秋の新アニメ『ガリレイドンナ』第1話・・・よくわからない事ばかりだが面白かったな! 星月ちゃんがロリ可愛すぎるううう














































<スタッフ>
原作:梅津泰臣・teamGD
監督:梅津泰臣
キャラクターデザイン・総作画監督:足立慎吾
脚本:倉田英之、待田堂子、熊谷純、岡篤志
メカニックデザイン:niθ
美術設定:末武康光、石本剛啓、高橋麻穂
音楽:浜口史郎
音響監督:はたしょう二
製作:A-1 Pictures
製作:ガリレイドンナ製作委員会
<キャスト>
星月・フェラーリ: 日高里菜
神月・フェラーリ: 大久保瑠美
葉月・フェラーリ: 真堂圭
アンナ・ヘンドリックス: 井上麻理奈
ロベルト・マテラッツィ: 楠大典
シシーニョ: 神谷浩史
夏至生・フェラーリ(三姉妹の父): 小山力也
シルヴィア・フェラーリ(三姉妹の母): 桑島法子
よこ乳がエロすぎる






名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:27
ぐうかわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:28
昔は絵がこんだけ綺麗ならそれだけで
「すげーーーーーっ!」って言われたけど
ずいぶん贅沢になってしまったな
なんも感動せんかった
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:28
作画うつくしい
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:28
キャラデザ可愛いくらいしか言うことがないな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:29
作画でギルティクラウン思い出した
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:29
作画はすばらしい
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:29
髪色変えたらまじでシリカちゃんだな。
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:29
悪役が糞って時点で80点ぐらい減点されるわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:30
SAOの録画溜めっぱなしなの思い出したわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:30
次女、三女は可愛かった
長女は必要ないな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:30
梅津好きだから期待
まあ話の奥行きは浅そうだけど
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:30
金魚でダライアスで作画キレイ
何かが足りないんだけど何が足りないんだろう
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:30
うーんA-1だから見るけど正直感想に困る
まだ1話だし気長に見るか
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:30
これは覇権オーラあるな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:30
梅津さんはちょっと好き A KATEとか作ってたし
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:31
可愛い女の子が変態神谷に追いかけられてるだけで終わったw
何だろ、まだ面白いかどうかもわからんな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:31
あの自転車・・・ビビオペで見た覚えがあるぞ・・・!
これはドッキングする予感!
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:32
アニメを1話で判断するのは難しい
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:32
このまま作画だけだったら第二のギルクラになるな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:32
ちょいちょい出てくるアクションは梅津っぽかったけどな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:33
どうせならガリレオガリレイに主題歌歌ってもらえよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:33
梅津がノイタミナとは出世したもんだ
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:33
これすっごい大好きな部類に入る。
A-1だから作画不安だけど
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:33
不作の秋に桜が咲いてしまった
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:33
フラクタル臭がするんですが・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:33
素肌にオーバーオールで横乳、素晴らしい
作画は問題無さそうだけどね
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:33
一話にしては掴みが弱かったから感想もなにも…
まぁ京アニオリジナルみたいに脚本が失敗してるわけじゃないから今後に期待してみる
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:33
「あの花」以来の萌えアニメだったな。
に、しても梅津監督は来年に「ウィザードバリスターズ~弁魔士セシル~」の監督を控えてるんだぞ。
ノイタミナ史上初の萌え×ロボだったな。
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:34
末妹ちゃんだけでいいんじゃないかな(AA略)
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:34
一話じゃなにも判断できん
キャラが動き出せば面白くなるかもな~って感じかな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:35
梅津はエロアニメの印象が強いからノイタミナはリッチな気がしただけ
ヤマカンレベルでもできるんだろうがな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:38
まだかわいいから視聴はできる
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:38
ギルクラ、海月姫、つり玉
ノイタミナはほんと水産物モチーフ好きだな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:38
フラクタルとかあんなオナニー作品と一緒にするな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:40
最近のノイタミナは後から化けるからな これは期待しとく
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:41
今期は不作だな
実りの秋というけど今年は裏年だ
とりあえず録画してるから明日にでも1話を見よう
さて、寝るかな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:41
早く2話見せろよ・・・
もう2週間も待ってるんだぜ
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:42
自分で何でもしちゃう動画職人梅津らしいドタバタした1話
作画面では心配なさそうなので倉田ほかの脚本次第かなあ
正直1話ではイマイチ面白いとは言えなかった
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:43
なんつーかノイタミナである必要性がない
ノイタミナってだけで期待しすぎてしまう
普通の枠だったらおもしれえええってなってたかも
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:44
パパって呼ばせたいですねぇ
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:44
うーん、やはりキャラデザも梅津がやってくれてたらなー
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:45
また、倉田か?!
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:45
ノイタミナどっちも倉田脚本かよwwwwwwww
1本に絞って面白くしろよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:45
質アニメだから他アニメとは後半おもしろさが違ってくるよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:47
面白かったといいたいがロリがいなければ見てないわ
そういえば俺はただの萌豚だった
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:48
倉田はRODを書け
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:49
こっちかウィザード・バリスターズどっちかに当たりあるやろ 適当
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:49
でも倉田英之からはかつてのカリスマは無くなったよな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:50
梅津成分が薄いけど今後楽しみだわ。
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:50
美少女推理アニメかと思ってたら全然違ったw
まさかここまでメカメカしいアニメだったとは
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:52
メッゾフォルテのどんでん返しには驚いたから
これもそういう感じのこないかな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:52
あの神谷キャラなんつうか・・行動がショボい
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:53
たしかに画はキレイで大画面TVで良かったと思わせる
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:53
裸オーバーオール。金魚がそれに持ってかれた感。。
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:54
メカは出てくるけどSF的に面白い要素は薄いし
キャラの演技の幅も少ない
今の所は作画が綺麗なだけのアニメというイメージ
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:54
雰囲気は良い
キャラも可愛い
かなり今後に期待が出来るアニメだな
まだどんなアニメなのかサッパリわからんけど
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:54
絵はきれいだけど今のところワクワク感はないかなあ
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:55
三女ちゃんとほぼ設定被りの女神さまがいらっしゃった気がするけど、可愛いからまぁいいか
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:55
ロボアニメだったのか!
三姉妹ドンピシャだし、これは見るしかねえ!
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:56
ガリレイの遺産とか
もう少しマシな設定考えてほしい
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:57
こういっちゃ何だけどさ、あの花って凄かったんだな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:57
ROD THETV 思い出した倉田の三姉妹的に
あれも前半面白かったが後半失速
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:58
ロリとロボが備わり最強に見える
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:58
果たしてガリレオの子孫の設定はどう生かされるのか・・・
うんちくだけじゃないよねwww?
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 02:00
キャラデザと作画は良いけど話はまだ何ともいえないな
もしかして結構ロボバトル要素が強いアニメなのかな?
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 02:01
梅津作品は初回のみ・・じゃないことを祈るわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 02:01
ノイタミナらしい滑りっぷり
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 02:02
色々と意味が分からないw
ラピュタとポニョとパイレーツオブカリビアンとSAOを足して割った感じか…
とりあえず様子見
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 02:02
梅津が描かないなら意味が無い
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 02:03
とりあえず、やっと期待してたより面白そう、て思えるアニメが来た感じ
まだ1話だがな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 02:03
面白かった。さすが腐っても倉田だな
・・・でもこの後待田回とかあるんだよなぁ
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 02:03
雰囲気はわりといいと思うんだけどイマイチ乗れないな
まあ視聴継続で様子を見るよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 02:03
足立絵好きなんだがな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 02:04
ノイタミナらしいピントがずれた作品
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 02:05
レ○プ バイオレンスがあるんじゃないかってすごく不安。 梅津だし
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 02:07
SAOのキャラデザでいよいよ美少女動物園でもやるのかと思ったら
なんというかいつものノイタミナオリジナルだったな
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 02:15
まだ一話だけだけど、良い出来だった(小並感)
梅津監督だから、これからも大丈夫だろうけど。
ただキャラデザが梅津さんじゃないだけで大分、梅津臭が薄まるなあ。
良い意味でも悪い意味でもその梅津臭を期待してた自分がいたわ。
取り敢えず当分、視聴継続決定。
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 02:42
未来の話とはいえエジソンは20世紀の人間だから神秘性が薄れるんじゃね
それに発明は手段であって目的ではない気がする
宝物は絆でした、みたいな話にならなければ良いなー
あとED良かったし、OPもまぁまぁ
,,.: ''''""~""'''‐..
/ \ あれ?わからないこと多々あるけど
/ _,ノ ~'‐- \ これ面白いんじゃね?まさかロボに乗るとか予想外やし
/ (=== .) (=== . ) `、 これから何の目的で旅するのとかわからんけど
/´:.:.:.:. : :.:.:.:.:.:. : ',
i ( 人 ) .',
! ~'''´⌒`'''' ´ |
, -─:、 ,.'
. / ヽ ヽ } ./
. / 、ヽ } ノ' -----‐‐‐'''"~ \
. ,' し'ー' ,' `、
l{ ノ ノ | ',
/ ̄ ̄\ あの金魚が遺産なのかね?それともこれからガリレオの遺産を探すのか?
/ _ノ \ ガリレオ要素いるのか?って感じだが、発明品ならエジソンのほうが(ry
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ ⌒::::::::⌒\
|::::::<●><●> | / ̄ ̄ ̄ \ とりあえず三女ちゃんがもう可愛くて可愛くて続きが気になるわ
. |:::::::::::(__人__)| / ⌒:::::::⌒ \ ロリに日高ちゃんボイスでシリカちゃんっぽいし
|::::::::::::::` ⌒´ |/ <●>::::<●> \ これからEDみたいなエロい格好ででてくるとか
. |:::::::::::::: } | (__人__) | この時間はめちゃシコやで
. ヽ:::::::::::::: } \ ` ⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ | \
/ヽ三\´ | | | |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
「すげーーーーーっ!」って言われたけど
ずいぶん贅沢になってしまったな
なんも感動せんかった
長女は必要ないな
まあ話の奥行きは浅そうだけど
何かが足りないんだけど何が足りないんだろう
まだ1話だし気長に見るか
何だろ、まだ面白いかどうかもわからんな
これはドッキングする予感!
SAO系の絵柄気持ち悪いから
ワーキン寄りにして欲しかったなぁ
そこが残念
A-1だから作画不安だけど
作画は問題無さそうだけどね
まぁ京アニオリジナルみたいに脚本が失敗してるわけじゃないから今後に期待してみる
ノイタミナが?
思ってくらい
に、しても梅津監督は来年に「ウィザードバリスターズ~弁魔士セシル~」の監督を控えてるんだぞ。
ノイタミナ史上初の萌え×ロボだったな。
キャラが動き出せば面白くなるかもな~って感じかな
吉と出るか凶と出るか
俺は感動したぜ
ヤマカンレベルでもできるんだろうがな
実現なわけか
関西?
悪くなかったよ
ノイタミナはほんと水産物モチーフ好きだな
実りの秋というけど今年は裏年だ
とりあえず録画してるから明日にでも1話を見よう
さて、寝るかな
もう2週間も待ってるんだぜ
作画面では心配なさそうなので倉田ほかの脚本次第かなあ
正直1話ではイマイチ面白いとは言えなかった
ノイタミナってだけで期待しすぎてしまう
普通の枠だったらおもしれえええってなってたかも
1本に絞って面白くしろよ
そういえば俺はただの萌豚だった
でも倉田英之からはかつてのカリスマは無くなったよな
まさかここまでメカメカしいアニメだったとは
これもそういう感じのこないかな
キャラの演技の幅も少ない
今の所は作画が綺麗なだけのアニメというイメージ
キャラも可愛い
かなり今後に期待が出来るアニメだな
まだどんなアニメなのかサッパリわからんけど
三姉妹ドンピシャだし、これは見るしかねえ!
もう少しマシな設定考えてほしい
まだISあんのかよ・・
まだ様子みるか
あれも前半面白かったが後半失速
うんちくだけじゃないよねwww?
古臭い
アララギさん雑魚キャラすぎワロタ
もしかして結構ロボバトル要素が強いアニメなのかな?
ラピュタとポニョとパイレーツオブカリビアンとSAOを足して割った感じか…
とりあえず様子見
まだ1話だがな
・・・でもこの後待田回とかあるんだよなぁ
まあ視聴継続で様子を見るよ
中盤はgdgdだったけど
なんというかいつものノイタミナオリジナルだったな
>ラピュタとポニョとパイレーツオブカリビアンとSAOを足して割った感じか…
追加
あとナディアとダビンチ・コードも
梅津監督だから、これからも大丈夫だろうけど。
ただキャラデザが梅津さんじゃないだけで大分、梅津臭が薄まるなあ。
良い意味でも悪い意味でもその梅津臭を期待してた自分がいたわ。
取り敢えず当分、視聴継続決定。
とりあえず見れる
それは無い
それに発明は手段であって目的ではない気がする
宝物は絆でした、みたいな話にならなければ良いなー
あとED良かったし、OPもまぁまぁ
ビビオペと同じ末路を辿ってほしいwwww
判断するにはまだ早いが三姉妹が動いてるだけでも見れる
これも作画と音楽は良いぞw
初期の黒田と組んでた頃
ガルガンとリベンジマッチもあるし果たしてVVVの運命は…?
ロボものなのかマフィアものなのか海賊ものなのか科学SFものなのか
超文明ものなのか歴史ミステリーものなのか萌えアニメなのか…
どれもが中途半端で不協和音を奏でてる
一応、様子見で視聴継続するが、コケそうな予感w
三姉妹が先代の遺産?を目当てにした謎の組織に追われてるって事だけじゃん
テーマが不明瞭だよなこれ。
作画は綺麗だけど終始何がしたいの?ってなったわ
オリジナルアニメの1話で最後にどうしたいのかまですぐに分かったら逆につまらないだろ
シリカちゃん好きの俺としてはブヒれたのだが
一番釈然としないのが、ガリレオの遺産?目当てで子孫が追われてるって設定だな
ラピュタの戦艦みたいなものが既に実用化されてる超文明をもった世界で
ガリレオ程度の遺産?を得たところで大した価値を持たないと思うんだがww
今後、謎が解けて「地球が自転してる事が判明しました」とか言ったところで
「既に知ってますが…だから何?」ってなってしまうようなww
しかも、それを追ってるのが海賊?マフィア?秘密結社?遊び人?…全くよく分からない組織だしww
今のトコロ、なんとも言えないねw
最初に所属不明がメタンハイドレートの採掘場襲ってるんで
それが関係してくるんだろうけど
いきなりテーマはこれですってわからないとだめなんかね
萌え以外すっからかんなのが氾濫してる状態なんで
そっちから批判したら?
ここのコメがだめなのもあるけど見づらい
それだけでも視聴確定やで
これはオリジナルだからいいけど、ワーキングやSAOなんて原作キャラデザ無視のレイプもいいとこ。
まあ後半ばけてほしいもんだ
ええ
話はよくわからんがまだ判断できんな
まあ脚本が倉田だからRODみたくなればいいけどな
凪あす>ガリレイ>>キルラだないまんとこ
まあドロドロ好きだからこうなってるんだがw
すごい、キレイ、だけど何かモヤモヤして乗れない
いきなり家庭のゴタゴタ・どうにも好きになれない母姉・なんで関西弁?…
とか萎える要素が足引っ張ってる感じ
現時点ではいろいろ未知数な作品って感じですな。
( ^ ω ^ ) ペロペロ♪
何でタイツやねん!(鋭いツッコミ)
個人的にはけっこう期待してるわ
とりあえず境界の彼方は面白くなりそうな予感が微塵も起きないが
これは普通に面白くなりそう
というかやっぱり梅津の演出と動きはいいな
がっりれいだっましーい♪ がっりれいだっましーい♪ がっりれいだっましーいーっ♪(祝ガリレイドンナ放映という事で鴨川某ジャージ部のノリで)
金魚の乗り物はもっと真ん丸な飛空船の様なかわいいデザインの方がいいと思うけど
眼球もSDガンダムみたいな眼にしたほうがかわいいと思います
まあ自分が面白ければ周りの評判はどうでもいいじゃないの
電通
分かるな?
小型飛行艇?で生活って
きんぎょ注意報 思い出したのは おいらだけ
後 どなたか あのリボルバーの銃名 お願いします
キャラデザ良いのでみますよ
1話で「つまんね…切るわ」って言ってる奴って超能力者かなんかか?
もしくは1話で判断して切らなきゃいけないほどそんなに忙しいのか…
さすがプロ視聴者たる所以だわ
こいつみたいな1話も見てないのに不作だと決めつけている奴が多いことでお察し
名前:名無しさん 投稿日:2013年10月11日 01:41
今期は不作だな
実りの秋というけど今年は裏年だ
とりあえず録画してるから明日にでも1話を見よう
さて、寝るかな
普通にコルトSAAバントラインスペシャルかなぁ?
自信ないけど。
どこか惹きつけられるものがあるね
すごいわ
この3強だな
作画が濃いから微妙な内心の感情が読み取りにくいところがある
※200
一話見れば大体わかるだろ、自分の好みに合致するかは…。
敵にしても魅力のあるキャラ同士の殴り合いに全力を注いでほしいかなという感じ
そのために次女の戦えるキャラ設定にしてるんでしょ?
と我輩の肉スティック棒が囁くのだ
誰と戦ってんの?
それから約10年後に初めて第1話見たけどw
つまり1話は見なくても重要じゃない
なんとなくルックス的にビビットの犬みたいにみえたけどw
アホんだら
たいーほ(ガチャリ=手錠を架ける音)
作画は良いと思います(KONAMI
・・面白いかどうかは別として。とりあえず様子見かな
わりと期待してる
尺さえあれば神アニメになるだろ
ヤッターマン的なストーリーになりそう
アンチサブカルなキモオタが叩きによってくるけどその類だ
OPにイタリアとかの街並みの景色(静止画的なもの)がまったくねええええええええええ!!
2代目のOPがあれば取り入れて欲しいね
作画はね
笑い要素は若い人に頼った方がいい
いや評判悪いけど面白かったやん