【ラノベ】電撃文庫の現在の発行部数!禁書が圧倒的、SAOがシャナを追い抜きそう

http://asciimw.jp/info/release/pdf/20130927.pdf
『とある魔術の禁書目録(インデックス)』(シリーズ累計1,425万部)
『灼眼のシャナ』(同860万部)
『キノの旅』(同770万部)
『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』(同500万部)
『デュラララ!!』(同470万部)
『アクセル・ワールド』(同360万部)
『ソードアート・オンライン』(同820万部)
『さくら荘のペットな彼女』(同180万部)
『はたらく魔王さま!』(シリーズ累計140万部)
『ロウきゅーぶ!』(シリーズ累計165万部)
『ゴールデンタイム』(同100万部)
『ストライク・ザ・ブラッド』(同104万部)
SAOはもう電撃の第2位看板漫画やなぁ
/ ̄ ̄\ シャナはもう終わっちまったしね
____ / ヽ_ \ SAOはまだまだでるみたいだし
/ \ (●)(●) |
/ ─ ─\ (__人__) U |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U ⊃
そういやSAO2期とかそういう情報がまったくないんだが・・・
/ ̄ ̄\ 発表されてないしね・・・
____ / ヽ_ \ ほんといつやるんだろうね・・・
/ \ (●)(●) |
/ ─ ─\ (__人__) U |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
動きが軽すぎるんよ~
その点AWはそこそこ良かったから、こっちも2期やってほしい
ブギーポップはランキングに入らないレベルなの?
いつでも2期できそうなのひなんで音沙汰無いんだろう
そしたらもっと初見が食いつく気がする
シリーズ続いててもこういう記事にするにはもう古典ってことだろう
二期分だと俺にはSAOよりAWが面白いんだ
挿絵の絵師人気
富士見も入れたら全部スレイヤーズ以下なんだろ?
キャラデザ的にはSAOの方がウケるんだろうな
積むペース半端なさすぎだろ
完全に禁書超える勢い
トナカイを1話に無理やり詰め込むのを許可した伊藤にマザーズ・ロザリオを上手く作れるとは思えん
銀の匙も原作の空気は出せていたけど一歩足りないって感じだったし
禁書は3期あたりのところが一番面白いから上手く作れば超電磁砲一期より円盤売れるかもしれないけど錦織じゃクソ仕様になること間違いなし
劣等生は原作面白いけど説明がSAOや禁書以上に多くて上手くアニメ化するのが難しいし、電撃の未来は暗いな・・・
ラノベってどういう層が買ってるのってやっぱ中高生か?
劣等生は読んでて吐きそうになった アレは酷くないか?
電撃がこんな金になる木を捨てるわけねーんだから。
シャナ書いてくれないかな。吉田さんと料理対決ー的なネタでもいいから
もっ先の人の事言ってんなら大分上手くなったぞ
シャナ26巻(860万部) 1巻あたり33.1万部
キノ21巻(770万部) 1巻あたり36.7万部
俺妹12巻(500万部) 1巻あたり41.7万部
SAO14巻(820万部) 1巻あたり58.6万部
AW14巻(360万部) 1巻あたり25.7万部
SAOが化物すぎる
原作ストックもあるし円盤の売り上げも良かった
漫画版はだいぶ端折ってるから楽に見れるようになってるけど、本格的に面白くなってくるのは
九校戦(原作3巻、アニメだと恐らく1期2クール目)からだから、そこまで行くまでに切る人いっぱいいるだろうな
それにSAO以上の俺TUEEだから苦手な人はとことん苦手だろあれ
AWも1期より2期の方が面白い場面だけど、吉野がやらかすから不安すぎる
アニメ化確実って言われてなかったっけ?
売り上げ一覧に出てないけど
作者速筆だからもう9巻くらいまで出てた気がするが
三木一馬の朝は早い・・・
SAO →アニプレックス
※29
俺はすげーはまってるんだわ
ネットで書いてるときから読者は多かったそうだから(俺は漫画から入った口)人をすげー選ぶ作品なんだろうか
投稿サイトに掲載してたストックが尽きたから今後は刊行ペース落ちそうだけどな
原作売上や人気的に電撃がアニメ化してない最後の大きな弾だからSAOや禁書2期みたいにコケさせないよう慎重になってるのかも
高校の頃かなりハマってた。それ以降は殆どラノベ読まなくなったけど
1位の禁書で全33巻で累計1400万部。
ワンピの1巻分程度しかないし。
となると利害的に劣等生はスタチャになりそうなもんだが
監督が長井になれば多少はマシになるかと思ったけど、超電磁砲2期の
「離れろっつってんだろ三下ァァァアア!!」と
「俺の最弱はちっとばかし響くぞ」が原作とくらべて迫力ないというか、
何故かここだけ禁書アニメ1期とほとんど大差なかったから期待持てなくなったわ
SAOはこの勢いを保てばいずれ禁書抜けるね
というかこの二つのコラボ映画でも作れば売れるんじゃね?
A-1のスタッフが進撃の作画に参加してたのが発覚してたよね
進撃終わったしSAOチームはA-1に帰ってきたと思う
SAO絵は今ガリドンとアイマス映画が忙しいっぽいけど
コミカライズとスピンオフ含めりゃ2300万部超えるし
でも続編ってだいたい2年くらい空かない?
すぐ発表されるパターン
2年くらい空くパターン
4年くらい空くパターン
しかもSAOは2クール作品だったし2年以上は空けると思うなぁ
このまま三期やると絶望が待っているかもしれん
アニメ2期待ってます
魔法で半島の一部消滅させるところまでしっかりとなw
コミックス第一巻の累計は1000万部を超す勢い。
劣等生はあれ、九校戦までやれば脇役もキャラが立ってくるし試合での魔法対戦の見どころも出てくるけど1クールで入学編だけとかだったら間違いなくコケるでしょ。
○出てる『灼眼のシャナ』『はたらく魔王さま!』『ロウきゅーぶ!』『ゴールデンタイム』『ストライク・ザ・ブラッド』しかも、このうち「ゴールデンタイム」と「ストライク・ザ・ブラッド」はつい先日出たばかり。
○出てない『とある魔術の禁書目録(インデックス)』『キノの旅』『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』『デュラララ!!』『アクセル・ワールド』『ソードアート・オンライン』『さくら荘のペットな彼女』
(ちなみに現在50%ポイント還元やってるらしい。「買いだめしてやるぜ」と思っても、ほとんど出てないから欲しい本があんましないんだよな)
単巻平均でいうと、ワンピはコミックス1冊辺り550万部。
進撃は210万部。
約半分。
ちなみに禁書は単行本1冊あたり43万部。
超電磁砲は現9巻で累計350万部なので、1冊あたり39万部
なんか意外
まだ約600万部差があるけど三期でブーストかかれば一気に縮められそう
まあ三期は新規には辛いだろうが一話を火星SSでも入れて26話構成で19巻までやればなんとか取り込めないこともない
ロシア編は13話か14話くらいで別でやってくれ
※63
2期は普通に災禍の鎧完結までやれば、ちょうどいいくらいだろ。
これって全部網羅している?
頭のイカれたアニメ脚本家:渋沢武蔵・岡田まり・花田十輝
黒幕その1
宮古早恵・近石康宏・片山さつき・高市早苗
悪魔サタン・アルティメットまどか
湯野恵(めぐむ・喪服の死神)
湯野恵(めぐみ・怪人801面相)
制作はWHITE FOXにやらせて欲しい
最近ならヨルムン、働く魔王、劇場シュタゲといい仕事してる。
銃撃戦も萌えもいける。
一期のSAOアニメはクソすぎる。
量より質ってことを学べ。
ああ、でも電撃子飼いのやらおんさんは記事にはしないから関係ないのかww
素材がうんこなのにうまいめし作れってそりゃ無理な注文だろうにw
シリーズ累計ってのは禁書漫画とレールガン入れた数字のはずだぞ
馬鹿かこいつ
これらと比較する輩はバカだよ。
100万部超えてりゃ十分すごいよ。
SAOやAWは隔年で年1冊と2冊を交互にすればよいだろ。
SAOPはアスナさんの過去改変が無茶苦茶過ぎて逆に面白い。
あれのストックが溜まったらアニメ化してほしいね。
SAOはあれだけ部数伸ばしたのにコケた事になってるのか
AW信者の頭の中では
面白いのは丁寧に話を進めてるからだろ?
今連載中のやつも、初の対人戦でキリトが劣勢になってて面白い
本スレで誰もこんな感想言ってないんだよなぁ
読んでないのばればれ
違うけど
シリーズ累計は他のやつも同ってついてるし
禁書の場合は旧シリーズと新約たしただけ漫画いれたら2000万超えてるって出てる
本当の所どうなるんだろう?
最初はクラインの仲間とすら合流躊躇って断ったのに一ヶ月後だっけ?アスナに風呂提供とかわけわからん
本スレでの感想以外は読者じゃないのか…驚愕
2000万超えてる
ちょうどいい駄作発見装置になってるwww
クラインとの最初のやりとり見ても、コミュ障じゃないよね
クラインの仲間を嫌がったのは、ビギナー1人ならともかく
何人も面倒見ながら、安全に効率良く攻略する自信が無かったからだよ
キリトは元々寂しがり屋だから、強くて裏切らない
安心して背中を任せられる相棒が出来たら、心身ともに安定するのは当然
96
改変し過ぎて嫌だはわかるけど、むちゃくちゃで面白いって感想は意味不明
お前視野せますぎだろ
モブ臭ぱないなw
頭悪そうだな
変わったのは、二人が初期から一緒に行動してる点のみ
ただ、初期の出来事は1巻でも元々具体的に書かれてないから
改変内容の比較対象自体無い
SAOP1巻読んで不満を持った人が多ければ、2巻の売上は大幅に下がるだろう
冒険と攻略が丁寧に書かれて、SAOの仮想世界で生きる感が好きだった人には
楽しい内容になってると思うけどね
・改変はムカツクが、話は面白いから楽しんでる派
・改変し過ぎて受け付けない派
ファンの感想は大体この3種だよ
改変し過ぎて「めちゃくちゃ」で面白いって、アンチ目線の感想だろ
アニメ化した時の良い叩きネタになりそうで面白いって意味だろ?
104
そもそも正妻による改変が本スレネタだ
デスゲーム始まる前にも嫌がってたのはなぜに?
頭のイカれたアニメ脚本家:渋沢武蔵・岡田まり・花田十輝
黒幕その1
宮古早恵・近石康宏・片山さつき・高市早苗
悪魔サタン・アルティメットまどか
湯野恵(めぐむ・喪服の死神)
湯野恵(めぐみ・怪人801面相)
新しく短編集でもいいから出してほしいけどもう無いしなー…
それまでのネトゲで嫌な思いしてるから
デスゲームじゃないネトゲでは普通にPT組んだ話が何度か出てくる
クラインと別れた後に、行きずりのベータテスターと組んで
クエストに挑むけど、裏切られ囮として利用され殺されかける話が有る
その後アスナとPT組んだ
レールガンは8巻の段階で500万突破してる
1巻あたりで禁書より売れてないとかありえないから
思ったより売れてないな
アニメも微妙だったしそう考えるとSAOすごいわ
巻数増えると部数は落ちていくし
30うんさつと比べるとしょぼいわな
え?逆じゃね?話よりキャラデザに釣られるのがSAO派
アニメしか見てないけど
そりゃ同じ作者でもSAOよりAWの方がずっと後に書いた話なんだし成長してるんであれば当然だわな
何言ってるの?AWの方が挿絵からしてえろえろだよ
だから女性読者もSAOより少ない
という事は、最新作のSAOPが1番面白いという事ですね
あぁあの剣のクエストの奴か透明になってもモンスターには意味ないってこを知らなかったマヌケ
その後アルゴを通じてディアベルといろいろあったが
でも一巻の話だと2年かけてだんだんコミュ力高めてったって話はスルー?
あんま待たせると離れちゃうよ
>2年かけてだんだんコミュ力高めてったって話はスルー?
こんな話は元々無いが。変わったのは内面で
コミュ力じゃ無いと思う。文庫版に関してはね
SAOP読めばわかるけど、ゲームシステムの解説は饒舌だけど
それ以外の会話はしどろもどろだったり自爆するから
別にコミュ力高くないよ
超電磁砲をあんな間延びさせる位なら
後半禁書の学芸都市編やれば良かったのにな
そりゃ全12巻をたった29話にまとめられたらクソもオオグソに劣化するわ。
1巻あたりじゃおれいもより上は禁書とSAOしかない。
作画は原作挿絵自ら手がけてるだけでも、とても幸せな作品
原作最終巻が1番あかんかったのでは
あれだけフラグたてといてやらないのは凄いよな
超電磁砲と交互にやってるからなー
しかも全部2クール
禁書3期やったら超電磁砲も3期やるだろうし
先は長い
5年後ぐらいにはかなり累計追いつかれてると思う
ずっとクドい台詞でぐだぐだ語りながらエロい挿絵とりあえず入れてみたみたいなラノベ読んだらそんなことは言えないぞ
SAOのステージあるんでしょ?声優も出演する
無印と新約の事な厨房
原作1425万部
コミカライズ300万部
スピンオフ500万部
少しは頭使って考えろよ
原作は越えるかもなぁ
禁書とかハルヒって関連含めたら2000万部なんてとっくに抜いてるし
誰か話題にしてやれよ
超電磁砲Sのアニオリで長井がクソって事が証明されたし監督は変えないでいいよ。
一期のオリジナルが評判良かったのは話を提供してくれたかまちーのおかげって分かったしな
長井は原作読んでないだろって部分がかなりあるし過大評価され過ぎ、まだ原作読み込んでいて原作なぞるだけ錦織の方がまだマシ
1巻あたりどのくらい売れてるのやら
金時 原作が凄い右肩なんで期待できない。信者がうざい
割り算もできないのかよ
ダメな物は売れない、ごく当たり前の事が起きてる模様
普通に上手いから
ハルヒが2000万部って初耳
スレイヤーズ 2000万部
オーフェン 1200万部
フルメタ 1000万部
巻数増えると単巻の売上下がるのが普通だしはがないとかそんなに巻数出てないだろw
それにはがないは新巻で夜空のオ〇ニーとかやらかしたし、正直もうオワコンだから原作売上もかなり下がるだろうな
一巻あたり15万部以上売れてるじゃねぇか
コミック無料版で1話読んだ限りだと???だった
支倉とかはポイで
この前まで大阪屋で全巻500位以内キープしてたし水面下で売れてるんだが
あとSAOPがあるし少なく見積もってもあと30巻は続くから禁書の累計超えは十分ありえるかと
HOアニメ化やな!
167
SAO本編はあと5巻位だろ?SAOPが何巻まで続くか分からないのに
あと30巻てwww
やっぱ電撃さんっすわ
百戦錬磨のベテラン勢に実力派の若手と隙の無い布陣
若手育成もしっかりしてるし常に他レーベルの三歩先をいってると思う
普通に1巻あたり2層ずつやったら普通に30巻はかかるから。作者も何年かかるかわからないとか言ってるし
累計の件には関しては禁書次第だろ
発行部数が売り上げとして金が入るんだよね
やんないの?
スレイヤーズだけじゃん(笑)
作品の好き嫌いはともかくさ、何故人気か分からないってよ。腹痛いわ
お前らがターゲットになってる層じゃないから楽しめないんだろ
感覚がおっさんになったんならアニメ卒業して年相応の趣味見つけなよ
何を根拠に?
訴えるぞヴォケが
むしろしてください
同意
しかも今度一方通行の新しいスピンオフも始まるしね
184
お前まだいたのかよw
毎回同じ事書いてお前ホント暇なんだな
新約がクソすぎるせいでどんどん売上下がってるから安定してるのかと言われると・・・
禁書コミカライズ
劇場版禁書コミカライズ
禁書4コマ
超電磁砲
一方通行スピンオフ
禁書一期二期
超電磁砲一期二期
劇場版禁書
多すぎるわ
あんな産廃と比べてもなぁwwww
魅力?そんなもの無いよ
あえて言うならステマ
いつかやらかすと思っていたが…
ってかあれは、アドミにストレータとS○Xしたのか?
両方ともアニメ栄えすると思うので早く2期お願いしやす
フルメタは1刊当たりの売上が凄いな
禁書はスレイヤーズ超えれるんかな?
1刊当たりの平均売り上げは絶対に超えれないと思うけど
フルメタ凄いけど番外編とか含んで23巻だから巻割は禁書とあんまり変わらん
最近は持ち直したと思うけどね
ってか、新訳入ってからクソとかオワコンとか散々言われてるけどさ、全盛期から売上落ちただけで今がピークの俺ガイルや働く魔王様とかよりは売れてるんだけどね
正直そのオワコンの禁書より今がピークなのに売上下の作品とか始まる前から終わってる事になるよなw