映画「魔女の宅急便」本編映像初公開!思いっきり舞台が日本でワロタ・・・・ワロタ・・・

<魔女の宅急便>実写版の空飛ぶキキを初公開 特報動画で本編素材映像を解禁
2014年3月1日に公開予定の実写版「魔女の宅急便」(清水崇監督)の本編素材入り-特報動画が6日、初解禁され、
新人女優の小芝風花さん演じる主人公の魔女・キキがほうきにまたがって空を飛ぶ姿が初公開された。
物語の舞台であるコリコ島の住人の子供3人-に本を届けるシーンで、「お待たせしました!お届け物です!」というせりふも収録されている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131105-00000025-mantan-ent

__
_..-''''゙゙゙´ ゙゙゙゙'''ー,,、
./ U \ なにこの企画もののやっすいAVみたいな。。。。
, ' ___ノ ヽ、 __ .ヽ つか舞台が日本の時点で色々おかしいだろ・・・・
./ ( 〇 .) ( 〇 ) '., せめて外国舞台にしろよ・・・
/ u .  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ '.,
. .,' .l もうこのPVだけで駄作という感じしか
l U. ( 人 .) .l
.'., `.┬‐ ´ ` ┬ ´ .,'
. ' ,  ̄ ̄ ̄ ̄ /
ゝ、 /
/` ー――――― ‐=''' く
/ \
/ ヽ
__
/ \ なんかこれじゃ普通に携帯とかPCとかつかいそうだなこの映画・・・
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ つかPVなのになんでこんな曇ってるシーンをつかったのか
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ ...| (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
なぜここを使わなかったのか
宮崎駿監督のアニメ映画「魔女の宅急便」の舞台がスウェーデン
「ストックホルム」とストックホルム南に浮かぶ石灰岩の島
ゴトランド島の「ヴィスビー」の2つの街がモデルになったそうです
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
わろた………
1900年代くらいのヨーロッパが舞台だろ
,、
ヽYノ
r''ヽ、.|
`ー-ヽ|ヮ
`|
|
ノ
/⌒  ̄ ̄ ̄ ⌒ 丶
/ ̄ \
ノ ヽ
/ ヽ
/ )
│ │
ノ │
│ \
ノ 丶
│ ノヽ /│ /││ヽ ヽ 丶
│ _ノ ∨ │/ ││ │/ │/│ノ
ヽ │ ;;;;;;;;;;;;;;;;;V; ヽ/ ;:V:::::::::::::│
│ /│ ¨¨¨¨¨¨¨ _ │
/ │ \●ヽ ノ●丿 │
ヽ │ │  ̄  ̄ │
\ ヽ │ │
) 丶│ / ヽ /
\ /ヽ ヽ-ヽ ,ノ /
ヽ ト____ イ /
\ \.エエエエ/ /
ヽ / ┼ヽ -|r‐、. レ |
\ / d⌒) ./| _ノ __ノ
丶 __ /
でもやっぱりアニメでしか表現できない事ってあるよね
それを実写にしようとするからチープに
コリコ島(日本)
え?
何がしたいんだこれ
確かに「魔女」ですね(笑)
呪怨の清水監督だけど、どーしちゃったんだろうな
いったん滅びた方が良いよ邦画業界
> コリコ島
…。
ただ、タレントに仕事を与えるのが主な目的なんだろうな
ゴーリキ=ビブリアとかガッチャマンとか良い例
原作ともかけ離れてるみたいだけどw
最終的には呪怨みたいなホラーになると予想
せめてハウステンボスで撮ろうよ
やっすいコスプレAVに見えるんだよ
見た目もオリジナルにすりゃいいだろ
音楽もしょぼいけど本編もこんなんなのか?
設定から変えて現代社会になっちゃうかも
でもせめてもうちょっとロケ地を選べばいいのに。
なんか町じゃなくて村、それも過疎のいなか村って雰囲気なんだけど。
都会に出てくる話じゃなかったのか?
ハウステンボスとかのアミューズメント施設借りればできるっしょ
映画!?爆死決定じゃねぇかww
国内でももうちょっと良い場所あるだろ…
特急バイク便に負けないようにキキちゃん頑張るのかね
| ./ ヽ |
| .|''""";;,, ,,;;"""'' | |
| | _ `"""´ _ | .|
| | /-゜ヽヽ / /-゜ヽ | |
.|ヽ|  ̄ l l  ̄ |/|
.ヽ| -、l l,- .|/ < ほげええええええええええwwwwww
| ` ー ′ |
', ヽェェェェェェェェィ ノ
\ /
ヽ ⌒ /
 ̄ ̄ ̄
予算だの基本的なことを決めるのはプロデューサーだぞ
なんでこれで作ろうと思ったのか本当に意味が分からないww
呪いをかけられててやらないと死んでしまうのか?www
住んでる場所はちゃんと西洋だよ。
クソワロタ
アニメの偉大さがよくわかる
この流れは止まらないね
止まってほしいわ・・・
これで力いれてるんだとしたら日本って本当にしょっぼい国ってことになっちまう
いくらなんでも。
それを狙ってる感じがする
だけどその他がゴミな時点で見る価値無し。
こんなん誰も期待しないし誰も見ないわ
原作や役者のネームバリューだけで、安い制作費ででっちあげただけの作品
これじゃない
原作をそのまま再現するんじゃなくて
もしキキが今の時代(日本)にいたらっていう現代版()をやるんだろ
不意でワロタw
予算がないからまともな世界観は演出できないしカメラワークも糞
役者も役者も流行り者ばかりで役者の道一筋のプロも少ない
大人しくヒューマンドラマだけ作ってくれ
日本名なら色々台無しだし、英名なら、役者と合わない、
アニメも原作も無視してますね。
学芸会レベルの仮装で、周辺と浮いてて馬鹿丸出しだわ
天空の城ラピュタやナウシカじゃなくて本当によかった!
天空の城ラピュタやナウシカじゃなくてほんっとうによかった!
ちゃんと、ジブリに監修してもらえよw
ドブロヴニクも魔女宅の舞台じゃねえか?くらいに言われてるけど
この結果にはならないよ
監督の趣味でもなくお上の仕業だろうね…制約多くて大変そう
海外ロケするほどの予算ももらえなかったってことだろうし
せめて設定まるごと変えてキキ実家(海外風撮影)→日本に修行に来ました!みたいなフォローでもないと辛い
アニメ再放映したほうが儲かるだろww
そもそもやるなし!
アニメならまだしも実写でやられるとネタにしかならんだろ…。
バラエティ番組でやる10分ぐらいのパロディみたいな感じだ…。
やる意味ないだろ…。
クロナドは凄かったぞ
内容が酷ければ言い訳できないでしょ
金ドブに捨てる気か
やらないのかと疑問に思ったがこういうことか・・・w
こんなん誰が観るんだ?
来年のワースト既に決定やん
中学生日記かよw
作品を全力で壊しに来てる
なんて黒歴史のPVなんだ・・・
80年代なら許されたレベル
せめて飛んでるシーンを大事にしろよ
着地ヒドい
着地のCGが酷い
誰に言ってんだ?
日本でファンタジーやSF、スケールの大きいアクション物は向いてないよ。
そんなものを日本で作って観るくらいならハリウッドの方がいい作品を作るし。
邦画は地味で淡々とした作品を作っている方がいいよ。
こんなゴミにつぎ込む金があるとは
映画業界には金が余ってるんだなwww
もはや学芸会レベルの出来だろ、これ……
悪ふざけも大概にしろ
大丈夫かよ日本の実写…
苦労とか不幸とかを売りにするんだろうな
キャストが日本人だからこそ舞台まで日本にしちゃったら改悪にしかならんだろ
そもそもここまで変えるんなら基本設定から変えて完全オリジナルにすりゃマシだったんだよ
この映画は終わりです、終わり
それでもこのやっすいAVもどきの糞過疎地よりは遥かに映える
もう言い訳効かんよこの映像見せられたら
TMAの方がまだマシだろ
まぁ、どっちも糞だけどさ・・・
そんなことより現代日本の街並みの魅力の無さに辟易してしまう
なんでヨーロッパにしないかねえ
これを許しちゃこれから先何されるか解らんぞ
それが無理ならもうやめとけ
日本の邦画はもう安っぽいラブストーリーか田舎のジジババとの交流(笑)かTVドラマの映画版かしか作れないんだからいろんなジャンル作れるアニメだけ作っとけばいいよもう
「魔女の宅急便」という名前のついた何かをつくっただけだな
本気の映画なら背景全部CGで架空の町とかやるだろ・・・それにしても酷い w
メガホンとらなあかんのって思ってるだろ、これ。
観客はどうしてもジブリと比較しますやん
もうハナから勝負捨ててますやんコレ
何でよりにもよって魔女宅なんていう日本との関係が微塵もない作品を選んじゃったかなぁ…
ジブリで魔女宅2でもした方が確実に儲かる
パヤオも引退したし
ただそれにしても…こ れ は ひ ど い。
邦画で日本舞台でチープでも、チープなりに普通もうちょっと他にマシな盛り上がる場面あるだろw
日本の一般家庭でニシンパイなんて作らないぞwwwww
そうか、にしん漬けか!!!確かにあれは嫌いだwwwwww