世界のディズニーがコミケ(今年の冬コミ)に参戦決定

miky.jpg



世界のディズニーがコミケに初参戦

12月29日から31日にかけて東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット85」の企業ブースに、
ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンが初出展することが25日、わかった。



世界に冠たるディズニーといえども、現代日本のサブカルチャー市場を無視できない。しかも、同社の代名詞ともいえるアニメーション作品ではなく、同社が配給する実写映画『エンダーのゲーム』(2014年1月18日公開)を引っさげての参戦となる。

 同映画は、1977年にアメリカの作家オースン・スコット・カードによって執筆され、本国アメリカの二大SF賞であるヒューゴー賞/ネビュラ賞の両賞を獲得したSF小説が原作。その深淵な世界観やキャスティングの困難さ、そしてスケールの大きさから、長年にわたり映像化不可能と言われ続けてきたが、21世紀も10年が過ぎて初めて実写映画化が実現した。

 宇宙戦争を“終わらせる使命”を背負って生まれた少年戦士エンダーが、挫折、葛藤しながらも戦い続け、成長する物語。日本では1987年に、原作小説の翻訳本が刊行されて以降、近年の日本のアニメ、漫画、小説、そしてゲームなどにも、多大なインスピレーションを与えてきたといわれる。

 同映画の宣伝プロデューサー・百合草太郎氏は「原作を読んだときに、設定や主人公の描き方がすごく、身近で魅力的に感じました。日本(のアニメ)っぽいなぁと。『エンダーのゲーム』は、日本のアニメと同じように“人”をしっかり描いた作品。ハリウッド(実写)がやっと追いついてきた」と感じたという。

 8月に開催された前回の「コミケ84」には、イラストレーターの秋赤音氏が手がけたイラストタペストリーを掲出する形でプレ参戦。「今のマーケットは押し付ける“説得”ではなく“共感”して面白いものを楽しんでもらう時代。そんな方々が集うコミケに実際にこの夏参加して、その熱量と集客力は日本最大級のイベント」(百合草氏)と圧倒された。

 「日本のマーケットではアニメやマンガなどがもはやサブカルチャーではなく、日本のカルチャーそのものでマイノリティではありません。彼らは自ら面白いものを探しに行くカルチャーのパイオニアで、それが現代のマジョリティだと思います」(百合草氏)と潜在的なファンの発掘に期待を寄せている。

http://www.oricon.co.jp/news/movie/2030104/full/






        ____
      /      \
     /  ─    ─\ ついにディズニがコミケに擦り寄ってきたか
   /    (⌒)  (⌒) \ まぁ擦り寄らなくても世界No1なんですけどね
    |       (__人__)   | コミケにミッキーとかのコスプレが増えるわけやな
   \      ` ⌒´   /
   ノ            \ それでみんなタイーホと・・・
. /´                 ヽ
 |    l             \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))







   / ̄ ̄\ でも逆に考えるとディズニーグッズを手に入れるために
 /   _ノ  \ コミケにいったことない一般人が多数来る可能性が
 |    ( ●)(●)                ____
. |  U   (__人__)            /      \
  |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ さらに混むというわけか・・・
.  |        }  \      / (●) (●)    \ 
.  ヽ         }     \     |   (__人__)       |
   ヽ      ノ       \   \   ` ⌒´     _/
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二                |
    |    |ヽ、二⌒)、      \          |  |



スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:32



  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:32
    ミッキーのコスプレすると消されるのか


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:32



  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:33
    まじかよ・・・


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:35
    えっと……お帰り下さい


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:35
    著作権に異常に五月蝿いところが参加していいイベントじゃないだろ


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:35

    そんな事言ってるとカ○ブの海賊連中に襲撃されるぞ(笑)


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:36
    ミッキーが写真に収まった瞬間、肖像権発生するんじゃなかった?
    会場にミッキーいたら撮影していいの?


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:36
    わざわざコミケまで行ってディズニー欲しいとは思わない


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:37
    ディズニーヲタは来るかもな


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:37
    おつっしゅ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:37
    おことわりします


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:37
    他人に厳しく自分に甘いパクリ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:37
    キングダムハーツをはじめミッキーの同人やファンイラストを阻止した奴は誰かお解かりだよね

    つまり、ディズオナニーお前が言うな(笑)
    あとコミケに来るな擦り寄るな調子に乗るなwwwwwwwww
    同人界はDISニーなんて大嫌いだぞ


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:38


    来るな




  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:39
    ・・・なんだろう、悪い予感しかしないんだけど


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:39
    おとり捜査にしか思えないわw


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:40
    時代が変化する以上それに対応しようとするのは当然のことだ
    著作権にうるさいって言うのはあくまでネット上の冗談なんだが
    真に受けているのがいるのか
    著作権法に違反しているものを訴えるのは普通の企業の対応で
    ファンだから許されると勘違いしたのが騒いだだけなのに

    米9
    熱心なファンっていうのはそう思わないからターゲットになるんだよ


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:40
    日本よ、これがアニメだ。


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:41
    >2
    …ハハッ


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:41
    TPPと関係あるのかな?


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:42
    コミケ準備会には、ディズニーを断るぐらいの気概が欲しかったな。


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:42
    コミケ潰すために五輪招致委員会から使わされた刺客


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:43
    コミケット準備会はいつもの金と権力に屈したか
    正直者が馬鹿を見る国
    日本(笑)
    債務不履行待ったなし


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:43
    >でも逆に考えるとディズニーグッズを手に入れるために
    >コミケにいったことない一般人が多数来る可能性が

    それは絶対ない


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:45
    ぼったくり価格と利権の権化のネズミーなんかお呼びじゃねえんだよ。





  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:45
    つかエンダーのゲーム、映画化すんのかよ


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:45
    新谷さんどうすんだろ?
    一般人に紛れて行くのか?


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:46
    ネズミー来るんじゃねえ!


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:46
    >25
    ディズニーヲタなめたらあかんで
    上級者になるとソロでランドに行ける精神力持ってるし


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:46
    おわりのはじまり


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:47
    限定グッズとかあるだろうし、ディズニー狂の一般人は来るだろうな…
    自分のテリトリーがあるのにわざわざコミケに参戦する意味が分からん


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:47
    ジャングル大帝やナディアの二次創作たのしみです!


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:48
    ミッキーとか怖すぎんよw
    下手にディズニーで同人誌描いた日には消される



  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:48
    オタクと一般人の境界がじわじわとなくなってくな


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:49
    コミケのイメージがアップしたな^^


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:49
    ディズニーのコンパニオンに期待
    かわいくなかったら・・・


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:51
    ついに逮捕者かー


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:52
    ウォルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンルト・ディズニー・スタジオ・ジャパンっていう長い名だったとはしらなかった


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:52
    そういやコスプレのガイドラインって着ぐるみアリなんだっけ?
    もしダメだとミッキー来れないじゃん・・・


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:52
    映画の宣伝なんだろ?
    それでもやっぱネズミ来るのかね


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:55
    コミケの成人向けブースの実情とか知ってるのかね
    夢を売るにしちゃちょっと微妙な場所だと思うな


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:55
    昔みたいに企業ブースなんかいらない
    チラシ卓だけでいいよ


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:55
    冬だからまだあれだけど夏だったらエラい事になるな


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:57
    ディズニーの規制がどうこう言う奴は海外のディズニーエロパロファンアートの多さを知らない情弱

    あとエンダーの原作者のジェイソン・スコット・カードが
    同性愛者差別主義者なのを公言してるので
    アメリカ・ヨーロッパで映画ボイコット運動起こってるから
    同性愛者を笑いものにする国(例:お姉タレント、淫夢厨)の日本で
    少しでも大目に回収するためのコミケ参加だったりするからな


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:58
    邪魔くせぇな


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:58
    版権物の監視か


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 15:59
    戦争で人殺したら英雄
    世界レベルでパクリしたらディズニー


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:04
    でも同人誌は描かせてもらえないんでしょ?


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:05
    ミッキーの薄高本が…


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:06
    趣味:舞浜な新谷良子は行くんだろうか


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:07
    とりあえずどこまでが許容範囲内か教えろ。

    ミ○キーの首が跳ね飛ばされる同人誌はセーフか?




  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:07
    ディズニーがコミケ!?

    もしかしてディズニーの二次創作が許されたって事なんですかね
    誰か人柱お願いします


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:10
    >コミケのイメージがアップしたな^^

    いやいや、当日に一般人来たら、コミケのイメージだだ下がりするの確実だから


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:12
    けっきょくコミケにはデズニー終わるんじゃねえの?


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:13
    55
    ワロタwwwwwwwwwwwwww


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:14
    55
    だれが上手いこと言えとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:15
    SF映画の宣伝であって舞浜で売ってるようなグッズを売りにくるわけではにだろさすがに


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:18
    公式でミッキーとミニーの薄い本でも作るの?


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:26
    55
    お前が№1だwwwwww


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:30
    世界一著作権にうるさそうな企業がコミケとか・・・・
    てゆうか、コミケで何売るの?


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:33
    ディズニーゴリ押しは勘弁な


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:33
    55
    おまえ消されるぞw


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:33
    二次創作を許していない企業はコミケに来るな


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:35
    舞浜からせめてくるぞ


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:38
    著作権で一番儲けてるディズニーが同人誌即売会に?
    なんの冗談ですか?


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:41
    よし、キングダムハーツ本でも出すか!


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:43
    もともとコミケ行くような奴がディズニーブースなんか行くかね?


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:44
    これはC85はディズニー本配布していいってことか?


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:46
    正直、ウザい


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:48
    内部から侵食されるのではないか・・・?
    数年後には、強力な発言権で二次創作に異議を唱え出す。

    嫌な予感しかしない。


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:51
    ディズニーグッズ求める層ってコミケ参加者と同じぐらいパワー持ってそうだな…


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 16:52
    おい、やめろ


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:08
    ※69
    ミッキー×ドナルドの薄い本とか誰得


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:13
    コミケって
    コミケ=18禁エロ同人誌・BL系同人誌   って印象だよな






  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:17
    くんなよ
    ヲタクイベントであるってのはある意味では一般人を守ってもいるんだぞ
    世の中には見なくていいものがあるんだ
    日陰でコソコソやってたいんだよこっちは


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:25
    76
    「日陰でコソコソとやってたいんだよこっちは」

    まさに自虐的なコメの一例

    傷口に更なる塩を摩り込むという愚行を・・・・・(哀)


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:26
    >もともとコミケ行くような奴がディズニーブースなんか行くかね?

    行かないだろ
    それより問題は、コミケを知らない一般人がディズニー目当てで
    コミケに来て、その惨状を目にする事の方だろう

    『◯◯キモい』『不謹慎、◯◯は禁止しろ』て話がでるのが目に見えてる


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:27
    なんだドロッセルお嬢様が来るんじゃないのか…


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:28
    よし記念にミッキー×ドナルドダック本を出そう


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:29
    コミケを内部から破壊工作する気か


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:29
    ミッキーとかよりマーベル関連でグッズ出すなら行くわ


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:29
    これは薄い本が増える予感


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:30
    例の国際的なネズミをパロったら ハハ!ってされちゃう!!


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:30
    一般人がコミケ来たらもう行きたくなくなるだろ臭すぎて


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:34
    場違いじゃね?


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:34
    確実にコミケ潰すために送り込まれたスパイですwwwww


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:35
    これって、コミケ当日はネズミーランドがガラガラになるんじゃない?


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:35
    著作権の権化が著作権侵害の巣窟に君臨する時、事件は起きる


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:39
    88
    お前はアトラクションが無くわざわざ売店だけのディズニーランドに行きたいと思うのか


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 17:39
    >>78
    以前あった吉本BL芸人のコミケ出店問題と問題の方向性は同じだが
    規模が比較にならないほどデカイわなぁ。

    100%確実にコミケのエロ潰しの引き金になるわ


  92. 名前:名無し 投稿日:2013年10月25日 17:42
    企業ブースでなら問題は無いと思うが場違い感がすごいな


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:03
    ハハッ



  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:11
    ドロッセルお嬢様のエロ画像きぼんぬ


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:16
    何か、場違いじゃね?w
    イメージと合わないな


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:18
    よし!ディズニーの薄い本でも出すか!


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:19
    テラカオスwwwwwwwwwwww


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:23
    実はディズニーの同人(擬人化/一般向け)をいくつか持ってる。
    そのサークルの作家は、ディズニーのお怒りをいつ受けるかビクついてたらしいが
    時代は変わるもんだな。ちなみに10年以上前の話。


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:24
    お前らそろそろプ・リーグに向けて調整しとけよ


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:25
    ドロッセル嬢推しでやればいいのに
    って言うか映像化不可能ってよく言うけど採算がとれるかどうか別にしたら
    そんなもんフィネガンズ・ウェイクとかその類のものだけだろ


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:31
    これってその頃にはTTPに抵触する著作権問題と児ポ法問題が解決している
    ということで国か都が誘致したんでしょ


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:32
    黒子のバスケの枠が空くから、ディズニーで穴埋め出来るねよかったねw


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:32
    これ絶対TPPに向けた偵察活動だろ
    奴ら将来必ず圧力掛けて来るぞ


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:35
    俺がパクるのは合法、他人がパクれば賠償請求のトコか・・・


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:37
    ガサ入れが始まるぞ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:39
    13

    鋭いね


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:43
    ミニーの薄い本か…アリ?


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:53
    カード作品は美少年BL好きが食い付きそうだしな。


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:54
    ついに著作権マフィアが手を出してきたか


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 18:58
    「ジャパンルト」てなんだよ。
    ウォルトの部分をコピペ2回して上書きし損なったんだろ。


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 19:10
    世界一著作権にうるさいディズニーが目光らせてるぞって警告か。


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 19:11
    勘違いしてコスプレや同人出したら捕まるパターンやなw


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 19:13
    コミケの企業ブースは二次創作黙認のトレードオフとして、本来主役であるサークルを減らしてでも一館割いているわけだが
    これはディズニーが二次創作を黙認するという意思表示ととっていいのだろうか


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 19:22
    落選したらクソ面白いんだがなあ
    金の力で捩じ込んでくるんだろうな


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 19:27
    96
    出してみてくれ
    そして、後で幾ら賠償請求来たか教えてくれ


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 19:31
    うわぁ・・・・・・、何か怖っ。

    わざわざビッグサイトまでご苦労様。


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 19:36
    海外だと普通にディズニーキャラのエロ画像あるよな


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 19:47
    これでコミケがオリジナル創作オンリーのイベントに生まれ変わる
    こんなにうれしいことはない


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 19:50
    同人否定してる奴がどのツラさげて参加するんだ。
    ふざけんな。運営拒絶しろよ


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 19:50
    喪服さん、お願い


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 19:50
    118
    コミティアでいいじゃん
    コミケじゃなきゃいけない理由でもあんの?


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 19:52
    むしろコミケで同人売るほうがどうかしている


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 19:53
    五輪が決まっていろいろクリーンになりますね


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 19:57
    コミケは文科省か東京都主催にすべき
    もっと海外の大企業を誘致しよう


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 20:05
    サンリオやグーグルと同じで大した影響力はないだろ
    ディズニーの限定グッズなんて日本中いたるところで売られてるけど
    そういうのわざわざ買い集めてる奴なんて極少数だろ
    そもそも告知だけで物販があるかどうかも怪しいぞ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 20:37
    なにをすんの?
    映画の宣伝?
    腐女子の巣窟へ生贄?


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 20:54
    え!?w

    これ大丈夫なのw


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 21:14
    調査兵団がディズニーに迷惑かけたやつは記事にしないの?


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 21:14
    裁判裁判ってネタで言ってるのかと思ったけど
    少し昔にファイアボールオンリー即売会やったの知らないで本気で言ってる奴いるんだな
    今のディズニーは任天堂よりは遥かに二次創作には甘いよ


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 21:31
    そんな事よりディズニーがエンダーのゲーム制作していたのがショックだ
    絶対駄作にしちまってるんだろうな…


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 22:01
    会場にミッキーが来ても中の人を出そうとかすんなよ!絶対だぞ!


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 22:11
    こうやってどんどん浄化されていくんだろうな?


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 22:33
    浄化


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 22:44
    なんでもいいが企業にも当落無かったっけ?
    もう発表されてた?



  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 22:52
    ディズニー行けばわかるだろうけど
    眼レフぶらさげた女の子がわんさかいて
    パレードとかで写真撮るために何時間も並んだりしてる
    あれはどう見てもその辺のキモヲタと変わんない


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 23:23
    大正義ミッキー様がいれば潰されることは無さそうだ


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 23:35
    お前もうちょっと足伸ばしたらランドとシーがあるっつーのに
    誰がコミケで朝からディズニーだよ??!?

    明らかに破綻している


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月25日 23:44
    物販ブースの列捌きに失敗して炎上する未来が見えるようだ


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月26日 00:00
    世界一二次創作に対して不寛容な企業が
    二次創作の祭典に来るとか、場違い感が半端ないな
    断るくらいの気概見せてほしかったわ


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月26日 00:07
    ここはディズニーがコミケとは別のイベント開いてくれよ
    それこそ限定グッズでも揃えれば一般客来るだろうに
    わざわざコミケでやる理由が無茶苦茶だ


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月26日 00:14
    引っ込んでろって感じだよな。
    一旦付いた汚名はそう簡単には消えない。
    そもそもディズニー自身消す気無さそうだし。


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月26日 00:17
    イラスト担当がボカロ絵師なのは誰も突っ込まないのか?


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月26日 01:07
    二次創作ダメの筆頭に上げられるねずみーがいいのかこんなん出て


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月26日 02:30
    TPP参加で「コミケ」はどうなる? 「2次創作」が罪に問われる可能性は
    ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1304/17/news060.html

    【TPP】医療・著作権など本当は恐ろしい知的財産権
    ttp://ameblo.jp/ponkiti-2013/entry-11591641464.html

    表現規制をしらべる
    ttp://sightfree.blogspot.com/2012/10/tppfta.html
    TPPのモデルの米韓FTAの裏事情-韓国庶民が破産


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月26日 19:27
    そういえば、ディズニーが、スターウォーズを買い取った様に、今度はガンダムの買収を狙ってるって話を聞いたことがある。


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月27日 00:52
    ディズニーランドでやればいい!


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月28日 04:26
    浄化への第一歩にならないといいけど


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月28日 09:27
    ディズニーはXの動物界だから いまわ日本よりアメリカこれに関しては集英社やにほんの在日ユダヤ人以下だからしょうがないよ ディズニーはもう糞レベルだよ





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > コミケ >世界のディズニーがコミケ(今年の冬コミ)に参戦決定