる娘さんを並べて喜んでる提督さんは反省せよと


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:41
    隙間だらけで、ユーザが補完できる隙があるからじゃないかな



  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:44
    艦これ始めて1ヶ月ちょっとだが
    ゲーム自体は作業ゲーだけどネットの2次創作絵が可愛くてその艦娘を鍛えたりドロップするために頑張ってるっぽい
    あと摩耶様の「お前、ちょっとウザい」って個人的にぐっとくるものがあるわ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:45
    19
    内容崩壊・作画崩壊てストパンより売れないだろうな。


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:46
    もう飽きたんだよなぁ...


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:46
    >だから客の質が悪いのか

    高級ホテルなとこも客の質が悪いからなんともいえん


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:50
    一体、いくら関係各所にステマ資金バラまいているんだよ。
    軍事研究とか丸とかのお堅い軍事専門紙に特集が組まれたのもどうかと思うが、今月号の
    歴史街道にもステマ記事が何十ページも組まれているのにはどうなんだよ?
    千利休特集で表紙も千利休なのに中身は「提督って何?」「艦隊とは?」だもんなぁ・・・
    ここまで露骨なステマは反感しか生まないわ。


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:50
    居酒屋程ではないな


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:53
    普段ゲームやらない層がハマってるよな
    ゲーマーにとってはゲーム性ゴミすぎて何が楽しいの?ってなる


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:53
    ネットの話題性とまとめブログねぇw




  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:54
    建造や開発のレシピとかネット見ないとわからんからなあ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:54
    居酒屋?クラブの間違いだろ
    店側の呼び込み(ゴリ押し)がウザいから


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:57
    艦これまだやってないやついんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



    情弱乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



    もっとも今からじゃ着任できないがなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





    ざまあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 09:57
    >マインドシーカーみたいだよねこのクソゲー

    上手い例えだなw
    知ってる奴おるんか


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:01
    37
    鯖薄商法、登録規制で話題性引っ張るのはもう厳しいよな^^;


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:02
    運営のバカッターでの慣れ合いが気持ち悪かった


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:03
    まだステマだとか言っちゃう奴いたんだ
    やっぱり人気なモノに釣られない俺KAKKEEしたいの?


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:04
    ↑馬鹿な角川社員が一言


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:05
    頭使わない作業ゲーだろw
    まあ、それでもいいんだけど、お気楽で。

    それにしてもコイツら、ステマかなんか知らんが、擦り寄ってくんなw


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:05
    結果が出てないのに人気()ねぇ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:09
    おもてなし


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:12
    最近艦これの記事多くないか?


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:16
    無料だからだろ


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:18
    ※46
    旬だから楽にアクセス数稼げるしな
    今更終わったアニメの記事書いてもなぁ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:23
    ステマだからだろ
    まとめで記事になるようになってやり始めた奴多いだろ


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:24
    俺はやらおん見て知った
    そして始めた


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:30
    まーた艦これのステマか


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:32
    まいぼーる

    マイボール


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:35
    案の定アンチがステマ連呼しててワロタ
    ステマの証拠出してから言えよ


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:37
    もう勢いねぇよな

    関連書籍も最初だけ売れて後は在庫の山築いてるし(苦笑)


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:41
    いい加減艦これageうぜぇな
    関連書籍でも誤植多くて艦への愛情が感じられない作品なんでしょ?


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:42
    このブーム来年夏まで持つのか?


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:42
    54
    とか言ってるとまた品薄商法煽ってくるぞ
    こういうのはクドくてもダメなんだよ 角川は分かってる


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:43
    もういいわ
    運営調子にのりすぎてイベントつまんねーし


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:44
    じゃあいつ稼ぐか


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:44
    角川とDMMとかステマしてない方がおかしいだろ


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:45
    この流れになるとどんな糞仕様でも「利用者に媚びてない!さすが運営!」って擁護されるな
    無敵のバリアだよ、東方で見た流れだ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:47
    ソニーも忘れんなよ


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:48
    運要素多いけどネ。。。



  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:50
    やってみて思ったんだが、金がかからず、めんどくさくない所だろうな。
    時間がかかる遠征とか疲労とかあるので断続的にやるはめになるが、
    ネットだと他のサイトみてその合間にやることができるのでいいのだろう。
    自分の体験談だから、他の人は違うかもしれませんが。


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:52
    たくさんお金ばらまいてステマしてもらったからでしょ?
    アニメもこれ賭けってレベルじゃない勢いで宣伝するんだろうな


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 10:54
    正直今回のイベントで艦これ嫌いになる直前までいったわ、全艦轟沈してしまえってなった。
    くっそギリギリで何故かE-4クリア出来てしまったから一応続けるわ…


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:03
    ステマ


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:10
    書くことなさすぎてわけわかんない考察になってんな艦これ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:20
    最初から計画立ててステマやって、みたいな先見の明があれば、こんなに泥縄でドタバタしない。
     よほど角川をすげえ会社だと思ってるらしいな。


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:20
    ステマで話題になってるのは事実ですよね


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:23
    飽きた


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:24
    高級ホテルのWUG


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:25
    でもおしおきはあるよ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:26
    1週間前に登録したのにまだ着任できないんですが・・・
    感じの悪いラーメン屋みたいだ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:34
    結局は創られた人気


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:34
    居酒屋じゃなくてファミレスな
    学校帰りのガキがうるさいファミレス


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:35
    結局は創られた人気。


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:36
    クッキーはジャンクフッド


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:37
    流行り物を楽しめない孤高の一匹狼さんが今日も魔法の言葉を唱える
               「ス テ マ !」



  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:39
    カゲプロと艦これの二大人気


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:39
    つーかステマを過大評価しすぎだ。
    ペニオクみたいに錯覚させる目的ならともかく、
    ゲームや商品の場合、中身伴ってなけりゃ火はつかんよ。
    ネットでは否定的な意見の方が強いからな。

    まあ、艦これがまとめサイト使って宣伝させてるのは確かだが。


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:40
    仮にステマがあったとしてもだ、
    中身がクソだったらこんなに流行らないよw


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:40
    グラフィック凄くて どにでもあるようなドラゴン倒すMMOが笑える


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:53
    ぶっちゃけ艦これが注目されるようになったのってヒラコーのお陰だよね


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:54
    81
    おまえは過小評価しすぎじゃね?
    中身伴ってなければって鯖薄作戦でほとんどの人はやったことすらなく、
    コンプティークなどの角川出版本は元の冊数を抑えることで品薄商法で人気を捏造
    ネットでは工作員(まとめサイト等)をつかって宣伝

    これで常に人気があるように偽ってるだけ、実際には名前だけで実体を知らない人ばかり
    これを中身が伴ってるといえるのか?いや、いえない


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 11:57
    補給は2クリックで出来るけどね


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:01
    69
    ドタバタも何も、こいつら始めから関連商品で儲けますよーって魂胆なんだが。
    まさかのヒットなんかじゃねぇよ。最初からゴリ押し、ステマ、あらゆる手を使ってブーム作る気マンマンだ。


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:03
    中身が糞でもステマ・ゴリ押しで流行らせたコンテンツなんてどれ程あるやら
    中身が伴ってないから衰退もマッハだけどな


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:06
    和民と一緒でブラックってことか
    絵師に対してお金払い悪いみたいだし、その通りだなw


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:11
    >ネットでは工作員(まとめサイト等)をつかって宣伝
    ほんと艦これ厨は何処にでも湧くよな
    洋ゲー関連にまでバレバレの自演で宣伝してくんなよ くせぇわ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:12
    ※88
    >中身が糞でもステマ・ゴリ押しで流行らせたコンテンツなんてどれ程あるやら


    例えば?


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:13
    居酒屋?キャバクラの間違いだろ!


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:21
    91
    お前の嫌いな糞だけどマーケティングで売れた数々のアニメだよ
    中身がうんこでも流行()なんだろ


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:26
    >>91
    AKB ゴーリキー ももクロ 東山奈央


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:28
    合間合間にできるけど、やっぱり社会人提督には厳しいな…


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:33
    好きなときに好きなように好きなだけできるってのが魅力だろうなぁ
    課金したから強いってわけでもないし


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:35
    戦艦の名前は覚えたけど!!!!!!!!!
    搭乗員の名前はひとりも分かりません!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    米94
    とーやまんはゴリ押しじゃないだろボケ
    少なくとも持ち上げられるに相応しい実力があるから


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:38
    ※94
    その中だと東山奈央だけが浮きまくっている
    というかもっと適切な人がいるような・・・





  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:39
    艦これがステマだろうがゴリ押しだろうがどうでもいい
    他作品の話題に艦これネタ突っ込んでくんじゃねえぞ信者ども


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:40
    東山下手糞だろ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:41
    東山奈央
    内田真礼
    逢坂良太

    こいつらな


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:43
    96
    だいたいのネトゲは課金部分を除いてそうだと思うんですけど・・・



  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:44
    まどかもステマだし進撃もステマだしな


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:44
    これなんか色々タイミングがよかったんだろうなーと思う
    ソシャゲに疲れてきた人達にお金をあんまり使わなくてよくて
    ランキングをそんなに意識しないでよくそこそこ面白い
    なんていうゲームが来たんだから食いつき良かったんだろうな

    これをステマの効果って言うなら仕掛けた側が上手いことやったんだなって感心するとこだわw


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:46
    東山みたいに滑り台行き専用みたいなキャラばっかやっている
    声優がゴリ押しというのはどうみても変だろう
    逢坂良太辺りの方が適切だと思うけどね

    って思ったが※100みたいな感性の持ち主だと
    自分以外の人間が妙に持ち上げるから
    ステマだと思い込んでいるだけっぽいな


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:48
    艦コレ=キャバクラ


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:49
    角川DMMがこの糞ゲーをどんな手を使ってアニメまで延命させるか気になる


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:53
    艦これの魅力は大和じゃなくて鳳翔さんとな?
    分かってらっしゃる


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:58
    流行ってから何故流行ったのかを解説しちゃう人きらい


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 12:59
    きもい
    角川とDMMって時点で金ばらまいて宣伝してるのがわかる


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 13:14
    よくわからんが艦これはワタミってことでおk?


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 13:14
    今度のイベントは大失敗だな
    不評しか聞こえてこない
    もうやめた人も多いだろうけど、次もこの調子だと夏までもたんな


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 13:24
    オカズこれくしょんだっけ?
    確か誇れるポイントがエロ同人の盛り上がりなんだよね


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 13:24
    東山のゴリ押しより大坪の下手さ


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 13:28
    しこしこれくしょん


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 13:31
    艦これやってるけど最近のやらおんの艦これ記事の多さにちょっと引いたんだけど…


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 13:32
    毎回ソシャゲのインタビューには任天堂が出てくるな
    なぜなのか?


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 13:36
    今季つまんねーアニメばっかでアクセス数稼げないから必死なんだよ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 14:00
    117
    未だにビデオゲームといえば日本の任天堂だしな
    国内どころか海外でも
    これがボードゲームとなるとやっぱドイツだが


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 14:03
    中村桜って誰だ? と思ったら、バレー部のボインの佐々木あけびか


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 14:06
    ニコニコが誇る神コンテンツ!!!
    東方
    アイマス
    ボカロ
    艦コレ ←NEW!!

    こうして見るとニコ動ってやっぱりすごいなw


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 14:43
    頭おかしい


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 14:48
    二次創作が盛んなコンテンツって寿命が長いけど
    商業展開で利益を出そうとすると公式が展開に気を使わないといけないのが大変だよな

    ボカロなんかは商売が上手いと思うけど艦コレは利益出てるのかな


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 15:03
    5月からやってるけど週に2時間くらいしかやらんから
    いまだにLV20台だし2面で詰まってるわ
    演習見るとLV90とかばっかりで勝てる気がしない


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 15:03
    この前のやらおんの記事を信じるなら
    ボカロはもう古くて時代は影プロとかいうのらしいけど


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 15:10
    125
    エア提督乙


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 15:13
    タナカスの言うマスクデータ(笑)なんて信じてる馬鹿いたんだな


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 15:16
    中村さんは安定してるな


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 15:17
    片手間でチマチマやれんのがいい
    まとまった時間とって、いざ!って風にゲームに向き合えなくなってきたんかね?
    これが歳ってやつか


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 15:17
    おもてなさないって言葉遣いが気になって仕方ない
    どこの言葉?


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 15:23
    俺は楽しく艦これやっている。
    野球ゲームで監督になって選手を見守るのが好きならハマるんじゃないかな?。


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 15:33
    3DSのカルチョビットが面白かったから、こういうの好き


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 16:36
    え、白書で盛大な誤表示かましたんだから、高級ホテル派じゃないの?


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 16:37
    パワプロはちゃんとプレイヤーが試合に介入する余地があるけどな
    采配的な奴だとサカつくに近いが、あれは育成練習クラブ運営段階でかなりやれる事が多い


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 17:00
    居酒屋っつか鉄火場だろう。
    資源をたらふく集めて運試し。資源が無くても運試し。
    少しでも有利に勝負をするためにあちこちで聞き耳立てるけど、最後にはやっぱり運試し。
    単調な作業で時間間隔があっという間にマヒする。



  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 17:10
    「おもてなさない」を白書の失敗の言い訳にしないようにね。


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 17:21
    またたまごまごか、と思ったら別の人だったか


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 17:25
    割高ってことか


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 17:51
    アンソロが大爆死したのをひた隠しにする雑魚コンテンツさん、
    モバマスの稼ぎの足元にも及んでないのにどこがヒっト(笑)なの?w


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 17:52
    俺だってそこまでハマるつもりなかったけど
    合間にできるからいつのまにここまでやってたていう

    ↑これマジなん?本当に記事かけるくらいやってるの?
    たとえばVIP板ならIDいくついくつって書いた紙と同時に証拠画像うpするけど
    ここでやらかんの管理人って確認できるものを見たことがない
    やらかんの文字だけでも入っていれば信憑性があるんだけど
    ただの画像がほとんどだし、どこかで拾ってきて、
    それを代用してると取られてもしかたない、うpショットばかりだしw


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 18:40
    魅力は?と言われてもプレイしてみろ、としか。
    別に好き嫌いあって当然です
    ステマって言うけどステマしたってそのコンテンツが本当に面白くないと
    ユーザーはついて来ない訳で…変な言葉だw

    1番解りやすいとこでたくさんの可愛らしいキャラ達が戦艦、潜水艦の美少女化で
    その背景には戦争、史実、大勢の人の命の物語があるよね

    好きになった艦娘のWiki見るだけで何時間と持っていかれるし
    育成ゲーでコレクション性があるから1日に1回はやらないと落ち着かないとことか

    いま中国や韓国が挑発行為()を活発的に行う中で日本の軍事を学ぶいい機会では?
    遠い昔の日本で活躍した軍艦達に思いを馳せてみては。


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 18:50
    面白くなくても周りが面白いと言えば面白いと錯覚してしまうんだよね。
    ニコ厨的に言えば一体感()
    それがステマの集団催眠じみた怖い所。
    艦これが本当に面白いなら来年もその先もずっと続いてそうだが、DAU落ち始めてるんだよね。既に我に返ったプレイヤーが出始めてる。


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 20:10
    ※140
    艦これは書籍関係は数が多すぎる上に情報が整理されていないから
    どんなのが出ているかを把握しにくいんだよね
    モバマスならコミカライズはスクエニ、アンソロは一迅社で統一してる上に
    公式がしっかり宣伝やってフォローしているのが大きいよ



  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 20:13
    せめてどうやって戦ってるかくらいはビジュアル出せよ
    ちゃんと本体の戦艦はあるんだろ


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 20:22
    関連グッズだだ余り、ラノベも爆死確定
    どうすんだよこれ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 20:25
    そもそもモバマスってアンソロ出てたっけ?


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:19
    高級ホテルに対してなんで居酒屋?w
    民宿とかなら解るがw




  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:35
    147
    モバマスアンソロってCD付きのコミックのことか
    課金ゲームが儲かってるからコミックにCDドラマつけて売ってる

    アイマスはいろいろ公式から非公式商品が出てるから把握しきれない


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 22:55
    わざわざこんなアフィブログのコメント欄まで来て批判してる奴はもうお察し


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月09日 23:23
    最近、太平洋戦争ものの戦略・戦術ゲームは面白いのが出てないから、ぶっちゃけ艦これはそれの下位互換だと思うんだ。

    コーエーあたりが奮起してひとつ面白いの作ってくれれば、艦これはそれへの足場と評価されつつ、そのブームを終えると思う。


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 00:54
    二次創作に限って言えばキャラが絶望的に面白くない・・・
    史実にそった設定なのは分かったけど、あまりにテンプレじゃないか
    どうやって活かせと…


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 01:07
    アニメ化まで持ちそうにないな。
    どんどん辞めてってる。


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 04:41
    艦これ居酒屋で


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月10日 23:05
    なんでUIがクソなのを居酒屋とかいって正当化してるんですかねぇ…


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月12日 14:59
    若いのはFF14とかのグラいいので遊べばいいんじゃね 充分面白い
    でも突き詰めると似たり寄ったりだがのw まずはそこら辺いってこいや






サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 艦これ >「艦これ」の魅力はおもてなさないところ。高級ホテルではなく居酒屋だから!