『進撃の巨人』最終話・・・作画兵団の皆様おつかれさまでした! 最後まで戦闘シーン凄すぎ! 本当に素晴らしい作品だった



































































名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:13
興奮が冷めやらない
凄まじいアニメだった
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:13
はぁ・・・面白すぎるわ
二期はよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:13
エレン、ミカサ、兵長
全員格好良すぎだろおおおおおおおおおおおお
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:14
エレンとの連携が無くなったのは残念だったな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:14
ニック司祭とお友達になるハンジのシーンがなかったな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:14
作画兵団、生存を確認
素晴らしい成果だった!!
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
戦闘シーンがもはやテレビアニメの次元じゃなかったな
新劇エヴァなみの作画やった
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
久々に凄すぎて笑うことしかできないって体験したわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
アニメ組なんだけど、あんな終わり方じゃモヤモヤするだけだわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
素晴らしいの一言だな。
始まる前は正直腐作品とバカにしてたんだがなんかすまん全然違った。
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
単行本の嘘予告もそうだがギャグ風味のエンドカード
作者の感性がすごすぎる。
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
最後の巨人コラ画像みてーだったな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
あの金髪少女期待できるね
皆見せ場があってよかった
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
アニメとして締めを作るのはわかるけど、
壁の巨人のくだりは、原作の流れの方が面白かったな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:16
おいおい最後どういうことだよw
続きまだ予定ないのか??? はやくしてくれ頼むマジでwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:16
途中エヴァかと思った
エレンゲリオンの暴走?とかエルヴィンのあれとか
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:16
よっしゃ、原作解禁
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:16
確実にアニメ史に残る作品になったな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17
本来ならこういうのを劇場版クオリティーっていうんだよな…
テレビシリーズ並の出来で金取る人たちは見習ってほしいよ
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17
アニも絶対的な悪じゃないもんな…
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17
最後に出てきた人類側のお偉いさんの声が、石塚運昇だったのが
地味に気になったんだが…
回想にでてくるアニの親父さんの声も石塚さんだったよね…???
この段階でただの兼ね役ってあり得るかな。。。伏線???
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17
エルヴィンが明らかにゲンドウ
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17
「壁」ってサブタイトルなのに
壁の秘密をやらんで終わるのかと焦ったわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18
ジャンがなにげに出世しそうだよな・・・。
アルミンは悪魔の末裔っぽいので出世しそうにない。
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18
はえーよ
先行組が改編について色々と言ってたけど許容範囲だった
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18
いや、確か進撃って20巻前後で終わる予定なんだろ?
2期で原作と同時終了はストック多すぎて無理じゃね?
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18
原作ストック的にも2期までは2,3年かかりそう
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18
千切れた腕が飛んできてのエルヴィンの流れが、
まんまエヴァのゼルエル戦の時のゲンドウポジだったのがwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:19
あの金髪幼女は何処に行けば保護できるんですか?(真顔
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:19
ミカサの落ちてってちょっと蹴るのが好き。
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:19
教団の連中が黒幕か?
しかし謎が多く残ったな
核心を知りたい
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:19
ミカサ「アニに特別な感情が…?」
のところで詰問の目的が切り替わりかけてて吹いた
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:20
団長のセリフの今度は我々が進撃する番です(キリッ
改悪酷すぎだろ。
イキナリ安っぽいアニメになったわ。
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:21
ハガレンみたいに原作終了に合わせてアニメ2期を希望したい。
若干アニメという媒体に併せて改変してる箇所があるけど許容範囲内だし…
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:21
原作は次からどんどん他の巨人も出てくるから、ある意味それから本番と言えるだろうね。
少なくとも2クールは難しいけど1クール分ぐらいはあると思う
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:21
始まったのは4月か・・・長かったな
作画兵団もおつかれさまだな!
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22
巨人であるアニが壁を登ろうとしてる姿と、しかしその上に君臨する人間のミカサ
の構図が印象的だった
本当に演出とか作画が綺麗なアニメだった
舞い散るホコリの描写まで繊細だったし、スタッフには頭が上がらんわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22
穴掘ってみた鉱夫の話どう解釈すべきなのか・・・・
その友人も大概だが
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22
アイキャッチ 現在公開可能な情報
読めるかあんなもん!


名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22
アニの父親と人類側のおっさんが同じ声。これは何か意味があるのか?
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22
いやー原作組みだが文句ねーわ 作画兵団の皆様、お疲れ様っした。
映像になると完全に○ヴァになっとるwwww
エンドカード知らんかったから爆笑したわw 自虐wwwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22
原作8巻の半分まで使い切ったか
現在11巻
16巻まであと2年、まあアニメ2期は2年後だな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
作画兵団の戦いはまだおわらんで・・・
BD・DVDの修正と12巻の特典アニメがあるからな・・・
がんばれ!作画兵団!!!
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
現在公開可能な情報が読めないwwwwwwwww
そんでエンドカードで爆笑した
内容は文句なし
しいて言えば二期を早くしてくれー
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
この半年で作画兵団何人犠牲になったのか…
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
燃えるエレンということは電撃の巨人も出てくるわけですね
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
あの公開情報にあったけど
壁って周り囲っているだけじゃなく地面の底にもあるのか。徹底しているな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
これで終わりとか2期まで我慢できないw
原作がさらに伸びるのは間違いなしだな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
上映会が最速だったらしいが、現在公開可能な情報は一見では
把握できないな。
そこも含めて上質なユーモアだった。
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24
エンドカードの「俺たちの戦いはこれからだ!!」が清々しすぎて笑ったwwww
単行本の巻末についてる嘘予告のノリ大好きだからw
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24
アニメ終わったんで原作一気読みしたけど、ここからの展開がまた凄まじいな。
鬱展開だけど。特にコニーの話がな・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24
信者共、教祖様がDVD買いなさいと仰ってるぞ
ちゃんとご寄付せんかい
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24
ここからさらに面白くなるからな
2期早く見たいけど、今は作画兵団に休養を
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24
いや、エレンは弱いほうがいいよw
俺TUEEEEE!!!系は他の漫画やラノベで十分や…
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26
ストックを理由に2期出来ないってのはもったいないよなあ
逃す手はないぜ?このビッグウェーブをよぉ!
しかし原作が・・・
という制作サイドのジレンマが感じられる
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26
2期やってよーこれで終わりとかつらいよー
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26
"化物を凌ぐために必要なら人間性さえ捨てる"
アルミンが天才になるまでを描くと言っていたけどエルヴィンみたいになるのかな…
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26
打ち切り感はんぱねーなと思ったらエンドカードでワロタwww
さて、原作買いに行くか
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26
ようやく糞みたいな半年が終わったな
在日進撃諸君はとっとと韓国に帰りたまえ
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:27
顔潰された女型の巨人の顔がもこっちみたいだったな。
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:27
最後の設定をアニメスタッフに渡してるらしいからなぁ
燃えるのはエレンのなんかの固有能力なのかもね
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:27
1クールでもいいからはよやってくれ
待ちきれん・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:28
このアニメ、原作九巻分くらいをアニメ化するのに3~4年かけているんだよな
あらすじがやたら多かったこと除けばオリジナルの描写入れているし、
2期はまだまだかな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:28
原作のアニがエレン捕獲をあっさりあきらめて逃亡に移るって
とこがよかったんだが、その辺はたしかに最終話的じゃないよな。
ハンジ激おこは、二期冒頭でいいので壁からアレが見える
演出はありだと思う。
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:29
しかし燃え尽きたな
俺、ちょっとアニメ見なくてもいい気がしてきた
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:29
なんかいつかエレンとアルミンって対立しそうな気がしてしょうがないんだが。
根本的な所で違ってる感じがするんだよなーあの二人は。
ミカサはエレンに盲目的についていくだろうけどw
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:29
アニメ組が待ちきれなくて原作買いまくる予感
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:30
作画と音楽しか褒めるところが無いんだけど・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:37
まあ中盤かなりgdったけどまあまあ面白かった
でも地下室とかアニの過去とかいろいろと完全放置だなぁ・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:37
1話の超絶クオリティでずっとやってほしかったなー
後期は少し失速したけど十分楽しめた
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:40
累計1000万部を超える大ヒット漫画をアニメ化するプレッシャーは凄かったと思う
でも原作の売り上げがさらに2倍以上まで伸びたのは期待に十二分に応えてくれたおかげ
原作者はこのアニメスタッフに心から感謝してるだろうね
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:41
あれだけやっても団長が不問なのは、憲兵団内部から女型の巨人が
出たから過度に追求しなかったってことらしい。
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:46
いやこれはエヴァって言われても仕方ない
マジで狙ったのだろうか
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:54
あの金髪幼女はこれから関わってくるのかな
単純に「悲劇」を描く為に出したのかもだけど
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:46
くそー!ついに終わってしまった!!
2期まで最低でも2年かよ・・・長げぇよ。
1期と2期のインターバルはあまり長くしてほしくなかったな。
個人的には1期をもう少しストック貯まってからアニメ化して
割りとすぐに2期できるようにしてほしかった
___
/ \ いやーまじで凄かったわ・・・もう目離せないな
/ ─ ─ \ 原作知ってるのに、最後まで見逃せなかった
/ (●)(●) \
| (__人__) | このアニメはやっぱ作画兵団が全てだよね
>  ̄` < 最後までよくこのクオリティを維持できたよなぁ
/ ー‐ \ 動かさなきゃいけないシーンは予想以上に動いてたからね
/ 、 ,.-―、 | もうアニメーターさんまじすげーよ!
| | / 、 ヽ | | 一体どんだけの死傷者がでたんですかね・・・
,ヽ. / 人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\ /_|::rYロ::| ___/ てかここまですげーアニメ化は早々無いよね・・・作者よかったのぅ
`ー´ .|::`^゙´:|
 ̄ ̄
/ ̄ ̄\ 最後壁の中の巨人やらねーのかよwwwと思ったけどちゃんとやってくれてよかった
/ _ノ \ あれないで終わったら物足りねーぞ!って感じだしね
| ( ●)(●)
. | (__人__) で、ラストのエンドカード!笑いも忘れない進撃の巨人!流石だわw
| ` ⌒´ノ
.l^l^ln }
.ヽ L }
ゝ ノ ノ
/ / \
/ / \
. / / -一'''''''ー-、.
人__ノ (⌒_(⌒)⌒)⌒))
__
/ \ 早く2期みたいんだけど・・・
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \ このあと猿で、
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ そばかすさんのことやって
. | } \ / (●) (●) \ ○○の正体バレやって
. ヽ } \ ...| (__人__) U | 今連載やってるところか・・・
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \ うん完全にストックたりねーわww
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | | 2~3年後とかに、漫画とアニメ同時連載終了とかじゃね?
しかしこの燃えるエレンって原作になかったよね?
巨人エレンの特殊能力なのかなぁ・・・超速再生で蒸気超えて細胞が燃える演出かと思ったけど

スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
凄まじいアニメだった
二期はよ
全員格好良すぎだろおおおおおおおおおおおお
素晴らしい成果だった!!
新劇エヴァなみの作画やった
作者の感性がすごすぎる。
皆見せ場があってよかった
壁の巨人のくだりは、原作の流れの方が面白かったな
続きまだ予定ないのか??? はやくしてくれ頼むマジでwww
エレンゲリオンの暴走?とかエルヴィンのあれとか
鳥肌たったわー
心に響くってこういうことなんだな
ありがとうファンタジスタドール!
大好きです!
と思ったら覚醒した
強すぎwww
テレビシリーズ並の出来で金取る人たちは見習ってほしいよ
地味に気になったんだが…
回想にでてくるアニの親父さんの声も石塚さんだったよね…???
この段階でただの兼ね役ってあり得るかな。。。伏線???
スタッフお疲れ様、ありがとう
アルミンは悪魔の末裔っぽいので出世しそうにない。
先行組が改編について色々と言ってたけど許容範囲だった
2期で原作と同時終了はストック多すぎて無理じゃね?
まんまエヴァのゼルエル戦の時のゲンドウポジだったのがwww
しかし謎が多く残ったな
核心を知りたい
のところで詰問の目的が切り替わりかけてて吹いた
いいアニメは、スタッフと、声優がしっかりしているね
改悪酷すぎだろ。
イキナリ安っぽいアニメになったわ。
若干アニメという媒体に併せて改変してる箇所があるけど許容範囲内だし…
2期が待ちどうしい
少なくとも2クールは難しいけど1クール分ぐらいはあると思う
作画兵団もおつかれさまだな!
の構図が印象的だった
本当に演出とか作画が綺麗なアニメだった
舞い散るホコリの描写まで繊細だったし、スタッフには頭が上がらんわ
その友人も大概だが
読めるかあんなもん!
映像になると完全に○ヴァになっとるwwww
エンドカード知らんかったから爆笑したわw 自虐wwwww
現在11巻
16巻まであと2年、まあアニメ2期は2年後だな
2期待っています
BD・DVDの修正と12巻の特典アニメがあるからな・・・
がんばれ!作画兵団!!!
つーか、エルヴィンあれ危なかったよなww
もう少しズレてたら直撃だぞ
まあ、エルヴィンなら避けれるだろうけど
そんでエンドカードで爆笑した
内容は文句なし
しいて言えば二期を早くしてくれー
原作がさらに伸びるのは間違いなしだな
把握できないな。
そこも含めて上質なユーモアだった。
単行本の巻末についてる嘘予告のノリ大好きだからw
鬱展開だけど。特にコニーの話がな・・・
ちゃんとご寄付せんかい
2期早く見たいけど、今は作画兵団に休養を
大変だな…
預金通帳がゲームのバグみたいになるぜ
作画文句なしに最高だった
お疲れ様
ジョジョだったらゴゴゴゴゴゴゴゴゴがついてるな
逃す手はないぜ?このビッグウェーブをよぉ!
しかし原作が・・・
という制作サイドのジレンマが感じられる
アルミンが天才になるまでを描くと言っていたけどエルヴィンみたいになるのかな…
さて、原作買いに行くか
在日進撃諸君はとっとと韓国に帰りたまえ
燃えるのはエレンのなんかの固有能力なのかもね
待ちきれん・・・
あらすじがやたら多かったこと除けばオリジナルの描写入れているし、
2期はまだまだかな
とこがよかったんだが、その辺はたしかに最終話的じゃないよな。
ハンジ激おこは、二期冒頭でいいので壁からアレが見える
演出はありだと思う。
最早狙ってやってるのか?
俺、ちょっとアニメ見なくてもいい気がしてきた
根本的な所で違ってる感じがするんだよなーあの二人は。
ミカサはエレンに盲目的についていくだろうけどw
まあ怪獣モノでもこういうのはあるが
本当に面白かったか?エレンの手足がちぎれたのにアニに追いつくシーンとかどう考えてもねえよってならないのか?wwwwwww
アニメスタッフの遊び心だろ
ストーリーも熱かった
進撃の巨人は本当に奇跡の作品だと思うよ
破面白かったね
最高のアニメ化をしてくれたスタッフの皆さんお疲れ様そしてありがとう
面白かったわ~
最高
きんモザまだ終わってなかった!
2期やる頃も人気はリヴァイ無双なのかな
ただこの一言に尽きる!
スタッフお疲れ様
二期も宜しく
進撃・きんモザやったぜ!
スタッフ、キャスト陣、本当にお疲れ様でした。寝てください。
しかしやらかんよー、この女型ババァのアップがサムネとか悪意あるだろ?
現実だと半世紀の差がある
間違いなくアニメの歴史に名を残す作品でした。
半年間ありがとうございました
何故か?
それぞれが個々でバラバラに活動するからだ
ナチスドイツを相手に銃を手に取り戦った「レジスタンス」の活動原則は組織的な反抗
つまり、【反けいおん連合】という”うねり”を作り出せばいいわけだ(祭りのような感覚だな)
頼んだぞ
最初から巨人ってわけでもなさそうだし。
まさか原作者絡んでるとかないよね
お前がそう思うんなら(ry
父親に注射されたのだろうか(意味深)
でも地下室とかアニの過去とかいろいろと完全放置だなぁ・・・
後期は少し失速したけど十分楽しめた
原作連載時からリヴァイのファンやってる女子が見切りをつけると思ってんの?
アニメから入ったにわかが減ったほうがむしろ嬉しいわ
鎧の巨人
結晶?の巨人(アニ)
炎の巨人エレン←New!!
ディーンに決定
って夢を見た・・・
北欧神話で考えるとエレンが炎の巨人だと面白い展開になるね
二期で出てくる始祖の巨人もアレだし
あんなスピードで動いてる相手に大砲なんか当たらねーよ
ちゃんとご寄付せんかい
でも原作の売り上げがさらに2倍以上まで伸びたのは期待に十二分に応えてくれたおかげ
原作者はこのアニメスタッフに心から感謝してるだろうね
出たから過度に追求しなかったってことらしい。
トラップで動きを止めて大砲でとどめだろ
エレンに対するミカサの言葉も良かった
2期ゆっくり待ってます
結局2クールあって内容で進展したことって巨人になれる人間がいたことだけじゃん
つってもアクションシーンの多い作品だからいくらでも伸びしろはあったと思うぞ
逆に銀の匙やげんしけんみたいなもんは映像化しても爆死は避けられない
ここの連中はなんでもアニメスタッフに責任なすりつけて終わりにしようとするがw
2期まで最低でも2年かよ・・・長げぇよ。
1期と2期のインターバルはあまり長くしてほしくなかったな。
個人的には1期をもう少しストック貯まってからアニメ化して
割りとすぐに2期できるようにしてほしかった
マジで狙ったのだろうか
まあそれ以外にも始祖の巨人ユミルや壁の中=ミッドガルドともとれるけど
アニメ組だが、それはさすがに判る
最後の会話の駆け引きは、巨人作画に隠れてるけどすごかったな
エルヴィンに譲歩引き出そうとして、中央の連中が必死だったし
エルヴィンも犠牲者に対する引け目を殺して(もしくは麻痺してるのかもしれんが)やりあってたのには、信念の強さを感じた
スタッフの方おつかれさまでしたー。
さすがだわ
世界は残酷だよな
とても素晴らしいアニメを見せてもらった
いや、原作は11巻まで読んだんだが、特にウォールローゼだと外周が相当あるのにとか、
壁作った内側に巨人がなぜいないのかとか、壁が出来る過程を秘密にはできないよねとか。
作者の中ではちゃんと答えがあるんだろうか。
勢いもある今だからアニメ化出来たんだろうけど
この先必ず劇場版来るはずだよ無かったら制作側はアホだろ
そのいくらでもある伸びしろって奴をここまで伸ばしきった作品は過去にもほとんどないでしょ
進撃の巨人はアニメ映えする作品だったけど立体機動や巨人のアクションでここまで盛り上がったのはスタッフの力が大きい
なんであんな事になったのか、未だに悔しいわ。
単純に「悲劇」を描く為に出したのかもだけど
あとはBD頑張って購入していきます(・・;)
制作の方たちお疲れさまでした!
ゴンゾで
やら管は何か打開策を見出ださないと本格的にこのサイト終わるぞ
人気とはいえ、もし2期やるなら、動けるって描写しない方がよかったのに
あと同化と「エレンがためらったせいで失敗」ってのはなんのためなんだ
エレンの人間くささを出したいのはわかるけど
アルミンが頭脳、ミカサが力、エレンがメンタルっていう基本を崩れてるのが残念
アニメ二期は早くて1年後かね。この盛り上がりを生かせないのは勿体無いが
この作品に関わったすべての人ありがとう
2期も期待してます
作画や音楽のパワーはギルクラも非凡な物があったがやはり脚本は重要という事だな
ジョジョでも結果をだしてる小林靖子はとても良い仕事をしたと思う
原作者がアニメにとても協力的で安心して作れるのも大きかったね
他は満足だったわ
続編あってくれーーーー頼む!!
アニオリ入れるぐらいならストックが十分溜まってから作って欲しいね
2年か3年後くらいになるだろうけど
答え出てるじゃんwwwwwwwwww
二度とアニメに関わるな。
最終話普通に終わったから来週からもありそうだって勘違いしそうだわ。
中盤gdgdになるとか言ってたヤツは
見る目ないな
原作厨がくるぞー
お前が勝手に定義付けしてるだけなのに勝手に残念がられても
スタッフも困惑するだろうよw
ほっこりしてたのに・・・
面白い創作を作るには長い構想が必要
構想なんて作画と違って目に見えた日々の成果がないからそれに金と時間をかけてくれる会社は少ない
パパママの間にいる子供にしか見えん
原作買えって事だよ言わせんな恥ずかしい
そこは気合いでw
録画してたハンターを挟んだ俺に死角はなかった
とか誰もが満身創痍だろうけど、良い作品でした。
原作も売ってしまおう
じゃあ読んでも無駄だな
以上
もう終わったのかwwwwwwwww
残念なことに
来週から始まるストライク・ザ・ブラッドという
アニメのシリーズ構成が吉野です。
来期も吉野はアニメに関わってくるよ・・・
巨人が人間を補食してるシーンを連想した
分かってたけど2期の計画は全く動いてないのかね
余裕で一期のBOXがそのときに出そうだな
吉野さん何やってんですか
進撃の原作力も大きいが、進撃アニメはアニメとして素晴らしい出来
売れて当然だな
煽るにしては稚拙だね
前はこういうの好きだったのに、最近は女の子がイチャイチャしてたり、戦闘がない日常ものしかみてないわ
なんでかなぁ。しょくしょうぎみなのか
鋼の錬金術師の二つ名もすげー好きだった
最初はフェイトゼロより売れるかと思ったが、結局大敗だもん
きんいろモザイク最高だよね
進撃の巨人
↑
少年漫画なのに腐に食い尽くされた悲劇
ちょっと前までは最終回なら1000コメくらいいってた希ガス
しかし何故私服で、どこを走ってるんだか、どこへ向かっているんだか・・・
巨人が壁になったんだろ?だから壁の中に巨人が埋まってるわけだ。
ベン・ト-も忘れんなよw
二つ名といえば弁当だよな
どうやって?
食い尽くされた、つか珍しく男女共に結構な人気があったんじゃね?
荒れるから出したくないが、けいおんとかまどマギとか女性人気もあるって言うけど、結局は“も”であって大半は男性ファンだし
氷結の魔女ですっげ-ワクワクしたわ!
おっとスレ違いw
汚点だ
喧嘩売ったんだから謝罪はしてほしいかも
鎧の巨人
鋼の錬金術師
氷結の魔女
やっぱ○の○○はかっこいいわ
槍水 仙 氷結の魔女
著莪 湖の麗人
あせび 死神
沢桔姉妹 オルトロス
だっけ? 詳しい人頼む!
とりあえず作画兵団乙
銀の錬金術師のコマンチじーさんのこともたまには思い出してやってください・・・
巨人が○○して・・・っていうのは分かったが、特にローゼなんて山手線より広そうなのに、
何体の巨人がどこから湧いてきて一瞬に○○した・・・ってあり得るあり得ないはともかく
それ必ず誰かが目撃するよね、とかね。
まあ野暮は言いっこなしだが、それなりに設定考えているようなので、この辺りもきちんと
いずれ説明してくれると期待している。
1話で母を失った子供時代のエレンをダブらせてるのかも
ハガレンもだったが原作と違う描写になるとこが何カ所かありそうだが・・・
アニメのニーサン、ウィンリィにプロポーズするとき真っ赤だったよな
あれ観て えみりん、あおちゃん、かやのん一度に好きになったヨw
個人的にはエヴァはリリスやらアダムやら、漢字にふりがな多様してたりしてて燃える
二つ名に通ずるものがあるかっこよさがある
二つ名じゃないけど王の力()とかな
A.T.フィールド
「絶対領域」 とかね
なんかえらいことになりすぎワロタ
やっちまった感
いくら盲目信者がいるとしても見苦しいわ
今期のヒロイン“み”と“か”が多すぎるよ・・・
エヴァもそんなに好きじゃないから、なんだか残念だわ。
ああいうシーンかっこいいよな
痛々しいけど
あんまり気にしてなかったわ
俺はあそこのエレンな顔とかが.hackのハセヲみたいでかっこよくて好きだったな
しかしラスト近辺の余計な改変は目に見えて気になったわ…。
同じくエドを
ぶっ刺さりながら自分を練成してるしな
最終回のほうが良かった気がする
まあ間違いなく2期やるんだろうけどそれでも
続編やります!感が満載なのはやっぱ好きじゃないな
二期の話は今は何も無いって事か。最低2年後くらいかね。
進撃は一般向けだと思う
いかんせん男女比率がな
盛り上がってるところにちょっと女が多すぎた
どっちも姉貴分のまどかには勝てないけどなぁ
やはりにわかが持ち上げてるだけだな
腐女子もいるんだっけかw
男女比率8:2のキモヲタアニメがなんだって?
たとえ50%売り上げが落ちたとしてもそのへんの人気漫画より上なのだから
盛り上がりは今だけ
そういう煽りは、ラブライブにでもしてやってくれ
アニメ史に残るとか本気で言ってるのかよwwwwwwwwwww
二期か、劇場版の告知があればベストだったけど、さすがに時期尚早だったか
大して進行しない話を一話一話壮大に見せたせいで全体的に暑苦しかった。
シャフトとは何だったのか
これこそ覇権アニメ
これ2chの本スレ全然伸びがないなwwwww
通には受けんわな
お前がどんなに嫌おうがキモオタどもの股間は忘れられないだろうな
そういった意味では進撃の巨人レベルだと思うよ
俺は井上麻里奈(女性声優28歳)の口内、膣内、アナル内に挿入時に生射精と生放尿をしまくったことがある
そのとき俺の陰茎と金玉袋は真っ赤に充血したが最高に気持ち良かったぜ!
進撃は原作続いてるから急激な下火になることは無いだろうが、早めに次の展開を進めた方がいいな
この先2~3年で、台頭する作品が出てくるかも知れないんだから
きょだいな
がいてきから
みを
まもる
ため
きょだいなかべを
かんせいさせたのだ
これでわれわれ・・・・・・
1巻なら化物語すら超えそうだ
総円盤売上でも2クールもので最高の数字になりそうだ
俺は彼女が14歳(中3)の時に処女を奪ったけどな
二期待っとるでー
その栄誉はステまどかにお譲りしますよ
そのくらい昨今のアニメの中では骨太だった。
これを機会にこういう作品が増えて欲しいなーラノベ原作のワンパターンアニメはもう飽きた
音楽の演出がわざとらしくて余り好きじゃなかったが
そこに全力出しすぎて他のシーン紙芝居気味になってたのも
気になったがまぁ作者+スタッフの気合と意気投合が
感じられる作品だったのでよかった。
eroinoで検索そしてEROINO NETを検索そしてその中のタグとクリックして素人清純をクリックして2013年8月26日のあたりに井上麻里奈さんぽい人の露天風呂全裸盗撮動画を発見(もちろんヘアヌード有り)
俺はそれが本人だと思っているが念のためそれが本人かどうか君達に審査してほしい
これは間違いなく本人でしょうね
ここまで似ている人はそうそういませんよ
>巨人エレンの特殊能力なのかなぁ・・・超速再生で蒸気超えて細胞が燃える演出かと思ったけど
炎属性は強キャラの証!
似てはいるが本人よりすごく可愛いので別人
こんな可愛い子が声優で麻里奈さんクラスの演技力なら天下取れると思うよ
本人だったでござる
このクソアマ気持ち悪すぎ
ヌードやら全裸やら、いっそAV業界に侵入すれば
「煽りついでに初回だけ見てやろうか」と思ったら結局完走してたw
俺みたいな奴、多分たくさんいるんだろうな。
ここのブログが本格的に終焉に近づいてきたということでしょうね
本人よりスタイルいいし可愛過ぎるだろwww
どんだけお前井上のこと美化してるんだよ
毎回前回のあらすじだの序章入れて尺稼ぎ
間延びしたシーンばっかで尺稼ぎ
この手の作品は戦闘シーンなんて動かして当たり前だろ・・・。
そこだけ見て神作画とかアホかよ
まともに動いてるシーンだけなら15分も無いクソアニメだった
映画のがみたい
懐かしい
本人に違いない(確信
まぁ面白かったよ…歴史に残るとか言うのは大袈裟だけどな
アンチも釣れたしな…
つか、どちらも作画のハードル上げ過ぎwww
本当に一番肝が据わっている
この人、動揺する事がない
何かたまらんな、漢だわ
ガルパンは去年です
まぁ原作の流れもありだけど、最終回としては印象不足になりかねないし
アルミンの最後の余計なセリフ以外は映像作品としては正解の選択だったんじゃない?
実際原作よりも結構目を覆いたくなるような描写だったし、
アニだからってのもあったんだろうけど顔メタクタにされてからのフルボッコは一瞬引くレベルだったわ
しかし似ているなw
たぶん1話分位になったんじゃないか?
2期は原作のストック都合上すぐが無理なのはわかってても今は少し残念
予想以上に出来が良かっただけにね
でも仮にこれが2,3年後ストックためた状態で作ったとしたら今回のように出来の良いアニメとして完成したかどうかなんてわからないし今このタイミングでだからこそ完成したアニメだと思ってる。
願わくば2期やるころに関わった人たちが全員無事に揃うことを願う。
それは単純にこのカスサイト離れが激しいから。
ありえた最終回って自虐ギャグか?
オリジナル全て納得できないだけど…
特に音楽は素晴らしかった
見てると笑いすら込み上げてくる
・・とかいうと歳がばれちゃうかな?
鎧の巨人と戦う時も、暴走すんのかね
クリスタとか、ほかの女キャラ正直どうでもいいだろ。
萌えポイント100を振り切るとしたら
たとえば、ロウきゅーぶは分散しちゃうけど
この作品はミカサに100 全振りだろ。
何かそれで色々考察されてたよ・・・
エレンは巨人スルトとかグリシャとエレンはスルトの末裔だとか何か色々ありそうだな
大げさな音楽とたま~によく動く作画でごまかしてた感がすごい
まとめて見ないとイライラするアニメ
2016年2期すたーとかな?
まあ原作でも全然伏線回収も始まってないから仕方ないか
ただ何か改変多いんだよな
それも必要なのか分からん改変ばっか
ジャンの異様な出番の増加とか
人間性……のくだりの多用とかさ
地方組も今日で最終回。
進撃の巨人の関係者の皆様 ありがとうございました!
この世に産み出してくれてありがとう!
ワクワク出来たのはエヴァ以来だ
本当 こんなに興奮できるアニメは10年は無いね