『COPPELION』第3話・・・放射能で突然変異した化物カラスと対決するのかとおもったら・・・

























ざーさんだけ無能力者だったかw
つかすぐメガネが説明しなくてもすぐステルス機ってわかったのもワロタwww
/ ̄ ̄\
/ \
|:::::: |
. |::::::::::: | ____
|:::::::::::::: | / \ つかなんかここ2話は普通ってか微妙な話だなぁ
. |:::::::::::::: } / ⌒ ⌒ \ 方向性もよくわからないんだが。。
. ヽ:::::::::::::: } / (ー) (ー) /^ヽ とりあえずあのステルス機に乗ってるやつ捕まえたら
ヽ:::::::::: ノ | (__人__)( / 〉| 色々わかって面白くなるんだろうか・・・
/:::::::::::: く \ ` ⌒´ 〈 / ⌒^ヽ
-―――――|:::::::::::::::: \――――――――― \ _ _ _ )
こっからアクションアニメになるらしいから
そこを期待してみるしかないわ・・・
/ ̄ ̄\ このままなんか静かだと退屈だしね
____ / ヽ_ \
/ \ (●)(●) |
/ ─ ─\ (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
B-2離陸早過ぎぃw 携帯ミサイルでジェット機落とす気かw
まぁ原作からして馬鹿が作ってるからね
とにかく、近未来の設定なのに銃が骨董品ばかりなのが気になる
原作未読なんでアニメスタッフの所為にばかりするつもりはないが
地上波じゃやらないんだからそのままやれと
次回予告で思いっきりイエローケーキ言ってたぞ
放射能とか気にしてまで放送する意味あるんかいな
当たればスティンガーでもB-2墜とせるかも、当たればw
ただ、普通はB-2を携帯ミサイルが当たるような運用するわけがないけどww
でも予告見ると、マルチロール機ばりの対地攻撃しちゃう模様www
この漫画はほんと、なんで面白いとお薦めされていたのかよく分からない漫画だったな
fんkjdsgゔぉいdsjんlscんくsbcdjbvsにdsfにkmsvlkんsdkhgふぇbfぐsvでゃ!!!!
人として〜♪
人であ〜れ〜♪
なんかの隠語なんすか?w
赤外線誘導で何とかなるんじゃねーの?
知らんけど
野村タエ子 視力10倍、動物と話せる
小津歌音 電撃
小津詩音 超怪力
黒澤遥人 超回復、死んで生き返る
円谷真奈 念動力・プラズマ攻撃・バリア
市川迷砂 自らの身体を素粒子分解(ブレイク)・再構成(リロード)
深作葵 コッペリオンの完成形、守護天使イザナミ、暗黒物質(ダークマター)、衝撃波(フレア)
このインフレ具合である
これでも前半はまともでバトル本格的になってからくそって言われてるのに
B-2は赤外線で探知できないよ
スティンガーミサイルの有効射程(高度4000mくらい)を飛ぶことをしないんだ、B-2は
作中では、低空で対地攻撃という、普通はしないことしてるんで、当たればってことw
PVではよく動いてて面白そうだったのに
※9※18
んーまぁ理屈上は携帯熱赤外線ミサイルで高高度飛行する物体へのヒットは不可能では無いからなぁ
例・大抵誰もが知ってる、と思いたい「イラクでのDHL貨物便撃墜事件」
ttps://www.youtube.com/watch?v=ao_LcvJv7io
※27
燃料燃やして飛ぶ以上熱が出ない内燃機関搭載の機械は存在しない
B-2が飛びながらエンジンから氷を出してるってならともかく
対赤外線と対レーダーとの違い位は判るよね
第一候補として飛行機だと思うだろw
レーザー誘導はあかんのけ?
俺は>30じゃないけど
レーザー誘導は動かない地上目標にしか使えないんだ
飛んでる飛行機にはレーダー誘導か赤外線ホーミングだね
昔のangelaに比べたらかなり聞きとりやすいわ
アニメじゃ当然カットだけど。
ジャンボ撃墜してたな
有効射程が異常に長すぎるw
ttp://mamesoku.com/archives/3359777.html
【トリチウムが桁違い!】フランスのラ・アーグ再処理施設【1京1600兆ベクレル/年】福島【最大で40兆/2年】
ttp://kopiruakkun.blog.fc2.com/blog-entry-3877.html
【激ヤバ拡散】再生エネルギー買い取り制度で電気料金が高騰
ttp://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11521713360.html
中野剛志氏「電力自由化は無能無策の極地」書起こし 欧米の電力自由化はすべて失敗
ttp://000hime.blog74.fc2.com/blog-entry-430.html
スタッフ~
航空機なんてどれも滑走路なしで着地出来るんだから
サイコパスとかと同じ方向性でまともに見る方があほだわこれ
9.11より前に見たかったな。色々やれたろうに
例に挙げてる例がぜんぜん高高度じゃない件について。
SATUGAIしちゃった方が早かったんじゃね? どうせ人が死にまくりな場所なのに
DEXが高くてSTRは低いのでは
刑務所=府中刑務所
競馬場=東京競馬場
飛行場=調布飛行場
なのかな?
飛行場が空自の府中基地なのかもしれんが、滑走路ないんだよね
こういうのが見たかったんじゃないんだよなあ…
放射能をぼかしてるとかどうとかはどーでもいいけどよ
今後インフレ超人バトル展開とかアホか
アレだな彼岸島みたいに方向性なくその場しのぎで展開するタイプの漫画だな
>>60
ホント気になるよね、どうにかならなかったのか・・・。
放射能汚染された世界でチープな人情物の三文芝居見せられても・・・
原作未読だけど急な方向転換がかなり不評みたいだから
本来やりたかったやったであろう方向にアニメで持って行ってしまうとか
まあないよねえ…
ぶっ飛んだ能力者ものって聞いたから見てるのに正直退屈です
それほど軍事に詳しくなくてもおかしいと感じるレベル
このテの作品はそういう細かい所に拘らないといけないのに
え~と、B2って、何年も整備していない状態の悪い滑走路に着陸出来るんですかね?
ロシア製とかスウェーデン製の機体にはそうした機能がありますが。
何!?(by 突然の戸松っちゃん「○ね」発言に過剰反応する蓮城寺べるお嬢様)
もっと他に動きやすい服あるだろw
っと思ったら知ってたのかよwwwwwだったらなんで見間違えるんだよwwww
ってな感じだった。
まあ実力ない作家が、世紀末物やったけど3話から収集つかない そんなとこ
運動、視力と来たら次はアレだろって感じであるといいんだがなぁ
放射能のこととかやりたいならせめて物理と生物を少しは勉強してくれよ
進撃もそうだけど漫画家って(そして編集も)頭悪過ぎ
派手さはないけど面白いよ
もう楽になっていいよ
視力関係ねえ
シリアスな設定なのにやってることはマヌケでダダ滑りやで
お笑いアニメと思ってニヤニヤしながら見るのがいいかもな
制作スタップに関西人がおるんか?
居らんやろ
居ったらとまっちゃんに関西弁の役やらせん
見た瞬間ってw
おまえB2見たことあるのか?w
普通あんなもんが日本の空飛んでるとは思わんだろ
見たことないものをすぐ認識できると思ってるお前の脳みそがどこかおかしいわww
お花畑すぎるww
でも飛行機とカラスの違いが分からないのはさすがに池沼レベルw
それに女子高生たちは軍属なのに10倍視力を使わないとカラスと飛行機が見分けられないとか……。
初見、いや初見でなくても航空機とは認識できないってのは割りと有名な話
あと航空機にしても艦船にしても
目視視認は軍隊でも専門の教育受けてやっとできるものなんだよ
つまりスキルがいる分野なんだよ
素人がドヤ顔で突っ込んでるの見るとほんとため息しかでない
己の無知にすら気付いてないのが滑稽ですわ
そら普通に戦略爆撃機として運用してる場合だろw
あんな低空で飛んでこられたら、マンガで見たことあるレベルの素人でも
「あ、あの飛行機だ」
ってわかるわw
そもそもB-2を傭兵組織?みたいなのが人物拉致の輸送機として使ってる時点で、この作品における軍事考証がどうなってんのか察しろw
見入ってしまった
傑作の予感
それが分からないからいってんだろwwwwカスwww
察しろ?
何か問題があるか?
フィクションとしてみた場合
設定考慮すれば別に問題ないと思うが?
何を察するんだ?
お前の知ったかぶりか?
はいはい、私が悪うございました。
これからは、ドヤ顔で突っ込んでる己の無知を知らない滑稽な素人に、最高に知的で博識でいらっしゃるあなた様が、最高に正しい知識で導いてやっていってください。
どしたのわさわさ?