NHKでのアニメ化は歓迎すべき? NHKアニメの魅力は何よ

「ログホラなんてNHKだし深夜枠じゃないしサービスカット期待できねーだろwwww」
これは今期の新番組としてNHK Eテレで始まった『ログ・ホライズン』に関するネットの書き込みだ。
ふと考える。受信料を払っている以上、NHK放映のアニメは“すべて有料コンテンツ”なのではないか。
僕や君が見ても見なくても、今この瞬間もNHKのアニメに対して我々はお金を払っているのだ。
というわけで、果たしてアニメファンにとってNHKで番組が放映されることは良いことなのか悪いことなのか?
それぞれの面について検証してみようと思う。
◎NHKアニメのデメリット面は……
■封印作品・幻の作品が多い
1979年放映の『マルコ・ポーロの冒険』は海外ロケの実写とアニメのドラマ部分をミックスした意欲作だが、
当時の放送原盤が発見されず、再放映もソフト化も不可能に。
82年放映・日仏合作の『太陽の子エステバン』は海外で続編やゲーム化が企画される人気作だが、
オリジナルマスターを消去してしまったため、現在視聴できるのは再アフレコ版のみ。
また78年放映の『キャプテン・フューチャー』は故・広川太一郎氏が主役を演じたSFアニメの佳作だが、
未ソフト化のまま。2001年にNHK-BSで再放送されたのみである。(海外ではDVD-BOXが発売)
NHKアニメは海外との合作が多く、版権管理の問題や製作時期が古いため原盤の紛失による損失が多いのだ。
■民放アニメよりも制作費が低い?
一概には言い切れないが、民放局製作に比べ企業スポンサーの出資が付けづらいNHK作品では、確かに潤沢な予算とは言えない部分もあるようだ。
これはすでに35年前のNHK初のテレビアニメシリーズ『未来少年コナン』の時点で指摘されていたと言われている。
要は通常の民放アニメでは番組内にCMを多々放映することで、CM放映料やマーチャンダイジング商品・ソフト化の売上で製作赤字分を補填しているが、
その部分の収入には期待できないということである。
(放映時に商品が発売されないということではない)
また、業界関係者によると「12年の地上波デジタルへの移行以前、昔は衛星放送ハイビジョンでの放送に堪えうる画質にするよう、
全部35ミリフィルムでの制作にしていたため、お金がかかっていました。
01年の『学園戦記ムリョウ』放映の頃まではセルとフィルムによる制作なので、16ミリフィルムやデジタル作画に比べ、お金がかかってしまい、結果的に制作費が不足気味だったのです」という話も。
◎NHKアニメのメリット面は……
■全国放送なので国内どこでも同時に視聴可能
深夜アニメはいまだに地方局ではネットワークされない格差があるのに対し、
全国で同じ時間に放映されることにより「世代間の話題にしやすい」という面がある。
「おたぽる」読者の皆さんも『天才てれびくん』内での『へろへろくん』や『探偵少年カゲマン』について、
友達と一緒に楽しんだ思い出があるだろう。
また大きなお友達の皆さんも『カードキャプターさくら』や『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』に熱く胸と股間をたぎらせ、
仲間と朝まで語り明かしていたのではなかろうか?
■人気作は長期シリーズ化しやすい
夕刻のEテレで継続放送されている『忍たま乱太郎』『おじゃる丸』は、『アンパンマン』に次ぐキッズアニメの王道だ。「おなじみのテレビマンガが毎日同じ時間に見られる」という日常性が、子どもたちに安心感を与える面は大きい。
■『原作途中まででの打ち切り』が起きにくい
視聴率主導の製作体制ではないため、大河的な原作小説・マンガを最後期までアニメ化してくれることが多い。
(『十二国記』『彩雲国物語』『MAJOR』『今日からマ王!』『カードキャプターさくら』などは数シーズン数年に渡る長期シリーズとなっている)
これは視聴率によって打ち切り・時間移動がまま起きる民放のアニメでは考えられないこと。現在放映中の『キングダム』や『ログ・ホライズン』も最後まで完遂を望みたいところだ。
■実験的作風のアニメも多く放映
出崎統監督の作家色の強い『おにいさまへ…』『白鯨伝説』『雪の女王 THE SNOW QUEEN』などや、
ジュブナイルSFの傑作『電脳コイル』などはNHKでなければ実現しなかった企画と言える。
一方で『マリー&ガリー』『ガッ活!』などのネタ要素の多い怪作(?)も放映する懐の深さも併せ持っているぞ。
以上、それぞれの条件を検証してみたが、どうやらNHKは我々アニメファンの敵ではなく心強い味方であったような、気が……。
テレビアニメ史に数々の話題作を提供し、家族のどの世代にも思い出の作品を刻み続けてきたNHKアニメ群。
これからも高クオリティの作品を安定して供給してもらうためにも、みんな受信料はちゃんと払おうね!
http://otapol.jp/2013/10/post-83_2.html
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ <NHKアニメはやっぱ電脳コイルが一番かなぁ
| (●)(●) | カードキャプターさくらとか精霊の守人、銀河へキックオフもよかった
. | (__人__) |
| ` ⌒´ ノ ログホラも面白いけど、アカツキちゃんがブヒれる方が大きい
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
____
/ \ NHKアニメは円盤が売れてなくても
/ ─ ─\ 普通に続編・最後まで放送してくれるのがいいよね、
/ (●) (●) \ バクマンとか1期だけで終わりだと思ってたし
| (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\
も、もしドラかな / ⌒ ⌒ \
___ | (●)(●) | NHKアニメで一番だめだったのはなによ!!
/ \ | (__人__) |
/::::::::: \ .l ` ⌒´ |
/:::::::::::::::: U \ { |
|::::::::::::::::::::::: | { |
\:::::::::::::::::::: / ヽ、 ノ
/:::::::::::::::::::::: く | \
-―――|:::::::::::::::::::::::::::::: ヽ-―─┴┴――┴┴――
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
バンwwwガアドwwwwヴァイスwwwシュバルツwwww
の連続エネルギー弾がないだけで快適快適
なんか安心して見れる気がする
今期ホライゾンと弱虫が頭一つ飛び出してる
1年のエピソードだけで以降の製作が叶わなかった(2年以降の原作はBOX特典)「プリンセスナイン」は無視ですかそうですか。
一番いいのは子供が見ても面白いアニメ作品を作ってくれること
エリンはなんだかんだで全部見たで
子供に媚びてキャラデを子供向けっぽくしすぎたと思うが、大河的な面白さはあった
プリンセスナイン名作やん
あれ大好きだわ
cmないのは本当うれしい
アリソンは全編酷かった
>『クッキンアイドル アイ!マイ!まいん!』に熱く胸と股間をたぎらせ、
>仲間と朝まで語り明かしていたのではなかろうか?
ストレートすぎんだろw
濃いアニオタ製造機だったんだがなぁ
初めて買ったDVDBBOXだわ
アカツキ好きにとっては希望持てる話ですな
特典の話マジか?!プリンセスナインのDVD-BOX探してくる!!
CM無いことがこれほど快適になるのかと感じた作品
佐藤竜雄の最高傑作でもある
ムリョウ見た事無い人はぜひお勧め、体育祭辺りから一気に話に引き込まれる
プラネテス獣の奏者アリソンとリリアグインサーガタイタニア
ノイタミナ版はテンポ優先なのか原作と較べて結構カットされてたし
NHKなら原作ネタを殆どカットせずにじっくり放送出来たかも。
TBSお前は駄目だ
再放送宜しくでし
遊戯王はブシロなんか相手にならない圧倒的なシェアなので眼中にないです
未来少年コナンっていう圧倒的な名作があるだろ
あれなくしてNHKアニメは語れない
これはNHKのせいじゃなく、やる気の無いタイトルは韓国DRに必ず丸投げする当時のマッドハウスと手塚プロの作品だから仕方ないな
フランス人の方が認知度高いらしいが何とかならないかNHK
昔はやってたんだけどなぁ
取り上げてくれるとこだな
その辺が他と一線を画してる
終わってしまった事を今更言って遅いよな・・・。
バクマンやらMAJORやら
不思議の海のナディア
プラネテス
名作多いじゃん
アニメのまおゆうは原作の1割も面白さを引き出せてなかったからねぇ
色んなアニメ見られるのも分かってるんで、複雑な気持ち。
特に東京MX絡みはブシロの力が大きい。
だから、「CMうぜぇー!」とか「ブシロイラネ」とか
安易にいいたくないなぁ。
他のスポンサー出てくるかもしれんけど、
今、ブシロが無くなると業界は結構困るぜ?
NHK番組の記事で書くコメじゃないけどな。
BD買わない人にはいいんじゃないの
キングダムも切ってしまった
血がブッシャアアアって出るのがいいわけじゃないけど
作画はよかったが
個人的NHKナンバーワンはサヴァイヴ
おもしろかったけど
それよかNHKといえば未来少年コナンでしょ
別に取ってつけたようなパンツだの水着回だの風呂回だのいらないからw
悪い仕事をしない
自分はLDで買っていて、DVD単品かBOXに書き下ろしの小説が付いていて悔しい思いをしたんだわ。
(DVD単品のブックレットに書き下ろしストーリーが掲載されているのは確認出来たんだが)
監督のインタビューで、2年目にはヤンキー娘・森村と監督の恋愛話なんかも考えていたと話をしていたので、その辺りの記憶がごっちゃになってたかも知れぬ。
DVDのブックレットに掲載されていたのがどんな内容だったかまでは分からないが、同じファンとして期待させてしまったのなら本当に申し訳ない。
確かに現状でプジロがコケると色々怖いな
木谷が輪転機回してカードという名のお金刷りまくって回してる状態
市中でカードが捌けないと・・・
になったへうげ……
NHKだからこそ可能で、しかも面白かった。
もしドラ…あぁあの異次元テニスコートのやつだっけw
視聴を避けられてるっぽいのが勿体無いな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・続編をキボンヌ
やっぱりオタク以外にも観てもらえるってメリットはある
みんなでヴァイスシュヴァルツやろうず
うん、名作だらけだね
しかも、プラネテスはboxあわせたら10000以上円盤も売れてるし、さくらは単巻で平均20000だし
コレクターユイの変身シーンは小学生当時お世話になりました
その結果恩恵を受けるのは出版社であって出版社を肥やすために受信料を払ってると思うとバカらしいわ
ナチュラルに売り豚脳だなw
俺は好きだぞ、アサシン可愛いし
レコード会社の販促になる歌番組も、私企業が球団所有してPRしてるプロ野球中継もバカらしいよね
一番好きなのはだぁ!だぁ!だぁ!
再放送してくれないかなー
???「弊社の系列のワンランク上のアニメ専門チャンネルで放送中ですので、
ぜひご視聴下さい」
→ttp://ikumi.que.jp/pri9/basestory.html
大工が得意なプッツンお嬢様のキャラ大好きだったわ
あと、テレパシー少女蘭も思い出してあげてください。僕は見てません
花小町クリスティーヌw
だあだあだあ!は作画も良いしギャグもキレキレだし傑作だな
電脳コイル<絶対少年 だろ ふざくんなよ
もう少女役やらんのかねぇ
女役はやってもおばさんばっかだよな
YAT安心宇宙旅行やコレクターユイとかまた見たいアニメのも多いのに・・・
まぁ出たら出たでぼったくり足元価格なんだろうけど
小椋佳さんの大ファンでもあった私は、毎週楽しみに視聴してました。
(たしか高校生の頃でした)
いつまでたっても再放送もソフト化もされないので、変だなと思っていたら
源盤が行方不明になっていたなんて・・・
イスラム原理主義者によって破壊された遺跡や文物が撮影されていたりして
資料的価値の高い作品だとおもいます。
NHKさんには何とか頑張って頂いて、不完全な形でもかまわないので
放送、ソフト化して頂きたいものです。
乱文失礼いたしました。
今のNHKは生活保護貰っておきながら働いてるのと同じだと思う。
貰った金でアニメ作って売って小銭稼いでるからな
プラネテス好きだけど買う気にならない理由だわ
見てる人そんないなかったのか?
全然名前あがってないやないか。
島編は許さない
って思ったら95で出てて安心した。
個人的にNHKアニメで一番印象に残ってるのは
幼稚園に行く前に観てたはりもぐハーリーだな
当時は別に何とも思わなかったけどOPEDが隠れた名曲
版権の面で一定期間の販売権を制作側に譲るが
最終的にNHKに帰属するものとするとか
無理矢理徴収されてる放送料金をほんの僅かでも取り返せてるという気持ちかな・・・
こういう馬鹿て本当にnhkの意義とか意味分かってないんだろうなw
どこまで踏み込めるのかと思ってたが軽く越えてきたのはたまげた
あと神山が攻殻の後にNHKで精霊の守人やると聞いた時も驚いた
これも傑作だった。闇の守人も早く作ってほしい
アリス探偵局とか面白かったんだがなぁ。
ジャイアントロボのOVAや劇場版少女革命ウテナ、トップをねらえ!みたいなもはやどの層を狙ってるのかもよくわからない凄いラインナップが揃ってたんだけどな。
あとアニメ夜話とか。
最近はやらないなぁ。
手堅いというか面白いアニメが多い
NHKは当たり外れが激しいわ。
そこは局関係なさそう
作画無双がみられることがあんまりないのが残念。
電脳コイルはすごかったけどな。
でもありゃ作り手の執念みたいなもんだから、
あれを基本にしちゃうと労働ダンピングになっちゃう。
とかどっちが主人かわからんくらい命令してくるからちょーうざい
こいつのRPにつきあわされる主人公が不憫ですw
エログロはともかく、商品名とかの制限かかるのが厳しいかも。
それはNHKのせいじゃなく、ネタ切れで連載ぶっちして、
別作品連載に逃げた作者のせいだろ。
アニメはきっちりと見るとゆう
それからログホラはまあまあ面白いな
俺の好きな作品をかなりのクオリティで映像化してくれた
メジャーのOPのがロードオブメジャーが解散したせいで
変なおっさんの曲になったのが唯一の心残り
最近ではテレ蘭アニメ化したのが嬉しかった
握手
元々存在しないサービスカットなんかなくていいし
勝手に民間の放送局で流さないでくれませんか
byNHK
過去に某アニメイトで新妻エイジのスケッチブック目にした時は仰天(わっ、オドロキ)
しかもこういうグッズまで展開するとはさすがアニメイト(キリッ☆)
ボンボンはなんでNHK教育でへろへろくんみたいな下品がウリの漫画をアニメ化しようと思ったのか
おかしな事出来ないから必然的に話の質高いものが多くなる
むしろへうげものとかジャイキリはアニメより実写の方が向いてるかも
TVシリーズでの放送がダメでも劇場版でもいいからぜひお願いします
しかもかわいさでも歴代のキャラを抜いて最高のキャラとなった
契約するならキュウべぇよりもアカツキと契約したい
デートするなら櫻子よりもアカツキとしたい
アキバを歩くならかがみんよりもアカツキとしたい
ナディアも最高だったし、何気にだぁ!だぁ!だぁ!も好き
ただもうこういう狙った作品は作れないだろうけど
お正月特番もあったもんなあ
サムライ7にムリョウとかやっと安心宇宙旅行とかよかった。
それ以外にも結構見てるやつあるわ
やり直し!
エピソードを消化するだけで味みたいなものが抜け落ちたら、まおゆうアニメの二の舞
キャラ立ってるし、話もそこそこしっかりしてる
民法の深夜アニメもこのレベルで作ってほしいわ
NHKなのに、貧乳がよくわかるピッチリ忍装束(? なのがよけい勃起する
太っ腹発言してるんだよな。
やっぱり金かけるべき作品にはそうしてるんだろ
あとアニメ三銃士のアラミス人気が凄かった印象
ログホラ、ファイブレも面白いし電脳コイルやだぁだぁだぁ並のをこれからも頼む
続きもアニメにしてほしいけど難しいんだろうな
流血女神伝としゃにむにGOをアニメ化してほしい
こうやって数年たった今思い出話を共有できるのは強みだと思う
朝のドラマやアニメ枠、夜のドラマ枠が代表的。
ドキュメンタリーとかも「経営者の乱脈経営のツケを従業員が必死になって尻拭いしている」様なところを「頑張っている人たちは偉い」と持ち上げる内容ばかり。
そういうところに限って当の経営者たちは逃げている(例:東電)。
最近では、NHKで持ち上げられてる企業や業界には、既に破滅の兆候が見えていると判断しながら見ている。
そんなつもりないかもしれんが、ちと不謹慎じゃね。
ただでさえ長編で、作者死亡で未完作品なんだから。
代筆者立てて、続編出す噂もあるけど。
予告犯でもいいよ
OPは・・・だけどそれ以外は本当によく作ってくれてる感じ
あ、まおゆう?アニメ化なんてなかった、なかったんだよ・・・・・
絶対少年、エリン、MAJOR、バクマンとか好きだ
やるなら劇場版とか言ってたような気がするけど
絶対少年 第3部はさすがにもう無理か
電脳コイルの時は大変助かりました。最初、出遅れたんだよ俺。
コメ見る限り知らない人多そうだけど
いい歳して独りで劇場版も見に行っちまった
MAJORもいいし、バクマン。もいい、
多くてチョイスするのは難しいぞ?
見てる人が少ないのか
へうげものなんてNHKじゃなきゃ絶対アニメ化なんて無理だった。
でも逆に、ログホラなんて民法でやっても採算取れそうな内容のアニメはNHKでやるべきじゃない。
もっとこう、「これ面白いけどアニメ化したって円盤売れないだろうなぁ」というのをNHKでアニメ化すべき。
そういえば、バクマンもEテレでやるようなアニメじゃないと思う
しかも1期が放送された2010年秋なんか、それ以外にもインデックス2期、ざくろ、ミルキィ1期と、4作もやればどれも質が落ちるのはわかるだろ
さらに同年夏も狼さん、裏僕、メイド様と3作もやってどれもおじゃんになったし
だいたいJCに右手でギター、左手でピアノを弾くことなんかできっこない
逆に、たまゆらは1期からNHK全国ネットで放送して欲しかったし、今期ならぎんぎつねものんのんびよりもそうである(いずれもGかEかは不問)
NHKとノイタミナは他のアニメ枠と差別化できてることは褒めるべきことだと思う。
いっそ全てのアニメ枠がそれぞれの個性持てたらすげぇ面白いことになるんじゃね?
2行目以降の何が「しかも」なのか「わかるだろ」なのか意味不明なんだけど…
248へのレスは1行目だけで、2行目以降は関係無くね?
レス先に関係無い話題なら、せめて間に最低1行はあけるか、コメントを区切ってレスしてくれよ
NHKは別に採算取れなくても問題ないからいいけど、ノイタミナはあれだけ採算取れてないとそろそろマズいんじゃないかと思うけどな
円盤商法をやってる間は個性なんて無理でしょ
ファンから寄付を募ってアニメ作るようになったら差別化できるかもだけど
それでもノイタミナにはあのスタンスを貫いてほしいわ…最近だと売れたのあの花くらい?面白いのはたくさんあるのになぁ。
円盤買うしかないか。
たぶん3、4倍くらい話膨らましてるんじゃないかな。
だがあんな素晴らしい引き伸ばしを俺は他に知らない。
民法だったら原作通りやって終わりだったと思う。
NHKありがとう。
俺もファイブレの超マニアだ
強烈パズルヲタのカイトとギャモン、自称スイーツの天才ノノハ、ジュース片手に持つ軸川先輩、機械少年キュー、実はマスコット的存在のアナ
パズルタイムだけでなく、彼らの横暴ぶり満載のギャグも面白い
さらに、タマキ・アイリ・エレナといった学園のモテモテ娘や、マリモ頭のルークがいるPOG、斎藤桃子声のワガママお嬢メランコリィのいるオルペウスオーダーなどの闇組織など、脇役やライバルもこだわりあって良い
これを見れば他のアニメがみすぼらしく見えるくらい質が高いこと
民放のゴールデンのアニメもこれを参考にして貰いたいものだ
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という
自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
黒魔女さんが通るがすごい面白い
しかし、注文せずにいられない気になるお前の方こそ見てくんなよ
2行目の「しかも~わかるだろ」はJCに対しての苦言だ
じゃ右手でビーフステーキ、左手でオムライス食ってみろ
1シーズンに複数の作品の制作を担うのはそれと一緒だ
NHKだけでなくJCや小学館集英社プロダクションにも文句言うのに文句あるか
そういえば「のんのんびより」のOVA化の記事の108レス目もお前だったな
いいから帰れよ
なあ
いいから帰れ
帰れ
彩雲国物語とか、キングダムとか
こういうとこ、民放にはマネできない
BOXまで買っちまったわ。
39
○休みアニメ特選とBSアニメ劇場って終わっちゃったの
ご先祖様万々歳 なぜか最終話が放送されなくて
ナビゲーターだった めぐ閣下もポカーンとしてたっけ
歌は豊口めぐみと池澤春菜が歌ってた
一話見たときのワクワク感半端なかった
終盤もフミエやダイチ等含めた子供たち中心に描かれたら
傑作になったろうに・・・
1位 カードキャプターさくら
2位 ふしぎの海のナディア
3位 だぁ!だぁ!だぁ!
4位 今日からマ王
5位 十二国記
あんな高齢者向けアニメに何を期待すんだよ...
定期的に放送して現代っ子にも見せよう