ジブリ『かぐや姫の物語』は製作費50億円!製作期間8年!

/ ̄ ̄\ まじで大丈夫なんだろうか・・・・映画始まる前のCMで何回かみたけど
/ ノ \ \ あまり見に行かなくてもいいかなぁって感じ
| (●)(●) |
. | u (__人__) | 風立ちぬはパヤオだからいったけど・・・
| ` ⌒´ ノ それにかぐや姫だしね
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ 流石に上だろ・・・
/ _ノ \ 親子連れとか多そう
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \ よし予想するか!
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 興行収入は制作費より上か下か!!!
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
これはちょっと観たい
時間かければいいものができるってわけでもないしねぇ
かぐや姫なんてみーんな知ってるお話だからなあ
,.,,,--‐‐‐'''''''''''''''‐==‐、
/ ヾ ヽ、
/ ,,,...-‐‐-v‐、 ヽ、
/ / / ヽ | おい糞ジャップ共、慰安婦様には
/ ;/ / ヽ | 子々孫々まで謝罪と賠償して
/ / ,/ ヽ | 領土も中韓様に半分差し上げろ
/ / / ,,,,;;::'''''ヽl | お前らは戦犯国の加害者だから
i ノ ,,,,;;:::::::::::::::.. r‐‐‐=三、V それくらいして当然だよなぁ?
| ,彡彡__,,,-‐=r‐‐二二1=| '"ゞ'-' |〈 僕は一銭も払わないけどねw
! ,彡⌒ヾ彡 | '"-ゞ'-' |::::::.ゝ--‐‐''゙ i
゙,ミミi ソ シ;' ゝ--‐‐''^ ::::::: i 平和憲法9条改正はもっての外な
゙;ミミ! ヾ シ; ( ,-、 ,:‐、 l 反戦無抵抗主義を貫いて
;ミゝ=‐シ; ノ,,,;;yIiiIiIijitミ、、. | ヤローは臓器売買のマルタに、
!゙ ミ ソ ,,;;"_,-'ニニニヽヾ . ! 女は大人しく肉便器になっとけや
`、;ミ `、 ,.〃,, ヾニ二ン;"、 ィ 僕自身は真っ先に海外逃亡して
`、ミ 'ヽ, ,,ッ" ""^゙゙"゙"゙"、 ミ 高見の見物と洒落込むけどねw
;ヽ `ーッ;;,,´, " , ゙、`、,,;;'゙|ヽ. ブヒヒヒww、バーカバーカ!
:人 ""`ーーー-''''' / ヽ
,_/ `ー-、 ,.-'" \ー-、
,.-'";';';';\: \ .,.-''" |;';';';';';'
/;';';';';';';';';';'\ ~>、,.-''" |;';';';';';'
,,..-‐'''"";';';';';';';';';';';';';';';'ヾ ,.-''"| /――――、/;';';';';';'
柳川堀割物語の時も風の谷のナウシカで儲けた金全部つぎ込むどころか宮崎駿の家を抵当に入れて金借りて作って、
その借金返済のためにラピュタ以降を作るためジブリは出来たんだし
これが成功しなかったら今後の日本のアニメは成功できない(今度はマジ)
間違いなく日本アニメ史に残る作品になるだろう
これに広告だのなんだのってさらに金かかんだろ?
これがたぶん高畑さんの遺作だろうから絶対見たいと言うので
ちょっと親孝行してくるわ
マジで赤字覚悟で作ってるからな
賭けてすらいない、一方的に金を減らす覚悟で作ってる
要は高畑のこの14年間のタダ飯食らいの総計ってことだろうな
せいぜいウン千万くらいで済まないものなのか。
そりゃ会社が傾くわけだわ
そしてやらかんには名乗って欲しくないから、行かないでいいよ
なんかこう・・・安っぽい
パヤオの稼ぎがなかったらジブリ今頃潰れてるわ
R100と同じでガセじゃないのか
さて、いくら稼がないとペイできないでしょう。
商売の基本です。
高畑さんは東大出の秀才だから、こんなことくらい
わかりますよね? いい年だしね!
結構エグイ話
あの2人はあれでいいバランスなんだよ
久しぶりに期待できるジブリ作品が来たかもしれない
が、この制作費は晒すべきじゃなかったな…
クチコミですぐ伝わるだろうね
とはいえジブリだしとりあえず言っとくかって層は多そう
ランダム5種クリアファイルつけたり、フィルムつけたりして。
需要があるかどうかは知らんがw
AKIRA以来の、ジャパニメーションの本気が見れると思う
大体ハウルと同じくらい
アホ
ハヤオはかぐや姫制作初めて知ったみたいな感じだったけどな
製作期間8年って...アイデア自体は半世紀前に固まってたらしいけど
まどかはB級アニメーターの糞アニメーションのオンパレードだった
かぐや姫はガチ
パヤ「予算は俺に任せろ、あんたは好きなように作れ」って感じなのかな
でも駿の方はもう好きに作った風立ちぬすら爆売れする立場だよなぁ
いい歳したキモオタが見るべき物じゃ無いから間違っても見に行くなよ
特に、姫が桜の木の下でくるくる回ってるシーンは眩暈しそうになったわw
興収はどうだろ、いつもの中堅ジブリ作品か大爆死かどちらか
なんだかんだで鈴木がまとめてんだろう
高畑にこんな金額渡すくらいだから、ジブリってホントに儲け主義とは違うんだな
とにかく動く情報量がハンパじゃないんだよな
いずれTVでやるだろうから映画館まで観に行くことはないかな
嫌な予感しかしない。
5分のショートムービーならそれでも良いかもしれないけど全編それじゃあダメだって事は山田君の時で嫌と言う程解っただろうに。
山田君はもののけ姫より作画枚数も制作費も高かったって一般の人は誰も思わんよね。
どうせ余分な枚数描くぐらいならフルアニメーションを見たいよ。そっちの方がまだマシ。
金と労力の使い方が絶望的に間違ってる。
貴重なソースを拡散させる方に使っちゃうんだよなこの人は。
要所要所で一点集中させた方が絶対に効果的なのに。
鈴木Pも何でこんな事許しちゃったんだろうと思うけど、こういう事でもしないと高畑は作品を作れないっていうぐらいもうアニメーションの世界では地に足がついてないんだろう。
まだ駄作になるとは言わないけど(むしろ名作にはなるかもしれないが)、アニメーションとしてマジックが起こる期待はちょっと薄れたかも。
8割方広告費だろうけど、そんなに言うほどコマーシャルも見ないし
これは情報量が多すぎて観客が疲れちゃう
萌えが嫌いで嫌いで仕方ないのか?
これこそ見に行くべき作品だろ
こういうのがきっかけなんだろうな。
子供お断りな感じがするんだが、どの層をターゲットにしているのだろうか
利益出るわけね-じゃんw
もののけは確か25億くらいだったっけ?
それで興収200億くらい行ってるけど、
これは一体何に50億もかけたんだよって話だ
ニッポン人サマをサゲる事すら出来ねぇのか?
劣等クズペクチョン
画太郎も言ってるよ「温めすぎて腐っちまったんだ」と
>あまり見に行かなくてもいいかなぁって感じ
>風立ちぬはパヤオだからいったけど・・・
>それにかぐや姫だしね
予告見た段階では完全に真逆の感想だったんだけど……つくづくやら糞ってアニオタかどうかも疑わしいな
宮崎の風立ちぬはまあだいたいは延長線上というかどんな作品になるか予想ついたけど
高畑のかぐや姫はストーリーからキャラから思想から表現技法までどんなのが出来上がってるのか全く予想つかんw
旧スクウェアのFF劇場版とか、シェンムー作った旧セガとかが思い出されるな
60年代に厨二病の大学生だった世代
製作期間の8年だって、別にこの作品のみに費やした期間じゃなくて同時進行で他にも作ってるし。
ぶっちゃけ何の意味も無い数値だよね。
パクさんがこだわり過ぎて(?)延期に次ぐ延期でやっとできたのか……
パヤオ「はあ、人が足りないから寄越せ?ふざけんな!
あっちにどれだけ人が行ってると思ってんだよ!!
こっちよりずっと多いだろ、これ以上ワガママ言わせんなっ!!」
と、パヤオさんも大絶賛した作品だね。
これは予告編見る限り相当厳しい売上になりそうだよマジで
劇場で3分の1くらいは回収できるかもよ
こんなの出来るのすごいでしょって感じ
つまりいつものジブリ
なんとも贅沢な金の使い方
秋公開とか絶対回収無理だろ
バカなのか
新たな686神の誕生かも知れんね
マンガからきたアニメなのか、
リアリティからきたのか分からない。
アニメの魅せ方ってものすごい勢いで減衰するな。
それはひょっとしてギャグで行っているのか以下AA省
最後にわずかな時間で声をあてて完成ーてのをジブリのメーターはどう思ってんだろ
作画オタからしたら気が狂ってる作品らしいなw
2週連続放送するぞ!どちらも久しぶりの放送だ
声優オタクは棒演技に顔をしかめて
作画オタクは50億円の映像を楽しむ
ファーストインプレッションで観たいとも思わなかったわ
もうジブリは2度と見ないわ
親子連れなんて行かない。
親子連れなんて行かない。
>>132 ちょっと算数ができればわかるが、8年もかければ人件費だけでえらいことになるぞ。
冬には日テレのテコ入れで金ロージブリ祭りくるでー
ナウシカあたりぶつけてきそうw
まさか宣伝費も含まれてないよね?
作画オタはあまり喜ばないんじゃないか?
日本アニメ史上最高の作画枚数を謳うぐらいなら
せめてAKIRAレベルのアニメ作ってくれよ
作画オタの人達って「絵の描けないアニメーター」みたいな人種でアートとか文学やらなんやらってものに興味がある人達じゃあないからそっち方面へのこだわりってのは彼らの評価には換算されないと思う。
税金対策のバカみたいな広告位だろ
連中、オリエンタルファンタジー好きだし、宇宙要素もあるし、しかもプリンセスの話だぜ。
あいつらのプリンセス好きは異常なレベル。
途中現代っぽい女の子のカットがあるから過去と現在が交錯するような話なのか?
動画50万枚といっても これはセルアニメではないんだよね
セル 1位は トランスフォーマー ザ・ムービーでOK? これこそ金ローでやって欲しい
みたいな宣伝する映画はもれなく面白く無い。
50億の内訳
社員100人✕400万/年収=4億✕8年=32億+18億(宣伝費、その他ぱやおなどの高給代+外注代)=50億
モノは書きようだねぇ・・・
この先日本のアニメーションの行く末を左右する作品だという事は間違いない。
「かぐや姫」以前と以後では全くアニメの在り方が変って行くだろう
予告雰囲気が怖い。子供向きではないっぽいね
1年や2年で費用回収できないけど、100年後でも変わらず売れる。
お金だす人もいるし。
押井に金出す人は謎。
かぐや姫は製作:氏家齊一郎ってあるじゃん
日テレでしょ
世界でアニメみる人種なんて子供かキモオタしかいないのに
誰が認めんの?
良い悪いでなく時代のニーズ無視しすぎ
いささか図体がでかくなりすぎて自転車操業だからパヤオも真面目に引退を考えた
よくある制作費詐欺
線の強弱を破綻無く動画で繋げるだけでも相当な労力が掛かってるだろうし
深夜アニメ1クール全作品作れるんじゃねw
面白そうな要素がまるで見えてこない
まあ50億はかけ過ぎだとおもうけどね
海外でウケそうだよなあ
このキャッチコピー好きだな
ディズニー、ピクサー「制作費たった5000万ドル!?」
ジブリだからどうせクソ素人声優なんだろうし
見る価値なし
仮にも罪と罰なんて謳っておきながらなんだこの無駄に高潔そうな面は
高畑って「女」の魅力本当に引き出す力有るのか?
神作画が観たいんじゃ
その技術見せたいなら何かのオマケで5分アニメが丁度いいくらいの尺だろう
あと、予告観る限りストーリー面はガチで何の捻りも無くただのかぐや姫なのが…
姫が犯した罪と罰、だから転生して現代が舞台とかもありうる
1枚絵だとそう見えるだろ?
それ、現代じゃないんだぜw
まどマギ観に行ったら映画始まる前の予告でもっと動いてるシーン多いのが流れてたが、現代シーンなんて一個もない
そのシーン、紛らわしいが現代じゃなくて普通に寝起きのかぐや姫
ブラインドっぽく見えるがブラインドじゃない