『SPEC』公式「視聴率はコンテンツを殺すんです、これでSPEC2とかスピンオフとか完全になくなりましたね」

無題










ちなみに視聴率

10/23
17.0% 21:00-21:54 EX* 相棒season12
18.5% 22:00-22:54 CX* リーガルハイ
*8.5% 21:00-22:47 TBS SPEC~警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿~零





     /.: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
    /: : :             \ なんもかんも視聴率が悪い!!
  /: : : :            \ 見ないお前らが悪いんじゃ!!
/: : : : : :                   \ 視聴率さえ、視聴率さえあがればあああああああ 
: :  ___              /   \
: : : : : :\_____,ノノ ソ ((,,,/_ _     l 
: : : :;;((_(|)_))ノ::::ノヽ:::( (_(|)_) );;:::   |
: : : : :   ⌒ _ノ "''"´     ゙゙     l
: : : : : : . . (    j    )       _人_人_
\: : : : : : :. {ー-‐'´`ー-‐/'′   /| ギ |
  ヽ: : : : : :{ソヘノ' ―ー_( : : : :ーイ< リ  {
: ーイ : : : : : :  ̄ ̄ ̄”^       | ッ  ゝ
                    へwへイ







                      __
                    /視 \  
                    /- - \ 
                   <○><○>  |___
                      (_人__)   /リーガル \ さぁどうぞどうぞー  
       ____         | ノr-ノ /- -     \
     /     \      \ヽ⌒   (●)(●)    |_
    / ` j         \:      /   (_人__)   /相棒\   
  /   ^   u    ヽ:   (∃'\  |`⌒´  /- -  \ がんばって取ってください 
  |   u;            |:       \ヽ_    (●)(●)   | われわれはそれを見守るものです
  \   :j     ゚    /         ⊂二'    (__人__)    |
   /⌒ ゚      , ⌒ii         旦 ⊂二 | |rェ/    |
  / j         ゚ |             \ ヽ`     _ノ
  /             |               /     \


スペックって1期全部見て面白かったけど、あれはアニメでやった方がいいんじゃ・・・って思えるわ
どうも実写で能力ものってしょぼく感じるんだよなぁ・・・




スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:34
    鼻からうんこ


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:34
    ふぇい


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:35
    アニメは視聴率取れないからもう無くしよう


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:36
    ……まず、どうして視聴率が悪かったかかんがえるのが先じゃないのかなあ?


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:36
    ネタがないから数字絡んだ記事なら何でもいいんだな


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:37
    元々SPECは円盤は売れたけど視聴率は低かっただろ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:39
    >なんもかんも視聴率が悪い!!
    >見ないお前らが悪いんじゃ!!
    >視聴率さえ、視聴率さえあがればあああああああ

    これ本文のどこに書いてあるの?
    分からないから教えて


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:40
    ほんとにすごかったらガンダムみたいによみがえるよ


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:41
    そもそも視聴率の調査方法に問題があるのだが


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:43
    いやアニメであの演出は無理だろ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:45
    SPECはパッケージングが全然ダメ
    最近まで超能力系の話ってしらなかったもん


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:45
    簡単な設定じゃない続編ものだから仕方ない


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:46
    負け犬の遠吠えウォォンォォン


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:46
    >>8

    視聴率はコンテンツを殺すんですよ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:46
    そもそも視聴率偏重主義は製作側の都合だしな
    視聴者とはあんまり関係のない話だな


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:47
    つまんないからコンテンツが死ぬんだろwwwwwwwwアホかwwwwwwww
    視聴率がとれないから殺されるとか都合のいい言い訳にもほどがあるわ


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:47
    ※7
    煽っているのかアスペなのか…いや普通に頭悪いだけか


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:49
    裏番組の方が面白かっただけでしょw


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:49
    零ってことは過去編?
    SPECはテレビが無いからレンタルで見たんだけど過去編ならみないなー


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:50
    コアなヲタ人気で持ってる作品だから視聴率あんま関係無くね?
    映画だけやりゃいいじゃん
    20億ぐらい稼ぐんだから


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:51
    2.7%より上なんだからいいじゃんよ


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:52
    電通の正体 wiki
    ttp://www35.atwiki.jp/kolia/pages/313.html
    ビデオリサーチは電通の関連会社であり、電通が同社の株を34%所有する大株主

    電通に潜り込んでる在日の数が冗談抜きでヤバすぎるwwwww
    ttp://asianews2ch.livedoor.biz/archives/17076739.html


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:55
    まーた、しょーもない映画を上映するのか
    しかも2本立て続けに
    こんな映画(TV映画版)ばっか作ってるから日本映画は発展しないんだよ


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:56
    ケイゾクの頃から視聴率は取れて無かっただろ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:58
    視聴率調査の機械つけてるけど、面白いものほど録画して後でゆっくり見るんだよな
    普段はどうでもいいのばかりついてる


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 08:59
    アニメだって視聴率から円盤の数字に変わっただけできっちり当てはまるよね
    というかこんなこと昔から言われてるじゃん、ジジババしか見なくなったテレビの視聴率なんてジジババにウケる番組しか視聴率上がんねーよ



  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:01
    地デジになった時にTVにランダムで世帯を選んで視聴率をチェックする機能を付けとけばよかったのに


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:01
    いやいや、特別編2つと映画3つもやったんだからSPEC2とか要らんだろ


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:01
    言いたいことはわかる。
    バラエティも視聴率を重視するあまり、同じような番組ばかり作って
    お馬鹿タレントみたいな、どうしようもない人種を生み出した。
    それを見る視聴者も馬鹿になって、さらにその馬鹿に合わせてバカな番組を作る。
    まさに馬鹿スパイラル。



  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:03
    ホントいつまで録画機が普及してなかった時代の基準でやってんだか


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:04
    SPECって元々視聴率高いわけでもなかっただろ。
    零をどうして相棒とリーガルハイにぶつけるのかね、どう考えてもこの二つに勝てるわけ無いだろ。


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:06
    共産圏で政府放送でも作ればいいんじゃね?


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:07
    視聴率もそうだけど
    ゲーセンは実力至上主義の初心者お断りが祟って格ゲーなどのアーケードゲーが廃れ
    アニメも円盤買う人間ばかり制作者が目を向けてるからこれから先一般向けアニメなんて絶対生まれない
    コンテンツってのはね、生まれるのもそうだけど育てていくもんだよ。
    勝手に最初から一発で数字が出ないからあんた生まれた意味ないよ、死んでねってのは
    コンテンツを商品としか見てない人間だから言える。
    こんなこと言ってもまだ「売れりゃいいのに売れないのが悪いしw」とか言うオタがいるだろうけど、結局そのときは売れても次が売れる保証が無いのがショウビズの世界だ、そのときは売れても、いずれ数字で殺されるのさそんなコンテンツは。
    自分で自分の首を絞めたきゃ勝手にそーしてればいいが俺は嫌だからな


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:08
    でも局は視聴率によってスポンサーからお金もらって番組作ってるわけだしね
    たぶんこの枠はタイム料金だと思うけどお金もらえないようなもの作って視聴率に殺されたっていうのはなんかズレてるだろ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:11
    簡単に殺されるようなコンテンツなだけだろ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:12
    CMもパチンコと整形と健康食品とお情けで食品が入ってるくらいだろ
    もうまともな金主には見捨てられてんだよ、カストリなんだよ


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:12
    映画も興行収入があるんですけどー


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:14
    毎回未完みたいな終わり方しやがって
    初見は理解できないし最初から見てる人間はどんどん脱落するし、視聴率が落ちるのも当然だろ
    どうせならバックトゥザフューチャーみたいに続き物でもきれいに終わらせろよ
    こんなもん作っといて「視聴率のせい」なんていうならクリエイター失格だ

    まあ俺は最初から全部見てるけどな


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:14
    こんなもの“昔の名前で出ています”的な番組じゃねーか
    誰が見るんだよ


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:18
    SPECってSPのパクリってイメージだな


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:18
    劇場版 SPEC〜天〜がクッソつまんなかったからな。
    それが元凶。
    完結編もAKBの女優()が出てくるし・・・


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:19
    SPECをアニメとかないわ。


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:21
    特にスペックみたいなドラマはスポンサーによって取り扱えるもんが限られてくるから
    脚本家殺しだよ
    薬剤メーカーがスポンサーだと毒殺が出来ない
    車メーカーがスポンサーだと車で人がひけない
    たばこメーカーがスポンサーだと灰皿で頭も殴れない
    それで視聴率が悪いからスポンサーがもういいっ!!降りる!!とか本末転倒だと思うよ


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:21
    SPECがアニメに向いてるかは分からんけど少なくとも実写にはまったく向かないのは分かる
    ああいう超能力を実写でやったって茶番にしかならんしなあ


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:22
    >>40

    見てないんだな、わかるよ。アニメだけ見てればいい


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:22
    SPECおもしろいけど、リーガルハイとか相棒と同じ時間なら
    きついよね。新作でもないし、ずっとドラマとか映画とかもやってるからさ。
    視聴者層も若いだろうから、なおのこと厳しいよね。


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:23
    それでも下手なアニメよりは「売れてる」んだからお前らが何言っても負け犬の遠吠えだな、アニメ業界はどう逆さに転んでもテレビ業界に勝てないからなぁ


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:23
    視聴率が今の時代に指標として適切なのか?という問いならともかく、「数字が悪いと続編を作れない」っていうのは当たり前だろ。


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:28
    >>48

    正論だけど起用する俳優で視聴率が決まるような、そんな数字を相手にしてたら本気でつまらんドラマしか出てこないよ、ちなみにスペックの場合、円盤の数字は良い。
    でもお偉いさんは円盤の数字なんて微塵も気にしないからね、アニメでこれやられたら死活問題だね。


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:30
    アニメで言えば使う声優で既に円盤数字が決まるようなもんだな


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:30
    寒いギャグといつまでも解明されない謎で構成される堤幸彦の作風が飽きられた
    それだけのことだよ


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:30
    SPECはヒロインがダイコン


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:33
    じゃあ、テレビ屋も視聴率至上主義を捨てて、
    他の要素(例えば「どれだけスポンサーした企業の売上げが伸びたか」)でスポンサーに訴えかけろよ


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:34
    >>49
    ああ、そうなんだ。その辺の背景も知ると公式の怨嗟の声がよくわかったわ。

    しかし円盤の数字よいんなら深夜でやればええのに。

    あと、そもそもSPECシリーズってもうげっぷがでるくらい続編やらスピンオフやら出ていないか? 通し番号がないから未見(俺)はどれから観ればいいのかさっぱり。そういう「分かる奴だけついてこい」なノリが首絞めた部分もあるとは思う。


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:35
    何?この作品


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:36
    >>51

    それはアニオタのギャグレベルが追いついてないだけだろ
    ちなみに謎とかは堤の仕事じゃなくて脚本家の西荻の仕事だからな、その「いつまでも解明されない謎」ってのもいつもの西萩だがちゃんと下手なアニメファンよりもファンの母体は多い、つまりお前は一生アニメだけ見て評論家()気取ってろってことだよキモオタ


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:36
    見ずに批判してる奴らは萌えアニメでもみてれば?


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:38
    >>43
    実際のところ、そういう描写入れるとスポンサーの印象って悪くなるもんなのか?
    爺婆向けならともかく、若者向けなら単に知名度上がるだけだと思うが


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:38
    SPEC公式はこの前もパロAVにガチ切れして
    痛さをさらけ出してたけど、中の人は高校生か何か?
    リーガルハイと相棒の裏でやって視聴率取れるわけねーだろ
    視聴率取りたきゃ、せめて放送日・時間の調整くらい努力しろよ


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:40
    「サトリン里芋スイッスイッスィ♪悟ってお里がサトポッポ♪」


    このダンスだけは評価する



  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:40
    実写の能力ものとか寒すぎ
    やりたいなら日朝でどうぞ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:40
    正直話のレベル的にはアニメ以下だよね


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:42
    なんかSPEC信者が一人で頑張ってるのがワロエル


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:43
    >>58
    昔からそれは議論点だったけど多分悪くならない。
    けどスポンサーはそうは思わないみたいね。
    松本人志あたりはそこらへんラジオでブチギレで語ってて、もう5年も前からテレビでは面白いことなんてもう出来ねえって諦めてたよ


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:45
    演出も音楽もアニメの比にならんくらいレベルは高いんだが、映像のことをたまに語るアニオタが居るけど、そんな奴はそこらへん一番わかってないとおかしいと思うんだよなぁ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:45
    数字取りたかったらもっと裏番組のこと考えて枠を取るべきだったんだよな。


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:45
    スピンオフなら見てみたい気がしないでもないが…
    スピンオフするような人はもういないしspecは結で完結させていいよ…
    製作者側は売れて長引かせたいんだろうけどどこぞのテレビ局みたくスピンオフと完結編()を
    何度もやられるとキツイわw


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:46
    枠決めんのはお偉いさんだからなぁ


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:49
    ケイゾクの劣化コピー過ぎて見る気おきなかった
    主演2人に中谷&渡部以上の魅力ないし



  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:50
    アニメの円盤主義の方が遥かにクソだけどな


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:52
    56
    SPECがとり込みたい客層ってアニオタなのか
    てっきり半沢とか相棒みてる一般客層を視野に入れてるから現状に苦しんでるのかと思ってたよ


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:52
    >>56
    ケイゾクは好きだったがあれも最後までもやもやしっ放しだったな。エヴァの旧劇みたいだった。
    西荻の芸風と言われればその通りだが、いつもそんなんだと受け手は離れていくべ。それで「数字とれねー」っていうのもなあ、とは思う。


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:55
    大体主演女優からしてデスノートで棒演技してたミサミサ役だろ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:57
    あれようわからん番組
    見てて痛々しい
    深夜にやるタイプの番組だろ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:58
    >72
    早い話が《古い》んだよね。
    20年前なら斬新だったけど、もうこの作風じゃ固定客しか見ない


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 09:58
    アニオタにスペックの良さはわからんよ、二次元キャラがちょっと首食われるだけで
    ギャハギャハ笑ったり声優が内輪ネタ言うだけで草生やすような、笑いどころが一般人とかけ離れてるような連中がドラマ見ても面白いわけないだろ


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:00
    深夜なんだし視聴率意味あんのか?
    円盤さえ売れればいいんじゃないの?


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:00
    70
    アニメの円盤主義なら、SPECは円盤売れてるから生き残れただろ
    どっちがクソなんだよ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:02
    76
    海外ドラマ厨ですがSPECなんて幼稚で見てらんない
    似たようなの海外ドラマでもいくつか有ったけど
    大体視聴率取れなくて打ち切られた


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:04
    >>75
    安堂ロイド「…」


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:04
    言い訳もいいとこだな だったら映画だけやってろよ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:05
    >>79
    ならアニメなんてもっと幼稚で見てらんないな


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:05
    この系列はケイゾクが有って、QUIZが続き、TRICKが当たって
    テレ朝が同系列のドラマ作りまくったんで
    もう視聴者は飽きてんだよ。何年同じ事してんだよ


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:07
    82
    ところがどっこい、海外ドラマもアクションは弱いんだよね
    アクション目当てならアニメの方が断然見れる


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:09
    関係ないけど今期のアニメ全部切ったぞ
    いまリトバスしかみてない


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:10
    WOWOWに身売りすれば。スポンサーに配慮して事件の内容が~って
    言い訳…もとい不自由はしなくて済むぞ。もしくはNHK
    今期のWOWOWドラマ結構面白い。WOWOWでも視聴者数少ないと
    続編は無理だけどな


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:10
    そもそも視聴者がかぶりそうな裏番組がある時にやるなよw


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:11
    視聴率の良しあしってのは視聴者側に公開されてもしょうがないんだけどな
    広告出す企業にはどの番組に広告出すかの指針になるけど


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:11
    82
    学芸会よりはビバップの方がマシだろう…釣り?


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:13
    >>79

    視聴率取るために最大の努力が制作現場で許される環境の海外ドラマと日本の現場を比べたらあかんよ、かける予算も違う上にあっちではスポンサーに薬剤メーカーが付いていたとしてもドクターハウスみたいなバケモン番組が薬剤メーカー思いっきりぶっ叩いても予算が出るようなところだからな、ようはテレビ局とスポンサーの力のバランスが日本とは違うんだよ


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:14
    SPEC厨はなんでやらおん見てるんですかね
    アニメ全批判しながらアニメブログ見てるとか
    マゾなの頭悪いの?


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:16
    90
    お前ろくに海外ドラマ見た事ないだろ
    過激なネタは地上波ではやれない。全部有料放送だ
    Dr.houseが視聴率良かったのは3年以上前までで
    視聴率落としてとっくに打ち切られてるよ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:17
    >>84

    そこで、「アクションなら映画みよう」とならないあたりお前も幼稚だな


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:18
    アニメを叩けばドラマの視聴率が上がる可能性が微レ存…?


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:19
    93
    邦画(笑)


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:19
    ハウスでやれてる危ない事は、リーガルハイ程度でもやれてるんだよなぁ


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:21
    なんで水曜の相棒&リーガルハイとぶつけたし
    SPEC録画して、相棒リーガル見てたわ

    今期は相棒リーガルハイドクターXと同じ時間はヤバイって


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:21
    相棒とリーガルハイに負けたから発狂してんの?


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:22
    93
    だってハリウッドアクション大作もクソなんだもん
    ストレンヂアみたいな殺陣は望めない上、話クソだし
    HBOやBBCの重厚なドラマ見慣れてる奴には
    ハリウッド大作の幼稚な話なんて見てられない


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:24
    マクロスプラスよりカッコいい戦闘機映画あくしろよ
    割とマジで見たい


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:25
    こんなの観て無いから終ってもいいんじゃね


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:26
    海外ドラマは全世界に売って大金稼げるから
    国内スポンサーのCM料だけで作ってないんだよ
    CMが思うように集まらなかった時は、放送前に製作委員会みたいの作って
    全世界から制作費集めるからな
    SPECもそうすれば(笑)


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:27
    >>99
    はいはい所詮映画や海外ドラマよりアニメしか見れないんだろ?



  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:28
    リーガルハイの方が面白いからリーガルハイだけ見ました
    SPEC()


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:29
    視聴率って・・・
    だったらニコ動とかに有料配信すりゃいいだろ、そうすりゃ数字にビビることなく面白い作品作れるぞ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:33
    半沢「プ…」


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:33
    おもろかったけどな
    俺もアニメ賛成


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:35
    コンテンツとして劣ってると自覚できていないのが全てだよね
    局の都合もあるんだろうけど相手が悪すぎるわ


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:37
    イロモノ臭すごいもんな
    食わず嫌いしてる人おおそう


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:38
    103
    スターチャンネル、WOWOW、スカパー入ってるんで
    海外ドラマ見まくりですが?
    今のトレンドはゲーム・オブ・スローンズだよ
    Breaking Badファイナルシーズンも早く放送して欲しいもんだが

    お前は貧乏そうだから、周回遅れの地上波型落ち海外ドラマと
    日本の視聴率1桁ドラマしか見れないんだろうけどw


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:41
    裏がリーハイと相棒じゃなくても、SPECはいつも視聴率10%前後だったろ
    そんな低視聴率でここまで続けてこられた事に感謝しろよ
    局は十分目をかけて保護してくれただろ


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:43
    本当に面白いドラマは地味だったり異色でも
    視聴率右肩上がりするんだけどな
    前期だとWomanとか


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:47
    このP以前も、この視聴率じゃ映画化ムリ!とか言って、
    映画化とかしてたような・・・w
    続編フラグか!


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:48
    こいつのせいで まどかの大スクリーンが...
    なんで金曜日スタートなんだ


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:51
    いやSPECは引っ張りすぎて飽きられたんだろ
    終わる終わる詐欺ばっかやるとこうなる見本だよ


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:51
    もともと視聴率平均10パーぐらい。
    前回のTVSPも7パーぐらいだった。
    今回は相棒、リーガルハイ相手に8パーと上げたんだから、よかったやん。
    クチコミ、コアなファンいるから、配信売上とか高いし、
    映画もそこそこヒットでOKでしょ。


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:52
    SPECはケイゾクを期待してたら違ったからなあ
    でも一期のニノマエを倒した方法は面白かったよ
    ふざけ過ぎなければ面白いと思うんだけどな


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:54
    テレビってのはスポンサーのCMを見てもらう為に
    番組を放送してる訳だからなあ
    スポンサーが視聴率を重要視してるならどうにもならんだろ
    まあクライアント側も古臭い数字以外の評価もしてるだろうけど


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:54
    なんで相棒とリーハイにぶつけた
    視聴者層かぶってるだろ
    ずらせばなんとか10%はいったんじゃないか


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:54
    「内容で相棒・リーガル・深夜アニメに圧勝してるんだから勝ちを認めろ」
    と騒いでる人がいるようだがそれは無理


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:56
    >116
    翔は10.7%だ
    今回の8.5%はTVシリーズの2話に次いで下から二番目


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:58
    まさに評価されない項目ですからねってやつか
    深夜アニメを殺す原因って何なんだろ?


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:58
    SPECの放送日が金曜日で裏が金曜ロードショーでジブリとかルパンとか
    やってたからなw
    そりゃ視聴率とれるわけないわ
    裏番組って大事よ


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 10:59
    視聴率でアニメの評価を決めたら、ビビパンが神アニメになるな


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:00
    坊主の人
    スカイクロラの主役の声優やってたのか




  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:00
    リーガル・ハイ結構安定してるのね
    人を選ぶとか言われてるのに

    でもそもそも半沢直樹だってマーケティング的に鉄板ってわけじゃ決してナイよね
    当のTBSすらここまでのヒット想定外だったんだから


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:04
    単純に面白くなかったから視聴率が悪かっただけなんじゃ?
    自分の不甲斐なさを他人のせいにしてるだけじゃないですかー


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:12
    SPECは俺ら向けでスイーツやおばちゃん達に受けなかったんだろうな


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:16
    お前ら意外とアニメ以外のテレビ見てるんだなw


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:17
    SPEC好きだけどアニメだったらもっとウケてただろうなってのは同意
    記憶改竄とか影武者無限にいるとか中二病心をくすぐられるやん
    んでSPECはまだ見れる方だけど、宇宙人とかアンドロイドみたいな非現実的な話を
    日本のドラマでやると安っぽくって視聴率取れないのにいい加減きずけよって感じだよね
    あと視聴率悪くても円盤売れるor映画ヒットすれば続編作れるんじゃね


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:22
    SPECは連ドラ時代から平均10%くらいでSPドラマ、映画化、映画続編まで作られてる
    視聴率は良くないけど配信や円盤のお陰でここまで行ったのは業界じゃかなり稀な例だろうな
    1話から見てすごくハマったけど視聴率はあんま良くなかったから一ドラマとして終わるだろうなって思ってたけどここまで行ってすごく嬉しい


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:25
    視聴率とれてないって叩いてる奴いるけどそれでも結果出してるんだよなあ…
    結局過程より結果


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:28
    00年代以降で低視聴率第一位の民放連続ドラマ
    『家族のうた』(フジテレビ)5話までの平均3.9%
    2012年/主演・オダギリジョー 全11話が8話で打ち切り


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:32
    85
    全部切ってないじゃん


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:33
    ドラマも円盤売れる&映画化で人気コンテンツになった木更津キャッツアイみたいな例もあるから、もうワンチャンあるかも?!
    本当に出来が良ければ夕方とか夜中に再放送すれば、そっからジワジワ評価されることもあるんだけど今はそんな枠ないからね…


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:33
    視聴率取りたいなら相棒とリーガルの同じ時間帯にぶつけたのはアホ過ぎだろ
    視聴率欲しいなら放送時間帯もうちょっと考えろよ・・


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:35
    124
    いやけいおんじゃね


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:36
    でも円盤は売れてるんでしょ…?
    映画の興行収入も良かったんじゃなかったっけ…?うろ覚え


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:41
    スポンサーが視聴率とれなくて不機嫌
    ホントご機嫌取りめんどくさいですねー


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:44
    視聴率取れるような番組作ってから文句言えよ
    また違法ダウンロードのせいにでもしてみる??


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:49
    SPECってTRICKからギャグ抜いて邪祈眼系中二病成分補充したようなやつだろ


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:52
    クソクソアンドクソ


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 11:54
    つまんねぇから見られてないんだよ
    つまんねぇんだから続編なんていらないんだよ


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 12:00
    これ結構難しい問題だね


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 12:03
    漫画以下のナメたシナリオ キャラ設定だと思うけど
    面白い。バカになって観れる

    だからこそ映画向けじゃないと思うわ 集中して観ると作りの粗さが目立つ


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 12:08
    内容が微妙だったのか、それとも単に相手が悪かったのか…。
    ときにTBSといえば、マツコDXの新番組が大変なことになってますぞ管理人。


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 12:08
    放送局側がその時間帯の「ウリ」としてスポンサー側に「数字」を伝えているんだろう?
    単なる自縄自縛やんけ。アホか。


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 12:11
    スペックの続編作るのはいいが
    こう間が開くと最初の頃のストーリー忘れちゃうんで困るよ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 12:17
    視聴率はモニターからしか得られないから
    俺が見ようが見まいが無関係なんだよw
    「計測器もってる皆さんだけ見てください」って懇願しろよw


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 12:19
    視聴率が悪くて続かないってのは割と当然の話のことじゃないか
    急にどうした


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 12:27
    いやーだってつまんなかったもん…


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 12:33
    つーか、SPECは単にもう出涸らしなだけだろう…
    どんだけ作ってるねん


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 12:33
    アタリマエですわ


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 12:38
    半澤が当たってSPECがコケた理由とかちゃんと研究した方がいいんじゃね?


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 12:41
    これアニメだけではなく他のジャンルもヤバいと言いたいのか?


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 12:44
    零ってそもそもコミカライズが先だからオチバレしてるわけで
    普通のファンは最優先視聴にはならんだろうね
    ただリアルタイムで見てたけどケイゾクの真山が殉職した事を柴田が野々村係長に
    告げた(って事を明かす)シーンはTL上が騒然としてた


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 12:52
    主演で戸田恵梨香を採用した時点で視聴率は期待しちゃダメだろ

    戸田恵梨香って、脇役のイメージしかわかないんだから


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 12:54
    おもしろければちゃんと数字はついてくるってはんざわなんとかが教えてくれたんじゃ無いの?
    そんないじけたようなツイートされましても・・w


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 12:56
    ケイゾクは良かったけどSPECは微妙


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 13:02
    >>あれはアニメでやった方がいいんじゃ・・・

    キモッ!うなぎも!砂肝!
    ドラマでやるから瀬文がいて当麻がいてあの演出ができるのに


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 13:15
    ※157
    結局主人公を演ずる者が(これまでの配役が)主役中心か脇役中心かの直接的なイメージはそんなに直接関係しないと思うが。
    これまでの話題あるいは人気を博したアニメの世界を見れば「ゆるゆり」にしても「ガルパン」にしても主人公演じた声優は(それまでの経験からして)主役未経験者だった訳だし。
    だからといって(俳優声優を問わず)主人公キャラを主役経験者中心に据えるという事は「爆死」に備える為の保険的行為にしかならない「冒険心を忘れたその場しのぎの愚行」と呼ばれるのがオチだけど。


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 13:27

    今回すごい重要な回だったな…
    もうちょう早くやるべきじゃないか?


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 13:36
    利権がらみで役にも立たんことばかりに予算を注ぎ込むバカな連中は…
    戦場でどれほどの兵が死んでいるかを数字でしか知らん


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 13:52
    ケイゾクは面白かったな(遠い目


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 13:56
    なんでやらおんが実写ドラマのネタ扱うんだ??


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 13:58
    つまんねーもんしかたないやん


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 14:02
    SPECとは関係ないけど10月になってから平日14時~17時あたりの枠が
    軒並みサスペンス系の再放送になってて笑える

    TBSフジはここ三ヶ月くらい?昔人気あったドラマ流してたみたいだけど、
    結局連ドラって1話見逃したらもういいやってなっちゃうし
    テレ朝のサスペンス再放送視聴者奪いたいんだろうけど、結果はどうなるかなー


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 14:15
    既に死んだコンテンツだから視聴率が取れないんですよ?
    現実を見てください。


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 14:18
    SPECは元々視聴率よくなかったのに今更
    でも固定ファンが付いてるから劇場版作れた、っていうイメージ


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 14:18
    おもしろくないから誰も見なかったんだろ?
    おもしろければみるってのは半沢みりゃわかんだろ


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 14:22
    前の劇場版でキッチリ終わらせるべきコンテンツだったな…。
    一応は最期の劇場版も見るが大して期待してない


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 14:33
    深夜アニメが円盤売上で優劣が決まるように、
    ゴールデンのドラマも視聴率で優劣が決まるのは当たり前



  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 14:35
    視聴者に言ってどうするの


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 14:36
    コレって、いわゆる「死ぬ死ぬ詐欺」商法だろ?
    視聴率悪いと切られるのは、事実だろうけど、
    このシリーズ、映画は最終的には3本、
    テレビでSP3、4本やっておいて、
    不人気シリーズだなんて話あるわけない。
    それで「低視聴率はコンテンツ〇す」って言われても、
    ピンとこないわ。
    というか、この発言って一般論を言ってるだけで、
    SPECのことじゃないんじゃね?


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 14:41
    視聴率とれなかったり、パッケージ売れないものをコンテンツと呼びませんw
    やらせに手を染めてまで視聴率獲得に頑張ってるTV業界を愚弄する戯言ですね


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 14:58
    いくら映画がヒットしグッズやパッケージが売れても
    スポンサーにとって評価される項目ではないってことじゃね?

    深夜アニメだってそうじゃん
    いくら円盤や映画がヒットしたとしても原作販促が済んだらもうアニメやる価値なし
    -と見なされる


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 15:14
    裏で相棒やってりゃ、そりゃまーそっち見るだろ
    スペックなんて結局ニッチなタイトルだし
    リーガルも本来は万人受けしないはずなんだが、半沢効果かな?


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 15:45
    SPECはちゃんと作ればいいのに、ギャグがダダ滑りで見てて恥ずかしくなるんだよ
    堤の悪い癖だからどうしようもないのだろうが


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 15:54
    本編も映画も全部見てるけど、ファティマの予言とか言い出した辺りから
    何かおかしくなった
    変に壮大にしようとして失敗した感じ
    本編のノリのままで良かったのになあ


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 15:57
    萌えアニメのつまらないやつより
    くだらなかった
    こんな糞ドラマ作っててよく恥ずかしくないな


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 16:06
    とはいえ、視聴率が良すぎてもそれはそれでコンテンツを殺すから難しいよな
    きれいに終わってたはずが、金稼げると分かったら延命の引き伸ばし


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 16:18
    まあケイゾクにトリックのギャグ足したような感じだからな
    トリックは阿部ちゃんと仲間とズラがいいキャラしてるから面白いけどスペックはキャラがなあ


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 16:22
    当たり前だろ。
    早くて・集計的に数が揃ってて・説得力のある数字だもの。
    深夜番組でも無い限り「低視聴率=金になんない」と思われて当然。
    低予算で深夜にひっそりやってた方が成功したんじゃないの?
    と言っても今時十分稼いだタイトルだろ。


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 16:38
    今の時代に視聴率って


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 16:41
    ノリがふざけてるし表現が漫画的
    一般人にはウケない


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 16:42
    まあ映画面白けりゃそれでいいよ


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 16:45
    ごくせんみたいになるより大分マシだと思うけどな


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 17:20
    もう視聴率のシステム自体ダメな感じやね
    なんか他にいい方法はないものか・・・


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 17:22
    148
    最初から天まで全部再放送やったろ


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 17:25
    ※167
    まあ時間帯枠別のコンテンツを見る限りでは午後イチから5時(つまり13~17時)代までが(一部を除いて)大概ドラマ系なのは視聴者の多くが専業主婦とか高齢者というのが定番だから。
    それにドラマといっても刑事及び探偵モノのサスペンス系作品とか「渡る世間」みたいなギスギスした日常系ホームドラマの類が目立つのは言うまでもないが。
    あと地方によっては、午後4時代から6時代まで情報系の報道番組放映するケースも未だに目立つし。(中にはわざわざ深夜枠で時間短縮版を再放送するケースも)


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 17:51
    ってか俺は面白く見れたけどなぁ

    相棒とリーガルハイがあった日に放送したのはミスだろ


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 17:58
    こういうことを公式が言うのはなんだかなぁ


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 18:08
    面白いけど裏が強すぎんだよ




  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 18:31
    おもしろいんだけど、推理物っぽいけど、推理物じゃないし、
    ケイゾクの方が全体としては面白かった。
    異能物はアニメの方がしっくりしますね。
    実写だとチープに見える上にカメラワークも平面的になりがちですし。
    と言うか、眞山さんあっさり殉職してたんですね。合掌


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 18:36
    いや、ドラマでいいよ


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 18:42
    視聴率って数百世帯しか集計してないんでしょ
    そんなの何の指標になるんだか


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 18:48
    196
    数百世帯でも十分お釣りが出る確度
    少しは勉強しましょうね^^


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 18:49
    最近の大人気と謳われる深夜アニメも視聴率2パーぐらいしかないんだよなw
    視聴率取れないけど円盤売ればいいって それってテレビである必要なくね


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 18:54
    そりゃ普通の人は夜寝てるから
    ニートの感覚ってイカれてんな


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 18:59
    深夜2パーなんて充分だろ
    それでコケたって言われるのは代表戦のサッカーとかぐらいだわ


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 19:00
    ※188
    まあ国営のNHKならともかく大概の民放の元ではどうしても視聴率による判断に直接頼らざるを得ない側面はあるが。
    しかも視聴率というシステムがある限り、檀家的な存在でもある企業及び団体等スポンサーからの支援(いわゆる広告料)が利鞘的に幅を効かせている訳だし。
    どうしても視聴率至上主義からの脱却を確実に目指すのであれば、NHKみたいに全て民間放送局を廃止した上で一元化(いわゆる強制合併)して、半ば国営的な第三セクターのシステム下で活動させるか、それとも地上波放映システムを全て解体した上で(国営民営を問わず)有料衛星放送に鞍替えするかのどちらかだけど。


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 19:01
    ケイゾクの続編じゃなかったら好きだった
    ケイゾクの続編じゃなかったら


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 19:01
    だからってつまんねー映画版作って客を騙してお金ぶんどってもいいってのか!!?


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 19:02
    忙しいんだもん。録画しないと見れないんだよ


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 19:08
    198
    深夜アニメのCMってアニメ関係のCMばかりだからこそ視聴率低くても円盤売れればいいんじゃないかな?
    視聴率2%と言っても全人口の2%であってアニオタだけに絞った視聴率はかなり高いはずだから広告効果も高いと思うんだけど


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 19:10
    だったらクソ長ぇCM入れんじゃねぇよ


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 19:20
    相棒やリーガルよりおもしろかったらみんなみるよ!


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 19:23
    205
    つまりオタ中心で閉じてるってことでしょ
    それで一般ウケとか社会現象とか言われてもね


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 19:25
    枠が違えば2%くらいは上がったかもね
    面白くすればもっと上がるけど


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 19:32



  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 19:33
    このドラマ結構評判良かったんじゃなかったっけ
    視聴率はあかんかったのか


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 19:46
    実際の視聴率と視聴率調査の乖離が激しい
    ホントは0.5掛け以下だろ


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 19:47
    ケイゾクが大好きなだっただけに期待値大だったが、1話で見るのやめた
    そのくらい駄作


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 20:16
    といっても、オチの分かっている作品の前日譚を流されてもなぁ。
    とくに「SPEC」って、組織の謎に迫る物語終盤まで、主人公たちがひたすら後手後手に回るだけのストーリーで、たまりたまったフラストレーションが最終回で爆発する作りになってるのよね。
    なので、「主人公たちが敵にいいように振り回されるだけ」と分かりきっている前日譚の話といわれても、まるで視聴意欲がわかないわけで。


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 20:21
    SPEC映画やるのか。初めて知った。



  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 20:22
    統計学的に怪しい標本数で視聴率ってものを指標にしたどこぞの広告代理店、それに乗っかった放送局、誰が悪いか明確ですね。


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 20:30
    円盤売上げ至上主義はテレビアニメを殺す
    これだろ


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 20:36
    リーガルハイ3話面白かったし相棒は安定してるし
    実に妥当な結果


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 20:51
    管理人もSPEC見てたのね
    アニメでもいいかもだけど能力物の実写としては凄い頑張ってたと思うわ


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 20:55
    オレもテレビシリーズは好きだったからスペック擁護したかったんだが
    相棒とリーガルハイが相手なら中身でも負けとるwww


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 20:56
    忘れたころに、あのケイゾク、SPECの流れを汲む~みたいなのやればいいじゃん。
    てかSPEC自体がそうだったし。
    SPEC2なんて望んでない。
    新規もので勝負しろや。


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 21:06
    中二能力ものをこんな時間にやられても・・・
    こういうのは深夜でひっそりやってた方が良かったんじゃ

    あとジョジョパロは個人的に不快
    ラノベと同レベルだわ


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 21:14
    SPECはどうもおちゃらけが過ぎていて好きになれんかった。(特に劇場版は)
    おなじ超能力ものでもまだナイトヘッドの方が好きだな。


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 22:02
    有名な人でてるの?公式リンクとかあれば詳細くらい見たかも知れんけど もう忘れるわ


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 22:06
    視聴率の悪魔みたいなドラマが有ってそれが実際面白かった訳で、
    視聴率取れなかった奴の言い訳にしか見えないよな。無能力者。


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 22:24
    商売せなあかん相手が確実に殺しにかかってくるって分かってるのに何故無抵抗に殺されるのか。
    平和ボケしたスペックさんサイドの知能に問題がある。


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 22:35
    SPECはサブタイ付いてるのがいっぱいあるけどどういう順序でみればええのん?


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 22:37
    そもそも視聴率の取れるコンテンツではない
    主演が戸田恵梨香なのに地味すぎる


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 23:12
    サヴァン症候群で人間業の延長線程度の犯人との駆け引きだと視聴したかったけど
    最初こそ極端に運動能力が高いとか聴力がいいとかだったのになんであんななるねん


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 23:41
    227
    少し字が違うけど、起承転結の順じゃない?
    起はTVシリーズということで。


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月29日 23:56
    スペックは元から視聴率爆死だったけど、映画は大成功じゃん?今更何を気にする必要が??そもそも視聴率がそこそこ良くても映画3つも作る作品てそうそうないし。


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月30日 00:00
    ドラマの内容が全シリーズ見通さないと理解ができないものだったし、完全にファン向け初見お断りだったから....むしろ製作が映画宣伝目的で視聴率とかガン無視してんのかと....


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月30日 00:55
    設定が雑多でラノベみたいなギャグと設定がダメ
    ドラマって形式でするのは分かるが映画が何個もあったのには腹立った
    せめてドラマと映画一本で終わらせろよ
    どうでもいいギャグにばっか時間割かないで


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月30日 03:25
    主演にタカアンドトシの片方の人が居るんですけど


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月30日 12:14
    万人受けする作品しか作れない業界って窮屈だよな


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月31日 12:20
    普通にアニメなんかでやらずドラマでやって正解な番組だろう
    だけど「視聴率がコンテンツを殺す」なんて、随分とでんでん現象まっしぐらな発言だな


  237. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月31日 16:50
    スポック





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > その他 >『SPEC』公式「視聴率はコンテンツを殺すんです、これでSPEC2とかスピンオフとか完全になくなりましたね」