『進撃の巨人』最終話・・・作画兵団の皆様おつかれさまでした! 最後まで戦闘シーン凄すぎ! 本当に素晴らしい作品だった

1380389645162.jpg


1380388364481.jpg
1380388552662.jpg
1380388702029.jpg
1380388730312.jpg
1380388761626.jpg
1380388793497.jpg
1380465070314.jpg
1380465215949.jpg
1380465234646.jpg
1380465331116.jpg
1380465345621.jpg
1380465394048.jpg
1380387763868.jpg
1380387947509.jpg
1380388063379.jpg
1380388136537.jpg
1380388187364.jpg
1380388336601.jpg
1380388364481.jpg
1380388552662.jpg
1380388702029.jpg
1380388730312.jpg
1380388761626.jpg
1380388793497.jpg
1380388803468.jpg
1380388810773.jpg
1380388838028.jpg
1380388875671.jpg
1380388898204.jpg
1380388934589.jpg
1380389137055.jpg
1380389250229.jpg
1380389274126.jpg
1380389280513.jpg
1380389384993.jpg
1380389429809.jpg
1380389483628.jpg
1380389495938.jpg
1380389517024.jpg
1380389579686.jpg
1380389603218.jpg
1380389645162.jpg
1380389724034.jpg
1380389742322.jpg
1380389797721.jpg
1380389853248.jpg
1380389867408.jpg
1380389897056.jpg
1380390000082.jpg
1380390017736.jpg
1380390053687.jpg
1380390095255.jpg
1380390137576.jpg
1380390179950.jpg
1380390270691.jpg
1380390291349.jpg
1380390323105.jpg
1380390436389.jpg
1380390458882.jpg
1380390466287.jpg
1380390480820.jpg
1380390486809.jpg
1380390523568.jpg
1380390545359.jpg
130929-2357440894-1440x810.jpg

tv1380395190228.gif
tv1380389182096.gif


名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:13

興奮が冷めやらない
凄まじいアニメだった




名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:13

はぁ・・・面白すぎるわ
二期はよ




名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:13

エレン、ミカサ、兵長
全員格好良すぎだろおおおおおおおおおおおお



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:14

エレンとの連携が無くなったのは残念だったな



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:14

ニック司祭とお友達になるハンジのシーンがなかったな



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:14

作画兵団、生存を確認
素晴らしい成果だった!!



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15

戦闘シーンがもはやテレビアニメの次元じゃなかったな
新劇エヴァなみの作画やった



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15

久々に凄すぎて笑うことしかできないって体験したわ



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15

アニメ組なんだけど、あんな終わり方じゃモヤモヤするだけだわ



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15

素晴らしいの一言だな。
始まる前は正直腐作品とバカにしてたんだがなんかすまん全然違った。




名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15

単行本の嘘予告もそうだがギャグ風味のエンドカード
作者の感性がすごすぎる。



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15

最後の巨人コラ画像みてーだったな



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15

あの金髪少女期待できるね
皆見せ場があってよかった




名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15

アニメとして締めを作るのはわかるけど、
壁の巨人のくだりは、原作の流れの方が面白かったな



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:16

おいおい最後どういうことだよw
続きまだ予定ないのか??? はやくしてくれ頼むマジでwww



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:16

途中エヴァかと思った
エレンゲリオンの暴走?とかエルヴィンのあれとか



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:16

よっしゃ、原作解禁



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:16

確実にアニメ史に残る作品になったな



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17

本来ならこういうのを劇場版クオリティーっていうんだよな…
テレビシリーズ並の出来で金取る人たちは見習ってほしいよ




名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17

アニも絶対的な悪じゃないもんな…



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17

最後に出てきた人類側のお偉いさんの声が、石塚運昇だったのが
地味に気になったんだが…
回想にでてくるアニの親父さんの声も石塚さんだったよね…???
この段階でただの兼ね役ってあり得るかな。。。伏線???



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17

エルヴィンが明らかにゲンドウ



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17

「壁」ってサブタイトルなのに
壁の秘密をやらんで終わるのかと焦ったわ




名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18

ジャンがなにげに出世しそうだよな・・・。
アルミンは悪魔の末裔っぽいので出世しそうにない。


名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18

はえーよ
先行組が改編について色々と言ってたけど許容範囲だった



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18

いや、確か進撃って20巻前後で終わる予定なんだろ?
2期で原作と同時終了はストック多すぎて無理じゃね?



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18

原作ストック的にも2期までは2,3年かかりそう



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18

千切れた腕が飛んできてのエルヴィンの流れが、
まんまエヴァのゼルエル戦の時のゲンドウポジだったのがwww




名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:19

あの金髪幼女は何処に行けば保護できるんですか?(真顔



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:19

ミカサの落ちてってちょっと蹴るのが好き。



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:19

教団の連中が黒幕か?
しかし謎が多く残ったな
核心を知りたい



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:19

ミカサ「アニに特別な感情が…?」
のところで詰問の目的が切り替わりかけてて吹いた



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:20

団長のセリフの今度は我々が進撃する番です(キリッ
改悪酷すぎだろ。
イキナリ安っぽいアニメになったわ。



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:21

ハガレンみたいに原作終了に合わせてアニメ2期を希望したい。
若干アニメという媒体に併せて改変してる箇所があるけど許容範囲内だし…




名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:21

原作は次からどんどん他の巨人も出てくるから、ある意味それから本番と言えるだろうね。
少なくとも2クールは難しいけど1クール分ぐらいはあると思う



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:21

始まったのは4月か・・・長かったな
作画兵団もおつかれさまだな!



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22

巨人であるアニが壁を登ろうとしてる姿と、しかしその上に君臨する人間のミカサ
の構図が印象的だった
本当に演出とか作画が綺麗なアニメだった
舞い散るホコリの描写まで繊細だったし、スタッフには頭が上がらんわ



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22

穴掘ってみた鉱夫の話どう解釈すべきなのか・・・・
その友人も大概だが



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22

アイキャッチ 現在公開可能な情報
読めるかあんなもん!


10s1400984_20130930024658b23.jpg
10s1400985_20130930024657d2f.jpg



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22

アニの父親と人類側のおっさんが同じ声。これは何か意味があるのか?



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22

いやー原作組みだが文句ねーわ 作画兵団の皆様、お疲れ様っした。
映像になると完全に○ヴァになっとるwwww
エンドカード知らんかったから爆笑したわw 自虐wwwww



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22

原作8巻の半分まで使い切ったか
現在11巻
16巻まであと2年、まあアニメ2期は2年後だな




名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23

作画兵団の戦いはまだおわらんで・・・
BD・DVDの修正と12巻の特典アニメがあるからな・・・
がんばれ!作画兵団!!!



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23

現在公開可能な情報が読めないwwwwwwwww
そんでエンドカードで爆笑した
内容は文句なし
しいて言えば二期を早くしてくれー



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23

この半年で作画兵団何人犠牲になったのか…



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23

燃えるエレンということは電撃の巨人も出てくるわけですね



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23

あの公開情報にあったけど
壁って周り囲っているだけじゃなく地面の底にもあるのか。徹底しているな



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23

これで終わりとか2期まで我慢できないw
原作がさらに伸びるのは間違いなしだな



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23

上映会が最速だったらしいが、現在公開可能な情報は一見では
把握できないな。
そこも含めて上質なユーモアだった。



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24

エンドカードの「俺たちの戦いはこれからだ!!」が清々しすぎて笑ったwwww
単行本の巻末についてる嘘予告のノリ大好きだからw



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24

アニメ終わったんで原作一気読みしたけど、ここからの展開がまた凄まじいな。
鬱展開だけど。特にコニーの話がな・・・



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24

信者共、教祖様がDVD買いなさいと仰ってるぞ
ちゃんとご寄付せんかい



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24

ここからさらに面白くなるからな
2期早く見たいけど、今は作画兵団に休養を



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24

いや、エレンは弱いほうがいいよw 
俺TUEEEEE!!!系は他の漫画やラノベで十分や…




名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26

ストックを理由に2期出来ないってのはもったいないよなあ
逃す手はないぜ?このビッグウェーブをよぉ!
しかし原作が・・・
という制作サイドのジレンマが感じられる



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26

2期やってよーこれで終わりとかつらいよー



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26

"化物を凌ぐために必要なら人間性さえ捨てる"
アルミンが天才になるまでを描くと言っていたけどエルヴィンみたいになるのかな…



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26

打ち切り感はんぱねーなと思ったらエンドカードでワロタwww
さて、原作買いに行くか



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26

ようやく糞みたいな半年が終わったな
在日進撃諸君はとっとと韓国に帰りたまえ



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:27

顔潰された女型の巨人の顔がもこっちみたいだったな。



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:27

最後の設定をアニメスタッフに渡してるらしいからなぁ
燃えるのはエレンのなんかの固有能力なのかもね



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:27

1クールでもいいからはよやってくれ
待ちきれん・・・



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:28

このアニメ、原作九巻分くらいをアニメ化するのに3~4年かけているんだよな
あらすじがやたら多かったこと除けばオリジナルの描写入れているし、
2期はまだまだかな




名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:28

原作のアニがエレン捕獲をあっさりあきらめて逃亡に移るって
とこがよかったんだが、その辺はたしかに最終話的じゃないよな。
ハンジ激おこは、二期冒頭でいいので壁からアレが見える
演出はありだと思う。



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:29

しかし燃え尽きたな
俺、ちょっとアニメ見なくてもいい気がしてきた



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:29

なんかいつかエレンとアルミンって対立しそうな気がしてしょうがないんだが。
根本的な所で違ってる感じがするんだよなーあの二人は。
ミカサはエレンに盲目的についていくだろうけどw



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:29

アニメ組が待ちきれなくて原作買いまくる予感




名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:30

作画と音楽しか褒めるところが無いんだけど・・・



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:37

まあ中盤かなりgdったけどまあまあ面白かった
でも地下室とかアニの過去とかいろいろと完全放置だなぁ・・・



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:37

1話の超絶クオリティでずっとやってほしかったなー
後期は少し失速したけど十分楽しめた



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:40

累計1000万部を超える大ヒット漫画をアニメ化するプレッシャーは凄かったと思う
でも原作の売り上げがさらに2倍以上まで伸びたのは期待に十二分に応えてくれたおかげ
原作者はこのアニメスタッフに心から感謝してるだろうね



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:41

あれだけやっても団長が不問なのは、憲兵団内部から女型の巨人が
出たから過度に追求しなかったってことらしい。



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:46

いやこれはエヴァって言われても仕方ない
マジで狙ったのだろうか




名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:54

あの金髪幼女はこれから関わってくるのかな
単純に「悲劇」を描く為に出したのかもだけど



名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:46

くそー!ついに終わってしまった!!
2期まで最低でも2年かよ・・・長げぇよ。

1期と2期のインターバルはあまり長くしてほしくなかったな。
個人的には1期をもう少しストック貯まってからアニメ化して
割りとすぐに2期できるようにしてほしかった






                ___
             /      \  いやーまじで凄かったわ・・・もう目離せないな
           /  ─  ─  \   原作知ってるのに、最後まで見逃せなかった
          /   (●)(●)  \ 
            |      (__人__)     | このアニメはやっぱ作画兵団が全てだよね
          >        ̄`      <  最後までよくこのクオリティを維持できたよなぁ
          /      ー‐       \ 動かさなきゃいけないシーンは予想以上に動いてたからね
       /   、  ,.-―、         | もうアニメーターさんまじすげーよ!
        |    | / 、  ヽ    |  | 一体どんだけの死傷者がでたんですかね・・・
        ,ヽ.  /  人 !i l |..、-―´⌒. |
_____|_\   /_|::rYロ::| ___/ てかここまですげーアニメ化は早々無いよね・・・作者よかったのぅ
           `ー´   .|::`^゙´:|
                 ̄ ̄






        / ̄ ̄\ 最後壁の中の巨人やらねーのかよwwwと思ったけどちゃんとやってくれてよかった
      /   _ノ  \ あれないで終わったら物足りねーぞ!って感じだしね
      |    ( ●)(●)
     . |     (__人__) で、ラストのエンドカード!笑いも忘れない進撃の巨人!流石だわw
       |     ` ⌒´ノ
     .l^l^ln        } 
     .ヽ   L       }
       ゝ  ノ    ノ
     /   /     \
    /   /        \
  . /    /        -一'''''''ー-、.
  人__ノ       (⌒_(⌒)⌒)⌒))







      __
     /   \ 早く2期みたいんだけど・・・
   /   _ノ  \ 
   |    ( ●)(●)             ____
.   |     (__人__)            /      \ このあと猿で、
    |     ` ⌒´ノ           /─    ─  \ そばかすさんのことやって
.    |        }  \      / (●) (●)    \ ○○の正体バレやって
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)  U    | 今連載やってるところか・・・
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   
     /    く. \      \  ノ           \ うん完全にストックたりねーわww
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  | 2~3年後とかに、漫画とアニメ同時連載終了とかじゃね?




しかしこの燃えるエレンって原作になかったよね?
巨人エレンの特殊能力なのかなぁ・・・超速再生で蒸気超えて細胞が燃える演出かと思ったけど

1380452828876.gif


スポンサーサイト







この記事へのコメント

個人情報などは書き込まないでください
現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます



  1. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:13
    興奮が冷めやらない
    凄まじいアニメだった


  2. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:13
    はぁ・・・面白すぎるわ
    二期はよ


  3. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:13
    終わった・・・


  4. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:13
    二期まだ~?


  5. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:13
    エレン、ミカサ、兵長

    全員格好良すぎだろおおおおおおおおおおおお


  6. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:14
    エレンとの連携が無くなったのは残念だったな


  7. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:14
    ニック司祭とお友達になるハンジのシーンがなかったな


  8. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:14
    作画兵団、生存を確認
    素晴らしい成果だった!!


  9. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:14
    毎週の楽しみが..........


  10. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
    戦闘シーンがもはやテレビアニメの次元じゃなかったな
    新劇エヴァなみの作画やった


  11. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
    久々に凄すぎて笑うことしかできないって体験したわ


  12. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
    ジャン…


  13. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
    アニメ組なんだけど、あんな終わり方じゃモヤモヤするだけだわ


  14. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
    素晴らしいの一言だな。始まる前は正直腐作品とバカにしてたんだがなんかすまん全然違った。


  15. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
    兵長出しゃばり過ぎだろ


  16. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
    単行本の嘘予告もそうだがギャグ風味のエンドカード
    作者の感性がすごすぎる。


  17. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
    最後の巨人コラ画像みてーだったな


  18. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
    あの金髪少女期待できるね
    皆見せ場があってよかった


  19. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
    興奮がおさまらん…


  20. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
    素晴らしかった。



  21. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:15
    アニメとして締めを作るのはわかるけど、
    壁の巨人のくだりは、原作の流れの方が面白かったな


  22. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:16
    おいおい最後どういうことだよw
    続きまだ予定ないのか??? はやくしてくれ頼むマジでwww


  23. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:16
    途中エヴァかと思った
    エレンゲリオンの暴走?とかエルヴィンのあれとか


  24. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:16
    よっしゃ、原作解禁


  25. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:16
    確実にアニメ史に残る作品になったな


  26. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:16
    エレンゲリオンの暴走!
    鳥肌たったわー


  27. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:16
    ほんと最高に楽しいアニメだった
    心に響くってこういうことなんだな

    ありがとうファンタジスタドール!
    大好きです!



  28. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:16
    エレンやっぱ弱いな
    と思ったら覚醒した
    強すぎwww


  29. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17
    本来ならこういうのを劇場版クオリティーっていうんだよな…
    テレビシリーズ並の出来で金取る人たちは見習ってほしいよ


  30. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17
    アニも絶対的な悪じゃないもんな…


  31. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17
    作画兵団の皆さん、お疲れ様でした!


  32. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17
    最後に出てきた人類側のお偉いさんの声が、石塚運昇だったのが
    地味に気になったんだが…
    回想にでてくるアニの親父さんの声も石塚さんだったよね…???
    この段階でただの兼ね役ってあり得るかな。。。伏線???


  33. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17
    エンターテイメントとしてこれ程面白い作品は久々だ
    スタッフお疲れ様、ありがとう


  34. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17
    エルヴィンが明らかにゲンドウ


  35. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:17
    「壁」ってサブタイトルなのに、壁の秘密をやらんで終わるのかと焦ったわ


  36. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18
    ジャンがなにげに出世しそうだよな・・・。
    アルミンは悪魔の末裔っぽいので出世しそうにない。


  37. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18
    フリージングコフィンだね(*´ω`)


  38. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18
    はえーよ

    先行組が改編について色々と言ってたけど許容範囲だった


  39. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18
    いや、確か進撃って20巻前後で終わる予定なんだろ?
    2期で原作と同時終了はストック多すぎて無理じゃね?


  40. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18
    原作ストック的にも2期までは2,3年かかりそう


  41. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18
    千切れた腕が飛んできてのエルヴィンの流れが、
    まんまエヴァのゼルエル戦の時のゲンドウポジだったのがwww


  42. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:18
    ↓ オラオラ、巨人の記事なんだからしっかり煽りあえよ!


  43. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:19
    あの金髪幼女は何処に行けば保護できるんですか?(真顔



  44. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:19
    ミカサの落ちてってちょっと蹴るのが好き。


  45. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:19
    教団の連中が黒幕か?
    しかし謎が多く残ったな
    核心を知りたい


  46. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:19
    ミカサ「アニに特別な感情が…?」
    のところで詰問の目的が切り替わりかけてて吹いた



  47. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:19
    エレンがアニに馬乗りしてるところ完全に入ってるよね?


  48. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:19
    作画兵団の本気を見たね。
    いいアニメは、スタッフと、声優がしっかりしているね


  49. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:19
    2期はよ



  50. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:20
    アルミンはエルヴィンの後継者になるのか?


  51. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:20
    団長のセリフの今度は我々が進撃する番です(キリッ

    改悪酷すぎだろ。
    イキナリ安っぽいアニメになったわ。


  52. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:21
    作画wwwwwwww


  53. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:21
    ハガレンみたいに原作終了に合わせてアニメ2期を希望したい。
    若干アニメという媒体に併せて改変してる箇所があるけど許容範囲内だし…


  54. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:21
    本当に良いアニメ化だった!
    2期が待ちどうしい


  55. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:21
    原作は次からどんどん他の巨人も出てくるから、ある意味それから本番と言えるだろうね。
    少なくとも2クールは難しいけど1クール分ぐらいはあると思う


  56. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:21
    始まったのは4月か・・・長かったな
    作画兵団もおつかれさまだな!


  57. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22
    素晴らしいアニメをありがとうございました!


  58. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22
    巨人であるアニが壁を登ろうとしてる姿と、しかしその上に君臨する人間のミカサ
    の構図が印象的だった
    本当に演出とか作画が綺麗なアニメだった
    舞い散るホコリの描写まで繊細だったし、スタッフには頭が上がらんわ


  59. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22
    穴掘ってみた鉱夫の話どう解釈すべきなのか・・・・
    その友人も大概だが


  60. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22
    アイキャッチ 現在公開可能な情報

    読めるかあんなもん!


  61. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22
    アニの父親と人類側のおっさんが同じ声。これは何か意味があるのか?


  62. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22
    いやー原作組みだが文句ねーわ 作画兵団の皆様、お疲れ様っした。

    映像になると完全に○ヴァになっとるwwww
    エンドカード知らんかったから爆笑したわw 自虐wwwww


  63. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:22
    原作8巻の半分まで使い切ったか
    現在11巻
    16巻まであと2年、まあアニメ2期は2年後だな


  64. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
    最高の6ヶ月でした
    2期待っています


  65. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
    アニふつくしい


  66. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
    作画兵団の戦いはまだおわらんで・・・
    BD・DVDの修正と12巻の特典アニメがあるからな・・・
    がんばれ!作画兵団!!!


  67. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
    41
    つーか、エルヴィンあれ危なかったよなww
    もう少しズレてたら直撃だぞ
    まあ、エルヴィンなら避けれるだろうけど


  68. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
    現在公開可能な情報が読めないwwwwwwwww
    そんでエンドカードで爆笑した

    内容は文句なし
    しいて言えば二期を早くしてくれー


  69. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
    この半年で作画兵団何人犠牲になったのか…


  70. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
    燃えるエレンということは電撃の巨人も出てくるわけですね


  71. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
    あの公開情報にあったけど、壁って周り囲っているだけじゃなく地面の底にもあるのか。徹底しているな


  72. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
    これで終わりとか2期まで我慢できないw
    原作がさらに伸びるのは間違いなしだな


  73. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:23
    上映会が最速だったらしいが、現在公開可能な情報は一見では
    把握できないな。

    そこも含めて上質なユーモアだった。


  74. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24
    嫉妬したまど豚達がエヴァさんと対立させようとしている模様


  75. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24
    エンドカードの「俺たちの戦いはこれからだ!!」が清々しすぎて笑ったwwww
    単行本の巻末についてる嘘予告のノリ大好きだからw


  76. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24
    アニメ終わったんで原作一気読みしたけど、ここからの展開がまた凄まじいな。
    鬱展開だけど。特にコニーの話がな・・・


  77. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24
    信者共、教祖様がDVD買いなさいと仰ってるぞ

    ちゃんとご寄付せんかい


  78. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24
    ここからさらに面白くなるからな
    2期早く見たいけど、今は作画兵団に休養を


  79. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24
    いや、エレンは弱いほうがいいよw 俺TUEEEEE!!!系は他の漫画やラノベで十分や…


  80. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24
    66
    大変だな…


  81. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:24
    エンドカードは完全に販促だったな
    預金通帳がゲームのバグみたいになるぜ


  82. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:25
    続き見てー
    作画文句なしに最高だった
    お疲れ様


  83. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:25
    壁から巨人の顔が覗くシーン
    ジョジョだったらゴゴゴゴゴゴゴゴゴがついてるな


  84. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26
    ストックを理由に2期出来ないってのはもったいないよなあ
    逃す手はないぜ?このビッグウェーブをよぉ!
    しかし原作が・・・
    という制作サイドのジレンマが感じられる


  85. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26
    2期やってよーこれで終わりとかつらいよー


  86. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26
    "化物を凌ぐために必要なら人間性さえ捨てる"
    アルミンが天才になるまでを描くと言っていたけどエルヴィンみたいになるのかな…


  87. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26
    アニが途中で豚鼻になっとーた。。。


  88. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26
    面白かった


  89. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26
    パクリ認定厨のエヴァ豚は何匹いるかな?


  90. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26
    打ち切り感はんぱねーなと思ったらエンドカードでワロタwww
    さて、原作買いに行くか


  91. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:26
    ようやく糞みたいな半年が終わったな
    在日進撃諸君はとっとと韓国に帰りたまえ


  92. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:27
    顔潰された女型の巨人の顔がもこっちみたいだったな。


  93. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:27
    最後の設定をアニメスタッフに渡してるらしいからなぁ
    燃えるのはエレンのなんかの固有能力なのかもね


  94. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:27
    1クールでもいいからはよやってくれ
    待ちきれん・・・


  95. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:27
    ホントにエレンゲリオンになっててワロタ


  96. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:28
    このアニメ、原作九巻分くらいをアニメ化するのに3~4年かけているんだよな
    あらすじがやたら多かったこと除けばオリジナルの描写入れているし、
    2期はまだまだかな


  97. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:28
    原作のアニがエレン捕獲をあっさりあきらめて逃亡に移るって
    とこがよかったんだが、その辺はたしかに最終話的じゃないよな。

    ハンジ激おこは、二期冒頭でいいので壁からアレが見える
    演出はありだと思う。


  98. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:28
    なんか所々エヴァすぎて失笑ものだったんだが
    最早狙ってやってるのか?


  99. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:29
    しかし燃え尽きたな
    俺、ちょっとアニメ見なくてもいい気がしてきた


  100. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:29
    なんかいつかエレンとアルミンって対立しそうな気がしてしょうがないんだが。
    根本的な所で違ってる感じがするんだよなーあの二人は。
    ミカサはエレンに盲目的についていくだろうけどw


  101. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:29
    突然の幼女挿入
    まあ怪獣モノでもこういうのはあるが


  102. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:29
    アニメ組が待ちきれなくて原作買いまくる予感


  103. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:30
    作画と音楽しか褒めるところが無いんだけど・・・


  104. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:30
    絶賛米ばかりで気持ち悪いなw
    本当に面白かったか?エレンの手足がちぎれたのにアニに追いつくシーンとかどう考えてもねえよってならないのか?wwwwwww


  105. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:30
    エヴァオマージュは嫌いじゃない
    アニメスタッフの遊び心だろ


  106. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:30
    放送後のDVD付き漫画12巻のCMが完全に大事なことだから二回言いました状態だった。


  107. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:31
    毎週毎週ギュルギュル動く作画のアニメなんて本当にすごい
    ストーリーも熱かった
    進撃の巨人は本当に奇跡の作品だと思うよ


  108. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:31
    エレンゲリオンビーストモードでヅラゲンドウで融合か
    破面白かったね


  109. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:31
    ありゃ壁の巨人改変か。ニック神父の宗教関係カットだし、2期に持ち越す気満々だな


  110. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:31
    少年漫画原作のアニメで久しぶりに熱くなれた!
    最高のアニメ化をしてくれたスタッフの皆さんお疲れ様そしてありがとう


  111. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:31
    BGM全体的にかっこよくて燃えるシーンを盛り上げてた
    面白かったわ~


  112. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:31
    アニメ二期する頃、原作勢いあれば良いけど…一番良いのは原作終了→アニメ二期かな。


  113. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:32
    アニメ化大成功だったな
    最高


  114. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:32
    紅蓮の弓矢流れなかったな


  115. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:32
    とりあえず話題作りに来年総集編の劇場版公開だな


  116. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:32
    最終回に金髪幼女が出るアニメは売れる(確信)


  117. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:33
    最終話かなり良かったわ


  118. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:33
    金髪少女!?
    きんモザまだ終わってなかった!


  119. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:33
    最後まで兵長のよさにぴんと来なかったからリヴァイ人気が一過性に思えて仕方がない
    2期やる頃も人気はリヴァイ無双なのかな


  120. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:33
    1クール目2クール目共にOPEDは1度ずつしか聴かなかった俺


  121. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:33
    アニメスタッフに恵まれた。
    ただこの一言に尽きる!



  122. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:34
    良いアニメ化だった
    スタッフお疲れ様
    二期も宜しく


  123. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:34
    116
    進撃・きんモザやったぜ!


  124. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:34
    原作ファンだったから言いたいことや不満は勿論あるけども、それ以上に楽しかった。
    スタッフ、キャスト陣、本当にお疲れ様でした。寝てください。

    しかしやらかんよー、この女型ババァのアップがサムネとか悪意あるだろ?


  125. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:35
    エレンたちいたところと今回の戦っている街並み、文明がずいぶん違うな。
    現実だと半世紀の差がある


  126. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:35
    色々腑に落ちない所もあるが面白かったわ


  127. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:35
    作画兵団含め関係者お疲れ様
    間違いなくアニメの歴史に名を残す作品でした。
    半年間ありがとうございました


  128. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:35
    けいおんのようなアニメのアンチ活動はその大半が失敗に終わる
    何故か?
    それぞれが個々でバラバラに活動するからだ
    ナチスドイツを相手に銃を手に取り戦った「レジスタンス」の活動原則は組織的な反抗
    つまり、【反けいおん連合】という”うねり”を作り出せばいいわけだ(祭りのような感覚だな)

    頼んだぞ


  129. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:35
    アニの過去も結構謎のままだよな。
    最初から巨人ってわけでもなさそうだし。


  130. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:36
    エヴァ豚は自室に籠ったままシコってろよw


  131. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:36
    あの幼女にクリスタ並の輝きがあるとか
    まさか原作者絡んでるとかないよね


  132. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:36
    >>104
    お前がそう思うんなら(ry


  133. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:37
    129
    父親に注射されたのだろうか(意味深)


  134. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:37
    まあ中盤かなりgdったけどまあまあ面白かった
    でも地下室とかアニの過去とかいろいろと完全放置だなぁ・・・


  135. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:37
    巨人単体なら的が大きい分、砲撃とトラップで倒した方が効果的だと思う。


  136. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:37
    1話の超絶クオリティでずっとやってほしかったなー
    後期は少し失速したけど十分楽しめた


  137. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:37
    119
    原作連載時からリヴァイのファンやってる女子が見切りをつけると思ってんの?
    アニメから入ったにわかが減ったほうがむしろ嬉しいわ


  138. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:38
    超大型巨人
    鎧の巨人
    結晶?の巨人(アニ)

    炎の巨人エレン←New!!


  139. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:38
    2期は製作変更
    ディーンに決定

    って夢を見た・・・



  140. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:38
    最後ってのもあるけどエレンの先頭シーンが動きまくりで作画厨も満足ですw


  141. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:38
    こんだけ大惨事なら、もう憲兵団は不自堕落にできないな


  142. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:39
    紅蓮の巨人?


  143. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:39
    エレンの方が被害出してね?今回


  144. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:39
    138
    北欧神話で考えるとエレンが炎の巨人だと面白い展開になるね
    二期で出てくる始祖の巨人もアレだし


  145. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:39
    最終回、というよりこの締め方は原作が売れますね


  146. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:40
    135
    あんなスピードで動いてる相手に大砲なんか当たらねーよ


  147. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:40
    信者共、教祖様がDVD買いなさいと仰ってるぞ

    ちゃんとご寄付せんかい



  148. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:40
    累計1000万部を超える大ヒット漫画をアニメ化するプレッシャーは凄かったと思う
    でも原作の売り上げがさらに2倍以上まで伸びたのは期待に十二分に応えてくれたおかげ
    原作者はこのアニメスタッフに心から感謝してるだろうね


  149. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:40
    骨になった巨人が事後というか最中・・・


  150. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:41
    あれだけやっても団長が不問なのは、憲兵団内部から女型の巨人が
    出たから過度に追求しなかったってことらしい。


  151. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:41
    ちょっとだけ嫌CG厨の気持ちが判った気がする


  152. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:42
    146
    トラップで動きを止めて大砲でとどめだろ


  153. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:42
    良い最終回だったし全体としても良かった
    エレンに対するミカサの言葉も良かった


  154. 名前:名無し 投稿日:2013年09月30日 00:43
    いい作品でした
    2期ゆっくり待ってます


  155. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:44
    親父に貰った鍵とかわからないままかよ
    結局2クールあって内容で進展したことって巨人になれる人間がいたことだけじゃん


  156. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:44
    148
    つってもアクションシーンの多い作品だからいくらでも伸びしろはあったと思うぞ

    逆に銀の匙やげんしけんみたいなもんは映像化しても爆死は避けられない

    ここの連中はなんでもアニメスタッフに責任なすりつけて終わりにしようとするがw


  157. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:44
    いい意味で最低の終わり方だな


  158. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:46
    クレヨンしんちゃん劇場版の湯浅政明作画シーンぐらい動いてたな



  159. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:46
    くそー!ついに終わってしまった!!
    2期まで最低でも2年かよ・・・長げぇよ。

    1期と2期のインターバルはあまり長くしてほしくなかったな。
    個人的には1期をもう少しストック貯まってからアニメ化して
    割りとすぐに2期できるようにしてほしかった


  160. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:46
    いやこれはエヴァって言われても仕方ない
    マジで狙ったのだろうか


  161. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:46
    北欧神話では、ムスペルヘイムにいる炎の巨人族は普通の巨人の10倍くらいい大きいからむしろ超大型巨人の方があうけどね。
    まあそれ以外にも始祖の巨人ユミルや壁の中=ミッドガルドともとれるけど


  162. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:46
    ぶっちゃけウルトラマンもこのくらい死んでそう


  163. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:47
    バトル漫画なんだからストーリーなんてアクション見せるための口実みたいなもんだぞ


  164. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:48
    150
    アニメ組だが、それはさすがに判る
    最後の会話の駆け引きは、巨人作画に隠れてるけどすごかったな
    エルヴィンに譲歩引き出そうとして、中央の連中が必死だったし
    エルヴィンも犠牲者に対する引け目を殺して(もしくは麻痺してるのかもしれんが)やりあってたのには、信念の強さを感じた


  165. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:48
    良いアニメだった。

    スタッフの方おつかれさまでしたー。


  166. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:48
    すげー作画だな

    さすがだわ


  167. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:49
    ジャンの顔が暗くなったのが・・・
    世界は残酷だよな


  168. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:49
    原作ファンとして本当にアニメスタッフに感謝しかない
    とても素晴らしいアニメを見せてもらった


  169. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:50
    一番最初に思った「人類はどうやって壁を作ったのか」がやっぱり分からんかった・・・
    いや、原作は11巻まで読んだんだが、特にウォールローゼだと外周が相当あるのにとか、
    壁作った内側に巨人がなぜいないのかとか、壁が出来る過程を秘密にはできないよねとか。
    作者の中ではちゃんと答えがあるんだろうか。


  170. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:50
    進撃の巨人最大の汚点は二期のストックが無いことだよな
    勢いもある今だからアニメ化出来たんだろうけど
    この先必ず劇場版来るはずだよ無かったら制作側はアホだろ


  171. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:51
    テレビ版だけの視聴者にはテレビ版エヴァより謎ほおりっ放しエンドだな


  172. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:51
    これやってる横でホモアニメ作ってる京都の会社があるんよ~


  173. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:51
    それにしてもキャプがMBS


  174. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:51
    原作じゃ数える程しか死者出なかったのにアニメは作中でも作外(スタッフ)でも死亡者多そうだな


  175. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:52
    156
    そのいくらでもある伸びしろって奴をここまで伸ばしきった作品は過去にもほとんどないでしょ
    進撃の巨人はアニメ映えする作品だったけど立体機動や巨人のアクションでここまで盛り上がったのはスタッフの力が大きい


  176. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:53
    進撃の巨人見るたびに、脚本以外同じようなスタッフが集まって作った筈のギルクラが
    なんであんな事になったのか、未だに悔しいわ。



  177. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:53
    原作組に質問なんだけど、今回で何巻まで進んだの?


  178. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:54
    二年ブランクの二期なら総集編後の映画に続くって感じ?


  179. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:54
    あの金髪幼女はこれから関わってくるのかな
    単純に「悲劇」を描く為に出したのかもだけど


  180. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:55
    エヴァかよ


  181. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:55
    久々に興奮と絶望をアニメで味わいました。
    あとはBD頑張って購入していきます(・・;)
    制作の方たちお疲れさまでした!



  182. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:56
    じゃあみんな数年後の二期のために頑張ってBD買ってね(他人事)


  183. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:56
    絵は本当に良かったよ


  184. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:57
    改悪も改良もあったな


  185. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:57
    荒木ぃ~テラフォ作ってくれ~
    ゴンゾで


  186. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:58
    なかなか辿り着けないね、地下室には


  187. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:58
    個人的にはハガレン以来の大ヒット作だった


  188. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:58
    覇権アニメの最終回でさえこのコメント数か

    やら管は何か打開策を見出ださないと本格的にこのサイト終わるぞ


  189. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:58
    なんであそこでリヴァイを動かしたんだかな
    人気とはいえ、もし2期やるなら、動けるって描写しない方がよかったのに
    あと同化と「エレンがためらったせいで失敗」ってのはなんのためなんだ

    エレンの人間くささを出したいのはわかるけど
    アルミンが頭脳、ミカサが力、エレンがメンタルっていう基本を崩れてるのが残念


  190. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 00:58
    良かったなぁ……でも原作で好きだったアルミンの提案でエレンがミカサを放り投げるってのが改変されちゃったのが残念だったな


  191. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:00
    原作者は20巻ぐらいで終わらせたいらしいが、本当にそれで終われば大傑作になるな。
    アニメ二期は早くて1年後かね。この盛り上がりを生かせないのは勿体無いが


  192. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:00
    ただただ素晴らしかった
    この作品に関わったすべての人ありがとう
    2期も期待してます


  193. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:00
    176
    作画や音楽のパワーはギルクラも非凡な物があったがやはり脚本は重要という事だな
    ジョジョでも結果をだしてる小林靖子はとても良い仕事をしたと思う
    原作者がアニメにとても協力的で安心して作れるのも大きかったね


  194. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:01
    ハンジの超カッコイイシーンがなかったのは残念だったが
    他は満足だったわ
    続編あってくれーーーー頼む!!



  195. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:02
    2期は急いでやらなくていいよ
    アニオリ入れるぐらいならストックが十分溜まってから作って欲しいね
    2年か3年後くらいになるだろうけど


  196. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:02
    >脚本以外同じようなスタッフ
    答え出てるじゃんwwwwwwwwww


  197. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:03
    脚本の大事さが良く分かった。レールガンの最終回といい、ギルクラといい、吉野てめーは
    二度とアニメに関わるな。


  198. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:04
    めっちゃおもろかった。
    最終話普通に終わったから来週からもありそうだって勘違いしそうだわ。


  199. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:05
    最高だった

    中盤gdgdになるとか言ってたヤツは
    見る目ないな



  200. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:05
    逃げろー
    原作厨がくるぞー


  201. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:05
    189
    お前が勝手に定義付けしてるだけなのに勝手に残念がられても
    スタッフも困惑するだろうよw


  202. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:06
    アニメーターが頑張ってた作品だったね、そこ取ったら見れないけど


  203. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:07
    有頂天家族→進撃のコンボマジヤバい
    ほっこりしてたのに・・・


  204. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:07
    ぶっちゃけ、お前らの大っ嫌いな脚本家たちが消えても大して質は上がらないと思うぞ

    面白い創作を作るには長い構想が必要

    構想なんて作画と違って目に見えた日々の成果がないからそれに金と時間をかけてくれる会社は少ない


  205. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:08
    エンドカード面白いけどリヴァイほんとちっさいな
    パパママの間にいる子供にしか見えん


  206. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:08
    続きが知りたいだって?
    原作買えって事だよ言わせんな恥ずかしい


  207. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:09
    203
    そこは気合いでw
    録画してたハンターを挟んだ俺に死角はなかった


  208. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:11
    最高だった。きっと、作画兵団では今頃、屍の山で顔に布被せて、そっとプロデューサーが手を合わせずに飲みに行って、原作者は通帳の数字を見て「え、バクってね?うひょおおおおお!!!!」という状態で自分の禿を治す金が手に入って狂喜にのたうち回ってるんだろうけど、十年以上掛けて温めてきた作品だから喜びもひとしきり・・・とかやる暇もなく締切に向けて漫画描いて、終わらねえ、おわらねえよぅ・・・駆逐してやる、締め切りを・・・俺は自由を手に入れるんだああああああっっ!!!

    とか誰もが満身創痍だろうけど、良い作品でした。


  209. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:11
    とりあえずどうでもよくなったアニメになった

    原作も売ってしまおう


  210. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:11
    最後の何?


  211. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:11
    で、エレンはどうして鍵を持っているの?


  212. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:12
    アニメ最後まで観て気になったのは地下室のことなんだけど、原作だってまだ行ってないんだろ?
    じゃあ読んでも無駄だな


  213. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:12
    ロウきゅーぶの記事はよ書けよ


  214. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:12
    作画いいね


    以上


  215. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:13
    14話から見てねぇwwwwwwwwww


    もう終わったのかwwwwwwwww


  216. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:14
    197
    残念なことに
    来週から始まるストライク・ザ・ブラッドという
    アニメのシリーズ構成が吉野です。

    来期も吉野はアニメに関わってくるよ・・・




  217. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:19
    ラストのエレンがパンを補食してるシーンは、こう、微妙だったな
    巨人が人間を補食してるシーンを連想した


  218. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:21
    とことん伏線を残さないような構成だったな
    分かってたけど2期の計画は全く動いてないのかね


  219. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:23
    原作ストックないし2期の話あるわけないだろ


  220. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:23
    やはりアニメーションは画面を動かしてナンボだという事を再確認した作品だった


  221. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:24
    吉野をdisるとかやっぱここ学歴コンプの奴が多いんだな~


  222. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:24
    二期なんて数年後だろうし
    余裕で一期のBOXがそのときに出そうだな


  223. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:26
    >>221
    吉野さん何やってんですか


  224. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:29
    作画が良ければ、アクションが凄ければ爆売れするんだよね
    進撃の原作力も大きいが、進撃アニメはアニメとして素晴らしい出来
    売れて当然だな


  225. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:35
    吉野の学歴なんか知らねえよ、と思って調べたらこんなんで学歴コンプとか・・・
    煽るにしては稚拙だね


  226. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:40
    どっかでエルヴィンはズラって耳にしたんだけど何も触れられなかったのが心残り


  227. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:40
    俺荒々しいのが駄目で途中からみなくなったんだけど最後まで荒々しいのか

    前はこういうの好きだったのに、最近は女の子がイチャイチャしてたり、戦闘がない日常ものしかみてないわ
    なんでかなぁ。しょくしょうぎみなのか


  228. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:44
    鎧の巨人とか結晶の巨人とか二つ名ってすっげーワクワクするわ
    鋼の錬金術師の二つ名もすげー好きだった


  229. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:44
    やっぱ1話からどんどんクォリティ下がったのが痛いな。
    最初はフェイトゼロより売れるかと思ったが、結局大敗だもん


  230. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:44
    227
    きんいろモザイク最高だよね


  231. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:45
    鋼の錬金術師
    進撃の巨人


    少年漫画なのに腐に食い尽くされた悲劇


  232. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:49
    やらおんも過疎りだしたか
    ちょっと前までは最終回なら1000コメくらいいってた希ガス


  233. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:51
    馬に乗ってた連中、全員アレなんだろ?

    しかし何故私服で、どこを走ってるんだか、どこへ向かっているんだか・・・


  234. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:51
    >>一番最初に思った「人類はどうやって壁を作ったのか」がやっぱり分からんかった・・・

    巨人が壁になったんだろ?だから壁の中に巨人が埋まってるわけだ。


  235. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:52
    巨人化したエレンとアニの薄い本はよ


  236. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:54
    228
    ベン・ト-も忘れんなよw



  237. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:55
    最後までアクションは「亜流のエヴァ」だったな


  238. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:56
    236
    二つ名といえば弁当だよな


  239. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:57
    234
    どうやって?


  240. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 01:59
    231
    食い尽くされた、つか珍しく男女共に結構な人気があったんじゃね?
    荒れるから出したくないが、けいおんとかまどマギとか女性人気もあるって言うけど、結局は“も”であって大半は男性ファンだし


  241. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:00
    作画に金ぶっ込んだだけのアニメだったな


  242. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:00
    238
    氷結の魔女ですっげ-ワクワクしたわ!
    おっとスレ違いw



  243. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:01
    あの画伯のエンドカードさえ無ければ・・・
    汚点だ


  244. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:01
    ガハラさんも大好き「紅蓮の錬金術師」キンブリーさんはかっこいいよな 関係ないけど



  245. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:02
    ベントーの二つ名が思い出せない


  246. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:02
    進撃は神アニメだったけどギアス以下だわ
    喧嘩売ったんだから謝罪はしてほしいかも


  247. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:06
    あの原作絵からここまでの作画に仕上げたのは凄いと思う


  248. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:06
    かっこいい二つ名
    鎧の巨人
    鋼の錬金術師
    氷結の魔女

    やっぱ○の○○はかっこいいわ


  249. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:07
    佐藤 洋    変態
    槍水 仙    氷結の魔女
    著莪      湖の麗人
    あせび    死神
    沢桔姉妹   オルトロス

    だっけ? 詳しい人頼む!



  250. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:08
    やっぱ動かすとこを動かせば作品が映えるな
    とりあえず作画兵団乙


  251. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:08
    224
    銀の錬金術師のコマンチじーさんのこともたまには思い出してやってください・・・


  252. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:09
    244だったわ


  253. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:10
    >>234
    巨人が○○して・・・っていうのは分かったが、特にローゼなんて山手線より広そうなのに、
    何体の巨人がどこから湧いてきて一瞬に○○した・・・ってあり得るあり得ないはともかく
    それ必ず誰かが目撃するよね、とかね。
    まあ野暮は言いっこなしだが、それなりに設定考えているようなので、この辺りもきちんと
    いずれ説明してくれると期待している。


  254. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:10
    変態って二つ名だったのか


  255. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:13
    最後の壁から覗いている巨人、コラ画像に多用されそうw


  256. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:14
    可愛い金髪幼女は安全と謳われるウォールシーナ内でも危険な目に合うって絶望の演出かな
    1話で母を失った子供時代のエレンをダブらせてるのかも


  257. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:16
    二つ名ってガンダムとかで多いよな


  258. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:17
    ハガレンみたいに原作の最終回に併せて二期作ってほしいな
    ハガレンもだったが原作と違う描写になるとこが何カ所かありそうだが・・・
    アニメのニーサン、ウィンリィにプロポーズするとき真っ赤だったよな


  259. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:17
    254
    あれ観て えみりん、あおちゃん、かやのん一度に好きになったヨw



  260. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:18
    逆に二つ名が全くないのがエヴァだな


  261. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:21
    二つ名って演出がコケルとギャグだもんねw



  262. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:22
    残塁の玄武


  263. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:22
    260
    個人的にはエヴァはリリスやらアダムやら、漢字にふりがな多様してたりしてて燃える
    二つ名に通ずるものがあるかっこよさがある


  264. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:23
    261
    二つ名じゃないけど王の力()とかな


  265. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:26
    263

     A.T.フィールド
    「絶対領域」 とかね


  266. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:27
    コマンチじいさんとか下ネタがすぎるだろう


  267. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:28
    エヴァ豚の慰み者にされる進撃コメ欄


  268. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:30
    くっさいエヴァオタはどこでも湧いてくるからな 


  269. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:31
    ベン・党もおるぜよ!



  270. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:36
    スタッフの皆様お疲れ様でした


  271. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:52
    コマンチじいさんの名前が下ネタであることに今気づいた


  272. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 02:53
    自演がんば


  273. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 03:00
    アニメが終わったから単行本を最新刊まで読んだら
    なんかえらいことになりすぎワロタ


  274. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 03:00
    でもあのエヴァ演出はどう考えても否定できないな…
    やっちまった感
    いくら盲目信者がいるとしても見苦しいわ


  275. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 03:04
    ミカサやら御坂やら御影やら
    今期のヒロイン“み”と“か”が多すぎるよ・・・


  276. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 03:05
    結局やっぱりただのエヴァだな。
    エヴァもそんなに好きじゃないから、なんだか残念だわ。


  277. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 03:09
    エヴァみたいなオナニーアニメを引き合いにすんなや


  278. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 03:09
    まさかベントーが進撃、ハガレンと肩を並べる日が来るとは


  279. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 03:11
    火にくべれば溶けるんじゃないかしら


  280. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 03:21
    BD、DVDがいくら売れたところで作画兵団の懐には1円も入らないんだけどね


  281. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 03:24
    最後、キスまでとは言わないがミカサが抱きしめるのではないかとワクワクしたんだがな・・・


  282. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 03:27
    改変あったけど面白かったわエレンの立場も増えて嬉しかったわ


  283. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 03:32
    エレンが.hackのハセヲみたいでかっこよかったエヴァはよく知らん


  284. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 03:33
    0巻でもう既に人類駆逐計画とか言っちゃってるしエヴァのパク否定はもう惨めなだけ


  285. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 03:35
    ハガレンで思い出したけど最初の棒刺さって抜こうとするシーンでエド思い出した
    ああいうシーンかっこいいよな
    痛々しいけど


  286. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 03:36
    284
    あんまり気にしてなかったわ


  287. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 03:40
    285.
    俺はあそこのエレンな顔とかが.hackのハセヲみたいでかっこよくて好きだったな


  288. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 04:12
    マァ楽しい半年間だったよ、これなきゃ原作も読むことなかっただろうし。
    しかしラスト近辺の余計な改変は目に見えて気になったわ…。


  289. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 04:23
    襟元掴んでる手の向きがおかしいけど、原作も同じなの?


  290. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 04:51
    285
    同じくエドを
    ぶっ刺さりながら自分を練成してるしな


  291. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 04:52
    これなら壁外調査から帰ってきて
    最終回のほうが良かった気がする
    まあ間違いなく2期やるんだろうけどそれでも
    続編やります!感が満載なのはやっぱ好きじゃないな


  292. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 04:55
    壁の中の巨人の扱いといい、これ以降の展開に繋がりそうな描写は省いて俺たちの戦いはこれからだ!にした感じだな。
    二期の話は今は何も無いって事か。最低2年後くらいかね。



  293. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 05:47
    エヴァの方がオタク向けやな

    進撃は一般向けだと思う


  294. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 05:48
    だからエレンはどうして鍵持っているの?


  295. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 05:52
    主題歌もヒットしたし、エヴァの弟分になれる可能性もあったんだが・・・

    いかんせん男女比率がな
    盛り上がってるところにちょっと女が多すぎた


  296. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 06:04
    作画兵団のためにもアニメーターの給与改善を求む・・・


  297. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 06:16
    二期まで二年とか待ちきれない


  298. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:01
    295
    どっちも姉貴分のまどかには勝てないけどなぁ


  299. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:05
    この程度でアニメ史に残るわけがねえw
    やはりにわかが持ち上げてるだけだな
    腐女子もいるんだっけかw


  300. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:14
    二期云々言う以前に今の原作自体に伸び代ありそうなん?


  301. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:16
    298
    男女比率8:2のキモヲタアニメがなんだって?


  302. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:17
    伸びしろなんぞ必要ない
    たとえ50%売り上げが落ちたとしてもそのへんの人気漫画より上なのだから


  303. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:22
    半年後にはほとんどの奴が忘れてしまうんだろうな
    盛り上がりは今だけ


  304. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:23
    303
    そういう煽りは、ラブライブにでもしてやってくれ


  305. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:25
    信者のコメントがまど豚と同じでワロタwww
    アニメ史に残るとか本気で言ってるのかよwwwwwwwwwww


  306. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:27
    ラブライブなんてもう覚えてる奴いんの?


  307. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:27
    全巻尼欄100位以内達成したし、見事な最終回ブーストになったな
    二期か、劇場版の告知があればベストだったけど、さすがに時期尚早だったか


  308. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:33
    作画兵団の苦労もわかるけどヤッパリ引き伸ばしが酷いアニメだったな。
    大して進行しない話を一話一話壮大に見せたせいで全体的に暑苦しかった。


  309. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:38
    お前ら円盤買うんだぞ


  310. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:43
    まどかとはなんだったのか、化とは何だったのか
    シャフトとは何だったのか
    これこそ覇権アニメ


  311. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:46
    史上最大級のステマ作品もついに終わったか
    これ2chの本スレ全然伸びがないなwwwww
    通には受けんわな


  312. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:47
    >306
    お前がどんなに嫌おうがキモオタどもの股間は忘れられないだろうな
    そういった意味では進撃の巨人レベルだと思うよ


  313. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:50




    俺は井上麻里奈(女性声優28歳)の口内、膣内、アナル内に挿入時に生射精と生放尿をしまくったことがある
    そのとき俺の陰茎と金玉袋は真っ赤に充血したが最高に気持ち良かったぜ!



  314. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:52
    エヴァじゃーん


  315. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 07:58
    ラブライブもあれはあれで、ドルオタを思いっきり釣り上げてるから強い

    進撃は原作続いてるから急激な下火になることは無いだろうが、早めに次の展開を進めた方がいいな
    この先2~3年で、台頭する作品が出てくるかも知れないんだから


  316. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 08:06
    われわれは
    きょだいな
    がいてきから
    みを
    まもる
    ため
    きょだいなかべを
    かんせいさせたのだ
    これでわれわれ・・・・・・


  317. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 08:24
    円盤売上はまどか超え行きそうだな
    1巻なら化物語すら超えそうだ
    総円盤売上でも2クールもので最高の数字になりそうだ


  318. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 08:25
    313からは罰金刑を喰らう臭いがプンプンするぜ


  319. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 08:25
    313
    俺は彼女が14歳(中3)の時に処女を奪ったけどな


  320. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 08:43
    普通に良く出来たアニメだった
    二期待っとるでー


  321. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 08:47
    史上最大級のステマ作品?

    その栄誉はステまどかにお譲りしますよ


  322. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 08:53
    来週から進撃の巨人見れないと思うと、ぽっかり穴が空いた感じがするな。
    そのくらい昨今のアニメの中では骨太だった。
    これを機会にこういう作品が増えて欲しいなーラノベ原作のワンパターンアニメはもう飽きた


  323. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 08:57
    戦闘シーンの作画は毎度よかったな
    音楽の演出がわざとらしくて余り好きじゃなかったが
    そこに全力出しすぎて他のシーン紙芝居気味になってたのも
    気になったがまぁ作者+スタッフの気合と意気投合が
    感じられる作品だったのでよかった。


  324. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 08:59
    これがネタの薄い本絶対に出るよね


  325. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 09:02


    eroinoで検索そしてEROINO NETを検索そしてその中のタグとクリックして素人清純をクリックして2013年8月26日のあたりに井上麻里奈さんぽい人の露天風呂全裸盗撮動画を発見(もちろんヘアヌード有り)
    俺はそれが本人だと思っているが念のためそれが本人かどうか君達に審査してほしい


  326. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 09:22
    ※325
    これは間違いなく本人でしょうね
    ここまで似ている人はそうそういませんよ


  327. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 09:22
    アニ巨人がエレン巨人を圧倒したとき、なぜエレンを食べずにその場を離れたんだろう。


  328. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 09:27
    >しかしこの燃えるエレンって原作になかったよね?
    >巨人エレンの特殊能力なのかなぁ・・・超速再生で蒸気超えて細胞が燃える演出かと思ったけど

    炎属性は強キャラの証!


  329. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 09:36
    >325
    似てはいるが本人よりすごく可愛いので別人
    こんな可愛い子が声優で麻里奈さんクラスの演技力なら天下取れると思うよ


  330. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 09:54
    >>325
    本人だったでござる



  331. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 10:11
    >>325
    このクソアマ気持ち悪すぎ
    ヌードやら全裸やら、いっそAV業界に侵入すれば


  332. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 10:21
    まさか放映前はここまでやるアニメだとは正直思わんかった。
    「煽りついでに初回だけ見てやろうか」と思ったら結局完走してたw

    俺みたいな奴、多分たくさんいるんだろうな。


  333. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 10:39
    面白かった


  334. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 10:53
    前から思ってたんだけど記事内の書き込みとコメ欄の上の方が被ってるのはなんで?


  335. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 10:57
    これが覇権アニメ最終回のコメの伸び方かねぇ


  336. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 10:58
    >335
    ここのブログが本格的に終焉に近づいてきたということでしょうね



  337. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 11:00
    325
    本人よりスタイルいいし可愛過ぎるだろwww
    どんだけお前井上のこと美化してるんだよ


  338. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 11:10
    全体的に微妙すぎたわ
    毎回前回のあらすじだの序章入れて尺稼ぎ
    間延びしたシーンばっかで尺稼ぎ

    この手の作品は戦闘シーンなんて動かして当たり前だろ・・・。
    そこだけ見て神作画とかアホかよ
    まともに動いてるシーンだけなら15分も無いクソアニメだった


  339. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 11:13
    二期まで三年かかろうが四年だろうがかまわんからガンスリの二の舞だけは勘弁してくれ


  340. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 12:20
    もうこけるっていったやつ息してないな。
    映画のがみたい


  341. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 12:25
    何もかもが
    懐かしい


  342. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 12:26
    325
    本人に違いない(確信


  343. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 12:27
    305
    まぁ面白かったよ…歴史に残るとか言うのは大袈裟だけどな
    アンチも釣れたしな…


  344. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 12:58
    これ2期の冒頭から幼馴染3人組に亀裂入ってるじゃん


  345. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 13:20
    巨人といい、ガルパンといい、今年は強烈な深夜アニメが豊作だな。

    つか、どちらも作画のハードル上げ過ぎwww


  346. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 13:20
    最終回なのに400コメすら行ってねええええwwwwwwwww


  347. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 13:57
    エルヴィンかっこよかった
    本当に一番肝が据わっている
    この人、動揺する事がない
    何かたまらんな、漢だわ


  348. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 14:00
    345
    ガルパンは去年です


  349. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 14:08
    やっぱり前回の予告でエレン巨人アニメオリジナル能力だすのかと思ったら案の定暴走とかwww
    まぁ原作の流れもありだけど、最終回としては印象不足になりかねないし
    アルミンの最後の余計なセリフ以外は映像作品としては正解の選択だったんじゃない?
    実際原作よりも結構目を覆いたくなるような描写だったし、
    アニだからってのもあったんだろうけど顔メタクタにされてからのフルボッコは一瞬引くレベルだったわ


  350. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 14:17
    325
    しかし似ているなw


  351. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 14:45
    正直たまの神作画だけでごり押ししてた作品な気も


  352. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 15:13
    あらすじの尺稼ぎがなければ良かったのにな

    たぶん1話分位になったんじゃないか?


  353. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 15:26
    どう〆るのか不安だったけどいい引きで終わって良かった
    2期は原作のストック都合上すぐが無理なのはわかってても今は少し残念
    予想以上に出来が良かっただけにね
    でも仮にこれが2,3年後ストックためた状態で作ったとしたら今回のように出来の良いアニメとして完成したかどうかなんてわからないし今このタイミングでだからこそ完成したアニメだと思ってる。
    願わくば2期やるころに関わった人たちが全員無事に揃うことを願う。




  354. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 15:57
    346
    それは単純にこのカスサイト離れが激しいから。


  355. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 16:03
    金髪の幼女ください


  356. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 17:17
    我が進撃の巨人は永久に不滅です!(何故かここで長嶋茂雄風の引退宣言に)


  357. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 18:20
    1巻はエヴァ超えますか


  358. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 19:04
    エンドカードはもし持込が集英社に採用されてたら
    ありえた最終回って自虐ギャグか?


  359. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 20:04
    え〜

    オリジナル全て納得できないだけど…


  360. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 20:42
    はあ!?ガルパン?アホか!一緒にすんな!!!


  361. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 21:36
    作画、演出、音楽、声優。全てよかった
    特に音楽は素晴らしかった


  362. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 22:08
    gifのとこの作画凄まじいな
    見てると笑いすら込み上げてくる


  363. 名前:名無しさん 投稿日:2013年09月30日 22:49
    ラストの壁から現れた顔、「ミモー・マモー」かと思った。
    ・・とかいうと歳がばれちゃうかな?


  364. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月01日 02:25
    セレナ?



  365. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月01日 04:39
    この段階でエレンの暴走は無くね?
    鎧の巨人と戦う時も、暴走すんのかね


  366. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月02日 18:05
    ミカサがかわいすぎて・・・
    クリスタとか、ほかの女キャラ正直どうでもいいだろ。
    萌えポイント100を振り切るとしたら
    たとえば、ロウきゅーぶは分散しちゃうけど
    この作品はミカサに100 全振りだろ。


  367. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月02日 19:23
    365
    何かそれで色々考察されてたよ・・・
    エレンは巨人スルトとかグリシャとエレンはスルトの末裔だとか何か色々ありそうだな


  368. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月02日 21:08
    回想と尺稼ぎばかりでなぁ
    大げさな音楽とたま~によく動く作画でごまかしてた感がすごい
    まとめて見ないとイライラするアニメ




  369. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月03日 09:50
    編集して来年劇場版1、再来年劇場版2。
    2016年2期すたーとかな?


  370. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月06日 09:44
    作画兵団に激しく乙。


  371. 名前:名無しさん 投稿日:2013年10月09日 16:05
    予想以上に打ち切りエンドだったが
    まあ原作でも全然伏線回収も始まってないから仕方ないか

    ただ何か改変多いんだよな
    それも必要なのか分からん改変ばっか
    ジャンの異様な出番の増加とか
    人間性……のくだりの多用とかさ


  372. 名前:名無しさん 投稿日:2014年04月08日 22:02
    ああ~やっと追いついた!
    地方組も今日で最終回。
    進撃の巨人の関係者の皆様 ありがとうございました!

    この世に産み出してくれてありがとう!

    ワクワク出来たのはエヴァ以来だ

    本当 こんなに興奮できるアニメは10年は無いね







サイト管理者にのみ通知する
スポンサードリンク


DVDランキング
カテゴリ
最新コメント
RSSリンクの表示
リンク
アンテナシェア
あじゃじゃしたー
ニュー速VIPブログ(`・ω・´)
ToLOVEる☆LOVE
人生VIP職人ブログwww
ハムスター速報
萌えっとうぇぶ
2ch勢いランキング
カトゆー家断絶
MOON PHASE
ゴルゴ31
楽画喜堂
かーずSP
痕跡症候群
究極最終兵器2ndWeapon
最後通牒/こぼれ話
日本視覚文化研究会
ふぇいばりっとでいず
アキバBlog
萌えよ!アキバ人ブログ
せなか:オタロードBlog
FiRSTRoN
EARL.BOX
春が大好きっ
lolipuni
ギコあんてな(,,゚Д゚)
カレンダー
月別アーカイブ

スポンサー
TOP絵頂きました
あまのーと shiboo!.gif 2ch全AAイラスト化計画
HOME > 2013年春アニメ >『進撃の巨人』最終話・・・作画兵団の皆様おつかれさまでした! 最後まで戦闘シーン凄すぎ! 本当に素晴らしい作品だった