アニメ『アマガミSS』の主題歌などを担当した「azusa」さんが活動休止!

応援して下さってる皆さんへ
いつもブログを読んでくださってありがとうございます(*^^*)
皆さんに今日は大切なお知らせがあります。
ソロデビューから3年が経ち、皆さんやスタッフの皆さんと共にazusaの音楽を楽しみながら作ってくることができました。
念願のワンマンライブも行う事ができ、たくさんのazusaの曲達を皆さんに大切に聞いてもらって、本当に感謝しています。
最近はなかなか、リリースや活動のお知らせができない中でも、ずっと楽しみに待っていてくださって、本当に本当にありがとうございます。
今回私は、「azusa」としての今のステージを一旦終了し、次のステージへ向かって歩きだそうと思っています。
しばらく、ちょっと違った場所で色んなことを学んでこようと決めました。
報告が突然となってしまい、ごめんなさい(´・_・`)
みんなのおかげで、音楽をずっと楽しめた。これって凄いことなんです。
みんながいたから、たくさん曲がかけた。原動力でした。
私は、これからの自分の人生を輝かせる何かを必ず見つけてきます。
なので、皆さんもそれまで元気でいてください!!
さみしいけれど、しばしお別れです!!
今までの応援に心から感謝しています。
http://ameblo.jp/azusa-amami/entry-11673720478.html
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ 活動休止とは・・・いい歌声なのに・・・
| (●)(●) | でも休止だからな、休むってことだから
. | u (__人__) | いつか復帰するのを信じてます・・・
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ \ 最近ってわけじゃないけど、アニソン歌うアーティストが休止したり
/ _ノ \\ いつのまにかいなくなってるって事多いのは悲しいよね
/ u (●) (●) \ 今は声優さんかニコ動出身が主だしね・・・
| u (__人__) | ___________
\ ` ⌒´ ,/ | | |
___/ \ | | |
| | / , | | |
| | / ./ | | |
| | | ⌒ ーnnn |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
生まれて初めての1ゲトでござるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
既に俺は2回もコメント済みだというのに・・・・。
もうだめだね。休むときは引退するか
死ぬときだ。
お前とれてねーの解っててゲットコメしてるだろ… 寒いよ
同じ英字表記名だし、すぐ復帰すんだろ?(熱望)
他のが、もしドラやアスタロッテ、武装神姫とは恵まれてない感じだね
僕わとでも好きだよ。
浄化されてイクううううううううう
中々熱の入った演技のおかげで、キャラがちゃんと立ってるし、凄いよw
しかもOPの作詞も担当
アニメの音楽も織田哲郎プロデュース、エイトビット制作ということもあって、大変質の高いアニメだった
騒がしいだけのが多い最近のアニソン歌手の中では癒しだった。
これといってヒットした曲はなかったのが痛かったな。
しかもSageSage−とか誰得なんだよ?
キミキスもフォトカノもアニメもゲームも糞
旧エンターブレインはゲーム誌出していた割には糞ゲー多いな
「ファミ通」「ファミ通文庫」は残していいから、「エンターブレイン」というブランド名は廃止しろ
武装神姫もだよね?
…そっか………、残念です…
復帰を楽しみに待つことにしよう!
これを越える曲……又は同等以上のモノを生み出せなかったのが痛いよな
ポーズ取るところが好きだったんだよなあ
もったいない
凄く良いシンガーであり作曲者だったのに惜しいな
路線のっとりやなぁって
ipodで電源入れるとazusaのaが先頭でいつも君のままでを聞いていた
あれは名曲だね
NHKの朝ドラとかに合いそうなんだが
歌手としては終わりで作詞とかでやっていくんじゃないかな。
CDのヒットもなかったし…
こっちは本業なんだから
School Food Punishmentと一緒
必死こいて作詞作曲、歌ってもついてくるのはアニオタばかり
wikiには好きな歌手に絢香・aikoとあるが歌詞の雰囲気は似てるよね。それなのにこのファン層の差・・・
バンドならともかくソロだと路線は事務所の意向がデカすぎるから揉めただろうねぇ
表向きには病気療養のため、長期休養が確定的だったんで、
元レーベルと契約を解除。
一説にはその間に結婚したって話だけど、興味なかったんで未確認。
1、2年休養後、VVVの2ndEDで何故か?”ソニー系の”レーベルで復帰、
ってのが今の流れ。
ざーさんのアレ、CD化されてたんかい!?
(ざーさんだけにざーとらしくw)
アニメとか声優が人気といっても、未だに差別意識というかそういうの根強くあるし、
azusaって子が望んだ路線じゃなかったんじゃないか?
アニメタイアップで注目されて、その後メジャー路線に切り替えようとしてたんだけど
それが失敗して事務所と方向性で齟齬が出てきたとか
でも、この手の人は作詞作曲とかの裏方に回って活躍することが多いからそっちに期待したい
なんでエンジェルビーツのアニメは二話しか入ってなかったのか?
とても高い気がした。
売れなきゃ廃業するしかねぇわな。
まじか・・・好きでも嫌いでもなかったが
ニコ動出身ってだけで印象悪くなったわ・・・
まあそれ抜きにしてもキャラが立ってるとは思えんがな、
同じ時期に逢坂や石川と同じような声質の奴もいるし、
これから当たり役にあえるかどうかが大事だと思う。
三枝夕夏、愛内里奈、小松未穂、ZARD、GARNETCROW、gramm
休止、解散、転職、死亡…、事情は様々であれ今の業界から足を引いてる
azusaも例外ではない
彼女は一昔前being系列であるGIZA STUDIOにスパーリング☆ポイントとして活動していた。
代表作に名探偵コナン、メルヘヴン等の主題歌が挙げられる。
彼女もbeingの呪いにかかってしまったのだろうか…今後の行方が心配である。
どちらも好きな作品なので、後で気づいてうれしくなったわ
いやいや死んでないから
自分探しの旅に出てるんだと思うな、うん
きっと帰ってくるさ
売れなければ契約終了
貴様に萌えという感情はないのか?!