『艦これ、パズドラ、スクフェス、モバマス』課金額を調べたら・・・やはりモバマス勢が圧倒的か

プラスアルファ・コンサルティングは、「課金」というキーワードを軸に、ゲーム名や金額ごとのツイート件数の傾向を分析した結果を発表しました。
分析には、ソーシャルリスニングツール「見える化エンジン」を使用し、「課金」というキーワードを軸に、ゲーム名や金額ごとのツイート件数の傾向を調査しました。この結果、『艦隊これくしょん -艦これ-』のツイート数が最も多く、ツイートに出現する金額が最も低額であることがわかりました。
■分析概要
・収集条件:課金という言葉を含むTwitterの日本語のツイート
・収集期間:2013年8月13日~8月22日
・データ件数:177,575件
(分析に当たり、RT、ニュース関連、bot、アフィリエイト関連、一部重複内容ツイートを除外)
課金ツイートが最も多かったゲーム名別分析では、課金ツイートが『艦隊これくしょん -艦これ-』と『パズル&ドラゴンズ』に集中。結果は、13,000件のツイートがあった『艦隊これくしょん』が1位に、『パズル&ドラゴンズ』は約9,000件のツイートで2位となりました。
話題のゲームごとに課金金額を分析すると、ツイート件数の多かった『艦隊これくしょん -艦これ-』の課金ツイート金額が、1,000円~2,000円代で少額であるという結果に。これに対し、『パズル&ドラゴンズ』は3,000円~10,000円代、『アイドルマスターシンデレラガールズ』は10,000円代の課金ツイートが最多に
課金についてどのように語られているかをゲームごとに分析した結果では、「課金-こわい」という意見が1位、2位を占める中、『艦隊これくしょん -艦これ-』は「課金-必要ない」という感想が2位になりました。これは『艦隊これくしょん -艦これ-』が、課金をあまりしなくても楽しめることが理由のようです。
http://www.inside-games.jp/article/2013/10/02/70871.html
/ ̄ ̄\ まぁパズドラ、スクフェス、モバマスはガチャがあるからねー高くなるのはわかってたわ
/ ヽ_ \
(●)(● ) | ____
(__人__) | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ 艦これ2000円か、でも一部1万円がいるわけだが
. { | / (●) (●) \ 米帝プレイしてる人かドッグとか全拡張してる人かな
{ / | (__人__) U |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
/ ̄ ̄\ でもモバマスって1万円じゃ微課金なんでしょ
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ モバマスは15万が1コインだからね
. | } \ / (●) (●) \ てかアイマスファンは基本金持ちやから
. ヽ } \ | (__人__) U | DLCとかライブで証明されてるし
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |

この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
スマホ買うのはやめとこうかな。
無料に群がってる乞食だけって証拠
車売った金で課金してる奴とか頭沸いてるのかと
普通に3万とかごろごろいるものだと思ってた
おう、しろしろw
だいたい合ってるから問題ない
おう、そうだな
↓あっそうだ、おい木村あああ!!
守銭奴のモバゲー様にゃあ課金じゃ勝てねぇ
他の課金しなくても遊べるゲームとは違う
まあ実際プレイする分にはそれだけで充分だからな
ソーシャルやネトゲの重課金=強さの流れを無視した作りは好感
1万程度じゃマジでなんにもならないぞ
微課金は月5万はつぎ込まないと
やっぱ7000円程度が限度だよ。半年以上遊ぶなら1万2000円位出すけど
課金の意味があまり無いというだけで艦これを敬遠してたりするしな
こうやって金を落としていく豚を増やしてるのか
パチ(150万)>ネトゲ(40万)>モバゲー(15万)>パズドラ(3万)>艦これ(5000円)
艦これは時間かけないと強くはなれんからな
やっぱり時間のある学生とかがやるようになってんだよ
まあ口だけで金落とさないやつよりも市場に金を出してるからいいんじゃないの?w
ゲーム業界的にはコンシューマが売れるほうがいいんだろうけどさ
責任取れや
最低でも月3万は掛けないと課金に入らない。
アフィの力で課金してるニート管理人のくせに何言ってんだ
それ以上は建造につっこむとかしないと使いようがない
後、母港拡張するとフルで5000円。
これで合計7000円だから、1万とか言ってるのはこのラインじゃないの?
そして、これらは一度買ったら無くならない。
そりゃ、メディア展開しなきゃやってられないよな…。
まぁ他プレイヤーとの関わりがほぼないゲームだからまったりする分には金も時間もかけなくていい。
ただ今のやら管みたいな状況になるとゲーム性も無いし飽きて全然触らなくなるな。
ゲームとしての寿命はもうそろそろだろ。
まあ駆逐艦とか手に入る側から解体してしまえば100でも足りるっちゃ足りるが
ソシャゲ信者はこれが誇りなの??
アプデまで放置ですわ
効率が悪すぎて時間を買いたい人も買わないだろう
信者が多いのかライト層が多いのかよくわからん
あいつらホント金で殴りあってる感じだわ
あったら非常に便利だが、いらんと思うぞ
デイリーやらで手に入れた、高速修復材?で十分だ
社会人プレイヤー多いし空母系は寝る前、昼休みに入渠すれば回復してるしな
課金については、ちょっとはバンナムを見習って欲しいなw
無課金のマナーの悪さをしらんのか・・・・
来年4月からどうすんのお前、破産すんぞ?
また新しいカードガム出たし。
艦これはソーシャル要素がほぼないからマナー悪い奴がいてもゲーム内では関係ない
全く関係ないスレで唐突に艦これの勧誘して来たりゲーム外で問題起こしてたがな
そもそもスクフェスは残りの3つと比べたらゴミだし…
何でこの4つなんだ?w
ガルフレ(仮)とか入れろよ
パズドラはユーザー数が他3つと桁違いだから廃課金とかも居るけど、大半は無課金だし無課金でも普通に強くなれる
スクフェスは知らんが
ユーザー数 パズドラ>>>>>>>>モバマス>>>>艦これ
平均課金額 モバマス>>>>>>>>>>>パズドラ>>>艦これ
100隻は少ない
これは・・・
そら課金せずに済む艦これが流行るのも当然ですわ
課金もして単純に人数の多いパズドラ最強やんw
モバマスと艦これは似たようなもんだぞ。搾取と絵柄のクオリティ以外
毛色がちがうというかゲームと呼べるのはパズドラだけ、スクフェスもかろうじてゲームやってる
乞食ばっか増えても儲からんのだよ
言ってみれば、スーパーで試食コーナーで食いまくってる貧民とか
ティッシュ配りの周りを何周もして貰いまくる餓鬼とか
課金もできない奴はソーシャルとかやめとけ
艦これだって上位行きたきゃ課金必須
ttp://www.excite.co.jp/News/mobile/20120406/Spapp_2655.html
ソーシャル系も中韓マネーがが多そうだな
ソシャゲの意味も分からないの?
お前らどんどんグッズ買ってやれよ
余程アクティブユーザーがすくねーんだろうな
これからかもしれんけど、そもそも艦これってグッズ自体まだまだそんな多くない
CDとかグッズ出しまくってるモバマスとかと一緒に考えてはいかん
他にどこに金かけるんだよ?????
雑誌とかフィギュアとか薄い本も足してるのか????
信者の声のでかさ
パズドラ>∞>モバマス>∞>スクフェス、艦これくらいやろ
パズドラ最強。まあ単純に人数も桁違いだし
雑誌や薄い本は別枠でもっと使ってるな
他の雑魚2つとは次元が違う
ラブライブとかいうゴミは場違い過ぎて話にもならん
艦これがいくらグッズで稼ごうとセコセコお人形さんとか出して売ったところで
モバマスの月末ガチャ1回の方が余程収益上だと思うw
記事のように艦これマンセー方面のタイトルにすりゃ
※稼げたのに
そもそもグリーなんてやってるやつ見たことないんだけど何でCMあんなにやってんのか理解できない
課金しても誰にも見えないし
その金で両親に旅行でもプレゼントしてやれよ
「無課金ゲーで釣って、資金力のあるユーザーにメディアミックスでグッズを売る」スタイルへの転換のモデルになるんかな
ゲームのデータに金払うのに疲れたソシャゲ難民を取り込めるといいね
てかアニメと同じ構造でしょ
無料のアニメで宣伝して、玩具を買ってもらう
これ上手くできてるんだよなぁ
だいたい根詰めてやると2ヶ月ぐらいでやりつくして飽きるようになってるから、2か月分の鯖代として順当な価格
逆に空き時間にちょこちょことしかやらない人は鯖に負担掛けないからな
角川が儲かって無いのは、実質名前貸してるだけで何もしてないからだろ。
長門出すために4万擦ったわ
戦艦レシピ1回回すのに700円くらいかかるんだよな
300円ガチャのほうがましだと思ったわ
スクフェスより順位上だしそれなりにいるんだろ
下火って言ってもそこら辺の雑魚会社よりは儲かってんじゃね
そうならないために始まる前にみんな資材溜め込むんだけどね
本気で運営が心配になるレベルだからグッズはなるべく買おうと思う
サーバー代と人件費だけが増加してって全然儲かってないんだよね
そもそも大半のユーザーが完全無課金の乞食ニートばっかだし
そんなアホはお前だけだw
月末とか20万使ったとか普通にいるからな
「今日は1万課金しました!」
「今日は1万課金しました!」
「今日は2万課金しました!」
「今日は1万課金しました!」
「今日は1万課金しました!」
こんなんで、1万が多いだけなのでは
月で調べんとわからんとおもう
既に本家の時点で、根本的な所を間違えなければ
(ファンの全ての期待を裏切る核地雷踏むレベルの大失策犯したゼノグラシア以外は)
メディアミックス部門は成功しかないお化けコンテンツだからな
ラジオ番組6つ持ってるコンテンツなんてのが出来るのも
それがあるからなんだろうねぇ
(しかも、響の2番組以外は運営が全部違うと言う)
ホストやキャバクラだと金貢いだ方が良いサービスが受けれるし張り合うだろ
そういうことだ
ごめんね
黒字なんだ
課金も出来ない貧乏人はすっこんでろ
TGSの発表で無課金が7割以上いるって言ってたから
総合で1万くらいなんだろうな
一部の金持ちがつぎ込んでるだけで7割は無料で遊んでる
まれにそういう人もいる
が、この4つに関してはそういうソシャゲ信者ってのとは層が違う
5万課金しただけで滅茶苦茶強くなれるって喜んでたっけ・・・
すぐ飽きそうだな
必ずユニット名やらコメントに無課金アッピル書き込んでて笑える
スクフェス 3000~10000
モバマス 10000
パズドラ 5000
艦これ 2000
これ見たらそんな大差ないと思ったら
やら管のモバマスネガキャンが最後にあったww
型月もたまにdisるし乗り遅れたからか?
コンプレックスがあるのかね
それは君が馬鹿なだけだよ^^
無課金で大和まで全部コンプできたわ
これで回らないとか逆に誰なら回ると思ってるのか聞いてみたい
重課金者は自分たちのせいで制作側を金の亡者でいさせていることに気付け
廃人以外のユーザーも首をしめられることになるわ
平均課金額がそこまで高くないじゃん
叩くのに課金課金言ってる奴もいたから10万くらいかと思ったら
モバマス以外が潰れてきてる感じなんだろうか
いや、独り者の社会人ならもっと使ってるだろ?
俺だって資源買い捲ってるし、人それぞれだわ
課金ネタで遊んでたのって2chの自称ハゲみたいなもんだったのかね
無課金でも十分楽しめるのになw
パズドラや艦これの課金は最早ネタ
こりゃ全てのソーシャルゲームを駆逐しちまうわ。
いわゆる独身貴族だが、艦これは2000円しか使ってないわ
てかほかの事に金使うだろ
ねんどろ島風とかも出るんだし
ただ協力プレイも対戦もないから他人にTUEEできないけど
このレベルで比較するなら
ガールフレンド(仮)とかバハムートとかガンダムクラスだろ
ラブライブのソシャゲってGREEの釣りスタ以下の順位だぞ・・・・
大和()
あんなのイベントに参加したらもらえるもんだろ
自慢すんな恥ずかしい
初風5枚くらい集めて自慢してくれ
人それぞれってかいてあるだろ
お前の価値観がすべてじゃない
なるほど、よく解らん
これはなんか参考になるのか?
課金自慢の金額がゲーム毎にどの辺りの額が一番多いかって分析?
とはいえやってることはソシャゲと変わらんし、すぐにコンプも出来ちゃうから飽きるのも早いんだよ。ユーザー層も偏ってるしな
あとは同人やニコニコ、渋の二次創作でどこまで盛り上がりを維持出来るかにかかってる
◆艦これの課金額が意外に多いって印象
◆パズドラも乞食ゲーだった印象だが課金額多いなって印象
◆スクフェスはそもそも閉じコンだから何とも言えない
結論:お前らの課金アピールも無課金アピールもあてにならない
というかもうなりかけてる
人気ゲームは普通に平均10万だと思ってたわ
艦これは公式が同人ゲーム禁止してるらしいけど…
でも他の二次創作は禁止してないじゃん
無料レアチケとか殆ど来ないし
イベントも課金勢じゃないとまず上位に入れないから限定カード取れないし
それで馬鹿らしくで辞めた
コラボしてるバハムートは無課金でもレアがひけて楽しいのに
人それぞれ、確かにそうだろう
だが待って欲しい、人それぞれといってる人間がなぜ「独り者の社会人ならもっと使ってるだろ? 」って自信満々にいえるのか…
何故自分のプレイ環境こそが特殊だという思いに至らないのか…
こうやって統計としてはっきりデータも出てるのに…
ゲームだけでは儲からないから、グッズ出して儲けますというオチがやらおんの過去記事にすら書いてあったよ。
ちなみに、艦これ関連の冊子は、確実に売り切れてるから、その思惑は成功に向かってる模様。
東方アイマスボカロに共通してるのは音楽が人気あるところだし
艦これ二次創作がこれ以上広がる可能性はゼロだよ
twitterの課金アピールや無課金アピールがあてにならんって事じゃないか?
毎日1万円課金した的なtweetでも1万円のtweetになるわけで
これ集計して役に立つのか?
同じ人がしたtweetは加算するとかして、1ヶ月とか1年の消費金額出さないと意味なくね?
その場合もtweetしたりしなかったりした場合は集計されない物が出てくるし
課金の額ならわかるけど、どう違うのか教えろ、天才ども
エロが禁止なのは三次コスだけだろ
同人ゲームもなくてよしMADやMMDなどの映像作はおkみたいだし
角川がアダルトカテの2次創作は認めないって言ってるんですけど
同人ゲーム製作者としては、艦これの同人ゲームは許可してほしいんだがなぁ
艦これの横スクロールアクションとか作ったら面白そうなのに・・・
全員が全員ツイッターやってて自分の行動を全て書いているわけなかろう
各ゲーム運営にきいた情報じゃなきゃ意味ねーだろ
ドッグ&母港拡張→5000円
家具職人他アイテム→5000円
課金家具どんどん欲しくなってつい…でも後悔はしてない。
言ってるだけで取り締まりはしないってことは暗黙の了解ってことだよ
運営もそこはつっこんできかないでっていってた
twitterの情報が正しいと仮定して
一ヶ月とかではなく、一辺に課金する額の最多がどの辺の層なのか解るって所か?
3万円までしか集計していないのは、ウェブマネーの最高額が3万円だからか?
だから自分らのより面白いの作られたら困るんだろうね
もっとちゃんと調べてから発言したほうがいいで
そう、ゲームとしてはもう寿命長くないから二次創作や同人、つまりキャラ人気でどれだけ引っ張れるか
だが艦これのキャラってって特別魅力的なのがいないし皆取って付けたような属性ばっかなんだよね。いかにも記号的なキャラしかいない。
取って付けたような属性じゃないキャラなんて今日日いるか?
東方にもアイマスにもいないと思うけど
次に何かのブームが来たときに果たして「艦これが1番」ってやつがどれだけいるかと言われると・・・
正直クール毎の嫁くらいのキャラ人気しかないと思わんでもない
2ちゃんのスレとかツイッターのつぶやきとか1時期に比べて明らか勢い落ちてるもんなあ
ニコ動やPixivで次のブームがきたらちょっと怖いな
もしそうならその他大勢の萌えコンテンツと同じようにとっくに廃れてるな
伊達に10年コンテンツとして続いていない
>>162のように音楽の力も大きいだろうけど
基本的な味付けさえしとけば後は受け手が勝手に補完して拡大してくれる
当然運営は史実ありきで骨子を組んでるから齟齬も無い
史実の知識も無く外野から見ているだけの人には理解不能な部分
キャラが作られるときは取って付けた属性でいいってことじゃね
東方は年月を経るごとに新作や二次創作でキャラの細かい設定と性格が定着されて一個のキャラとして確立した
さすがに東方も第一作目だけでキャラ個性あふれてるなーとはならなかったはず
あれもこれと同じように記号的キャラしかいなかったな
信濃が実装されるとか、武蔵が実装されるって聞くとそれだけでワクワクする
無双でまだ有名なキャラが未実装だった頃のワクワクと似てるわ
課金ツイートとか艦コレに有利な情報しか流してないからな
角川DMMから金もらってるスポンサーを悪く書けないだろ
こんな記事に何の意味もないよ
DMMってアダルトとかにも手を出してるからマイナスイメージあったけど
見直したわ
似たようなデザイン、どこかで見たようなお決まりの性格キャラクター性。
クール毎に出来る○○は俺の嫁と大差が無い。
俺には史実と照らし合わせてなんとなく合いそうなテンプレート的性格をペタペタ貼り付けただけにしか見えないんだけどな
たとえばどんな艦娘がいる?
可愛そうなのは乗員だろアホ
ちなみに俺は今ガルロワにハマっている
中々面白いぞ
新キャラは極一部のヘビーユーザーしか手に入れられないのばかり
いったいどの辺が良心的なんだか
史実を元にアニメ化(まぁ艦娘を使って史実を再現することは公式設定上おかしいんだが)したら鬱だの泣けるだの言ってる頭のネジ外れた馬鹿ばかりw鬱で泣きたいのは乗組員だっつーの。
まあ乗員もそうだが、日本人は物が可愛そうって感覚が潜在的にあるからなぁ
上位はモバマスと変わらないくらい廃人してるが
パズドラも無課金で普通に遊べるで
リセマラって手も有るが、そんなんせんでも遊べる
主力はモバゲー=バンナム、グリー=コナミって感じだよな
多くが早々と見切りつけて艦これに移動した結果
空前の過疎がオワマスw
バカの個体数減ってるから売り上げ減って
遂に売り上げの数字出さなくなったからなw
もっともっと貢がねーとデータ消えるぞ間抜けどもw
で10月にデータは90万人突破アクティブが40万人
アクティブ率45T%になってる
1か月で35%減ってるが古参が飽きたのか話題につられた新参が辞めたのか
ドッグも造船も二ヶ所で十分で課金するところが無い。
高速修復や高速造船を使えば問題ないし。
艦艇上限が100だけど、あれは上限増やせるのかな?
課金するならそこかな~
集めたキャラを捨てたくないし。
過疎だからそんなもん出せるわけねーかw
オワッテマースwww
あとイベントも
いや、艦これのランキング上位はあれただのチートやで
最近中華業者が目を付けて酷い事になっとる
普通じゃ萌え系のものでそうそうできない
相変わらずIT系は金もリスクも拾わねえなあ…
対立させたいからって差別発言はやめろ
パズドラは母数が多いこともあってまだ勢いはあるけど全盛期よりは落ちてきてる
ユーザー層が被ってるモバマスと艦これは、続けてる人はそれなりに居るけどモチベはかなり下がってる模様
はるかに儲けれるんですけどね。
サービス開始からもうすぐ二年だけどバンナム側はソーシャル以外
の活躍の場を考えているのだろうか・・・
やっぱ男だけだと伸び悩むのかな?
モバマスはなぜか女のモバゲランキングで常時2位だしな
結局どれも男の性欲に訴えて稼いでる風俗業
それはそれとして楽しめるけどな
微課金層が一番辛いんじゃね
CDとかグッズは買い捲ってるな
艦これはこういう俺みたいなユーザーを
ターゲットにした商売なのかね
まあ艦これはやってないんだけど
そりゃ、キャラCD売り出した時点で考えとるだろうさ
最近でも、カバー曲CDとかアンソロにドラマCD付けるとか
ソーシャル以外に行くつもりありまくりよ
第一、モバマスとグリマスのラジオどちらかに
アンチに蛇蝎のように嫌われとる石原が毎週のように来てるし
最近、石原始め、バンナムは「モバマス、グリマス言うな」と言い出してる
PS3かPS4の新作に出る可能性が高いんだろうね
艦これにはお手軽さがないのが致命的
運営がDMMなんて893な時点で、お手軽から百歩以上遠ざかってるし
方式的にも、フィーチャーやスマホで
通勤途中とか気軽にやる事が出来ないニートやギーク仕様
これでスマホやフィーチャーが主戦場のソーシャル駆逐出来るわけが無い
最近の若いモンは~
と同レベルの使い古された表現使っとる時点で、
いい年した大人に頭の柔らかさが劣っとるわ
もう少しパンチの効いた表現使わんとなw
重課金じゃないと一歩も進めないレベルかと思ってたわ
まあ、艦これは無課金でも全レア揃えられるけどな
トレード駆使してアイドル売買相場師やって
ドリンク稼いで欲しいカードを手に入れるという
全く別のゲームとして楽しめなくは無い
トレードするにもチケットが必要なのが無課金に厳しい所だが
おまけに今後も真面な出来のモノは出ない様になる悪循環は続くし
ソーシャル始める前からバンダイのゲームはダメか糞かの二者択一なんだが
※232
法律作れる立場になってから喚いてくださいね
バンダイのゲームには2つの分類ができる
すなわち、PS2版ガンダム戦記以前とそれ以降だ
いやさ、冷静に考えて欲しいんだけどバンダイのゲームが糞なのって課金だけじゃないからな?
もうゲーム内容そのものが腐りきってんのw
課金でダメになってんのは基本「ナム」のほうだから
ネットでもアダルト販売サイトは風営法の規制対象だし、ゲーセン的な物も規制の対象にすべきってのは確かに一理ある
ただパチンコの規制も10年ぐらいかかってるから
規制されるとしてもまだ数年掛かるんじゃないかなぁ
ただ、モバマスはガチャの為に、ニート辞めて働き出す奴が
某最新ネトゲ(DS)で仕事辞めて極めだす連中と同程度いるらしいから
まだマシと言う意見もある
モバマス300万
スクフェス艦これ100万
パズドラ以外はニッチすぎるわ
レアC欲しい奴だけ回せって感じ
艦これと違ってアルバムやシングルCDだからもっと直接的ではあるが