アニメ『熱風海陸ブシロード』12月31日に3時間スペシャル番組で放送決定! SAO特番の前枠か・・・
株式会社ブシロードは2013年11月6日(水)、東京・秋葉原にある「秋葉原UDXシアター」において
「ブシロード7周年記念7大プロジェクト発表会」を開催。本発表会において、テレビアニメ
『熱風海陸ブシロード』の新情報を発表した。
『熱風海陸ブシロード』は、10年前に発表されて以来、製作が一時休止する形になっていた
原案・総指揮をブシロードの木谷高明社長が務める幻の作品。テレビアニメの放送に先駆け、
TCGカンパニー「ブシロード」がおくる雑誌「月刊ブシロード」では漫画『熱風海陸ブシロード
SIDE:SUOU』(漫画・細雪純/キネマシトラス)が連載中だ。
そして今回は、ついにテレビアニメ版の放送日が決定! TV『熱風海陸ブシロード』3時間スペシャルと題して
12月31日(火)よる7時からTOKYO MX・BS11にてオンエアされる。
ちなみに3時間のうち、90分がアニメ本編となるとのこと。
そのほか、既に発表されているアメ役・潘めぐみさん、スオウ役・KENNさんに加え、
新キャスト情報も解禁! ブシロード作品ではお馴染み「ミルキィホームズ」が『熱風海陸ブシロード』に
声優として参加し、橘田いずみさんが侍女 ハナ、徳井青空さんが侍女 ユズ、佐々木未来さんが
侍女エリ、三森すずこさんが侍女 リンを担当する。
【STAFF】
原案・総指揮:木谷高明
原作:吉田直/ニトロプラス/ブシロード
監督:迫井政行
副監督・特技監督:森賢
脚本:海法紀光(ニトロプラス)、小太刀右京(ニトロプラス)
脚本協力:ハラダサヤカ
キャラクター原案:三杜シノヴ(ニトロプラス)
キャラクターデザイン・総作画監督:戸田麻衣
メカニックデザイン:NIθ(ニトロプラス)、石渡マコト(ニトロプラス)、高倉武史
クリーチャーデザイン:中央東口(ニトロプラス)、高倉武史
SF考証:八ツ繁克治
音響監督:高桑一
【CAST】
アメ(CV:潘めぐみ)
スオウ(CV:KENN)
サンダ(CV:大塚明夫)
ツキヨミ(CV:森嶋秀太)
カズサ=シン(CV:鳥海浩輔)
ハシバ=ヒナタ(CV:サエキトモ)
マエダ=カガト(CV:鈴木千尋)
侍女 ハナ(CV:橘田いずみ)
侍女 ユズ(CV:徳井青空)
侍女 エリ(CV:佐々木未来)
侍女 リン(CV:三森すずこ)
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1383719775
>3時間のうち、90分がアニメ本編
てことはアニメ本編だけみてあとはチャンネルかえればいいってことか
そしてその後の10時からSAOか
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 全部みてやれよ・・・っていいたいけど
. | } \ / (●) (●) \ アニメは前半後半やるのかしらんけど
. ヽ } \ ...| (__人__) U | 残りの時間はこのアニメについて語ったり
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ とかWSに参戦!!!とかやるんだろうな
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 | つかニトロこのアニメに参戦しすぎだろwww
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
そういやWSに艦これとしんちゃん参加でわろたww
WS新規参加タイトル群@「ログ・ホライズン」「ラブライブ! スクールアイドルフェスティバル」「キルラキル」「ニセコイ!」「艦隊これくしょん」そして、「クレヨンしんちゃん」!! SAOのvol.2、AB!のEB再編集版、初音ミクPROJECT DIVA f2 も! #ws2tcg
— 田中ブンケイ (@bunkeiP_bushi) November 6, 2013
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
これは一体どこを狙ったんだろう…www
なんかもうこいつブシロの池田大作みたいになってるなw
早く終わって欲しい
クレしんを味方にしたブシロは化石&原始人級のオワコン
早く廃業して欲しい
あと、キチガイ老害木谷はこの世からいなくなって欲しい
ダニ、ノミ、シラミ、ウジ虫、ナメクジ、ケムシ、ムカデ、ゲジゲジ、サナダムシ、ジストマ、ヒル、ゴキブリ、ゴミムシ、カマドウマ、便所コオロギ、ボウフラ、ダンゴムシ、アブラムシ、シロアリ、カトンボ、サソリ、フンコロガシ、カメムシ、ゾウムシ、ミドリムシ
エボラウィルス、クラミジア、リケッチア、0157、東洋のガン細胞、ペスト菌、コレラ菌、マイコプラズマ、結核ウィルス、インフルエンザ、サルモネラ菌、ピロリ菌、悪玉コレステロール、チフス、ニコチン、水銀、コバルト、カドミウム、ダイオキシン、スペースデブリ、エキゾースト、セシウム、歩く放射性物質
不買運動でも起こすかw
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.企業ブシロードう.ん.こ.野郎!
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.企業ブシロードう.ん.こ.野郎!
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.企業ブシロードう.ん.こ.野郎!
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.企業ブシロードう.ん.こ.野郎!
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.企業ブシロードう.ん.こ.野郎!
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.企業ブシロードう.ん.こ.野郎!
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.企業ブシロードう.ん.こ.野郎!
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.企業ブシロードう.ん.こ.野郎!
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.企業ブシロードう.ん.こ.野郎!
何に参戦して欲しかったのか知らんがそんなに発狂すんなよw
たかがカードゲームでwww
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.コンテンツ クレしんう.ん.こ.下痢ピーチンカス野郎!
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.コンテンツ クレしんう.ん.こ.下痢ピーチンカス野郎!
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.コンテンツ クレしんう.ん.こ.下痢ピーチンカス野郎!
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.コンテンツ クレしんう.ん.こ.下痢ピーチンカス野郎!
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.コンテンツ クレしんう.ん.こ.下痢ピーチンカス野郎!
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.コンテンツ クレしんう.ん.こ.下痢ピーチンカス野郎!
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.コンテンツ クレしんう.ん.こ.下痢ピーチンカス野郎!
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.コンテンツ クレしんう.ん.こ.下痢ピーチンカス野郎!
南ト.ン.ス.ル.ランド系在.日.コンテンツ クレしんう.ん.こ.下痢ピーチンカス野郎!
遺族の手前放り出すわけにはいかんのだろうけど
イケダ=ミコト(声:新谷良子)、カズサ=イツキ(声:榎本温子)、ヴァン=ホー=キム(声:伊東隼人)、クレイル=ホーリィ(声:MIKI)はどうしたんだ?
「声優ユニット」と「作品内ユニット」を一緒にするな
あとこの作品でも鳥海・鈴木・サエキの3人を「PKO」と総称するのもいただけない
PKOと総称していいのは、デジキャラットの時だけ
カンキ、ユズハ、ネネ、ミコト、イツキ、ヴァン、クレイルも出して欲しかった
キャストは発表当時のままで
2004年のBTL4ブシロードパートでPKOじゃなく武士団って言ってたけどな
そもそもPKO自体知ってる人が圧倒的に少ないし
侍女とかにミルキィ配置された時点で野さくや新谷良子とかがやってた4人は完全に闇に葬られたな・・・
ヴァンとクレイルの中の人二人はマジでかわいそうだった
せっかく公開オーディションとかブロッコリーの勝ちフラグ立ってたのに企画消えて、ヴァンはまだアクエリ放送局で仕事もらえてたけどクレイルは・・・
実際はブロッコリーが傾いて、木谷が追い出されたからだった訳だが。
アニメ爆死したら社名変えるつもりなのか?
伊藤、MIKIはほぼ引退、野川は無期限休業だからな、しゃあない。
ところで榎本は今、何してる?
ヴァンガード準レギュラー
?
コレって、企画、原案から木谷だけど?
いや、亡くなったのは原作者
あとサエキも病気による休業で木谷追い出し関係なくどっちみち頓挫してただろ
てかシン・カガト・ヒナタ主役から外すなら熱風海陸ブシロードのタイトルも変えたほうがよかったんじゃねーの?
あれでじこのリク・カイ・クウの中の人を主役にするために付けたタイトルだろ?
逆
爆死どころか頓挫したアニメのタイトルを社名に使ってる
そして今回アニメを再始動
逆
2003年に企画発表するだけして頓挫したアニメのタイトルから社名付けたというとんでもない縁起の悪さ
結局新ローゼンのためだけに戻ってきただけだったの?
さくにゃんよどこへ?
実は「デブにゃん」という蔑称はもともとさくにゃんに付けられていたんだよね
プロダクションエースもそうだけど、ちゃんとオーディションで決めろよ。
こういうことやってるから新人が育たずに毎度毎度
どのアニメも同じようなキャスティングになるんだろうがよ
縁起悪いというか「何としてでもアニメ化させる」って決意を忘れないため、
社名にしたってことになってる。
ちなみに亡くなった監督の親族にそう報告だかしてる。
でも、実際は木谷が登録してた社名か何かで、すぐ使えるのが、
「ブシロード」だったってオチだと思う。
前※にちょっと書いてあるけど、所属事務所のラムズがなくなって、
田中理恵が所属してるリトリートに移籍後、
ローゼン放送中に体調不良を理由に無期限休業中。
でも、ゴトゥーザさんと一緒で生死のかかった大病からの復帰だから
あんま、無理はしないで欲しいわ。
もう9年近く前か・・・ラジオドラマやってたな
来年の7月で吉田直が死んでもう10年になるんだなぁ…
確か「ブシロード」の商標権は同社ではなくブロッコリーでもなく木谷氏本人が所有しているはず
元々の商標権の所有者は「武士団」というこの作品のためにだけ結成されたブロッコリー・タカラ・ガイナックス・ニトロプラス(いずれも社名は2004年当時)の合同チームにあった
その後吉田直氏の逝去によってプロジェクトを一旦撤収した際に、「ブシロード」の商標権は木谷氏に移った
もし今も前述4社にあるなら、今「ブシロード」という社名にはなっていないだろう
昭和の経営者みたいで、はたから見てて愉しいわ。
いつかコイツの人生もアニメにしてやってくれw
主人公に父殺しの嫌疑がかけられたところで俺のブシロードは止まってる
うっせーな在日はお前だろ
余談だがじょしらくの丸京、「嫌い」の反対語を無理矢理言わせようとするかのようなタイトルのアニメ(「本気駐車しちゃうぞ」とかいうバカメンが登場するやつ)のめぐみも潘の方が良かった
さらに新ローゼンのめぐも河原木志穂から潘に継がせるべきだった
最強のリリーフエース小太刀右京先生が脚本を書くからだ
そこら辺のチンカス脚本家よりいい本をかいてくれると期待する
っていうかクレヨンしんちゃんWS参戦ってw
そうか、子供時代の日比人と青年時代の日比人の両方が揃い踏みなのか。
その執念は凄いわ
ただもう古い企画だし、ヒットはしなさそうな気がする
前のホンワカな感じよりめっちゃニトロっぽくなったな
見ないと
ミルキィのほうはアイドルとして押したいってのが見えるから
まだごり押しの理由も判るが、
森嶋のほうはそういうわけでもなし、かといって上手くもなく、
ブシロード系アニメでしか見ないし・・・よくわからん。
ので結果流れた原作者の夭折は想定外、木谷さんは思い入れあったんだろ