『物語シリーズ セカンドシーズン 鬼物語』第18話・・・これぞ紙芝居回!ドラマCDでも十分だったな




























/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ 傷やらないとここらへんのやりとりの重みが・・・・
| (●)(●) | まぁ鬼→傷でもいいんだけどね、そうすれば傷見てるときに「ああ~」ってなるだろうし
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ でもまさか語りだけで1話使うとは思わなかったぜ・・・
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ しかし回想は映像でやるもんだと思ってたけど、まさか一枚絵とは・・・
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ しょうがないね・・・シャフトだからしょうがない・・・
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
はよみなければ!
なんじゃこれシャフトなにしてくれんねん
この画像首の角度おかしいだろ
ジョジョ16話より動かない紙芝居アニメがあるとは思わなかった
だが、恋物語は期待していいよ
すげー綺麗だな、と思ったよ 忍ちゃん美しい…
アニメで動くの楽しみにしていたシーンが紙芝居で流されて結構ショックだった。
ヒロイン変顔静止画ばっかりだしもう円盤買うのやめようかな・・・
昔のようにキメ顔キメポーズで静止画してくれたらまだいいのにな。
売れるとわかって完全に手を抜いてるだろ
ドラマCDなら平野綾でも良かったな
性交と勘違いして照れる忍はやっぱりカットかw
あれもいろいろ酷かった
まああれよりはマシ・・・かなぁ?
戦場ヶ原好きに冷たいシャフトよ
そうでもないよ
坂本真綾もキャラソン駄目みたいだし鬼物語は今の所ガッカリだ
ヒットが約束されてるからって手を抜いてしまってはな
全体的に映像化やっぱり難しかったのか?今回はアニメですらなかったわ
結論:シャフトは糞
恋物語も河野ってひどいぞ
真綾はキャラソンは歌ってくれないよ。
坂本真綾名義の曲をOPにすればおkだが
全部アニメかするとかふざけたこと抜かした時点で気付よ
それ以前にポリシーとして作品単体でのキャラソンは歌いませんと公言しています。
声優ごときがお高くとまりやがって
これなら平野のままでよかった
ド ラ マ C D で や れ よ
演出の力不足。
気分が悪い。
BOX出たら買おうかなぐらい
原作に比べればアニメはマシだった・・・と
今回の話は原作で読んだらつまらなすぎて笑えないレベル
傷物語で少しふれた最初の賢属の話がまさかこんなにつまらないなんて・・・
原作読んだとき絶望したのを覚えてるよ
みんなどうせBD買うよね?BD買ってね☆
って声が画面から聞こえてきそう
櫻井もキャラソンは歌わないし
信者のフリ何かしてねーよ
原作も円盤も今までずっと買ってたわ
それでも最近はあきれるばっかりなんだよ
他の会社でやってくれ
そんなんだからCDも売れねーんだよ
ミューシャじゃなくミュシャ
何でこういう演出に批判的なのかが分からない
止め絵のくせに
きみだって、知ってたはずのオープニング
でも力入れる部分が少し違うとも思う。
ミューシャって誰だよw
無知のくせにいきがるな
過去編のキスショットが渡辺明夫絵で動くのを見たいんだよ!
誰も浮世絵なんて見たくねーんだよ!
修正すら手を抜いてるよ。馬鹿は騙されてるみたいだけど。
優秀なアニメーターは足りない、スケジュールは酷い、総作監の渡辺は忙しいで駄目なんだよ。この会社。
※70
まあ擁護するとシャフトは売れる売れない関係なく鬼修正するぞいつも、絶望先生とかもろそうだったし
これを一話でまとめてくれたから逆に良かったよ。
来週から色々動き出すし大丈夫でしょ
これは絶望先生では無いし、色々と違うから。にわか。
京アニよ これが覇権だ
爆死の彼方でもしっかり紙芝居物語パクれよ
あいつら馬鹿だから
何を言ってるのかわからねーと思うが拙者も何を言っているのか理解できないでござるよ…
武士になりてぇ
OPは無いパターン?
だとしても傷をいつまでも後回しにするのが悪いけどね。
にわかさんが学校で習った頃には変わってたんだろ
演出が悪いとか手抜きとかそれ以前の問題なんだよ
単純につまんないんだよ!この忍の過去話は!!
正直、今回は絶対叩かれると思ったからね
うん?
君BDのED見た?猫物語の
バレてるからw
まどマギ無かったら傷物語もスケジュール通りに公開されてて
物語セカンドシーズンの傾物語や鬼物語ももっと楽しめたんだろうけど
今までもずっと紙芝居だっただろ
後 そもそも映像にされなかった
猫白は頑張ってたけども、過去話は原作でも一人語りで進むから
ムズいンよ
まあ手抜きといわれてもしょうがない
特典レベルの
ネット幻影刃だよ、ID見えないと思って連投してる奴が1人いる
櫻井とかはキャラソンも歌わないが個人名義でも歌わないから比べるのは違うだろう
他にも石田彰とか自分の歌のレベルでお金は取れないって歌う仕事は断る主義の人はいるけど
坂本真綾が批判されるのは歌手として活動してるのにキャラソンだけ断るところ
吹き替えや歌手活動しかやる気なくて、自分は役者でアーティスト気取り
アニメやキャラソンを軽視しているところだろうな
まぁ結婚して落ち目だからアーティスト(笑)だけどな
演出が下手糞過ぎて何をやっているのか意味不明だったろ
画面と文字をパッパッと切り替える連続で信号無視した先に待ち構えていた様に見えんかったし
俺はアニメ組なんで見てたけど
今回は絵も作らなかったからだろ
この絵でやれ。
マジでボーカル無いの?ガッカリなんだけど…歌が楽しみなのに!
今週は良くできてた
まだ見てないから見てみよう
坂本真綾なんて勘違いババァを起用したばかりに…
演技も下手くそだし、平野綾の方がキャラソンも歌える分マシだったと思うよ
西尾維新アニメプロジェクト()
皆は動くキスショットを見たかったんだよ
京都アニメーションもけいおん!ヒットしたせいでFree!作るまで爆死街道突き進んでただろ
キャラソンは絶対歌わないと公言してる人だから
ここに来てまさかの平野綾が再評価される流れになるとはな
枚数が圧倒的に少ないのに信者に言わせればこれでも作画に金掛かってるらしいからなw
…んなわけねーだろボケwww
シリーズ通しての法則を乱しやがって
むしろ全巻購入の信者が文句言ってるのだが。
演技に不満は無いよ
やら管のほうがよく分かってる
アニメの主題歌ならタイアップで本人名義しか歌わんからな…
なんかキャラソンは歌わない主義とか言ってるけど、キャラ声で歌えないだけじゃねーの
まぁアーティスト気取りならそれこそ声優やらずに平野綾みたいになればいいのになww
『おれはアニメを見ていたと思ったら、なぜか紙芝居を見ていた』
何を言っているのかわからねーと思うが、おれもわからない
演出が悪いだとか手抜きだとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
南極まで飛ぶシーンとかインパクトあったのに
性交ネタカットも悲しいぜ
キャラクターソングも演技の一部だと思うがなぁ
キャラクターを演じて歌うわけだし
それを放棄してるのはどうかと思うがね
アニプレ制作のアニメだとソニーレーベルのアーティストしかダメなんじゃない?
総集編何回も何回も入れて・・・スタッフ的には何しても売れる自信があるんだろうね
信者完全に舐められてるやんw
化から金出して円盤を買ってる身としてはそれなりのクオリティを求めて当然だろうが
今回の紙芝居と真綾のOPを歌う事への拒否はマズいよ
だから8万枚売れてた作品が4万枚へ右肩してる
紙芝居でも会話劇があればよかったがそこはカットだからな
忍が作った服見たかった
するがモンキーとか偽のあららぎvsかれんくらい動いてた時が懐かしく感じる
コスパ考えればエヴァ以上に儲かってるんじゃねーか?
4万だぞ
じゃぁ今から京アニに変えた方がいいかというとそれは無い
まあ、一番大切な購入層がこういう動かない演出がいいんだよ!って思ってるからOKだろ
信者はこれで満足でハッピー、金出さないただの豚も続編が作られてハッピー、制作は金掛からなくてハッピー
みんなはっぴーだ
傷で暦にファーストネーム呼ばれた時のキスショットの反応はあの程度の人間を思い出したからなのか?
再び日本を訪れるきっかけにもなった人間との関係とはとても思えん
昔語りの説明回だから、今回の留め絵で十分。
絵も丁寧に描かれていたしね。
鬼物語という全体を通してみれば、今回動きが少なかったことなど
全く問題なくなるだろ。
一回一回いちいちケチつけすぎ。チョンかよ、お前らw
思ってないから超絶右肩してるんだろう
買う奴が、出来上がったのがわりと理解しやすい演出と作画なら文句ないだろう
因縁つけんのは酔っぱらいだけだろ
擁護の余地は流石に微塵も無い。物語シリーズ中最高につまらない回確定じゃね?
ロボアニメとかバトル物なら作画をキチガイみたいに粗探しされるのにこれは許容されるのか
これは作り手がやる気なくすわけだわ
セカンドシーズは一回見たらもういいやってなる
わかる。
少なくともキスショットにとって
暦と同じくらいには思い入れがある人物だと思ってた
なのに実際は・・・なんか微妙だよな
たから鬼物語嫌いだわ(ラストだけは好き)
しんみりした話の時に無駄に動かしても雰囲気壊れるし
バトルとか動きが必要な所で手を抜かずやってくれればいい
今回のが雰囲気良かったと思ってるわけではないけど
蠅どもがうるさいのは期待作の表れで仕方ない
完全に調教されてるな、お前
精々数年後に後悔しないようにな
このアニメも、援護してる信者も、そして言い回しくどいうえにたいして中身のないことをひたすらに遠回しで表現するだけの堕作者もな。
OPかえまくったりするわりに本編は止め絵多様ってスタイルだし
別にこのアニメを賞賛してるわけではないんだが
動かしゃいいという意見に賛同出来ないだけ
どのへんを?
最後はそれなりによかったけど
1~3話がカットのしかたと演出が酷かった
いままでの画風と江戸時代を、動きをつけてアニメーション化できるわけないだろ。
おまえらどんだけ無理いうんだよ。朝鮮人みたいなこと言うな。キチガイすぎる。
むしろ苦し紛れにせよ浮世絵風でまとめたことに、その工夫の是非を論議すべきだろ。
アニメ好きなら。お前らのは乞食のチョンと同じ。自分の欲求が満たされなければ
あたり構わず当り散らすチョンそのもの。
アニメが好きなら、視聴者ももっと成長しろよ。「視聴力」を上げなければアニメは
ますます右肩下がり。
作品を見てやってるのに恩を仇で返すとはこのことだよな
坂本さんは歌うとなるとマージンがお高いから歌わないのかな?
現代のシーンで暦の服作るシーンくらい動かせ
「挿絵」の雰囲気は良かったけど退屈この上なかった
インパクト重視してそこで初お披露目する気なんじゃ
「こういう奴ってラノベすら読めなそう」と書かれたなwww
そして180が時代考察をしてくれてるけど劇中の「警察」って単語が
すげえ引っ掛かったわ
副音声のためだけに
Blu-rayは買うのだから
OPある映画もあるけど
闇に飲み込まれながら体の4分の1を使って逃れるシーンは動かして欲しかった気もするな
もうアニメは動かなくていいんじゃないかな…
制作費抑えて円盤売れて円盤買う方だって満足するから買うわけだし全員大勝利!
もしこれで円盤売上下がったら次反省すればいいだけ
まぁ毎度文句言ってるのは批評家気取りのタダ見層なんだろうけどw
EDロールに 『 劇 中 絵 巻 』 ってwwwwwwww
ただの紙芝居wwwwww
お前もそうだろ、豚
?
言ってることがよくわからんが関係者の擁護書き込みきもいからやめろ
まさかこんなドラマCD回で普通にBDの値段で円盤売らないよな
というか、あって欲しい
忍が意図的にその辺を端折ったのだと思いたいね
そもそも物語シリーズはいわゆる「動き」を主体に置いた演出をしてこなかった
基本が会話劇なのだから、ほとんど動かない静止画の短いカットを大量に用意して、早い場面の切り替えと風変わりの超現実的な美術、劇団犬カレーの演出パートなどで、ただの長い会話の場面を視聴者を飽きさせないように工夫してきた
今回はその工夫が足りなかったから視聴者が飽きたって話。
映像的な刺激が薄い中で会話劇をやるとこうなるっていう失敗例だね
逆に言えば、これまでの同シリーズは長話しているだけのシーンを上手に演出で盛り上げてきたって事だ
まぁ捨て台詞吐いてから切ってもいいけど
傷を初見で見る人の事考えると得にそう思う
羽川の件もそうだが化以降の事忘れて余計な事考えずに見て欲しいね
ここ5話くらい何一つ面白く無い
背景(?)パンしてりゃ「演出()」とか勝手に擁護してもらえるし
といったことへと誘導する為の巧妙な釣りだと思ってる
一度、このアニメの製作費公開して欲しい
こんなにぼろい商売は無いよねw
まどマギが別の意味で問題作になっていた。
マジで公開がヤバかったらしい。
物語シリーズはまどかの犠牲となったのだ…
と気になった
オーラ無さすぎ
ドラマCDとアニメの違いがわからない奴多すぎでびっくり
勝手にコーヒーのお酒みたいな名前に改名するのやめろwwwwww
べしゃりで引き延ばすしか無いんだよ
もうこのへんで許してやれ
西尾作品は少しの批判でもしたら即アンチ認定する奴がマジで多いからな。
どんな完成度でも黙って絶賛するしかないのが西尾ファンの辛い所。
最初からそんな無茶な日程組むなって話だよね
新房とシャフトには無理な相談だ
傷は延期しまくり、セカンドシーズンは手抜きしまくり
だけど信者は大絶賛だからシャフトもおいしいよなw
扇ちゃんがぬるぬる動きそうだが
いくら金があっても紙芝居になる
逆かもよ
アニプレは儲かっていてもアニメの制作費はあんま変わらんのかもしれん
ちゃんと横スクロールしてたろ
鬼物語からアクションシーンとったら何も残らねーよ…
久しぶりにシャフト氏ねじゃなくて死ねって思った
今回のエピソードはそこしか期待されてなかったのに
そういうつもりで見ればいい
本編前にFD出した事は文句言われても仕方ないが
真綾の音楽に対する考え方も理解してるつもりだし、一方演出としての
OPが無かったという寂しさも感じるし、でなんとも言えない複雑な気持ちだ
しかし放送時にどんなにひどかろうと
キャラコメで面白くできてしまうのは、この作品の強みだなぁ
と思う俺はマラソン確定です
まぁでも回想はあの演出でよかったと思うよ
傷の前にぬるぬる動くキスショットとか見たくないわ
物語
IS2
キララキル
期待してたらTV放送じゃ作画gdgdで
さらにあのキャラデザに制作がまだなれてなかったから
アップ以外は顔面崩壊が多かったし
背景もシンプル過ぎて驚いた
企画や演出に制作が放送時に追い付いてないなら
昔みたいに制作協力にガイナックス入れれば良いのに…
ガイナックスはオリジナル以外は無難な仕事しかしないし下請けとしては作画が良い一流だからな
まぁシャフトブランド確立の為にやめたんだろうけどさ…
それと作者、刀に意味を込めるの大好きだね。
大して面白みのない回想だからなぁ
俺としては逆に動かれた方が眠くなる。いいから早く進めろってね
こうやって忍の一人語りでやった方がささっと済むからコレでいいよ
だってこの回想、「くらやみ」の生じた理由の証拠、伏線にはなるけど力を入れるポイントではないよね?
このあと、というよりラストかな・・・そこに全力を出してくれれば
納得しそうな出来だったと思う。
まどかは企画段階では受けるか不明でデカイ企画ではなかったし半分はグロス投げだ
だって単に綺麗なイラストを流していただけだもの。
なぜ今までの化物語が紙芝居アニメであるにも関わらず高評価なのか。
それは同じ紙芝居システムでも、新房昭之の個性的で独創的でクセがある描写と構成で作られものであってこその評価なんだよね。
でも今期は全体的に新房テイストを出してるモノマネ程度なので、新房監督と同じような手法で作ると途端に魅力の薄い単なる紙芝居という評価になるのだと思う。
総監督に新房昭之が居なかったらもっと悲惨な結果になっていたかもね。
今期の監督は新房監督と同様の紙芝居アニメを作るなら、なぜ新房昭之の紙芝居アニメが紙芝居でありながら評価が高いのかもっと勉強して分析すべきだったね。
紙芝居アニメが受け入れられる時代だから俺も作っても構わないし人気も落ちない、なんて思っているならそれは傲慢だよ。
あそこをまともにアニメで伝えようとすると退屈な話を2~3週やらなくちゃいけないからな
ただ短くても凄い動きの部分をひとつ加えてたらメリハリが付きそうだし、新房ならそうした気がする
たとえば偽で月火の上半身飛ばされて飛び掛かるシーンのような…
でもこれってAパートだけで終わらせられたんじゃね?
演技上手けりゃいいけどそれも全然だめって何なのこの人
ある意味視聴者をバカにしてる
このアニメも、援護してる信者も、そして言い回しくどいうえにたいして中身のないことをひたすらに遠回しで表現するだけの堕作者もな。
そりゃ今までどうでもいい婦警さんまでキャラデザしてたのに、今回の回想については映像化しない訳だな
但し
たとえそうであったとしても、もうちょっと見せ方があったんじゃないのか?っていうのが今回の感想
>そして180が時代考察をしてくれてるけど劇中の「警察」って単語が すげえ引っ掛かったわ
は?
当時の人間が警察って言ってるんじゃなく、回想において警察(みたいなもの)だと表現してるだけなんだが?
板村さんはまだまだ手探り状態だな
>いやこれ映像でやれば1話使わずに説明終わるだろ
>ドラマCDとアニメの違いがわからない奴多すぎでびっくり
「昔々おじいさんとおばあさんがいました。おじいさんは山に芝刈りに、おばあさんは川に洗濯に…」
言葉だとたったこれだけのことを映像化すると、どれだけの時間が掛かるかちゃんとイメージしてみような
(みたいなもの)とか知らねえよwwww
大名行列はさながらみたいな表現で警察は各々で察しろってか
実はおまえの中で勝手に補正してるだけじゃねえの?
お前奉行所って知ってるか?
プギャー
文章読めないのかよ
回想の中で今で言う警察に当たる機関と表現してるだけで、当時警察と呼んでたとは言ってないし、そういう仕組みなら岡っ引きだとかあっただろって言ってるだけなんだが
続きは恋物語
作画に予算まわせよ
おおそりゃそうだわ
所詮この作品はノベル(確かに)
漫画原作と違うんだから
忍野メメがOPを歌うくらい俺の中では違和感がある。キャラ的にそういうのじゃないという
イメージ。
楽しみにお待ちください、か
シャフト反省しろ
他のクリエイターやってらんねえだろうなw
すみません。悪口書いたらお金貰えるのでついつい…生活かかってるんです
作画だけが売りなんだからこんなことするより先週のアクションシーンのコマ落しなんとかしろっていうのは僕も同意です
アニメの意味がまるで無い無意味
西尾維新特有の、「反語表現」とか「同じ事を言い方を変えて2回ほど繰り返して言う」技法が
少々ウザく感じた。
言葉遊びこそ西尾維新の真骨頂だが、実際セリフで言われるとちょっとクドい。
ラノベで登頂的な語尾が乱発されるとキツいのと同じ感じかな
動いてるのが正義、とか勘違いしてる作画厨からは手抜き手抜き言われてるけどwwww
わからないなら自分で描いてみりゃわかる。
レイアウトからセリフに併せた絵作りとディティール。
浮世絵的な絵自体は美しいと思ったし
ふざくんな
西尾作品って書くことないとそういう表現多様してページ稼ぎするからくどいよ
内容濃い時はそういう表現が適度になって良い遊びに感じる
偽以降は極端に増えるからアニメではカットしてくれる事と期待していた
黒猫はその成功例
そんなに見たいか?
キャラ性が台無しになるだけだと思うが。
デザイン学校で習ったことが役に立ったっていう感じ
卒業制作なら3席までに入るレベルw
原作読んでなくて前回の演出意図まだわからないのに叩いてるだけ?それか便乗かアンチか。
内容じゃないしなあ。
原作でも忍が昔の思い出を台詞として語るという形式なんだから
原作準拠が身上のアニメが勝手に再現映像を捏造しちゃいかんよ、本来は。
あとEDカードのアイス?だかはカフェとかで作ってみたら面白そうw
ただ、化アニメの一軍スタッフが作っていたら、こんな風に「原作通りに退屈な」出来にはならなかったかもしれない…という想像はしてしまうな
二軍スタッフに過度な期待するのは酷だと思っちゃいるが、化の頃の鮮烈な記憶がどうしても甦る…別作品だと思わないといけないんだろうな
あの絵いいよね
サロメのモチーフかなと思ってる
あっちは生首だけど
最初から最後までアレだと見てて微妙だった
一話まるまるそれっていうのは、確かに長すぎだよね。w
ある意味画期的といえなくもない。
猫の羽川や傾の忍野の手紙のシーンなんかも、どうするんだろうとは思ってたけど。
せめてAパートだけで終わってれば印象は違っただろうね。
スタッフが悪いわな
さすがラスボスのくらやみのくも先輩は強かったってことだな
普通に見惚れるだろ。
今から録画で続き見よ
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
物語だって犠牲になってもいいじゃん
手間なんて見てるやつに伝わらなきゃそれはやってないのと同じだよ
それをいかに上手く伝えるかが制作者の腕なんじゃないの?
俺は凡人と違うアピールならよそでやってろ
売れればなんでもいいんですかね
そ れ で も シ ャ フ ト は 日 本 一 (名だたるアニメスタジオ)
こんだけ綺麗な絵で紙芝居が見られるなら一話ぐらい結構じゃねえかと思った
原作で唯一読んでる「傷物語」で同じことやられたらと思うと罵倒コメもわからんでも無いがあれは独り語りじゃないので大丈夫だよね?
ラフから線画から塗りまでの工程を想像してみろよ。スクショの分だけでも気が遠くなるじゃないか。
今回はこの密度の絵をものすごい横長に、しかも何枚も描いて移動させながら撮影することで初めてあの映像が完成するんだ。
そしてそれが想像以上に大変なんだ。
横に流れ続けるのだから、どの瞬間にもテレビに映っている範囲内で絵の意味を理解させる構図を考えなければならない。
それにもし絵が短すぎたらセリフが入りきらないし、絵が長すぎたら間延びしてしまう。
そのへんの映像と音の同期も考えて、きっちり一話分に収まるように設計しなければならない。
いきなりあんな横長のキャンバスを渡されて、そこらへんちゃんと考えてあの密度で描いてくださいって言われたら、できねーよ!ってなるだろ?
まあ実際作ってる側は手抜きのつもりでやってたりもするけれど、少なくともこれはきちんとしたプロの仕事だと思わないか?
見ているほうからすれば紙芝居を見せられているようでつまらないかもしれないが、少しは想像力を働かせてみろよ。
例えばこの一枚絵を全部横に繋げた画像(しかも一部動いてる)見せられたら「なんかすげえことやってる」って少しは感じられそうじゃないか?
動いてるキスショットを見られなかったことは残念かもしれないが、現実に流された映像はコレなんだから、なにか面白いことはないか想像してみればもっと楽しめるんじゃないのか?
作画の良し悪しやら労力やらを語るなら、少しは勉強し想像する努力をしなければ罪だとは言わないが不誠実だと俺は思うよ。
そこまで力説されると制作者がみじめに見えてしまうw
アンチか無知なだけだろうな。
レイヤー使って横長の絵をスクロールさせて雲や髪など細部も動かしあの絵を1から
起こして作ってるからいままでより手間も労力もかかってるのは見ればすぐわかるのにw
まあ、にわかは本当にバトルしてないと動いてない手抜きだと思っちゃうんだろうなw
恐ろしいところだぜ
手抜きとかいう馬鹿な批判も予想してたが、まあわからん奴は一生わからんからほっとけ。
面白くはなかったが手抜きじゃないわな。絵巻物見たいに横に動かしながら細部も
表現して既存絵使わず作ってるから手間はかけてるだろうが力入れるとこ間違えてる
気もするなw
コメ読んでるとここは原作もつまらないみたいだし思い切ったことしたのかな?
リトバスも買わないけどw
喜んでるボクちゃんにはこの良さはわかるまいね。
自分が分からなかったら手間も労力もかけてないとかどんだけ自分中心なんだよw
世界はお前中心に回ってませんよww
別の意味で俺は凡人と違うアピールはよそでやってろww
横で悪いがそれ※322に言ってやれよ
舐められた手抜きを擁護するのも大変だな
頑張ってBD買ってください
マジで言ってる人は多分目が悪いのだろう
326
針見えてるからほっとけ
鬼物語の本質は、ラストのパートにあるんだから。
変に映像動かしても初見の人は混乱するだろうしな
久々に噴いたわ
2話使ってやるほどでもないから、紙芝居を1話で終わらせた訳だろう
あと鬼物語の最後は衝撃的ですよ
シャフトって制作にめっちゃ金かけてるんじゃね?
まぁこれをAパートだけとかで終わらせるとカットしすぎとかで
別の批判を食らうわけだ。
前者はアンチで後者は信者からの批判になるわけだから
まぁ、信者を優先するよね
全くオリジナリティ無いな・・・
物語シリーズにそこまでエロを求めてないんだけど
制作側は今の購買層はエロ目当てだろ?って感じなんかね
化一話の戦場ヶ原が階段から落ちてくるシーンの演出みたいなのはもう見れないのかね
原作ありきでシャフトしか出来ない何かがあったのにな
延々と流れる事になったかもしれんのだぜ? それだってシーンの描写としては
間違いじゃないし。
挿絵がついただけマシじゃないか。
猫黒の話と全然違ってたって事があったからなあ。
同じ間違いはしたくないってのもあるんじゃね?
「くらやみ」の本当の目的がわかるまでは。
そんなシーンどっかにあったっけ?
映画なんてもっと前に出来てるはずって言う奴もいるだろうがマジでシャフトはギリギリで有名だしなぁ
作る側がこの話は止めた方がいいと判断したから止め絵になったのにサボりとかしか批判できないお前らww
止め絵なら止め絵なりの見方すればいいだろ