【艦これ】本日発売の『艦これ白書』が誤植だらけだと話題に! 雷の写真が違ったり、正規空母が戦艦になってたり・・・

518M18KsTsL.jpg









vrgnuxk.jpg

U8tZu.jpg




IJN_torpedo_boat_No42_around_1902.jpg
































http://togetter.com/li/577777



特にこれにワロタwwww

large__2013101704314497a.jpg
wnLzisU.jpg



艦これ白書は売り切れ続出







   / ̄ ̄\ たしかにこれは超にわかの俺でもわかるわ 主砲無い時点で(ry
 / ノ  \ \ やべぇ・・・これ予約してるのに、明日くらいに届くと思うがw
 |  (●)(●) |  逆にみるのが楽しみになってきた
. | u (__人__)  |
  |   ` ⌒´  ノ
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く. \          \
   |     \  \         \
    |    |ヽ、二⌒)、         \





            / ̄ ̄\
           /   _ノ  \ しかしこりゃファミ通の攻略本レベルってことか
             |    ( ●)(●) 
            |     (__人__) 
          |     ` ⌒´ノ
          __|___       }
        /      \     }
       /  ─    ─\  ノ あ、あとからたぶん完全版が出るに違いない!!! 
     /    (●)  (●) \ヽ、しかしこの誤植は騒ぎになったアイマスの本を思い出す 
     |       (__人__)    | _|_________
     \      ` ⌒´   ,/ | |             |
___/           \ | |             |
| | /    ,                | |             |
| | /   ./             | |             |
| | | ⌒ ーnnn          |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


もうこういうのより早めにアニメ用キャラデザ集みたいなの先行で出してくれないかな・・・


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:38
    慌てて作るからこうなる


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:39
    艦これ帝国崩壊の始まりであった…


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:40
    加賀はもともと戦艦だろうが
    改装前の絵なんだよ


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:42
    加賀さんって天城型3番艦って扱いでいいの?
    それとも加賀型?


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:43
    まあ時間をかけて完璧になったころには流行が終わってた、というのもありがちな話w


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:46
    ツッコミ所探しを楽しむ本か



  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:46
    今はクッキー作るゲエムが流行ってるってばっちゃが一ヶ月くらい前に言ってた


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:47
    知識皆無でもさすがに空母は分かるだろうに


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:48
    かなりの突貫で本作ったんだな
    締め切りまで時間那珂ったんだろうよ


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:48
    元々艦隊が好きだった奴らは艦コレのことどう思ってるのかねぇ


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:49
    ツイッターの軍事クラスタからはツッコミの嵐が凄い


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:49
    だまって20は、おれのちんこを
    けつのあなに、ぶちこませろ


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:50
    テキトーに作っても売れるからさっさと作って売り抜けちゃえばいいもんな
    オタ舐められすぎ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:52
    ンゴwww
    予約できなかったけどそれでよかったっぽい?


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:53
    ブランドに飛びつく腐れスイーツと変わらんな


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:53
    アイマスの時も交換対応あったし、今回もそうなるんじゃね?誤植版残しておきたいなら先に買っておいた方がいいだろうね


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 04:54
    誤植が多すぎるから訂正は厄介だぞ
    このままで重版すればいい


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:01
    誤植とかww



  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:03
    雑な仕事
    知識も興味もないやつが担当したんだろうな
    時間もなかっただろうから、とにかく回ってきた仕事を間に合わせることだけ重要視してたんだろうよ


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:04
    艦種まで間違えたらミリオタじゃなくても気づくな


  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:05
    こんなん誤植やないで、明らかに編集段階で間違ってるやん


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:06
    >アニメ用キャラデザ集みたいなの先行で出してくれないかな

    これに尽きるなw


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:07
    いやあ~天下の角川がやっちゃったかあ~
    それも自分とこのコンテンツでwwwwwwwwwwwwwwwwwww


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:08
    程度の低さが出てるなw
    お似合いだろ


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:09
    編集者、グーグルで調べてんだろなw


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:10
    この本発売されるって宣伝されたのちょっと前だしな
    相当突貫で作ったんだろ
    ゲーム本体で儲けが出ない割に鯖増設し続けなくちゃならなくて急いで補填する必要が出てきたんじゃね


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:12
    角川の中じゃもう敗戦コンテンツだからな
    この扱いは当然、アニメだってどうせ糞みたいな出来だしな


  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:15
    艦これに必死になってるのがニートやキッズばかりで
    課金しないからこうなる


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:15
    せめてウィキペディア()で確認しろよ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:17
    バカッターの軍事クラスタ()はこんなのにツッコミ入れてんのか
    レベル低いな


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:18
    儲けをそれほど優先しない地点からのスタートだから想定以上になればなるほど、
    逆に回収困難になっていって大変なんだろうな


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:18
    ああ成程課金少なくて資金無いから
    急いで本作ったのね


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:19
    ステマに夢中で中身までチェックしなかったんだろw


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:20
    アニメ化や他のグッズが出て儲かり出す前に
    ゲーム自体が沈没しちまうなこりゃ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:22
    あーあ艦これのグッズは糞ってイメージが出来ちゃうね
    せっかくこれから儲けていこうって感じだったのに


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:23
    非難GOGO


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:25
    これはさすがに擁護のしようが無い


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:25
    開発途上でどれもこれも同じようなバランスだからこそ個人の趣味を反映する楽しみを得られてここまで話題になったが、
    これから先はその均衡を崩してバージョンアップを重ねていくしかないわけだからどんどん他のゲームと同じになっていって下火になるだろうね


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:26
    重課金では無く、無料ゲームを呼び水としてグッズ展開やマルチメディアで搾取する
    アイディアは良かったが肝心のグッズやメディアミックスがゴミときたもんですわ…
    それじゃあ結局(手元には残るけど)クソなコンテンツと何も変わらん


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:27
    グッズで儲けるとかいってた矢先にこれ
    こういう雑な仕事してっと信頼失うぞ


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:28
    ゲームも空母を戦艦扱いにすれば
    本を交換する必要無いぞ!天才だな!


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:28
    円盤の価格設定もそうだけど、角川って搾取する時の爪が甘すぎる
    せっかく撒き餌は優秀なの揃えてるのにバカだよなぁ


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:29
    ステマも匙加減が大事だって事だな
    何もかもが未完成の内に人気が出てしまった


  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:31
    赤字を補填しようとして赤字を増やす結果に


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:31
    あっという間にブームが去ったなぁ


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:32
    結構深刻なミスだろこれ


  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:33
    「なんだかブームになってるから急いで熱が冷めないうちに本出すぞー!!
    でも人でも足りないしお前ら頑張れよ!予算もそんなださねーけど!」

     こんなかんじでそれこそ急造した本だったんだろうなーw
    ちゃんと監修いれてしっかり作れば評価も上がって次の本でもっと売れた
    かもしれんのにw

     実際これで売り切れ続出しちゃってるんだから会社側の人間が
    反省なんかするわけないよね^^


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:34
    はよ売りたいからって焦りすぎですわ


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:34
    グッズ買ってくれるような層は離れちゃうだろうねぇ・・・
    アニメ化はまだ先だし、アニメ自体も題材状微妙な出来を避けられないだろうし


  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:35
    艦これの厚い本が出ます!→ゴミでした
    公式ツイッターの謝罪が楽しみ


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:36
    こんなの本にせずに公式サイトでも作ってコンテンツとして載せとけよ
    よっぽど需要あるぞ
    コンテンツの延命にもなるし


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:36
    マジレスすると
    軍オタは苦笑いで済ますだろうが
    艦これファンは怒るだろうね


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:36
    百戦錬磨のミリオタも読むというのに情けないな
    少々の誤植ならまだ我慢してもよかったが写真まで間違ってるとは…
    今からでも予約キャンセルしたくなってきた


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:38
    キャラ絵で竿ニギニギしてるテートク()なら言われなきゃわからんだろ


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:38
    まあ、買った人は怒る権利がある


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:38
    軍オタがどうのこうのじゃなくて
    かなり根本的な部分で駄目だろ



  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:40
    にわかが編集したんだろうなぁ


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:40
    攻略本ならまだしも「資料集」でこれはアカンでしょ
    ミリオタならキレるレベル


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:41
    間違ったというより管理が破綻してるだろこれ


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:41
    人気コンテンツにいろんなやつが一儲けしようと近づいて粗製乱造し
    ブームを終わらせるのはよくあることやで


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:42
    突貫で作ったから修正が中途半端だったんかねぇ


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:43
    ガルパンで乗り遅れた出版社が今度こそは・・・・
    結果 やっちまったw 
    慣れないことすんな


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:45
    色んな奴が近づいても何も角川自体の本だから
    公式も大々的に厚い本()とか言って宣伝してたし


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:45
    58
    軍オタはいいかげんな本さんざん見てきて諦めてる
    アニメやゲームのオタはその点恵まれてると思う


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:48
    64
    艦これやる軍オタなんてアニメやゲームオタも兼ねてんだろ
    何偉そうにしてんの


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:48
    アニメ本も酷かったけどな、昭和の頃は


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:49
    ファミ通の攻略本知らないのかよアホ


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:50
    65
    何必死になってんだよw


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:50
    65
    え?軍オタが見たらって仮定の話じゃないの?


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:51
    唐突な話題逸らしが始まったな


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:53
    運営ツイッターの謝罪に期待


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:54
    買って安心、角川商法wwwwwwwwwwwwww


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:56
    艦これのことが嫌いでも、角川のことは嫌いにならないでください


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:56
    誤字とかならまだしもガバガバ過ぎるだろニワカってレベルじゃねぇぞ


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:58
    アニマス本は販売停止・修正版完成まで通販停止(希望者のみ誤植版を配送)という対応をとったが
    角川だし、ツイッターでざっくりとした謝罪するだけでしょどうせ


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:58
    角川が全て悪い、艦これ運営は全く悪くない!って流れにツイッターではなってるけど
    実際はどうなの?


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 05:59
    ※70
    ろくに知らないやつらを引き合いに出して「あいつらが見たらキレるぞ」ってのは
    卑怯な脅かしだからやめろ、と「あいつら」の一員らしいのが言ってるだけじゃね


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:00
    もう楽ブで予約しちゃったよ


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:00
    76
    えっ.何それは(ドン引き)


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:01
    これ結構な数刷ってるだろうし回収なんてなったら大赤字だろw
    責任者今頃ガクブルだろうなw


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:01
    そりゃ勝手に巻き込まれたくないわな


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:02
    オフィシャルじゃないの?


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:02
    軍ヲタは蒼龍が潜水艦じゃないだけマシなレベルと思ってるぜ


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:02
    人気があるからそいつらから搾取しようとしたら
    人気がある分だけ失敗が大規模になったな


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:04
     一目見て駆逐艦じゃない艦を駆逐艦の写真として扱ったり
    ゲームやってれば誰でもわかるような空母を戦艦って表記したり
    どーーーーーーーーーーみても興味のカケラもないやつらが金儲け
    だけの為に出した本でしかない

     こんな連中ばっかりが集まってくるようじゃ長命のコンテンツなんか
    できようはずがない


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:05
    76
    途中で送信してもうた オンリーの時も東方に全部押しつけてたよな


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:05
    76
    艦これ運営にはDMMの人間も混じってるから、DMM側は別に悪く無いでしょうな
    ゲームのサーバー管理してたら「誤植だろ謝れ」言われてもなんのこっちゃ?って話だし
    (サーバー強化が遅かったりマイページの使い勝手が悪かったりする批判は当然だが)

    ただ角川から出向してる運営は書籍展開にも深く関わってる人間なんだから
    無関係、悪く無いなんて理屈は通用しないよ、普通は


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:06
    ゲームの開発元も本出してるのも角川だろ?


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:06
    というより単にレイアウト指定をミスってバラッバラになってるだけのようだが
    文章もおかしいんだろうか


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:07
    ふじこってる連中はこれ自力で誤植に気付けんの?
    船の写真なんざわかんないだろ?


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:08
    89
    画像に思いっきり載ってるしツイートにも触れられてるけど
    “戦艦”加賀とか文章もトチ狂ってるやん

    レイアウト云々というよりも資料書籍として体を成してない


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:09
    あーボーキサイトが美味いわ
    ざまあ


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:10
    赤城加賀が元々戦艦だった事実を知る提督は少ないらしな


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:12
    >>90
    エロゲヲタとかって西又やべっかんこうの絵が見分けられる人間ばかりなんだぜ…?
    冗談はさておき「分かんないから別に仕事ミスってても大丈夫」とか
    その前提、社会人として最低でしょw


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:13
    89
    実物みればわかるがレイアウトとかの問題じゃない
    旧日本軍の艦艇は名称を引き継いでいる(一部今の海自の艦艇も使ってる)
    から第一次大戦の時の別艦艇とゲームにでてくる第二次大戦時の日本軍の
    艦艇が同一名称なものがある

     つまり別艦艇の写真をこれがゲームにでてくる艦艇です!(ドヤァ)って
    写真を載っけちゃったりしてるわけw少しでもちゃんと調べたらすぐわかる
    ミスを白書(笑)として売り出しちゃったわけwしかもミリオタが集まりそうなゲームでw


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:13
    慢心ですね


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:13
    交換は流通量考えると赤字になるから謝罪だけで終わるだろう
    すでに大量に売れちゃってるからプレミアつかないだろうし初版買った人ご愁傷様
    2版からは直してくるだろう


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:16
    加賀型戦艦なら分かるが、戦艦加賀は爆笑モノだなw


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:17
    あるあるw


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:17
    95
    それは酷いな
    戦艦加賀とかのは画像指定をミスっただけで意図してないだろうと言いたかったんだが、
    そこまで来るとチェックミスじゃなくて資料集めの時点で破綻してるんだな


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:17
    94
    言われなきゃわからんのに騒ぐとかスタンスがやばいだろ
    誤植は誤植で是正すべきだけど、自分で気付けないら文句いうなよ


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:20
    戦艦加賀とか戦艦蒼龍とかはゲームやってれば誰でも気づくレベルなんですけどそれは?


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:22
    監修 購入者

    購入者が修正部分を指摘、編集し、完全版をもう一冊購入させる新しいタイプの本です。



  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:23
    101
    いや、金払った人間ですので徹底的に騒がせていただきますよ?
    全部が全部100まで気が付いた訳じゃないれけど、
    目に付かない・気が付かないなんてのは無いといっていいレベルだからな
    資料はおろか名称が既におかしいんだもんこれ


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:27
    101には朝っぱらから笑いの神が降りてるな


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:27
    果たしてし何人写真を判別出来るしれーかん様がいらっしゃることやら?

    ま、この間違いは論外としても、同型だとわかんねーよなwww


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:30
    106
    わからせる為の本じゃないのか?


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:30
    デバックは購入者かいw
    ネトゲならアップデートで改良できるが、本はそうはいかんぞ

    軍事ものはコアなオタがいるんだから、ディテールしっかりしないといけないのに・・・艦これはにわかオタしかいないからばれないとでも思ったか?


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:31
    じゃあ騒げばいいじゃん
    自分じゃ情報の正誤すらわからないのに、ネットの情報でワイワイとさ
    今回は露骨に違うかもしれんが、じゃあネット正しいって誰が保障できんだか?

    自己判断出来ないってことは責任放棄も同然じゃないんすか?


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:32
    艦これの人気はキャラがかわいいとかじゃなくて
    ガチで史実に絡めてるところだからここら辺間違えるともうあかんぞ


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:33
    109
    あ、そういう露骨な論点ずらしは帰ってどうぞ
    今回は素人でもわかる誤植の話なんで


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:33
    >>109
    編集者さんお疲れ様です 2版もしくは修正版への交換早期にお願いしますね


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:33
    資料集(大嘘)


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:35
    ガルパンアハトゥンクでⅢ凸が戦車って紹介されるレベルか
    はたまたマチルダ1と2を取り違えるレベルか?
    もしかしたら菱形戦車とチャーチル間違う次元?

    何にせよディティールにこだわってます!でこれはないな


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:35
    109
    だったらもうほっとけよ
    明らかな誤植叩いて何が悪い


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:36
    間違い探しってレベルじゃねぇぞ



  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:36
    >>109
    こんなところで遊んでないで校正しろよ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:36
    最近の版下は全部PCでコピペだから戦艦みたいな間違いが起こり易い
    後で文字だけ直そうと思ってて忘れたんだろうな
    写真の取り違えは知識不足
    艦艇は名前を継承して行くから、まあ昔からよくあるミスなんだけど、これはちと多過ぎだな


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:37
    艦これ信者はもう艦これは史実!とか言えなくなっちゃったね


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:38
    軍オタだけど、どうやったらこんな間違い出来るか理解に苦しむ


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:39
    これ中国や韓国で違法コピーされてばら撒かれるんだぞ
    間違って覚えられたら困るだろw


  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:40
    >>101
    どういう理屈だよ?
    無料配布ならともかく、金取ってこの体たらくは無視できんだろ。
    新車買ってすぐにリコールかかったけど、自分じゃ不具合には気が付かなかったので
    僕の車は対策を施してもらう資格ないし、文句も言えないですぅ~ってか?
    そんなスタンスを貫く>>101に拍手! 危ねぇから公道には乗り入れるなよな。


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:41
    122
    わかりやすい


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:42
    いや軍オタの身から言わせもらうと、別にガチの軍事書籍じゃないしこーいうのはあくまで「艦これ」のファンアイテムであって軍艦の資料価値とか求めている代物じゃないんでどーでもいいです。
    それより、伊勢や日向がDDHのいせやひゅうがの写真だったり金剛級がイージス艦って紹介されてたりしてないだけマシって感想ですな。
    まぁ、ド素人が突貫で作ったにしてはよくやったほうかと。


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:44
    あれだろ?
    ジャニーズ紹介で人気アイドルの紹介してるけど
    何故か写真は本人じゃなくて後ろのバックダンサーの写真とかそういう間違えだろ


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:44
    101
    言われなきゃ分からんお前みたいなニワカが間違ったまま覚えて後で恥かくから指摘してやってんのにな


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:44
    101が叩かれるのは仕方がないな。
    頭がおかし過ぎる。


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:45
    こういうのは
    丸の編集に監修させて作らすべきだ


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:45
    しかし先代の写真持ってくる方が大変なのに
    わけの分からんミスするよなぁ
    ミストラブルに五月蝿い業務してるんで
    こんな商品売っても怒られない甘い業界が羨ましいわ。


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:45
    オタ舐めだねえ
    まあどうせ流行りに飛び付いたのばっかだし
    これで十分でしょ


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:45
    改訂版はよう!


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:45
    時間を掛けずに低クオリティな商品を売りに出して苦情が殺到する
    至って普通のことだ


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:47
    やらの言ってるアイマスは確か一迅社だから外部のアホがやらかしたで済むけど
    角川が自分で出しててこれは…w


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:47
    124
    しかし艦これのファンアイテムとして考えると
    まず「せんかんかが」なんてキャラクターは存在しないよバカタレ、
    中破コレクションでも写真取り違えてるよバカタレ、と叩かれる訳で



  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:48
    >まぁ、ド素人が突貫で作ったにしてはよくやったほうかと。

    だから金取ってる時点で、その理屈は有り得ないんだって…


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:48
    114
    レオパルド1とレオパルド2を間違えるレベルに見える
    正にゴミ、何の価値もない紙資源の無駄だね


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:48
    131
    改定する場所がわからないの・・・・たすけてぇ~
    どこか間違ってる???

    状態だと思うw


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:49
    133
    しかもアニマス本は販売停止・修正版交換(希望者にのみ誤植版を配送)という対応
    さて角川が自社でやらかしたこれはどうなることか


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:50
    こういう手抜きをするとすぐに熱が冷めちゃうから気を付けたほうがいいのにね


  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:50
    今どき、同人誌だって指摘喰らって改訂版出したりするのに
    商業誌で「素人にしてはよくやった」とか、バカにしてんのかよ?


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:51
    124
    公式が資料集と謳ってるのに誤植だらけでよくやってるもクソもないだろ・・・
    それ目当てに買う奴だっているだろうし


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:53
    さっきから編集者が振りかざす理論や擁護がトチ狂ってて草不可避
    さっさと校正なり交換なり謝罪なり仕事をしろ仕事を


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:53
    足並み揃わない烏合の衆だなぁ


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:56
    最低限の日本史の知識でも、艦名が使い回されてることは知ってると思う。
    イージス艦のニュースとか見てないのかな?
    戦艦蒼龍は酷い誤植で済む(?)が、写真が間違ってるのはもう準備の仕方から
    根本的に間違ってるとしか言いようがない。

    とりあえず尼はキャンセル間に合った。


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:57
    まぁ、ド素人が突貫で作ったにしてはよくやったほうだから
    皆キャンセルしないでくれよな!


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:58
    楽ブキャンセル出来た。良かった~。


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:58
    何が面白いかって艦これ自体無料であのクオリティ
    (毎週アップデート・鯖増設・ほぼ無課金状態)
    なのに金とってこの低クオリティってとこだよなw


  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:59
    これの対応次第でVITA版やアニメも影響出ちゃうだろうね
    客離れを懸念して、輪をかけてひどい突貫工事の低クオリティでゲームもアニメも出してくる可能性もあるけど
    ていうかこの先そういう手抜きもあるかも、と想像させる時点で大失態だわなこれ


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:59
    :   |: l    |  |:   /  :|│      |   l |   :| |              | \__
    :   |: l    |  |   /|   :|│      |   l |   :| |              |  '⌒)
    :   |: l: __/|  |:  l│  │     、 _|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
    :   |: |   |人`T¬ト|--ヘv|      |   /| __/  |    |         ;   ハ
    : : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧  │      :ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
    ::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八     〃 ん::(,,ハ  }i |  ′      | |  { |│ 「バレなきゃ
    ::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:  {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |  {「\|│ l.   lV        交換しなくてもいいですよ」
    ::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /   '   |   Y| |.   | ∨
    ::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/      |   'レ"⌒\|乂\
    ::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
     :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
      ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
    \  :::|\\____/                .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
    ,'∧:\|   ゝ .        '⌒^`       イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
    /,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
    //,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:59
    5~600頁の書物に1~2箇所の誤字・誤植でも十分恥なのに
    改訂版取り替えレベルの本出すとか…担当者は辞表モンだろ。
    確か角川の源流は「書店」つって出版社だと思ってたが勘違いだったのかな?
    …ぁ~エロゲ屋だったっけ? だったらこんな本売っても仕方ないね。

    ェロゲ屋、だもんねw


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 06:59
    これは「素人だから」「突貫でやったにしては」と擁護しちゃいかんレベルの間違いだろ



  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:00
    まぁこれは角川編集がどんなド素人に仕事渡したかって話だな、裏とかに監修とか載ってないの?


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:00
    そもそも表紙が吹雪にみえない


  154. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:01
    ゲームや映画とかのサブカルもそうだが
    そういう本作るならちゃんと分かってる奴に作らせろよって話
    別に興味無いけど金になるから作るって不順な動機で仕事するからこうなる
    というか社内に1人くらい軍オタで俺に作らせろってやつ居ると思うんだがそういうのはやっぱ立場下なんかね


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:03
    田中謙介がやれば良かったんじゃ…


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:03
    まぁ自らド素人が突貫で作ったにしてはよくやったほうって言うくらいには
    ド素人なんだろう


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:03
    昔、WW2のエンタープライズと原子力のエンタープライズ間違ってたのがあったなあ
    そういうの見て間違えて覚えたのかどうか知らんが、同じ間違いしてるマンガがあった
    つまりオタなめんな!


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:04
    今日出勤した担当責任者はどんな処分を喰らうんだろうねー
    黙ってりゃバレねーってw なレベルじゃねーもんな…


  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:05
    なぜ岡部いさくに監修させなかった


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:05
    艦これ自体が儲からないから関連商品に時間と金を掛けられないんだろうな
    これから出る商品も碌なものが出来上がらなさそう
    とにかく展開して一刻も早く回収しようという雰囲気を感じる


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:05
    バブルがはじけた瞬間である


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:06
    これは詳しい担当者ばかりが責任を押し付けられて処分されて
    ゲーム自体もひどくなるパターン


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:06
    >159 お壁「私の専門は飛行機ですから」


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:07
    154
    原作有りギャルゲの開発会社ガイズウェア元社員の告発(という名のDQNのバカッター)でも
    社内に一人くらい、というか一人しか原作やアニメをチェックしてなかったみたいだしな

    自社で公式でこの無知っぷりってのはある意味ホームラン級の○○だな
    指定ミスとかは人間だしあっても不思議じゃないけれど
    それを完成前に指摘したり客から金取る前に直す人間が何故存在しなかったのか


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:08
    ビジネスモデル自体が失敗だったんだろう


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:10
    こりゃあ女の仕事だろ。
    「なんで私がキモヲタ向けのムック本やんなきゃいけないのよ!」
    「ファッション誌とかオシャレなスイーツ本やらせなさいよ!」
    ~とかブツクサ言いながら、やっつけ編集したのがこの始末。


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:10
    この本急に発売が予告されたしな


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:10
    おたなめw
    後で完全版出も出す角川商法ですか

    まあ本当の信者は誤植版も両方買うんだろうなあ


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:11
    誤植版を持っていてこそ真の艦これファンだと煽っていこう


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:13
    169
    既にツイッターじゃそういう事言ってる奴たくさんいるぞ


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:15
    ゲーム開発チームの妙な史実オマージュを見るに、ゲームスタッフが
    一度目通すだけでもだいぶマシだった気がするんだが、
    その程度の連携もないってことだよな
    ゲームも本も外から見たら同じ角川だぜ…

    そういや、今やアスキーもMWもMFも富士見もebも角川一味なんだよね
    嫌な世の中になったねえ


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:15
    艦これのファンやめます


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:16
    なんだ一迅社じゃないのか、つまらん


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:19
    で、内容としてはどうなんだろうな
    もう指摘されてる誤植はしゃあないとして、解説くらいは信じたい…


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:19
    写真なんてネットから引っ張ってくるわけじゃなく
    資料取り寄せて編集するわけでさ
    その資料屋にどうやって発注したんかなぁ?
    初春の写真くださいって聞けば、どれでしょうと聞き返されるだろうし
    初春型駆逐艦の写真くださいと言えば間違えるわけがなく…
    となると、初代初春の画像くださいみたいな
    根本的なとこから間違えて発注した可能性が……
    ほんとにどうなってんだこれ??


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:19
    角川「間違い探しとして問題と正解の二冊出して儲けるンゴww」


  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:23
    というかこれ艦娘が増えたら第二第三って続本出していくんだろうけど
    第一弾からこの体たらくでこれからどうすんの?校正できるやつ居るの?
    絶対買い控え起こるぞ


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:25
    いないよ
    そもそも175の言うようなまともな方法で作られた本かも怪しい
    ネットで資料と画像を集めて作った可能性だって十分にある


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:26
    なぜ海自に作らせなかったのか


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:26
    もう薄い本だけ買ってたほうがいい気がしてきた


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:26
    後から改訂版が出れば、この初版はプレミアが付くかもしれん


  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:27
    信濃並の突貫工事だな。
    (ノ∀`)アチャーフィッシュに沈められるぞ。


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:28
    ガルパンの時は戦車>>キャラだったから専門知識無いアニメ誌は悔しい思いしたけど
    艦これの場合はキャラ>>実艦船だから写真の差し違え程度は無問題でしょ。
    むしろ誤植の初版は希少価値とか煽った後に完全版でると予想。


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:30
    公式がプレミアとか煽ったらそれこそ本当に終了だわ


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:31
    画像検索で画像拾って作ってたんだろうな


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:31
    ま、確かに内容がまともなら写真や『多少の』誤植程度は気にならないな
    むしろネットでも見つけんのが面倒な写真だしw


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:32
    てか艦これ白書の発売日明日なんですが…


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:32
    公式で煽る必要なんて無いから
    盲目的な信者が勝手に煽ってくれるだろ
    既についったーや本スレじゃそんな感じだし


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:34
    そもそも相当な冊数が売れてる時点でプレミアつく可能性低いけど


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:36
    とりあえず加賀と蒼龍が戦艦ってのは覚えた


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:36
    これあとで改訂版出すんだろ?角川お得意のやつじゃんw
    関連商品って使い回し絵ばかり、白書()は誤植のオンパレード。
    これほどわかりやすいやっつけ仕事はねぇわw完全に焼畑商法じゃないっすかw


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:37
    >>185
    さすがに許可取った画像使ってるんだろうけど、
    画像検索で作ってるの想像したらちょっと笑ったw


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:37
    キャンセルしてよかった
    艦これ自体飽きてきたし


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:39
    >>4
    >>93

    [戦艦]
    長門-陸奥-加賀(空母)-土佐(標的艦)

    こんな感じ、後ろ二つは改良型

    [巡洋戦艦]
    天城(震災で船台で壊れる)-赤城(空母)


  195. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:41
    プロの仕事じゃないって思う人もいるかもしれないけど
    これは典型的なプロの仕事だよ。

    角川マガジン編集部には十分な『編集能力』があったから仕事を
    任されたが『海軍艦艇』に対する興味も知識もこれっぽっちもなかった、
    それでもちゃんと雑誌は完成するので予定通り発売される。
    彼らはそれっぽい文章と段組ができるというプロなわけだから内容に
    ついて期待する方がおかしい。


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:41
    角川「艦これはフィギュアなどは売れるのに本が全く売れない!全然儲からないからサービス終了する!ビジネスモデルとして失敗だった!」


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:42
    本作ってるのに校正すら出来ないのかよ角川w
    てかやら管那珂ちゃん解体セット事件取り上げなかったのにこれは取り上げるんだね
    流石にこの件スルーすると露骨だもんね?


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:45
    キャンセル出来たわ
    プレミアとかありがたがってる馬鹿はタヒね


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:45
    多分次回から艦これスタッフ全面監修って帯がないと売れなくなるなw
    フィギュアやキーホルダーはキャラ絵に似せて造ればいいだけだけど
    やっぱ専門分野に及ぶと編集スタッフに能力がないとボロが出てくるね


  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:45
    早く誤植だらけって分かって良かったわ
    キャンセルしといた


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:47
    194
    海軍休日期の条約に引っかかるから加賀、赤城を空母に改装したってのもあんだけどな
    同様の理由で商船→空母と最初から改装する目的で建造した船もあったりと苦労の跡が見て取れる
    そうなるともう何をもって「正規」空母とするかワケワカメだわなw


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:47
    艦これは中国でも人気らしいな


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:48
    これはファミ通攻略本のバカスタッフが移籍したと考えるべき


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:48
    本スレには異端審問始めちゃう狂信者が住み付いてるからね
    そいつらに買って貰えば


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:50
    公式「これからも使い回し絵、やっつけ仕事で信者から金巻上げてくで^^v」


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:50
    完全版にも誤植が発見されるというオチですね


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:50
    ※194
    ざっとwikiってきたけど、加賀さん天城喪失しなければ廃棄されるところだったのか
    そうなると天城の妹である赤城にベッタリとか言われるのも納得だなw


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:52
    199
    全面監修も何も自社が出したオフィシャル本だからさ・・・
    実際にはゲームスタッフが関わってなくたって意味はほぼ同じだろ


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:52
    206
    編集長「もう二度と誤植はしません!」→次の行で早速誤植

    じ、じゃあ次はあえて誤植仕込むから見つけたやつ優勝な!
    →誤植が普通に多すぎて判別不能→一番面白い誤植見つけたやつ優勝

    そこまで言ったら伝説になるなw


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:55
    早く作らないとブーム終わってしまう!
    と思って焦って早く作ったんだろうな。

    最低でも年内は持ちそうだから、しっかり確認すれば良かったのに。


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:55
    雷かどうかはともかく、少なくともWW2の駆逐艦でないことはプラモくんだことあるやつなら分かるな
    戦艦と空母の取り違えはまぁ典型的な確認不足だったんだろうが…
    どんだけ突貫工事だったんだよw


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:56
    208
    一応公式でも○○全面監修ってのは結構あるよ
    これで購入者を信用させる説得力が増す
    ファミ通みたいに別の意味で説得力がました例もあるけど


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:57
    誤植を買わされる信者がちょっとかわいそうになってきた


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:57
    >>207
    四女 土佐
    長女 天城
    三女 信濃
    どの娘もなぁ

    大鳳さんもデビュー戦であれだし


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:58
    艦これブームはそうそう終わらんだろう
    焦らず作ったらええ


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 07:58
    まあ艦これはもう飽きた


  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:00
    なんか早くも下火になってきた感が


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:01
    >>213
    ついったーや本スレでは買ってこそファン()みたいな気持ち悪い風潮になってるけどな
    艦これの狂信者ほど狂信者という言葉が似合うものは無いと思う


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:01
    課金する良客を米帝とか言って馬鹿にするようなファン層だし
    初版を買わない奴は非国民とか言い出すんだろ


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:02
    215
    今年の冬までは持つよな!


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:03
    ゲームに課金すると米帝なのに本を買わないと非国民なのか(震え声)


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:06
    やらかしてもどうせ擁護されると思って調子に乗ったんでしょ?


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:06
    218
    どのコンテンツのファンにもそういうのいるけどなw
    キャンセルできなかったけどまあそんな高い本じゃなくて助かったわ
    売り逃げようと無駄に高い本だったら流石になあ


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:08
    まさか描きおろしって表紙だけだったりするの?


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:10
    まさか来年も鯖薄商法品薄商法で人気()を煽るわけにもいくまい
    関連商品で儲ける気があるならまともなの出せよ


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:12
    キャンセルはしないけど価値が高くなったら売る


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:29
    >218
    そういう気持ち悪い艦これ信者もそうだけど、何で売れたアニメやゲームって気持ち悪い信者ばっかりになるんだろ?
    けいおん!もまどかも化も進撃もラブライブやアイマスもおぞましい信者ばっかりだし。
    アホで馬鹿な信者が互いのファンと喧嘩しまくってるから更に収集がつかない。


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:34
    加賀には主砲がありますが。。。


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:39
    主砲が載ってるから戦艦だ!
    ってか?
    ちょっとその擁護は苦しいなぁw
    積んでんのは20cm砲だし、だったら巡洋艦も戦艦になっちまうわw


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:41
    主砲があるから戦艦っておかしいよね

    戦ってるなら本当は全部戦艦なんだよ


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:45
    それは普通は軍艦と言う


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:46
    wikiを参考するのもできないのか


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:46
    まあ戦艦という区分けが曖昧と言えば曖昧だからな
    その時代の巡洋艦より主砲が大きく装甲が厚ければ戦艦かな
    ドイツのポケット戦艦なんか主砲は28センチ、全長は重巡より短いくらい


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:46
    角川の編集者は名前さらして公式謝罪するべき
    あと画像の版権元載せろ
    Wikiから落とした写真適当に使ってるんじゃなかろうな


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:47
    朝日辺りがいいそうなテンプレで擁護されるとかもう終りが近いな艦これw
    参考までに教えてやるけど、艦ですでに「戦闘用の船」を指してんだよw
    戦う艦だから戦艦!とか頭痛が痛くなるなwww


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:47
    誤植祭りとかデジモンじゃないんだから…
    校正しっかり仕事しろよ…



  237. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:48
    231
    駆逐艦「…」
    潜水艦「…」

    こいつら軍艦じゃないんだぜ?


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:50
    艦首に菊の御紋章が付いたものだけが軍艦と呼ばれる
    駆逐艦には付いていない


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:50
    237
    マジで?


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:51
    233
    運用国が戦艦って言えば戦艦
    この辺は自走砲、突撃砲、戦車の分類と一緒で国際的に統一された規格とかないしね
    ああ、それでもド級を超えるかどうかは一応国際的な目安にはなるのかな?


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:52
    知らんかった


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:55
    239
    マジで
    でもそれは旧軍の競技の話であって、今はDDだろうがDDGだろうが国際法上は軍艦だよ
    国内向けには自衛艦って言って特定の人らを刺激しないように配慮してるけどw


  243. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:57
    数多いと取り違え発生するわな。
    ましてや旧海軍艦艇知らない人では到底無理だべ。


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:57
    238
    それでも雪風は例外的に駆逐艦でありながら艦隊旗艦を勤めたことがあるんだよな


  245. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 08:59
    旬のうちにさっさと作って売ろうとするからこうなる
    数の問題じゃないでしょ


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:00
    243
    ちょっくらグーグル先生で「駆逐艦 雷」って画像検索かけるだけでも明らかに違うフォルムの船が出てくるんだけどねw
    これマジで何も知らない&そっち方面に針の先も関心のない人が編集したんだろうな…


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:02
    あちゃーにわか編集者がwikiからテキトーに写真持ってきたのがバレちゃったね☆ミ


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:05
    247
    wiki「は? ウチラもうちょっとマシな仕事するし!」
    いやほんと、wikiでチラッとでも調べりゃ明らかに写真が違うって分かるぞw
    逆にこの写真にどうやって行き着いたのか知りたいわw


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:09
    ゲーメストの攻略本がこのレベルで間違ってたのあったなー
    誤字も凄ければキャラの写真が半分以上合ってないっていうすんごいやつ。


  250. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:09
    ボロボロのザル校正だな。オフィシャルでこれとかww
    おそらく丸受けした編プロがやらかしたと見たw


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:10
    今中国の空母になってるクヅネツォフ級も、ロシアの呼称は重航空巡洋艦だしな
    300メートル6万トンの巡洋艦w


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:10
    中身は関係ないんだからこれでいいのだ
    それでこそ角川


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:12
    艦これ厨なんて実物の戦艦に興味ない奴ばっかだろうし
    誤植気づいてない奴が大半だろ


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:15
    間違い探しで楽しむか。 明日あたり届くのかな?


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:17
    ボスポラス海峡を通過するための詭弁だよw
    空母に見えるアドミラル・クズネツォフを航空巡洋艦だ!と力説してるようにw


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:18
    253
    戦艦蒼龍、戦艦加賀はプレイしてればこそ際立つ誤植だけどなw
    まぁその程度なら確かに大した問題ではないけどもさ
    一応俺みたいに艦これから入ってお船に興味津々なのもいるけん、公式謳うならしっかりして欲しいんじゃ…


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:19
    255
    ひゅうが「う、うちらはヘリ空母だしぃ」
    いせ「カタパルトないしね! 垂直離着陸? 甲板が溶けちゃう!」


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:21
    にわか「絵見てブヒれればそれでいい、写真誤植とかどうでもいい、ぜかましちゃんの新規絵のってるの?ブヒブヒ」
    こうだろ


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:23
    艦これ崩壊の序曲~ッ!!


  260. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:23
    258
    鎮守府生活のすすめって本で島風のフィギュア用3Dデータ制作過程が紹介されててな
    過程の画像でマッパなのとかパンツ丸出しなのとかあったぞ?


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:26
    あーあ


  262. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:30
    萌豚はどうせ絵しか見てないからどうでもいいんちゃう


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:32
    ちょっとくらい待たせてもコンプで小出しに燃料投下し続ければ
    ユーザー引っ張れるし、ちゃんと作ればよかったのにね。
    アニメなんか映像頑張っても脚本はどんなのでもケチがつくだろうし。

    全く関係ない振りして、
    週間趣味本系だすところが、週間日本の戦艦。って出せば食いつく人多そう。


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:36
    ゲーム以外で元とってくって矢先でこのレベルの本だされるとはな
    先が思いやられるわ


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:37
    263
    だって世界の軍艦コレクションってのがもうあるし…
    てか週刊日本の戦艦じゃ12週で廃刊だぞw


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:38
    謝罪ついったーにも誤植あってワロタw
    運営ってかなり日本語不自由だけど在日なん?


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:38
    こりゃ突貫工事で作ってるアニメも悲惨な出来になりそうだなwww


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:44
    グッズで儲けるとか言って、この出来はアホだわw


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:47
    ニワカが食いついてるから多少間違ってても分からんだろうとか思ってそうだな出版社
    ニワカだったのは出版社だったというオチか


  270. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:49
    金剛で戦艦金剛の写真じゃなく
    今の現役護衛艦こんごうの写真貼ってるレベルのミスだな
    つまり編集してる側が本当にズブレベルの素人
    ミリタリーの基礎の基礎も知らないんだろう


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:51
    買おうと思ってたが、誤植だらけなのか

    こういうムック本の誤植って、二版三版まで待ったら直ってたりすんの?
    確かアイマスは交換対応までしてたが


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:54
    すでに買っちゃった信者かわいそw
    ついでに転売厨ざまあああああwwww


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:55
    270
    いや、そこはDD-107の紹介でDE-202の画像貼るレベルって言って欲しかったw
    そういやいかづちって船は伝統的に衝突事故おこしてんだよな
    DD-107は何事も無く体液を迎えて欲しいもんだが…


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:56
    269
    多少どころの騒ぎじゃねぇけどなw
    牛肉って言ってカルピス売るくらいめちゃくちゃだぞw


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:57
    要するにイナゴっただけのクソ本なのねw
    こんなもんに金祓う奴が哀れだろ


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:57
    やら管ほんとに分かってるのか?w
    ミリオタってマジでキモいな、艦これは可愛い艦娘を愛でるものなのに・・・


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 09:59
    276
    だったらイラスト集作ればいいんだよw
    でもこの本は違うだろ?
    これは叩かれてしかるべきというか誤植って表現も控えめなくらい


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 10:04
    276

    同人ゴロが描いた薄い本でマスでもかいてろキモオタ


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 10:10
    一人だけ必死に火消しの書き込みしてる奴がいてワラタ


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 10:11
    実在の艦のデータならウィキペディアでも見ればいいだろ


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 10:15
    >276
    弁護の方向性がキモい
    こいつ社員だろ


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 10:20
    角川マガジンズのHPのトピックみたけど謝罪記事多いな……
    白書も謝罪記事だして、あとで改訂版出しますくらいかね?


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 10:30
    売れる時に売らなきゃならないから必死だな


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 10:31
    これから儲けるんじゃなくて
    すでに売り逃げ体制に入っていることをモロに表してるな
    商売はそんなもんだから責めようとも思わんが


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 10:31
    艦これ信者によると

    「運営から本を作って下さいと頼んだのならまだしも今回の場合は
    角川側が「ムックを出したいから新規絵とか下さいよ」って言う側
    角川マガジンズがすべて悪い」
    だそうだ。

    艦これ運営って独立した会社かなにか?ずいぶんえらくなったな



  286. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 10:40
    ※10
    鋼鉄の咆哮も出ないしパッケージゲーがご無沙汰だったから、艦これに真っ先に食いついてたのは海戦好きのゲーマー層だったぞ

    4月頃までは本スレの流れも今以上に濃かったし


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 10:42
    真摯な商売しないと本体まで傷付くのはガルパンのプラッツで証明済みなのに、何やってんだか


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 10:52
    画像が間違ってるんじゃ正誤表入れてとかじゃ対応出来ないでしょ
    おそらく回収改訂版発行の流れに
    本を作るプロでもミリタリーに関しては素人の人が作ったのね


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 10:53
    ムックの監修すらしないとか艦これ運営も金儲けに夢中で作品には全く愛が無いんですね
    結局ミリタリー趣味を飯の種としか思ってないのか


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 10:53
    こんなもんブームさったらゴミだぞw 軍艦なんてホントは興味ないんだろ?ww


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:04
    Twitterでの艦これ厨の擁護がくっさい


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:12
    トイレットペーパーにでもしろ
    うんこれには丁度いいだろw


  293. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:14
    艦これやってる奴らは
    戦艦なんて興味ないから大丈夫大丈夫


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:21
    >290
    うん、正直言うと史実とかモデルになった艦船とか
    ぶっちゃけあんまり、つかほとんど興味ない…
    しかし、だからといって公式本が間違いだらけなのを
    プレミアだとか、トチ狂った擁護はできんわw


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:22
    艦これ白書の写真取り違え、マニアからしたら「大変けしからん」だろうけれども、ついこの間まで軍事関係はすべて迫害されてきた土壌で違いのわかる編集が出版社に居るか?が結論だろう。AKBの顔、興味ない人から見たら全員同じ


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:26
    艦これンゴwwwwwwwwwwwww

    栄光の時代は終わった事を自覚しろや管理人



  297. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:26
    >>295
    ツイッターでこれ言ってるバカなやついたな。
    詳しい奴居ないならプロの編集がドヤ顔で誤植本つくんなよ。
    てかその「マニア」相手に商売してるのにこの擁護の仕方はないわ、頭悪すぎ


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:28
    295
    資料と銘打つ公式を謳う本を編集してメシを食ってるような
    所謂プロの仕事にその言い訳が通用するとマジで思ってるなら
    お前はヒキニートか、責任も伴わない底辺バイト風情なんだろうな。


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:28
    287
    プラッツのクソみたいな商法は、気に食わねぇならもっと安価に簡単に再現できるタミヤっていう受け皿があったからまだ幾分かマシだったがな
    そりゃあんなクソみたいなキット出されたらコラボしてないタミヤに逃げたくなるのも道理だよw

    兵器じゃなくてキャラを全面に押し出してる艦これの場合不満の逃げ道がないから…
    こういう商売続けたらコンテンツの寿命を食いつぶすだけだわなw


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:30
    295
    自分のとこでできないら専門家を雇うだろw
    お前、出版社ってあらゆる分野の専門家を抱える頭脳集団とか思ってる…?
    外注って単語を覚えてくださいね^^;


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:33
    こういうので印象悪くするのはやめようよ
    逆にしっかり作ってあれば印象良くなるっていうのに


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:35
    ゲーム本編がこだわりみたいなところで人気出たのに
    こんな手抜き商品出しちゃいかんでしょ・・・
    開発陣はともかく角川は金搾ることしか考えてないと思われても仕方ない


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:39
    こんな有り様で擁護に回れば、速攻叩かれる空気なのに…
    イチイチ的はずれなフォローコメント付けてるバカは
    一体いくらくらいでこの仕事請け負ってんの?

    まぁ言われた事を淡々とこなしてるだけ角川よりマシだけどなw


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:39
    >開発陣はともかく角川は
    おやおや
    開発がまるで別の会社みたいな言い草っすねw
    角川ゲームスって角川グループから独立した別会社ナンスカ?


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:41
    キャラで人気出たんだよ


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:41
    ガルパンの公式戦車本は車内まで細かく解説されてて資料的価値も高い逸品だったのになw
    結局コダワリの違いがこうして形になって出てくるんだよ
    艦これ関係者がこだわってんのは金儲けの方法ってことだな


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:42
    編集者「イチイチうっせーな、出してやるだけ有り難いと思えw」


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:43
    305
    ならキャラクターのイラスト集でも出せばいいじゃない
    それをせずにミリオタも取り込もうと手を広げた結果がこれだからな
    二兎追い人を実演しちゃってまぁwwww


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:44
    >>304
    触れてやるなよ、「僕らの艦これが落ち目になるのは怖い」って思ってるんだから


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:45
    306
    ガルパン:老舗大日本絵画
    艦これ:エロラノベでお馴染みの角川()

    くらべんのがおかしいレベル


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:48
    310
    なんで委託しなかったんだろうねぇ?
    自前でできる!って過信したのかマージンケチった挙句ゴミを生み出したのか…?


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:49
    本物の船の写真なんてミリオタ以外気にしないだろうが
    肝心のゲームでの船の種類間違えてるのは痛い


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:50
    しょせんステマで盛り上がったコンテンツのテキトー商売
    手抜いてもほとんどの奴は女の子の絵さえあればそれでいいんだから~とか思って作ってそうだなあ


  314. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:52
    まあ実際女の子の絵さえあれば良いんだけどな


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:53
    >313 残念だけどこれ。
    ガル信との決定的な違いはココなんだよな…
    ぜかましちゃんブヒブヒ!とか言ってる連中が大半だろうしな。



  316. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:54
    312
    そうでもないぜ?
    気に入った船のことを知りたいと思えば目の前の四角い箱を有効利用するだろうしな
    ちょっとググれば大まかな艦影くらいすぐに覚えるし


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:54
    でも売り切れるwwww


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:55
    これ擁護してるのは関係者じゃねーのか?
    純粋なユーザーだとすれば、そういう奴らがコンテンツを腐らせる


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:56
    315
    しょせんブラゲーだからな。
    提督を名乗る以上、史実や実艦を極めない奴はニワカ!
    ~って言ってるのと同じ、だって表に出てるのは結局萌え絵だもんw 


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:56
    島風って言うとジパングでやたらイメ面の艦長が角松の乗る潜水艦を追い詰めまくったイメージなんだけど…
    それがどうして金髪露出狂に…?
    連装ほうちゃん…? いや島風の特徴って5連装酸素魚雷じゃねぇの?


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:59
    同人誌でもこんな間違いは滅多に無いレベルだな


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 11:59
    本物の写真見て戦歴を知ったらもっとゲームも楽しめると思うんだがなー
    それにWikipediaじゃなく、書籍として棚に置いとく意味は小さくないぞ
    本作りのプロとして恥と思いなさい


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:01
    301
    艦これに印象よかった時なんてあったっけ聖地を無理やり作ろうとするし信者の質は糞だし


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:02
    金掛かるネトゲの癖にネット課金以外のコンテンツビジネスで稼ごうなんて
    頭ばっかり重く足腰が充分でないトップヘビーでは
    何時かこうなると思ってたよ

    艦これの第四艦隊事件と言われるのか?そのまま友鶴のように転覆するのか?


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:03
    321
    エロじゃない同人誌は基本的に好きな連中が好きすぎてその感情を噴出させるものだから…
    こんな致命的かつ初歩的な間違いは絶対に有り得ないと言い切ってもいい


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:03
    ラーメンに例えると、味噌頼んだのに醤油が出てきた感じ?


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:07
    326
    そんなニアミスじゃないw
    スパゲッティが出てきた感じ



  328. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:17
    327
    お粗末過ぎるって意味では800円のラーメン頼んだのに
    出てきたのは150円の"白飯のみ"って感じじゃね?
    しかも、ランチタイムなら無料で付いてくる「ライスの小」が
    ドヤ顔でドンと置かれたような。


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:20
    優しいなお前らw
    もうくいものですらない残飯並べられたようなもんでしょこれw


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:23
    329
    新作絵と、一部萌豚連中が納得している…という点において
    残飯よりはマシかなーと、思えなくもないレベル。


  331. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:24
    あ艦これやwww
    アカーンwwwww


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:28
    またこのヘタクソが表紙かよ


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:30
    ガルパンってもうオワコンじゃんw



  334. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:32
    332
    他はもっとヘタクソなのしかいないからしょうがないだろ!


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:34
    >333
    こんな調子じゃ艦コレも年内に萎むぞ


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:35
    やたら盛り上がって持ち上げられてるからそんなに萌えるのかと見てみたら

    上手いのもたまにはいるけどほとんどが高校の漫画部みたいなヘタクソで愕然とした記憶



  337. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:38
    擁護が通用しないと見て、公式絵叩きに持って来たな…
    露骨な論点ずらしご苦労さまです、その機転の良さを編集で生かせたらよかったね


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:39
    バイトがググってネットの画像貼り付けたとかそんなんだろ
    無断コピーとか洗ったらヤバいことになるんじゃねえの?



  339. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:40
    誤植これくしょん


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:43
    監修:Google検索(正確性は保障しない)


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:45
    艦これカフェ扶桑と山城逆に置いちゃったらしいね


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:47
    艦種はいったモンがちというか
    金剛四姉妹も本当は巡洋戦艦だよな
    フッドさんやレパルスさんを戦艦と呼ぶのは違和感あり、巡戦のほうがしっくりくる

    加賀、土佐廃棄、天城、赤城改造なのはやはりスピードの関係でスタイルのいい娘を選んだ結果かな


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:47
    殺伐としたスレに!コピペの改変が作られる、に100ペリカ


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:48
    340
    ググったんならもうちょっとマシだったはずw


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:50
    加賀さんの薄い本でもう50回は抜いたわ


    艦これはまだまだ人気です


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:52
    345 お前ん中ではそうなんだろ、お前ん中ではな。


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:53
    改訂版にお詫び品グッズ付けて売ったら笑うわw


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:56
    こういうショボい失策が積もり積もってコンテンツ全体を壊すんだよな。

    まぁ>345みたいなのが真っ先に他所へ移って
    「○○ブヒブヒィ!もう150回以上抜いたわ…艦コレ?オワコンオワコンw」
    とか言い出す鉄板なパターン。


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:57
    絵素材目当てなんで正直どうでもいいっすわ。
    つうか実際の戦艦の写真とか邪魔。


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:59
    「抜いた」とか日常で使ってるような池沼は極めて熱しやすく冷めやすいの法則。
    間違い探し本を公式として売り出す角川と同じくらいの恥知らず。


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 12:59
    誤植より内容がショボくて…数枚の書き下ろし目当て以外は何の資料もデーターもないぞw


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:02
    342
    条約回避のために、巡戦っていう分類はWW2当時の旧日本海軍にはなかったわけで
    金剛型もわざわざ一旦速度落として「戦艦ですが?」ってやり過ごしてるしw
    その後の再改修で高速巡洋戦艦になるんだけどさ


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:04
    ごしょこれ


  354. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:04
    345からパス出して、346・348~350で話題の矛先ズラしというゴールを狙う。
    間にコメ挟まれてる時点で、連携良いとは言えないなw


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:07
    やっちまったな


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:08
    売れるからスピード最優先で慌てて作ったから
    校正ろくすっぽやってないんだろ
    出版業界あるあるネタだ


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:11
    慌ててw


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:12
    ※342
    別に条約回避のためじゃないぞ
    戦艦、空母の保有数を決めようって条約だから巡戦→戦艦とか意味ないし
    金剛型の速度低下はWW1の戦訓を取り入れて排水量が増加した結果な



  359. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:14
    慌てて作ったってことは
    早々に飽きられるのをわかってるってこと?


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:17
    359
    推論に推論を重ねられてもな。
    「慌てて作った」というのを確定してから考えれば?


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:17
    ちょっとかじった程度の知識でもキャラが受ければ売れるんだからちょろい商売だわな


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:18
    素人がテキトーに検索して作ったんだな



  363. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:19
    ※359
    その可能性も捨てきれんが、
    サーバー維持する金に窮してきたという可能性も


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:20
    結果がすべて
    売り上げだけが正義
    売れてるのだからなんの問題もない


  365. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:21
    362
    うん、だから検索したんならもちょっとマシなはず
    っていうかこの写真の方持ってくるほうが難しいもんw
    ちょっとかじった程度のニワカだけど、俺も初めてみたぞw


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:23
    作ったやつらは艦これをこれっぽっちも好きじゃないことだけは分かったw


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:24
    擁護の使用もねぇなこれ


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:26
    艦これって何か凄い人気あるみたいだけど、オンラインゲームなんだっけ?
    来年にはアニメ化も決定してるみたいだが


  369. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:29
    典型的なステマだよw
    スゴイ・ニンキとかいっても結局登録数がやっとこさ100万って程度
    スマホ対応してないってことを抜きに考えても突出して大人気! なんてことはない


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:32
    蒼龍なんか赤城と違って純正の正規空母なのに…
    しかし監修ちゃんと入れるべきでしょ。これで潜水艦になってたらまあ良いネタになったけどw

    てか菊池たけし艦これやってたのかよw やっぱ非電源系のウォーゲーム好きな人は結構はまってる感じだなあ。



  371. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:33
    きくたけ、ナイトウィザードのアニメ化2弾はないんですかね?



  372. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:33
    艦これって一気に人気になったぶん、衰退する時もすごくはやそう


  373. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:33
    カフェもモバマスより過疎ってるらしいね


  374. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:34
    本の作り手が、艦名は代々受け継がれるって基本的なことを知らなかったんだな
    なぜ監修者を雇わなかった


  375. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:36
    多分来年アニメ化するまでにでかいコンテンツが出てくるだろうから、それでどんだけ同人ゴロが移住して本当に好きな人が残るかだよな


  376. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:41
    モバマスってカフェなんかやったっけ?



  377. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:43
    >裁断の荒いものが目立つ商品がほとんど
    はい、解散!
    製本すらまともに出来ないらしいぞ角川様はwwww


  378. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:44
    375
    その時その時の好きな作品書いてるだけなのに
    それだけで同人ゴロとか言いがかりにもはなはだしいわ



  379. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:44
    角川はコンテンツ続かせることより、売逃げを選んだか
    こりゃ、思ったより廃れるの早そうだな


  380. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:45
    キャンセルした
    出直してくれ


  381. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:46
    蒼龍が戦艦じゃなく潜水艦になってたら評価したw



  382. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:48
    まじめに作れや


  383. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:49
    378
    本当に好きで書いてるのか儲けたいから書いてるのか
    読めばはっきり分かんだよね

    まぁここであえてサークル名ぶちまけるほど俺も迂闊じゃないけどさ


  384. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:52
    蒼龍が内海用御召艦だったら評価したわwwww


  385. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 13:57
    同人ゴロって自分では描けないのにコミュ力なりで人気作家集めて一儲けして
    上前はねていくような奴言うんだと記憶してたが違ったか?



  386. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 14:04
    なんで「丸」とかに協力してもらわなかったんだ(´・ω・`)


  387. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 14:05
    385
    元々はその通り
    最近はその時時の流行に乗って食い荒らしていくのを同人ゴロって言ったりもする

    ただ、それはそれで有名サークルがオカズ提供してくれるわけで誰も損はしないんだよねw


  388. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 14:06
    386
    上前跳ねられたくないから


  389. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 14:12
     どうせ、誤字があっても初版本手放さないのだろ。価値があとで上がるから。
     それと完全版も出たらどうせ買うんだから誤字を叩いても痛くもかゆくもないだろうしね。


  390. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 14:15
    389
    あのーこれ相当数が出てるわけなんですが…
    そういう場合は誤植の有無にかかわらず価値は付きませんので
    誤植などの事情で2版以降内容が変わって初版が価値アップ!
    ってのはあくまでも初版の流通量が少ない場合に限るんですよ

    セドリ…っていうか転売の基本なんで覚えて帰ってくださいね?


  391. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 14:25
    つまり待った方が良いってことね
    艦コレやってないけど


  392. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 14:26
    終わりの始まり


  393. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 14:33
    なんでC3機関にチェックしてもらわなかったんだろう
    そもそも角川が軍事本をまともに出した事あったっけ?
    尼で予約してたけど、今朝キャンセル出来てたし
    改訂版出るまで待つわ


  394. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 14:39
    378
    ×その時その時の好きな作品
    ○その時その時の人気のある作品


  395. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 14:42
    393
    おそらく軍事本として認識すらしていなかったんじゃないかと
    先立って出版された鎮守府生活のすすめと同程度の認識だったと思われる


  396. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 14:54
    作ってる人が金しか興味なさそうで萎える
    こういうミリネタものは好きな人に作ってもらうべきだよね


  397. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 14:55
    C3が艦これ本体の方で忙しいのなら、他のWW2の艦船詳しい軍事系サークルに編集作業の手伝い頼むとかすればよかったのに・・・
    そうすれば軍事系サークルとの横の繋がりできるし、ガルパンのときみたいに同人軍事本で盛り上げてくれるかもしれなかったのに・・・
    商売下手だなぁ


  398. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 15:10
    やら管はアイマスの本も誤植したから(震え声)って言いたいのかもしれんが

    あれは一迅社だし完全外部のバイト君がやらかしただけだからなぁ

    しかも交換対応してたし

    今回の艦これは自社の角川なのが辛いよな

    角川だから交換対応なしでTwitterでメンゴ☆言うだけじゃね?


  399. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 15:23
    流石にこの誤植は多すぎるから、好感して欲しいな
    まだ買ってないから重版待つか、初版は取っとくべきか…
    TRPGなんかは初版に価値無いんだけどなぁ


  400. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 15:48
    こういう誤植はダメな感じ 
    元ネタ間違えるとか、笑い話にもならないし


  401. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 16:06
    資料としてもファンブックとしても、ちょっと最悪な感じの誤植だろう、コレ

    「許るさーん!」とか「おちんこでてる」みたいな可愛い誤植じゃなくて、入手しても(むしろした方が)間違えた知識を大量に得てしまう様な本は発行しちゃいかんよ
    ちゃんと読み合わせしろ


  402. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 16:57
    何か本自体の裁断も雑らしいな・・・どんだけ突貫作業なんだよwww


  403. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 17:07
    炎上商法だよ!


  404. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 17:14
    内容が薄いのは仕方なくても、誤植、誤字とかは単純に確認不足なだけ。
    納期に迫られて見直し体制なんか整ってないんだろ。
    そんなバグのある物出して逃げるのは信用問題にかかわるよ。

    実際の資料説明もウィキペディアがソースとかじゃないだろうな?
    ちゃんと出典は書いてるんだろうな?


  405. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 17:21
    だって韓コレは朝鮮人が作ってるから
    誤植が多いのは当然だよね


  406. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 17:23
    ミリオタが見たら、あざけ笑うレベル
    「謝罪と賠償を要求する!」


  407. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 17:24
    チェンジで!


  408. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 17:28
    急がせすぎ


  409. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 17:31
    ゲーム無料の損失を巻き返そうとした結果だな。


  410. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 17:45
    誤植=×
    編集やチェック等この本に携わった人員が無能=○


  411. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 18:02
    艦これユーザー舐められすぎだろw



  412. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 18:11
    またミリオタがどうでもいいことで騒いでる
    ・・・のかと思ったらこれはひどいw
    船の歴史ちょっとでもかじってたら4本煙突なんて大昔の船だって一目でわかるだろ


  413. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 18:14
    404
    そもそも旧型艦の写真とか山ほどまじってる時点で、個人の間違いとかのレベル
    じゃなく、資料集めからしてメチャクチャだったはず


  414. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 18:23
    お願いだからガルパンでこういうミスするなよ


  415. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 18:24
    誤植もだけど入荷書店のツイートが恐ろしい
    「艦これ白書ですが、今回入荷の書籍におきまして、
    印刷所の仕様により裁断の荒いものが目立つ商品がほとんどとなっております。」
    中も外もガタガタなのかよ…


  416. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 18:27
    雷とか太平洋戦争では40年近く経ってる老朽艦とは言え、いちおう昭和生まれなんだぞ?
    あんな古い艦形なわけないじゃん
    まあ金剛とかもっと古くて、大正初期に作られた船だけど…



  417. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 18:38
    ゲーメストで有名な新声社の攻略本も誤植だらけだったな。
    雑誌の記事使い回しでページ指定が間違ってるだとか、
    開発中のROMをつかった記事だからキャラの顔が全部モブだとか、
    完成版ゲームには存在しないクラスにチェンジできるだとか。


  418. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 18:42
    >雷とか太平洋戦争では40年近く経ってる老朽艦とは言え、いちおう昭和生まれなんだぞ?

    え?
    太平洋戦争って昭和40年開戦だったん…?
    艦齢40で作戦投入とか鬼畜やな


  419. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 18:43
    >雷とか太平洋戦争では40年近く経ってる老朽艦とは言え、いちおう昭和生まれなんだぞ?

    え?
    太平洋戦争って昭和40年開戦だったん…?
    艦齢40で作戦投入とか鬼畜やな


  420. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 18:45
    素人でも解るような事を間違えるのは問題だろ。
    本物の軍オタだと少し艦影が映っただけで当てたりできるのに。
    何故もっと詳しい人に監修させない・・・


  421. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 18:47
    419
    結局叩いてるのもこのレベルってこったな



  422. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 18:53
    特Ⅲ型が太平洋戦争時に老朽艦…?
    にわかにしてもひでえな
    てか艦艇って大体20年もすれば解体か標的艦じゃね?
    40年って…


  423. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 19:30
    買い取り高い?ニッコリ


  424. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 19:44
    結論
    角川にミリタリーネタの編集は無理 「世界の艦船」誌にでも監修してもらえ


  425. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 19:48
    MCあくしず別冊とかならこういうことにはならなかったなw


  426. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 20:00
    加賀型戦艦なんだから加賀は戦艦で間違いないだろ
    改装前なんだよ

    売れるうちに売れで適当に作ったんだろ
    流行ってるときにそういう商品あるだろ

    MCあくしずかミリクラに監修頼めばいいのに


  427. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 20:02
    運営は艦船に造詣が深くいマニアだからミリオタも楽しめる!(キリッ

    糞にわかじゃねーかwwwwwwwwwwwwww

    素人がグーグルで画像検索して集めただけだろ、これ


  428. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 20:06
    ガルパンに例えると歩兵戦車Mk1マチルダと間違えてMk1戦車を載っけたレベル

    名前は似てても姿はまるで違う


  429. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 20:14
    酷すぎだろこれwww
    なーにが「わかってる奴が作ってるから軍オタにも好評」だよwww


  430. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 20:18
    一番外しちゃいけないとこを外しちゃった感じだな


  431. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 20:20
    ※376
    既に2月と7月に2回やった

    なお、モバマスのカフェは開店30分前に並んだら
    ランチタイム過ぎにようやく、整理券を貰えたが、入れるのは17時とか、
    店は5階にあるのに1Fどころか外のビル一周する行列とか

    そんな某夢の国のアトラクション並の行列で
    さらにその前にやったアイマスのカフェもそのレベルだったらしい


  432. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 20:25
    :   |: l    |  |:   /  :|│      |   l |   :| |              | \__
    :   |: l    |  |   /|   :|│      |   l |   :| |              |  '⌒)
    :   |: l: __/|  |:  l│  │     、 _|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
    :   |: |   |人`T¬ト|--ヘv|      |   /| __/  |    |         ;   ハ
    : : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧  │      :ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
    ::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八     〃 ん::(,,ハ  }i |  ′      | |  { |│ 「バレなきゃ
    ::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:  {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |  {「\|│ l.   lV     交換しなくてもいいですよ」
    ::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /   '   |   Y| |.   | ∨
    ::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/      |   'レ"⌒\|乂\
    ::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
     :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
      ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
    \  :::|\\____/                .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
    ,'∧:\|   ゝ .        '⌒^`       イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
    /,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
    //,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉



  433. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 20:47
    第2次大戦時の現役艦船の名前に同名の先代が存在すること
    知らないんだろうな


  434. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 20:51
    ※419
    ミズーリは艦齢45歳ぐらいで湾岸戦争行ってるから大丈夫大丈夫、ヘーキヘーキ


  435. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 20:58
    軍艦を擬人化して楽しむのは別に構わないと思う。
    写真の誤りに自力で気づけなくても問題ない。世間の人は普通知らないし。

    だが「この程度の間違いでガタガタ言うなよ」って本気で思った奴は、今後二度とミリタリー分野に首突っ込むな!
    間違えられた艦艇とそれに命懸けで乗ってた人たちに失礼だろうが!


  436. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 21:32
    艦艇が好きで艦これ始めた、楽しみにしてたのに・・・

    知らないやつが作ってるとか腹が煮えくり返る


  437. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 21:53
    :   |: l    |  |:   /  :|│      |   l |   :| |              | \__
    :   |: l    |  |   /|   :|│      |   l |   :| |              |  '⌒)
    :   |: l: __/|  |:  l│  │     、 _|_,,...斗匕゙∧|    |        |, ゙  ∧
    :   |: |   |人`T¬ト|--ヘv|      |   /| __/  |    |         ;   ハ
    : : . |::八 :ルィ斧芋ミ∧  │      :ルイ斧芋弌ミ|_/|          ト :|  ! |│
    ::::::::|::. |〃  ん::(,,ハ`ヾ 八     〃 ん::(,,ハ  }i |  ′      | |  { |│ 「バレなきゃ
    ::::::.八 _圦   {/{:::::j゜|   :    丶  /:  {/{:::::j゜| ノ゙ リ /  |  {「\|│ l.   lV        中田氏でもいいですよ」
    ::::::::.   |    乂_ン _: : \ \∨ : : _ 乂_ン ,  /   '   |   Y| |.   | ∨
    ::::: |\八   ` ー…_彡    \/\  `ー…_彡 /|/      |   'レ"⌒\|乂\
    ::::: |  丶\ ::::::::::.               .:::::::::./  //     リ  /  ヘ.  \  ̄
     :::∨    \__           {          ∠二イ゙::/ :|   /    /   \. }
      ::\\    <__                八/  |  ,゙   ノ_,|   ヘ、  〉
    \  :::|\\____/                .:':::/    |/{  {_ノ| /     ハ
    ,'∧:\|   ゝ .        '⌒^`       イ/:::/  ///八   [〈  r'-  }∧
    /,'∧     ∨ >            _ <///:::/    ////ハ / ト、 }  /'/∧
    //,'∧     ∨///{≧o。  ..__,.. <//////:::/    /,'/////}/  └ ´ /'////〉



  438. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 22:49
    おいおい、1番やっちゃいけないことやったな、角川
    ガルパンがあそこまで支持されたのは、徹底してこだわったからなんだよ
    うまくミリタリーとのバランスを取りつつ、史実の戦車に忠実にした
    それなのに、艦を擬人化した艦これで、これだけ舐めた真似してくれるとは
    軍オタはその手のことには厳しいし、それ以外の人間だって興ざめだわ


  439. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月17日 23:31
    地元のとらに大量に置いてあったぞw
    筋金入りの軍オタが監修にいないとこういう取り違いもおきるわな


  440. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月18日 05:40
    そういえば蒼龍も計画段階では航戦だったけ?
    まあ苦しすぎんなw
    擁護はできんがどの程度ひどいのか楽しみにしとくよ


  441. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月18日 12:26
    しばらくしたら、訂正版と無料交換しますって事になるのかな…。
    でも、マニアは取っておくんだろうな。


  442. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月18日 14:35
    中身だけじゃなく裁断とかも酷いらしいね
    どう急がせればそんな低クオリティーになるんだ


  443. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月19日 10:19
    アンチもうれしくなって賑やかになるな
    でも、確かにこれは酷い
    ファンでも擁護できない、したくない





サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > ゲーム >【艦これ】本日発売の『艦これ白書』が誤植だらけだと話題に! 雷の写真が違ったり、正規空母が戦艦になってたり・・・