ジブリ『かぐや姫の物語』は製作費50億円!製作期間8年!

82708.jpg



up138706.jpg

製作期間8年! 制作費50億円の娯楽超大作!!

スタジオジブリが描く「竹取物語」







   / ̄ ̄\ まじで大丈夫なんだろうか・・・・映画始まる前のCMで何回かみたけど
 / ノ  \ \ あまり見に行かなくてもいいかなぁって感じ
 |  (●)(●) |   
. | u (__人__)  |  風立ちぬはパヤオだからいったけど・・・
  |   ` ⌒´  ノ  それにかぐや姫だしね
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \






   / ̄ ̄\ 流石に上だろ・・・
 /   _ノ  \ 親子連れとか多そう
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \ よし予想するか!
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ 興行収入は制作費より上か下か!!!
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)        | 
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/ 
   /    く. \      \  ノ           \ 
   |     \  \    (⌒二                | 
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |
 

スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:26
    へー


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:26



  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:26
    あのタッチはすごいけどね……


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:26
    駄作臭しかしない


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:27
    あら


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:27
    風立ちぬは観てないし観たいとも思わなかったけど
    これはちょっと観たい


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:27
    これって制作に時間かけすぎてそのせいで50億も使っちゃったパターンでしょ
    時間かければいいものができるってわけでもないしねぇ


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:28
    山田くんの大赤字再びだろこれw


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:28
    絵はすごい、けど面白そうじゃない
    かぐや姫なんてみーんな知ってるお話だからなあ


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:28

                      ,.,,,--‐‐‐'''''''''''''''‐==‐、
                  /           ヾ  ヽ、
                 /          ,,,...-‐‐-v‐、  ヽ、
               /      /  /       ヽ  |  おい糞ジャップ共、慰安婦様には
               /       ;/ /          ヽ  |  子々孫々まで謝罪と賠償して
               /      / ,/               ヽ  |  領土も中韓様に半分差し上げろ
              /       / /           ,,,,;;::'''''ヽl |  お前らは戦犯国の加害者だから
              i         ノ ,,,,;;:::::::::::::::..   r‐‐‐=三、V  それくらいして当然だよなぁ?
                |     ,彡彡__,,,-‐=r‐‐二二1=| '"ゞ'-' |〈   僕は一銭も払わないけどねw
              ! ,彡⌒ヾ彡    | '"-ゞ'-' |::::::.ゝ--‐‐''゙ i  
                ゙,ミミi ソ シ;'    ゝ--‐‐''^ :::::::      i  平和憲法9条改正はもっての外な
                ゙;ミミ! ヾ シ;          ( ,-、 ,:‐、    l  反戦無抵抗主義を貫いて
                ;ミゝ=‐シ;        ノ,,,;;yIiiIiIijitミ、、.  |  ヤローは臓器売買のマルタに、
                    !゙ ミ ソ        ,,;;"_,-'ニニニヽヾ . !   女は大人しく肉便器になっとけや
                   `、;ミ  `、      ,.〃,, ヾニ二ン;"、 ィ    僕自身は真っ先に海外逃亡して
                   `、ミ   'ヽ,   ,,ッ" ""^゙゙"゙"゙"、 ミ    高見の見物と洒落込むけどねw
                     ;ヽ  `ーッ;;,,´, " , ゙、`、,,;;'゙|ヽ.    ブヒヒヒww、バーカバーカ!
                     :人     ""`ーーー-'''''  / ヽ
                 ,_/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
               ,.-'";';';';\:     \      .,.-''"     |;';';';';';'
             /;';';';';';';';';';'\          ~>、,.-''"      |;';';';';';'
        ,,..-‐'''"";';';';';';';';';';';';';';';'ヾ     ,.-''"|    /――――、/;';';';';';'



  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:28
    まどか見に行った時予告見た。好き嫌い分かれる絵だよな


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:30
    高畑勲がアートっぽいアニメ作って儲けた金を全部散在しちゃうのはいつもの事だろ

    柳川堀割物語の時も風の谷のナウシカで儲けた金全部つぎ込むどころか宮崎駿の家を抵当に入れて金借りて作って、
    その借金返済のためにラピュタ以降を作るためジブリは出来たんだし


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:30
    姫を犯したに見えたわwww


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:31
    50億はほとんど会社の運転資金に消えたということでしょうか?


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:31
    あえて、言おう





                      これが成功しなかったら今後の日本のアニメは成功できない(今度はマジ)





  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:31
    管理人は何でもかんでも売り上げ(収入)で語ろうとするね


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:31
    意外と安いな


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:32
    これ観に行かない管理人はにわか


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:32
    おもしろそうかどうかすらわからん


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:32
    アニメ動いてるトコ見たけど、あれはもう凄いを通り越して気持ち悪いのレベルに達してたな
    間違いなく日本アニメ史に残る作品になるだろう


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:33
    絶対元取れないだろ…
    これに広告だのなんだのってさらに金かかんだろ?


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:33
    親がハイジ大好きで
    これがたぶん高畑さんの遺作だろうから絶対見たいと言うので
    ちょっと親孝行してくるわ


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:33
    爆死のにほひ


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:33
    新しい表現もせず豚に媚びるテンプレ萌えアニメだけ見てればいいよね


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:34
    当たるかどうかはともかくとして50億かけた映像は見てみたい


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:34
    『これ賭け』とかいうレベルじゃない
    マジで赤字覚悟で作ってるからな

    賭けてすらいない、一方的に金を減らす覚悟で作ってる


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:36
    日本の有力アニメーター全員終結させて作ったらしいからね


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:37
    製作費50億ってふかし過ぎな気がするが
    要は高畑のこの14年間のタダ飯食らいの総計ってことだろうな


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:38
    風立ちぬよりも期待してる


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:39
    来年のテレビ放送を楽しみにしています


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:39
    赤字確定


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:40
    アニメ制作についてあまり詳しくないんだが、元々、紙とペンさえあれば作れるモンをどこに50億もかける余地があるの?
    せいぜいウン千万くらいで済まないものなのか。


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:40
    製作費よりも製作期間の方にビビった


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:41
    アニメで50億って異常なレベルだと思うけど、FFなんて200億なんだよな・・・

    そりゃ会社が傾くわけだわ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:41
    高畑もこれで引退だろうし見に行くか


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:41
    これ行かない奴はアニメファンを名乗る資格はない
    そしてやらかんには名乗って欲しくないから、行かないでいいよ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:41
    さっさとナウシカの続き作れつってんだろロリコンじじい


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:42
    子供ウケが悪そうだ


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:42
    映画館のPVで見たけど出来のいい学生作品みたいだった
    なんかこう・・・安っぽい


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:42
    高畑の悪い癖は予算も期間も度外視で自分の作りたいものを好きなだけ作る事だからなぁ
    パヤオの稼ぎがなかったらジブリ今頃潰れてるわ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:42
    200億のプロジェクトなんてよく企画通せたな


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:43
    50億?
    R100と同じでガセじゃないのか


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:43
    竹取のヴァギナ再び


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:43
    予告で動いてるところ載せないとか意味わからんな


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:43
    かぐや姫自体があんまり良い話じゃないのがな


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:43
    8年かけて50億円。
    さて、いくら稼がないとペイできないでしょう。
    商売の基本です。
    高畑さんは東大出の秀才だから、こんなことくらい
    わかりますよね? いい年だしね!


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:44
    でも話題にはなるんだろうな。日テレも盛り上げるだろうし


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:44
    これ子供ウケしないよ
    結構エグイ話


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:44
    金かければ、時間かければいいモノができるとは限らないのが映画なわけで


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:45
    PVは凄いとは思うけど見に行きたくなる作品じゃないな


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:45
    パヤオが稼いで高畑が食いつぶす
    あの2人はあれでいいバランスなんだよ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:45
    高畑勲監督作なら期待できる
    久しぶりに期待できるジブリ作品が来たかもしれない
    が、この制作費は晒すべきじゃなかったな…


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:45
    おまえらみたいなキモオタはターゲットじゃないんだよ



  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:46
    これは見に行く予定


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:47
    48
    クチコミですぐ伝わるだろうね
    とはいえジブリだしとりあえず言っとくかって層は多そう


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:47
    これは広く受ける作品じゃないと思うけどなー


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:48
    ジブリはパヤオが稼ぎまくってるからコケても痛くも痒くもないだろう


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:48
    今年度一期待してる


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:48
    これもけいおん商法すればいいんじゃね?
    ランダム5種クリアファイルつけたり、フィルムつけたりして。
    需要があるかどうかは知らんがw


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:48
    超大作という限りはこの映像で100分以上か。とても耐えられそうにない


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:49
    はっきり言ってやらおんで「赤字だ~、ンゴゴゴw」とか言って煽るのがアホくさくなるほどの大作だぞ

    AKIRA以来の、ジャパニメーションの本気が見れると思う



  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:50
    回収する為には興行収入200億が目安
    大体ハウルと同じくらい


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:50
    予告見たけど寝た


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:50
    風立ちぬよりは期待してる


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:50
    「風立ちぬ」の製作費と興行収入っていくらだっけ?


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:53
    市川昆の竹取物語はひどかった


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:54
    予告で寝そう


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:54
    32
    アホ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:55
    nhkの風立ちぬの制作ドキュメンタリーで
    ハヤオはかぐや姫制作初めて知ったみたいな感じだったけどな
    製作期間8年って...アイデア自体は半世紀前に固まってたらしいけど


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:56
    まどっちと同時期にしちゃったのが致命的かもしれない


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:56
    このアニメのせいでエヴァシンは遅れるし
    まどかはB級アニメーターの糞アニメーションのオンパレードだった

    かぐや姫はガチ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:57
    萌え豚はそら無理だわ


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:58
    高畑とパヤオの関係ってどんなんなんだろう
    パヤ「予算は俺に任せろ、あんたは好きなように作れ」って感じなのかな
    でも駿の方はもう好きに作った風立ちぬすら爆売れする立場だよなぁ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 21:58
    餓鬼向け映画だろ
    いい歳したキモオタが見るべき物じゃ無いから間違っても見に行くなよ




  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:00
    萌え豚はまどか見ればいいよ


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:00
    これはアニオタなら絶対に見とかなきゃダメ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:00
    製作期間○年と構想○年はあてにならない


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:01
    これは山田くんの悲劇を繰り返しますね…


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:02
    劇場の予告見るだけでも原画の数が凄いのは分かる、けれどそのせいかやたら目が疲れたな
    特に、姫が桜の木の下でくるくる回ってるシーンは眩暈しそうになったわw

    興収はどうだろ、いつもの中堅ジブリ作品か大爆死かどちらか


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:02
    73
    なんだかんだで鈴木がまとめてんだろう
    高畑にこんな金額渡すくらいだから、ジブリってホントに儲け主義とは違うんだな


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:02
    まどマギの予告で見たけど、あれだけでお腹いっぱいになった
    とにかく動く情報量がハンパじゃないんだよな
    いずれTVでやるだろうから映画館まで観に行くことはないかな


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:03
    作画厨なら射精しながらうんこ漏らすぐらいのクオリティだぞこれ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:04
    この絵は無理


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:06
    製作期間8年、製作費50億円・・・






    嫌な予感しかしない。


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:06
    風立ちぬの時の予告で姫の走るシーン見た時はもの凄く期待感があったけど、最近のドキュメンタリー特集で「線を閉じないと色が自動的に塗られないから結局絵を2枚描いてるんですよ〜」みたいな事を嬉しそうに話しててこりゃダメだと確信した。
    5分のショートムービーならそれでも良いかもしれないけど全編それじゃあダメだって事は山田君の時で嫌と言う程解っただろうに。
    山田君はもののけ姫より作画枚数も制作費も高かったって一般の人は誰も思わんよね。
    どうせ余分な枚数描くぐらいならフルアニメーションを見たいよ。そっちの方がまだマシ。
    金と労力の使い方が絶望的に間違ってる。
    貴重なソースを拡散させる方に使っちゃうんだよなこの人は。
    要所要所で一点集中させた方が絶対に効果的なのに。
    鈴木Pも何でこんな事許しちゃったんだろうと思うけど、こういう事でもしないと高畑は作品を作れないっていうぐらいもうアニメーションの世界では地に足がついてないんだろう。
    まだ駄作になるとは言わないけど(むしろ名作にはなるかもしれないが)、アニメーションとしてマジックが起こる期待はちょっと薄れたかも。



  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:06
    朴(パク)さんだけに駿の稼いだ金をパクパクと食い潰す



  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:07
    現状、まどか人気に頼ってる状況だもんなw


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:08
    萌え要素が一切ない、これジブリが傾くぞ


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:08
    製作費50億って絶対嘘やろ
    8割方広告費だろうけど、そんなに言うほどコマーシャルも見ないし


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:10
    作画アニメも考えものというか
    これは情報量が多すぎて観客が疲れちゃう


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:10
    これが真の山田くんか・・・


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:13
    風立ちぬまだ上映してんだな同時上映くるでw


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:16
    俺はあの殴り書きみたいなタッチがどうにもダメ
    萌えが嫌いで嫌いで仕方ないのか?


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:17
    やらかんあほすぎる
    これこそ見に行くべき作品だろ


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:20
    幼い頃はそこそこ萌えられるキャラデザのような


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:21
    最近よくある昔話をダークに解釈した作品になるんだろどうせ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:24
    ゲームやアニメで会社が傾くのって、
    こういうのがきっかけなんだろうな。


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:24
    「姫の犯した罪と罰」

    子供お断りな感じがするんだが、どの層をターゲットにしているのだろうか


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:25
    風立ちぬよりこっちのが見てみたいけどな


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:26
    そういえば制作期間9年のスチームボーイという映画があったね



  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:26
    興収100億でやっとチャラだろ?
    利益出るわけね-じゃんw

    もののけは確か25億くらいだったっけ?
    それで興収200億くらい行ってるけど、
    これは一体何に50億もかけたんだよって話だ


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:28
    >>10 ア?テメェ弁えろよ?そのオッサンのAA使わなきゃ
    ニッポン人サマをサゲる事すら出来ねぇのか?
    劣等クズペクチョン


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:37
    137分もあるのかw


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:38
    予算かけようが製作期間長かろうが重要なのは内容が面白いかどうかだろ
    画太郎も言ってるよ「温めすぎて腐っちまったんだ」と


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:42
    >まじで大丈夫なんだろうか・・・・映画始まる前のCMで何回かみたけど
    >あまり見に行かなくてもいいかなぁって感じ
    >風立ちぬはパヤオだからいったけど・・・
    >それにかぐや姫だしね


    予告見た段階では完全に真逆の感想だったんだけど……つくづくやら糞ってアニオタかどうかも疑わしいな
    宮崎の風立ちぬはまあだいたいは延長線上というかどんな作品になるか予想ついたけど
    高畑のかぐや姫はストーリーからキャラから思想から表現技法までどんなのが出来上がってるのか全く予想つかんw


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:43
    凄い製作者と時間とお金を使いこんで会社が傾くといえば
    旧スクウェアのFF劇場版とか、シェンムー作った旧セガとかが思い出されるな


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:44
    これこそ見に行くべき


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:45
    98
    60年代に厨二病の大学生だった世代


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:45
    まどマギ新作のあとすぐさま高畑勲新作が見られるなんて、アニオタ冥利につきますわ


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:47
    声を誰がやるかによる


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:47
    予告を見る限り、駿の絵で見たいなぁって思った


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:49
    製作費50億とか言ってるけど8年間分の社員の給料とか入ってるんだろ?
    製作期間の8年だって、別にこの作品のみに費やした期間じゃなくて同時進行で他にも作ってるし。
    ぶっちゃけ何の意味も無い数値だよね。


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:50
    制作費50億円


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:57
    技術的な挑戦は凄いんだけど・・・10年後には忘れられてそうな予感が早くも・・・


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:59
    本来、風たちぬと同時上映だったはずなのに
    パクさんがこだわり過ぎて(?)延期に次ぐ延期でやっとできたのか……

    パヤオ「はあ、人が足りないから寄越せ?ふざけんな!
    あっちにどれだけ人が行ってると思ってんだよ!!
    こっちよりずっと多いだろ、これ以上ワガママ言わせんなっ!!」
    と、パヤオさんも大絶賛した作品だね。


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 22:59
    風立ちぬの時予告見たけど作画厨が脱糞しながら昇天するレベルだった


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:01
    名作劇場赤毛のアンとかいい演出だったよなあ高畑さん
    これは予告編見る限り相当厳しい売上になりそうだよマジで


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:02
    山田くんと違って老若男女に知られた名作だし、パヤオ引退の影響もあるから
    劇場で3分の1くらいは回収できるかもよ


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:11
    正直ゴミだと思う
    こんなの出来るのすごいでしょって感じ
    つまりいつものジブリ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:12
    50億円もかけて、最後に命を吹き込む声が棒という
    なんとも贅沢な金の使い方


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:16
    50億かけて作ったまんが日本昔話

    秋公開とか絶対回収無理だろ


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:16
    ストーリーボードをそのまま動画にしたような出来損ないをなぜ大変な手間をかけて作ろうと思うのか・・・

    バカなのか


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:17
    美大の卒業製作レベルの絵面なのにこんなかかるんか(驚愕)
    新たな686神の誕生かも知れんね


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:18
    釣りあがった眉が場面を台無しにしてる。
    マンガからきたアニメなのか、
    リアリティからきたのか分からない。
    アニメの魅せ方ってものすごい勢いで減衰するな。


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:19
    あの絵柄で制作期間8年の50億円って
    それはひょっとしてギャグで行っているのか以下AA省


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:20
    正直なところ超楽しみです


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:21
    カエルのまねがダウン症にしか見えない


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:21
    金もそうだけど8年かけて作ったものに訓練されたわけでもない素人が
    最後にわずかな時間で声をあてて完成ーてのをジブリのメーターはどう思ってんだろ


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:23
    日本アニメ史上最高の作画枚数の
    作画オタからしたら気が狂ってる作品らしいなw


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:24
    そうそう、金曜ロードSHOW!で火垂るの墓とおもひでぽろぽろを
    2週連続放送するぞ!どちらも久しぶりの放送だ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:26
    っふぁ!?


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:28
    製作費50億どこにそんなに金を使うんだ・・・


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:29
    売上オタクは風立ちぬと数字を比べ
    声優オタクは棒演技に顔をしかめて
    作画オタクは50億円の映像を楽しむ


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:32
    そんな数字公表されてもな
    ファーストインプレッションで観たいとも思わなかったわ


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:33
    風立ちぬ超つまらんかった
    もうジブリは2度と見ないわ


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:33
    いいとこ20億だろ、興収。
    親子連れなんて行かない。


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:34
    いいとこ20億だろ、興収。
    親子連れなんて行かない。

    >>132 ちょっと算数ができればわかるが、8年もかければ人件費だけでえらいことになるぞ。


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:36
    50億使うならパシフィック・リムくらいスゲー映像作れよ・・・


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:38
    みんなよろこべw
    冬には日テレのテコ入れで金ロージブリ祭りくるでー
    ナウシカあたりぶつけてきそうw


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:46
    製作費の何割が人件費なんだろう?
    まさか宣伝費も含まれてないよね?


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:49
    枚数が多いだけでヌルヌル動くわけでもないし
    作画オタはあまり喜ばないんじゃないか?
    日本アニメ史上最高の作画枚数を謳うぐらいなら
    せめてAKIRAレベルのアニメ作ってくれよ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月01日 23:51
    作画デモなら短編とかでやればいいのに


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 00:08
    ここ最近ジブリ映画なんか興味なかったが、久しぶりに映画館で見たくなった


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 00:12
    いわゆる作画オタみたいな人にも一定の評価しかうけないと思う。
    作画オタの人達って「絵の描けないアニメーター」みたいな人種でアートとか文学やらなんやらってものに興味がある人達じゃあないからそっち方面へのこだわりってのは彼らの評価には換算されないと思う。



  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 00:13
    未来少年コナンみたいな走り方してるあのCMのやつか?


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 00:16
    絵本の1枚絵をそのまま動かしてる感じだったな


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 00:17
    動画50万枚超ならそれくらいいってもおかしくない


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 00:22
    くずぅ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 00:23
    パヤオ引退したら早速オリジナルじゃないのか


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 00:23
    正直予告だけで十分だ。あんなに長く見せられると見る気が起きない


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 00:26
    もう風立ちぬ級でもトントンが良いとこじゃねえか


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 00:32
    50億は盛りすぎ ここまで酷いとうんざり
    税金対策のバカみたいな広告位だろ


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 00:37
    絵がいつものキャラデザと違うから受けないと思う。


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 00:43
    でもこれ、海外が好きそうな題材じゃん?
    連中、オリエンタルファンタジー好きだし、宇宙要素もあるし、しかもプリンセスの話だぜ。
    あいつらのプリンセス好きは異常なレベル。


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 00:50
    今劇場で流れてる6分予告はすごいな


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 00:53
    俺の記憶が正しければ音楽に松本隆と細野晴臣が関わってるやつだっけ?
    途中現代っぽい女の子のカットがあるから過去と現在が交錯するような話なのか?


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 00:57
    147
    動画50万枚といっても これはセルアニメではないんだよね
    セル 1位は トランスフォーマー ザ・ムービーでOK? これこそ金ローでやって欲しい



  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 01:00
    映画好きからするとまず間違いなく映画の内容ではなく、制作費、CGすごいでしょ?
    みたいな宣伝する映画はもれなく面白く無い。

    50億の内訳
    社員100人✕400万/年収=4億✕8年=32億+18億(宣伝費、その他ぱやおなどの高給代+外注代)=50億
    モノは書きようだねぇ・・・


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 01:19
    おまいらがどういう判断するかは勝手だしヒットするかどうかも判らんが
    この先日本のアニメーションの行く末を左右する作品だという事は間違いない。
    「かぐや姫」以前と以後では全くアニメの在り方が変って行くだろう


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 01:22
    ピクサーやディズニーでは こんなのまず作らせてもらえないだろう 日本最強


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 01:42
    素人が見たら「手抜き」と思うであろうタッチにするためにお金かけてる
    予告雰囲気が怖い。子供向きではないっぽいね


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 01:54
    まどマギ見に行った時の待ち時間に2回も流れて正直鬱陶しかった


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 01:58
    これは伝統工芸品みたいなもんでしょ。
    1年や2年で費用回収できないけど、100年後でも変わらず売れる。


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 02:04
    売れないものを作るなら自腹でやれって、ジブリ様は自腹でやってますな。
    お金だす人もいるし。
    押井に金出す人は謎。




  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 02:05
    見た目が地味だから金かけたって吹いとかないと安くみられちゃうからな


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 02:13
    まぁ、キモオタが認めなくても世界が認める作画アニメになるんじゃない


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 02:26
    >>164
    かぐや姫は製作:氏家齊一郎ってあるじゃん
    日テレでしょ


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 02:27
    166
    世界でアニメみる人種なんて子供かキモオタしかいないのに
    誰が認めんの?


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 02:37
    世紀の大ゴケ
    良い悪いでなく時代のニーズ無視しすぎ


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 02:46
    制作費50億と言ってもジプリ本体のランニングコストか年間数億ってだけの話だからなあ
    いささか図体がでかくなりすぎて自転車操業だからパヤオも真面目に引退を考えた


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 03:03
    これは見に行かない


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 03:25
    50億って単純に8年かかった人件費だろ
    よくある制作費詐欺


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 04:23
    広告宣伝費と映画館の取り分も考えたら100億でも余裕で赤字だろうしどうすんだ


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 04:56
    まあこの筆絵っぽいのを動かすってんだから、そりゃ凄いわな
    線の強弱を破綻無く動画で繋げるだけでも相当な労力が掛かってるだろうし


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 07:32
    50億あれば下手すると
    深夜アニメ1クール全作品作れるんじゃねw


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 07:41
    赤字で良い。パヤオが動く理由ができるから


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 07:50
    まどかの映画で予告ながれてたけど、100%これはコケると思う


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 07:53
    今のところ変わったタッチのアニメだなぁって印象しかない
    面白そうな要素がまるで見えてこない


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 08:23
    風立ちぬよりおもしろそうやん
    まあ50億はかけ過ぎだとおもうけどね
    海外でウケそうだよなあ


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 08:27
    姫の犯した罪と罰。

    このキャッチコピー好きだな


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 10:53
    借金踏み倒すDQNってイメージになっちまったかぐや姫の復権なるか


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 10:56
    175
    ディズニー、ピクサー「制作費たった5000万ドル!?」


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 15:31
    50億もかけてなんでこんな紙芝居みたいなんだよ
    ジブリだからどうせクソ素人声優なんだろうし
    見る価値なし


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 15:58
    自己満足から抜け出していない


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 16:41
    かぐや姫が不細工なのがヤダ
    仮にも罪と罰なんて謳っておきながらなんだこの無駄に高潔そうな面は
    高畑って「女」の魅力本当に引き出す力有るのか?


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 18:15
    100億くらい掛けろよ
    神作画が観たいんじゃ


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 18:36
    まどかのほうが面白いそれだけは言える


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 18:47
    アリエッティより人入らなさそう


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 19:03
    劇場版キルミーベイベーの方が人気出そう(小並感)


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月02日 19:24
    絵の技術的な意味でやってる事は凄いんだろうけど「凄い」と「良い」は別だからなぁ
    その技術見せたいなら何かのオマケで5分アニメが丁度いいくらいの尺だろう
    あと、予告観る限りストーリー面はガチで何の捻りも無くただのかぐや姫なのが…


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月03日 03:03
    山田くん再びか


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月03日 07:25
    現代の女の子が自分の部屋のカーテン開けるカットあるのに何のひねりもない訳無いだろ…
    姫が犯した罪と罰、だから転生して現代が舞台とかもありうる


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月03日 10:51
    >>現代の女の子が自分の部屋のカーテン開けるカット
    1枚絵だとそう見えるだろ?
    それ、現代じゃないんだぜw


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月03日 11:01
    >>192
    まどマギ観に行ったら映画始まる前の予告でもっと動いてるシーン多いのが流れてたが、現代シーンなんて一個もない
    そのシーン、紛らわしいが現代じゃなくて普通に寝起きのかぐや姫
    ブラインドっぽく見えるがブラインドじゃない


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月03日 21:24
    テレビのCMもいいけど劇場での予告みてみろよちょっと感動して泣きそうになったわ 観客席もシーンってなったぞ


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013年11月04日 05:24
    まど豚ビビってるww





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 映画 >ジブリ『かぐや姫の物語』は製作費50億円!製作期間8年!