SEED監督・福田己津央氏「“ビルドファイターズ”はもっとぶっ飛んだ設定でもいいかもしれない、ガルパンくらいの飛躍がないと面白くないかも」

@mana_in_black 主人公を模型屋にするなら、近くに巨大模型店が出店してきてお客が激減。店を再建するために大会に出場。大手が超ハイスペックなメーカー品で圧倒するなか昔ながらのハンドメイドで挑んでゆくとか。ガンプラ大会はガンプラテクで世界征服を企む悪の巨大企業の主催とか。
— 福田 己津央 (@fukuda320) October 8, 2013もっとぶっ飛んだ設定でもいいかもしれない。ガルパンくらいの飛躍がないと、面白くないかもなぁ……。
— 福田 己津央 (@fukuda320) October 8, 2013
ちなみにアルペジオの感想アルペジオざっくりと見ました。戦艦好きの身としては、あの絵を見ただけで満足です。
— 福田 己津央 (@fukuda320) October 10, 2013
/ ̄ ̄\ たぶんフリーダムがディジェにやられたのに怒ってるんやろうなww
/ _ノ \ つか呟いてる設定が全くぶっ飛んでないんだがwww
| ( ●)(●)
. | u. (__人__) しかし比較ってかガルパンをだすってのがまた・・・
| ` ⌒´ノ よほどガルパンが好きなんやな
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
__
/ \
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \ まぁ業界人が見るのと
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 俺らがみるのじゃ、また見方が違うからね
. | } \ / (●) (●) \
. ヽ } \ ...| (__人__) | 俺らは
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 歴代ガンダムとか敵MSが今の絵で動いてるだけで
/ く. \ \ ノ \ すげー満足するよね
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
オマエモナー
少なくとも氏が例えで挙げた展開が面白そうには思えないのだった。
お子様にはどうだったんだろ
脚本家(腐)が私物化して
「きゃ~私のキラ様最高ォォォ!!」
「キラ様×ラクス(こいつが自己投影したキャラ)のカップリング万歳!!」
「続編でもキラ様主人公にしちゃえwww」
ってのをやらかしたから
夫である監督はそれを黙認 ← それがこいつ、福田 己津央
馬鹿嫁の世話でもしてろ。
>>つか呟いてる設定が全くぶっ飛んでないんだがwww
>>しかし比較ってかガルパンをだすってのがまた・・・
>>よほどガルパンが好きなんやな
って・・・・・。
※7
>>1
>オマエモナー
へー、※1の人って種の監督だったんだー(棒
こともあるよね!(精一杯の擁護)
ギャンの奴とかすごい可哀想だった
そりゃ壊れたらまた買ってはくれそうだけど、それでいいのかバンダイ
ガンプラ道でゆりゆりすべきだった
ぶっ飛んでる設定があった方がいいとは思うが、具体的に挙げたらアニメ界的にはそんなにぶっ飛んでなかったり、ぶっ飛んでるけど上手く魅せられないってパターンはよくある
つまり、やりたいけど上手く噛み合わなかったりして難しい
あと、その設定が表面化するタイミングってのは1話で全部って訳でもなくて、今は伏線をはりつつ今後明らかになっていくって部分があるかもしれないし、ある程度進まないと判断が難しい
だから、現段階でガンダムビルドファイターズにもその部分のポテンシャル自体は十分あると思う
みつお「ぼくがかんがえたびるどふあいたーず」
自分が呟いた設定に対してもっとぶっ飛んだほうがいいなって事だろこれ
種と運命一緒にするのはNGで
今やっても盛大に爆死だろうなwww
全員女子高生でガンダム部でガンダムファイトする
学校再建をかけて素人集めて1クールで全国優勝な
そんなの無視して突っ走るくらいの勢いがないとガルパンには届かないよ
サンライズの窓際族が何をエラそうに語ってんだよwww
【種・種死がボロクソ言われてる理由】
脚本家(腐)が私物化して
「きゃ~私のキラ様最高ォォォ!!」
「キラ様×ラクス(こいつが自己投影したキャラ)のカップリング万歳!!」
「続編でもキラ様主人公にしちゃえwww」
ってのをやらかしたから
夫である監督はそれを黙認 ← それがこいつ、福田 己津央
嫁は夫のエロ豚根性を黙認
目糞鼻糞夫妻や
子供向けだからといって後半にダンボール戦記みたいに悪の組織と戦う展開はいらねーよ
まだ大まかなある程度の内容を聞いただけで見てないんだが
例えば、子供向け玩具が活躍する作品
ベイブレード、クラッシュギアとか
あれは必殺技?だっけか
まあ何かしら叫んだりすると、なぜか出力が上がったりと普通に考えたらある意味ぶっ飛んでるはず
最初のそういった作品は、今とは違ってそういった印象を受けたのかもしれないし
ぶっ飛べって事だろ。
オーレギオンなんぞ単機でアメリカ艦隊壊滅させたって
最強おもちゃ伝説残したしw
言ってる内容には同意だわ
まぁ、でも種叩きすぎだw
宇宙世紀最新作()とか言いつつ
散々矛盾する上に世界観ぶち壊しな作品もあるんだし
所詮ガノタなんてその程度なのにwww
あとBFは1話で軽く種の5話分ぐらい動いてた
そういう設定なんだよ
嫌なら劇中でバトルを拒否・不参加すればいいだけの話
それに現実のオレらには関係のないことだろうが
それダメロット扱いの魂ですやん、ヤダー
尚、一期の岡ロットの方は神(ステマ)
コレぶっとんでるかなぁ
いやおもいっきりテンプレだろ
しかも子供に受ける要素もないし
凡愚たる俺には、ありきたりな設定の誰得糞シナリオにしか見えん
福田って嫁が絡まなきゃいい仕事する人だと思ってたんだが…さびつきすぎだろw
やはり主役級だったMSがやられるのもこの作品の魅力だと思う
>>つか呟いてる設定が全くぶっ飛んでないんだがwww
やらおん終了のお知らせ
いや、多分自分が良さげに思ったのを挙げて見直してみて、いまいちぶっ飛んだ部分がなくて、なんかないかなあって感じなんじゃないかな
あと、コメ欄にメダロットがあって見たくなったわ
>>つか呟いてる設定が全くぶっ飛んでないんだがwww
やらおん終了のお知ら
こいつの話作りに関する思いつきになんかなんの価値もないな
実際に提示した案も、ガンダム以外でよくあるアニメのテンプレ持ってきただけで
全く意外性なくてつまらんし
で、戦艦好きとかアッピルしてるけど前からそんなこと言ってたか?
急に仕事クレクレしてるようにしか見えないんだがw
ガルパンみたいな売上しか目がないご都合糞アニメを目標にしたところで良い作品なんか生まれないぞ。
無印メダロットも大概だぞ。
メダロットで世界征服を狙うロボロボ団を序の口に、
物語前のメダロット大暴走で世界に大災厄があった
「魔の十日間事件」とか、メダロットのメダルが
古代メダロ人の魂が宿ってるとか、冷静になればかなり
ぶっ飛んでるぜ。
種放送後「連れション感覚で戦争するから死ぬ」
種死放送前「今回は戦争を描きます」
種死放送後「戦争がテーマではない」
こんな奴の何を信用しろと
>>つか呟いてる設定が全くぶっ飛んでないんだがwww
やらおん終了のお知らせ
>>つか呟いてる設定が全くぶっ飛んでないんだがwww
やらおん終了のお知らせ
ダンボール戦記見てるような感覚になったわ
売上気にして作ったなら戦車が題材のアニメなんて作らないと思うが
ご都合アニメって、王道作品から昨今のアニメをとにかく批判するのに便利な言葉なだけだと思うんだが
目標にする相手を間違えてるんじゃないかな??
なんという皮肉w
この性格では種の功績がありながら干物になるのも致し方ない
終始、嫁の尻拭いに奔走した感じだな
こいつに監督としての
いやクリエイターとしての資格はない
【種・種死がボロクソ言われてる理由】
脚本家(腐)が私物化して
「きゃ~私のキラ様最高ォォォ!!」
「キラ様×ラクス(こいつが自己投影したキャラ)のカップリング万歳!!」
「続編でもキラ様主人公にしちゃえwww」
ってのをやらかしたから
夫である監督はそれを黙認 ← それがこいつ、福田 己津央
>>つか呟いてる設定が全くぶっ飛んでないんだがwww
やらおん終了のお知らせ
これは名誉毀損と言われても仕方ないぐらい酷いレッテル貼りだろ
家でバトルの練習し放題な環境とか他の子どもより優位な点多すぎだし
>>つか呟いてる設定が全くぶっ飛んでないんだがwww
やらおん終了のお知らせ
これは名誉毀損と言われても仕方ないぐらい酷いレッテル貼りだろ
この作品は王道でいいだろ…
ファンタジーな戦闘作品とかなら、昔の仲間が何故か今は新しく出現した敵側についてたりとか
ビルドくらいが丁度いいとは思った
CVはふる…蒼月昇だといいねw
あの人リボンズがデビューだった新人なのにまるでベテランのような圧倒的技量だからな
いや、多分骨格部分は王道で良くて、ぶっ飛んだ設定ってのはそれ以外のとこだと思う
まあ、王道でありぶっ飛んだ作品って感じ
戦車が題材であったとしてももっとやり方があっただろ
作中全編キャラ萌えに特質したアニメに対して“ご都合アニメ”と言って何がおかしい
ならガンダムやボトムズはどうなる?
出来の良い作品には自然と人が寄ってくるものだぞ
操縦にはある種の先天的センスが必要ってことじゃね?
ダンボール戦記とビルドファイターズのおもちゃアニメ対決だとダンボール戦記の勝ちって印象
それはアムロやカミーユ、シーブック、ウッソ辺りの親が
乗機MSの開発に関わっていた的な流れのオマージュなんじゃないか?
明らかにキャラ以上に戦車に力入れまくって総集編2回、延期3ヶ月だぞ
キャラ萌えに特質とか、もしかしてキャラしか見てなかったのか?
あの時期に単に売れるキャラ萌え作品にしたかったんなら、そんなとこに力入れずキャラデザの段階でもっと見直して、ポルったり日常パート増やすのが鉄板だろうに
ガンダムだって再放送で人気出たりしたんだから、そんな簡単な話じゃねぇよ
え!?ってなったけど
逆にそこが良かった
何よりテーマが薄っぺらい
俺達にとっては楽しいだろうけどさ。
と言うよりプラモで戦うってだけで燃えた
何でも見る自分からしたら、美少女でもいいし逆に美少女じゃなくてもいいわ
明らかにキャラ萌えを意識した設定&脚本だっただろ
アンコウ踊り?ああ、女の子が裸同然のピチピチタイツに身を包んでパイオツをポンポン揺らしながら踊るアレね
美少女たちが温泉であられも無い姿を視聴者に見せつけるアニメが硬派な戦車アニメねえ…
理解に苦しむな
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l
|ヽ ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
│ /───| | |/ | l ト、 | 王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
| irー-、 ー ,} | / i 作れないぞ!
>>つか呟いてる設定が全くぶっ飛んでないんだがwww
やら管終了のお知らせ
これは福田に対する名誉毀損と言われても仕方ないぐらい酷いレッテル貼りだろ
キャラと戦車のどちらが欠けてもヒットはなかった
Twitterでは無くサンライズの企画会議で提出して下さい
でないとSEEDより評価低くなってしまうからな
>>つか呟いてる設定が全くぶっ飛んでないんだがwww
やら管終了のお知らせ
これは福田に対する名誉毀損と言われても仕方ないぐらい酷いレッテル貼りだろ
ならガルパンは萌えアニメでFA?
おまけのシーンだけ抜き出したらそうなるの当たり前じゃん…
明らかにメインは戦車ってのくらいわかるだろ…
自分は硬派なんて一言も言ってないのに、なんか必死だな
あれは、美少女を隠れ蓑にしたミリオタスタッフらのオナニー作品だよ
以前もアクタスはミリタリー作品作ってるし
アンコウ踊りでポルポルしたいなら、もう少しデザイン考えてこいよw
よくも悪くもネタだろ
本編に出たのは風呂だけなはずだが温泉とか何言ってるの?
アホ晒す前にまず、アンコウ踊りと風呂パートが全体でどれだけの割合あったかと、戦闘パートが全体からしてどれだけの割合あったか確認してから来て下さいね
個人的に80、90年代的なノリが見たい
昔のサンライズぽさ感じるのは今バトスピぐらいだし
萌えパートの一部を述べただけなんだがなあ…
まあまあ、そんなに熱くなんなって(笑)
カードじゃなくいろんなゲームで勝負するダークヒーロー的な頃の
116
バトスピのブレイブはいろんな意味でとんでもなかったなw
妄想じゃなくて現実でがんばれよw
意外といけるかも知れんぞ?
福井でも出来た事だし
中の人はラクスだけど
ガンダムファン的には、アニメにカスタマイズ要素とかあったらどうなんだろう
歴代のガンダム出すのは喜ばれそうだが、それをカスタマイズするって流れになるとなあ
個人的には、男の子向け玩具はカスタマイズ出来たりすると胸熱なんだが
バランスのとり方が絶妙だけど主たるは萌えの方だと思う
ラルさん的キャラを毎回登場させるぶっ飛び
言うのは簡単なんだよな
実行に移すのと、それで実現するのがとんでもなく難しい
ぶっ飛んだ感じってのは、高齢なガンプラ作ってアニメも見るファンのためのものかもな
昔から、いろんなアニメ見てる人はぶっ飛んだ新鮮さがあると上手く作用すればいい効果が出るだろうし
個人的には、少し古くさい程度の少年漫画やアニメを参考にするのはどうだろう
今の子供からしたら新鮮に映って、それ以外から懐かしいって思われたりでバランスとれそうな気がする
まあ、ぶっ飛んだ設定の話ではなくなるが
自分が乗るならこの装備とか考えてると楽しい
ガンプラと10式混ぜてみようかと思ってる
ベース機体で悩む
ガルパンで売れてないっていうなら去年の9割以上のアニメは全部ダメなのかよ
もはや家電量販店メインで売ってる商材なのにそこを悪役にしてどうする
ベイブレード、クラッシュギア、ミニ四駆とか以外に何があったっけ
爆丸はなんかカスタマイズ要素って感じしなかったしあったのか不明だが
やっぱり、プラモが関わってくるからカスタマイズ出来るプラモシリーズとして売り出すのか気になる
本人も具体的に挙げられてない事は自覚してるんじゃないかな
まあ、ここのコメ欄でそう思ってない人は多分いない
【種・種死がボロクソ言われてる理由】
脚本家(腐)が私物化して
「きゃ~私のキラ様最高ォォォ!!」
「キラ様×ラクス(こいつが自己投影したキャラ)のカップリング万歳!!」
「続編でもキラ様主人公にしちゃえwww」
ってのをやらかしたから
夫である監督はそれを黙認 ← それがこいつ、福田 己津央
ベイブレードやミニ四駆でさんざん繰り返してきたネタじゃないか
まとめブログに取り沙汰されるからリスク高いよなぁw
メーカー品のガンプラってなんぞw
そこは金に物言わせてプロモデラーに作らせた~とかのほうが香ばしいじゃん
で、こっちはこっちで金に屈さなかった正義のプロモデラー・ストリームベースに指導を受けて…って方が個人的に胸アツw
お前らじゃないんだからフリーダムごときで粘着するわけねーだろ
俺はこの記事の人の人柄や振る舞いは知らないけど、大体の人はずいぶん簡単に言ってくれるねって思ってそう
なんでこいつが上から目線でガンダム語ってんだwwwwww
※137見りゃだいたい分かるでしょ
それに種は数字の上では爆売れなのに、なぜ今干されてるのかを考えればこいつがどういう評価を受けてるか
想像するのは容易
ストリームベースの御一人が、メーカーに入社されてるんで、
コーチ役として、いずれ出てきそう(小波感)
ちょっと前に書いてあったのかありがとう
見て確信したが、黙ってるかもしれないが何かしら思ってるかも
ていうか、思った事があってもあまり実行に移す人間ではなさそうだ
魁!!ガンプラ塾くらいで良い。
人の作品のことを言える内容だったか?種と種死がw
腐女子ってどれくらいガンプラ作るの?
ベッドの中で話を突いて じゃなくて練ってたのか
釣られながらゲート処理とか、ワニの池でやすりがけとか、
火口で仮組みとか、ある意味見てみたい気もするが……
あれ?なんか既視感が……
気でも狂った?
そういう方面で語る価値は無いかな
真綾の元カレの事ツイートしたコイツの性格の悪さといったら…
これがぶっ飛んだ設定だと思ってるんだから…
それぶっ飛びすぎw
福田の提案も地味だがw
玩具販促アニメで必要なことは痛いほど知ってるんだろう
そのためにはストーリーに仕込みがいるんじゃないかって話ならちょっとわかる
1話の時点で部外者が話してもしょうがない話だと思うけど
そんなこと、30年も前に思い付いて連載マンガにした
やまと虹一はやっぱスゲェわ
主人公たちが暮らしてる街が実はヒマラヤ級空母の甲板上にあるとか?
鬼畜すぎるわその設定w
プラモの首がもげたら主人公は…
Zまでのつなぎというかガンダムを下火にしなかったのはMSVとメディアミックスしていたあの漫画の存在は半端ない
寝言はそれからだ
確か、ダメージに応じて、電流が流れるんだっけか?
ガルパンがぶっとんだ設定なのは、ウケ狙いじゃなくて
大戦中の戦車を戦車オタが満足するレベルで描くための仕掛けだった気がする。
ガノタとガンプラオタが満足するようにしろってことか??
ライバル店って山根のいた太陽模型のことか?
あそこは、そこまでひどい事してなかったような……。
ダメージ跳ね返りシステムを作ったのは、プラモシミュレーションの生みの親の息子、サッキー竹田じゃなかったけ?
ちなみに物語後半で行われた公式大会では「バイオチップ」を採用、
モデラーの遺伝子をプラモに組み入れることで、より高度なイメージ再現が可能に。
ただし、シンクロ率が究極まで高まると、プラモの受けたダメージがモデラーに跳ね返るバグ発生。
お前も既に上から目線じゃないかよwww
率直な感想だな
あんな何度も世界の危機迎えてんのに規制されないLBXは何の権力に守られてんだよw
関係ないが、CVキタエリのキャラのLBXはレギュラー陣で唯一キット化されてないというねw
本編で強かった機体がやられたり、弱かった機体が強いのと戦って勝つのが良いんだよ
それにしてもSEEDのアンチは未だにいるんだな
ちょっと呆れたわ
逆に一番の問題はひどく叩かれたあげくに売り上げが絶望的な数値だったAGEよりは
遥かにましだったな
まあ今はビルドファイターズの方が面白いが
絶賛された割にそこまで売上面で振るわなかった00も悲惨だけどなw
ヒント:腐女子
ええ、私です
お、おう・・・
そ、そうだね・・・
気に入らないアニメなら何万売れようが爆死扱いWW
基本的には面白かったのに
もう嫁と完全に別々に仕事したほうがいいと思うぞ?
そうだ。訂正サンクス。
しかしよく覚えているな・・・山根の半田線ヒートロッドグフとサッキーのパーフェクトジオングは覚えている
種も00もいい作品だし売上が証明してる
種は確かに腐女子の人気があったし、Wからの女子人気を見事に獲得したよ
でも、男にも人気あったんだよね、なぜならプラモやゲームなどの腐女子が買わない関連商品も売れたから
(たぶん完全新規で作ったビルドストライクの使い回しだけど)
RGにメタルビルド他とSEEDの模型は今でも地固く
売れるらしいのが恐ろしい
頭を働かせてよ。俺ずっと待ってんだからさ。
そら大河原の功績じゃないの?
MSのデザインはどれも文句なしに素晴らしいからな
個人的にストライクはベスト30に入るね
そして、プラモ化されないレッドウォーリアことパーフェクトガンダム3号機と
最期を飾った元祖武者ガンダム……
畳きれなくなるぞ
いた、演出の功績だと思う。
ストーリーに関してはくそみそでボロカスに同意だけど、
MSの戦闘に関しては見栄の切り方といい印象の残ってる
シーン多いからな。
(例えばフリーダムのハイマットフルバーストなんか設定に
なかったのに演出ででっち上げて結果的に大成功だし)
福田氏は演出に関して(だけは)勇者シリーズやってただけあって
1級品だと思ってたりする
えーと、種系って既にカトキデザインじゃなかったか?
確かに基本線は邦男デザだけど。
福田に勝てるのなんて富野くらいだし
今後は知らんが
カトキってSEED関わってないだろ?
ガンプラは知らね
最初の設定は良いのにそれを最後まで生かせない監督ですって自己紹介か?
V以降キャラを世界名作劇場風にしてみたり、ガンダムファイトをしてみたり、ファーストとはまったく違う路線で新規顧客の獲得を目指してたけど、そこに直球でファーストっぽい路線を打ち出してきたのがSEEDだった
実際はどうあれ、当事のCMでは宇宙世紀に近い正統派路線なんだと思わせる宣伝かつ、ファースト世代が楽しめるガンダムとして宣伝されてた
そして放送もフジからTBSに移り、TBSはSEEDのためにアニメ枠を新設(通称土6、現在の日5)、CM攻勢やワイドショーで大プッシュした
当事のTBSの力の入れようは並々ならぬものを感じたわ
このSEED人気の恩恵を一番受けたのがハガレン
しかも、1クールとかの短い作品ならいざしらずあんな長い作品でだ
ただ、この監督のツイッター発言はなにいってるんだって思うけどさw
当事自分は入社2年目だったと思うけど、30代の先輩や40代のプロジェクトチーフなんかも見てて、喫煙室で見ましたー?とか話題にしてた
比較的平均年齢の若い会社ではあるけど、男性社員50人ぐらいのフロアで15~20人は一応見てたと思う
ただその出来には不満が有って、お陰で種死の時にはもういいやって人が多くなってたね・・・
鈴村健一と坂本真綾が婚約を発表した時も
空気嫁よ的な発言をしていたからなぁ。
だから商業的に結果は出していたのに
干され続けてるのかもしれない。
電童もCFOVAも途中から嫁がしゃしゃり出てきて、
腐向け脚本にしてからの失速だからなぁ……
嫁は、これらと種系以外、他に何がある?
確か、クラスターエッジに手出してなかったっけ?
W「…」
2人が付き合い始めたのって、種死の打ち上げ(事実上の鈴村慰め会)で
主人公落ちとメインヒロイン落ちを慰めあったからなんて話が
真しやかに噂されてるくらいだもんなぁ……
まあ、そう考えるとこいつが恋のキューピッドとも
いえないこともないのが皮肉だな
付け足しとくとほんと久々の全国放送だったのも力の入れようが良く解る
俺の住んでる岡山なんて、V楽しみに見てたのにGガンは放送しないし(1年遅れで忘れた頃に放送された)、W~ターンAは結局放送されんかったからね
1週遅れとは言えちゃんと放送されたのには感動したわ
10年ぶりにガンダムが放送されるってなったらその感動は解ると思うわ
自虐に走ったり気分で言うことが変わる富野のほうがまだなんぼかマシだなw
めちゃめちゃ動いてたし、キャラ立ちはよかったから面白かったんだが
富野はわりと自分に厳しいからな
まあだから自分のヒット作とは違うことをやろうとして決行失敗するんだが・・・w
全然ぶっ飛んでねぇよ
いまや大型模型店ではなくネットショップやブックオフとか中古屋やヤフオクだ
広範囲にチェーン展開してる模型店ってイエサブくらいしか知らんぞ
今どきは家電量販店に組み込まれてるからな、玩具って分類で
同じサンライズ制作のヴヴヴ、AGE見た後だと普通の設定のほうがむしろいいんじゃと思う
自分じゃ絶対にそんなエグいことやらん、やれんだろ。
てか、たぶんこれからだんだんと話がデカくなっていくと思うが。
続編とかに続いたら特に。
ISと同じ
【種・種死がボロクソ言われてる理由】
脚本家(腐)が私物化して
「きゃ~私のキラ様最高ォォォ!!」
「キラ様×ラクス(こいつが自己投影したキャラ)のカップリング万歳!!」
「続編でもキラ様主人公にしちゃえwww」
ってのをやらかしたから
夫である監督はそれを黙認 ← それがこいつ、福田 己津央
なにこの最悪なクソ展開wwwwwwwwwww
だが、お前に用は無い!!
スポンサーの意向をハナから無視してどうすんだ豚
浅い奴だな、さすが業界干されるだけある
明らかにMXの再放送1話だけ見ただけだろ
どうしたぁ〜?タカハシ?
テメェの祖国が「同胞庁」なるもの作っテメェを回収しようとしている事にでも
ファビョったか?
爆死EED()のクソ監督はともかく水島は普通に社会人してるだろ?
歴代ガンプラ漫画の主要人物を
主人公機が種系で他作品をぶっ倒しまくってたら「種マンセーアニメかよ」と叩かれるからな
ちゃんと種系も特別扱いせずぶっ壊しますよという最高の意思表示
まあ私も自由がぶった切られた瞬間ガッツポーズでしたけど。
こいつら負債は本当に業界の癌だよな
それは主にお前らの仕事なのにな
しかも、その最終回が大好評だったという
で、福田がそのスタッフ追い出して嫁入れたOVAは糞だったし
萌豚アニメじゃないんだぞ
普通に一話面白かったですから変なことしないで欲しい
すり寄ってくんな。
ホビーアニメで同じことしても単なるありふれたものにしかならんぞ
ガルパンの学園艦とかの奇抜設定に真面目に噛みついちゃう人は、素直にこのレベルのアニメは卒業して、銀英伝とかジブリとか見てるといいと思うよ。
最終回は物足りない、納得いかないアニメばかりだが、ガルパンだけは総てにおいて満足した
フリーダムぶった切られて気持ちよかったわ
種がクソとか口だけならなんとでも言えるさ
下手にリアル路線やろうとするから失敗するんだよ
ツイッターの例は、ガンダム魅せじゃなくて人物ドラマ魅せだよなぁ。
福田みたいなのが語っていい作品じゃないし、迷惑だわ
正直それはそれでもう使い古された設定だから、それこそ90年代の今川監督並に天然のテンション持ってる監督じゃないと面白くならない
ビルドファイターズは奇をてらわない普通のアニメが今時珍しいからこの路線でいいよ
アイディア自体が良くてもね
それこそ、このアニメの中で言ってた機体がよくてもパイロットの力量でまた変わってくるって話だ
奇抜な設定は、それ自信で視聴者を引き込む力があったりして、だからこそ自然と視聴者の中のハードルが高くなりやすいって感じのとこがあって、世界観は良かったんだけどなあって意見は結構これだったりする
まあ、アニメ全体的に考えると奇抜な設定もいいが、それ以上にそれを生かすための力量を付けるのが先って感じだ
ただ、スタッフらに力量が十分で連携がとれてるなら奇抜な設定で攻めてみて欲しいとこはある
つまり、奇抜な設定ってのはスタッフらに力量があることと連携がとれてることが大前提にあって生きてくるから、実際はクソ難しいってところだな
腐れ駄作リマスターで無知な馬鹿奴等から金巻き上げて肥やしにするその神経が理解出来ん
マジでタダの恥曝しだわな、死ねば良いの
「映画に関する質問はご遠慮下さい」
吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どれだけの人間に迷惑かけて、ファンを裏切ったと思ってるんだ?
こいつ種死が終わってからこっち光のネットワークでバカ晒す事しかしてねーじゃねーか
仕事してる仕事してるってずっと念仏のように呟いてっけどお前劇種どうしたよ?
ディジェに殺らせる辺りスタッフ分かってるわw
この人が例に出した展開よりもはるかに面白いwww
フリーダムのガンプラは壊れやすく改造が難しいのだから、弱くなっても仕方なさそう
むしろ元作品と性能が同じと思ってる人がいるのにはビックリだ
ギャンで活躍するサザキがいるゲームなんだと思い出してほしい
福田のあげた例はともかく、ガンプラの出来で性能が決まるなど強さがわかりづらく
ガンダムBFには私も色々と不満な点はあるので、その点は福田に賛成する