『宇宙戦艦ヤマト2199』最終話・・・コスモリバースすげええええ!!そして艦長の名言!感動の最終回だった・・・












































けっこうオリジナルに忠実ではある
劇場ではここでちょっと泣いた
弟の嫁を生き返らせる為に艦長を殺したのか! 答えろ古代守
艦長の魂吸い取ったのか
長い新婚旅行でしたねークソが!
艦長も生き返らせてやれよ
これからは艦長の幽霊が出没するんです?
地球の死にそうな人使えばコスモリバース使い放題?
こまけぇことはともかく若い世代につないだってことか
スタッフありがとー!
こころからありがとー!
小学生の頃にもどる事ができた半年だった
スタッフお疲れ様 そしてありがとう
奇跡です、全般的に奇跡が起きました!
解決、解決です!><
この世に奇跡なんてないあるのは必然だけ
地球再生シーン飛ばしたのか…
デスラーさん
途中退場したまんまかよ
地球方面に居たガミラスはどうなってしまったのかのぅ
へ?いきなり回復?
少しずつ青色を取り戻していく演出が好きだったのに…
これ艦長死なんかったら装置再起動しないで詰んでたんじゃ・・・
しかしこれで沖田艦長の霊が彷徨うことになるのか
と思ったけど地球再生で艦長の魂も逝ったか
エンディングのヤマト帰還と青い地球は伴奏無しのコーラスだったのに
テレビ版では普通のタイアップ曲の流し
最低だな
ま、BDではテレビ版のオープニング、エンディングはどれも残らないからいいけど
まあ守兄さんで起動するとちょっと青くなくなった
地球が復活しちゃう可能性も考えられるから
艦長が犠牲になるのが正解だったんだよ
cv桑島ヒロイン=死ぬという時代は去った!
cv桑島ヒロインは今後は死にませんぞ!!
まぁ兄さんも子供を残してるし満足だろうて
よくわかるコスモリバースシステム
家主古代守の精神をサクリファイスして森雪を墓地から召還
空になったコスモリバースシステムに丁度死んだ沖田艦長の精神を定着
新たな家主は沖田艦長になりました
それを地球に使用
なんのかんので劇場版からこっち一年間楽しめたな
劇場版だと感動して泣いていた人もいたんだけどなぁ
いい最終回だったとしか言えない
ヤマト見たことない世代だったけど
こうやって現代のスタッフで素晴らしく仕上げてくれたことを感謝したい
ヤマトが素晴らしすぎて
次枠のハードルが上がりまくっちゃってマギがとても可哀想です・・・
これ予備知識なしで初見で途中まったく情報仕入れないで最後まで見た人どう感じたんだろう
なかなか面白かった
全編を通して少し未消化感があったが完全版に期待しよう
乙でしたー
劇場版の知らせに怒りが込み上げてくる
テレビ版がダメだったから劇場版ですか?
無能な監督と脚本家が続投なら間違いなく沈没だ
続編やったら地球崩壊するたびに
誰か殺してコスモリバース起動させちゃえばよくなるんじゃ
原作が全26話とはいえ分割でいいから4クールは欲しかったな
ていうか全身コスモリバースまみれになっちゃったから
単純な戦闘艦として運用するのは難しそうじゃないヤマト
旧作TV版の最後

劇場とBDだけで事足りてTV放映は完全におまけだったな
改悪がひどすぎる
CMを挟んで、ヤマトが航行音だけで帰っていく演出を期待したんだけど難しかったか・・・
2199の新作か さらば嫌いの出渕だし、外伝じゃないの?
生存者67名 戦死者47名 そして地球は元の蒼さを取り戻した…
がなかったな戦死者どれくらいになってるか知りたかった
スターシャと守の子供が出来ていたり
ガミラス以外の勢力が描かれてたり
白色彗星帝国への伏線は
敷き捲りだったから、さらば(2)も作れるよな
金属生命体が攻めてくるとかそんなんでいいよ
まぁ色々と言いたい事はあるが近年のリメイクアニメにしては良かった方だったな
いい作品だったが
やっぱりガミラス本土決戦は盛り上げて欲しかったな
あと森雪とユリーシャの件はわからないままで残念だ
結構伏線がそのままなんだよね
おまけ:ダイwwwww

死人が生き返る・・・精霊会議を思い出しましたわww
____
/ \ いやーでもまさか桑島さんキャラが生きてENDになるとは・・
/ ─ \ 流石にメインヒロインなだけあるわ・・・・
' (●) \
(l、__) |
_____ __ ⌒´ /
| |. \\ `ヽ/⌒ 、 \ _
| | __\\ | | \ |::::
| |γ´ .\\ | | \ |::::
| || ,\\ _,.-───-ゝ | 丶 |::::
| |へ _ ノ. \\ μuuー- 、. ___ ノ_ ヽ |::::
| |=| ̄ ̄| 丶ニニニニニニニゝ / |  ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄厂 ゝ_ ,.-‐ /
| ̄ ̄ ノ
/ ̄ ̄\ まぁ半年間面白かったわ!流石劇場で公開したなだけあって高クオリティーだったし
/ _ノ \ ガミラス側のも味方のもいいキャラだったしバトルも熱い、これぞ日5って感じ
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ ヤマト初見でも楽しめたよね
. | } \ / (●) (●) \ 先週の脚本が許さない!って人もいるみたいだが
. ヽ } \ | (__人__) | 今回またデスラーさん生きてたら俺も(ry
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \ あと何より女性キャラがいちいち性的なのがやばいよね
| \ \ (⌒二 | もうめちゃしこですわ・・・
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
実況も盛り上がったし、さぁ来週のマギはどうなるか・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
/__.))ノヽ
.|ミ.l _ ._ i.)
(^'ミ/.´・ .〈・ リ
.しi r、_) | ヤマト2199はわしが育てた
| `ニニ' /
ノ `ー―i´ わしが1けたげっと
いきなり地球青くなってた(´・ω・`)
何アレ?
あの変なオーラで草生やすの?
ああああああああああああああああ!!!!!
辻褄全部あわなくなく改悪しちゃった
放射能汚染の変わりにワケのわからない毒生植物が蔓延るという設定に置き換えるという
実はキャプテン・ハーロックであった設定をまるまるパクっている癖に松本零士を老害と侮蔑する恥ずかしい矛盾作品(´・ω・`)
ノi i / ィ:::Y i |: . : . : . : |/|/__|ノ :|人_}八小| :::::::::::::::::::::::::::::「ヤマトは時代を作るアニメ」
| i: /T::Y V八| | : . : . : . : | c≧z z≦{: | ::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
| i i Vソ ''i . : . : . : . : . | //// // Y|::/|ハ::::::::∧::::i :::::::i だってさ
| i i '' ,, イ| ': . : . : . : .i ノー='‐' .' |/、|__ i:::::/ __.メj::/:::}
| 八 i≧=-r-<: 八| \{\ : 八 _ , イ.:/≧z !V z≦ /::::/
| ∧ i__,≫、:/ ト. x≪\:「\:ァ=‐r</|/ト. “ “ ノ:::/!
/ :/ ´\∨ ̄ ヘヽ.ト, /⌒ \\} ∧乂| ∧ ト , ,_ 'ー'_, ィ:/
. j/i / \ iハ { } >'⌒^) ∧ l レ'⌒) \
見る目ないね・・・ プーーーーーーーーッ モッピー笑わせないでよw
叩くとこはないが、よいとこも全然ない最終話だったわ
どうでもよすぎる
絵だけキレイなアニメだったよねって蔑まされても何も擁護できんよ
そのストーリーはまさに最高
ストーリーを軽視しているヤマト2199より絶対に売れるべき作品
もしヤマト2199より売れなければ日本の文化はもう終わったものと思っていい
もう二度とアニメ作るな!!!
キセキで終わらせる気かコラ
「元作では相原のご両親の窮状と、それを巡る彼の葛藤と成長で1話使ってたよな…
ヤマトの旅の先行きに対する乗員の不安感と、ドメルの狡猾な謀略を絡めた回だった」
アクシズショックでしょ
さすが逆シャアの演出家・出渕だわな
むしろ初見のほうが楽しめたと思う
BD版ではヤマト無双曲に差し替わってるとかじゃ無いでしょうね、これ。
守さん出すなら
スターシャとイスカンダルに残らせる
それと対比させないと「地球助かっても雪が死んだら意味がない」ってのが
効果的にならない
雪が死ぬ→生き返る前に最短で勝負つけるには磁力メッキで正解
旧作がすべて正しい
前スレの※54
なぞのオカルト要素
コスモリバー起動で死んだ森雪が蘇生
コスモリバー沈黙
沖田艦長死亡
コスモリバー再起動
ヤマト流れない
これはゴミですなwwwwwwwwwwwwwwwww
27
守リバース→森雪の復活→守リバース再起不能
沖田艦長死亡→沖田リバース化→再起動→地球を復活
守と入れ替わりで、亡くなった艦長の魂が、システムコアになったと言う事でしょう。
旧作ファン(のつもり)で、ずっとその視点から感想言ってたけど、もうそんなのカンケー無しに大満足した
2199のスタッフは凄いよ、これからもこのチームで作品を作っていって欲しい
ありがとう
イメージ映像ってことで
アナライザーが最後旧作での居場所に戻ってたり艦長の名セリフはやっぱり
泣けた
設定が細かい割には雑なところもあったりで微妙に感じるとこもあったが
個人的には良作だったと思う
劇場版に期待
BD版はキャストロールをバックに、交響組曲「明日への希望(ry」のアレンジ曲で締める。
舞台挨拶でも「テレビ放映ではカットされると思う」って言ってたし。
売り上げの失速と2199スタッフの次回作無視は防げないよ
だって酷いもん
あっ、屍姦じゃないよ
こいつ生きてっから
でも古代守が死ぬ前かコスモリバースシステムをイスカンダルまで取りに行くっていう話じゃなかったっけ
古代守が捕らわれずに死んでた場合どうする気だったんだ…
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは持っておいてほしいなって思ったからこんな話をしました
何らかのまともな理屈をつけるとしたらこうなってしまうのは仕方ないと思う。
元がトンデモなんだ。
という展開はそのままで、声優の方等から、
「何でここで死んだり生きたりするの」等と突っ込み?を入れられていました。
更に元作の大元のプロットでは、雪に該当するヒロインは、
帰還直前に本当に死亡すると言う展開でした。
デスラーの死に方以外は満足。
犠牲者多すぎるんだよ「さらば」は。
OPからしらけたよ
次にさらばか2が来るから叩かないけどそんなに良かったかなこれ
矛盾とか酷いから
辻褄つけるなら「そもそも雪、別に死んでなかった(勘違い、誤診)」で問題ない
言うと白けるから、空気読んでみな黙ってただけ
※30に禿同
ゴミ脳ってマジで困るな
終わりはオリジナルにできるだけ寄せてたのがGJ
矛盾ないし、普通に面白い
雪「まあ!佐渡先生の頭は最初から丸いですわよ。」
乗員一同「HAHAHAHAHA!」
こんなんだぞ、完結編!!?
それとバーン様待ってたw
まあその代わり劇場版完全新作はあるらしいけど
自分で描いてる薄い本がどんどん厚くなるぜwww
死が軽くなる
ガンダム含めて旧作は思い出補正120%かかってるから絶対見ない
自分の頭のなかで旧作が都合のいい名作品に加工されたMAD作品が作られてるから
壊したくないw
普通じゃないから数字出てないんだろ?
誤診で辻褄はそれであってる(単につまらないだけ)
雪の生き返りも誤診で辻褄あう
古代が煮え切らないから雪が告白させようと「死んだふり」してたという酷い解釈でも、辻褄あわせるだけならいくらでも合わせられる
この作品に関わった全ての方々に
ありがとうございました
以上です
お前の脳内にしかないモノを基準にされても困るわ
オバチャンは出さないから世代間ドラマ全カットな2199を
真面目に褒めてたら頭おかしいよ
糞すぎて冷めまくりだし
むしろ話を聞いた守が志願したのかもしれない
で、守がいない状態が前提だったわけで その場合の人柱要員が実は乗っている・・・俺の勝手な妄想だけどな
ここはアンチの荒しか対立厨の自演でしかコメ伸びないよ
人間1人生き返らせただけでエネルギー切れ?になるって、一体?
スターシア「地球人代表で死ぬ人を決めて下さい。」
それが「説明されると萎えるような展開」だと言ってるんだよ
説明しなかったらしなかったで「なんで雪蘇ってんの?」って謎展開になってるだけだ
バーン様が復活しちゃったよwww
それハッキリ言うならアリよ
瀕死の雪が中に入る→と見せかけて沖田さんが~とか出来ないこともないよ
面白いつまらないは別にして、一つのアイデアですよ
そうすると新しいアイデアにそって
新たにドラマ描かないといけなくなるから面倒なのでパスしてるのよ
無能だからドラマ作れないのよ
萎える、謎展開のほかに
そもそも死んだふりやんないという選択肢もある
死んだふりなしで盛り上げられるなら「でかした」とい言うよ
それやったらやったで盛大に旧作無視展開と叩かれてる様が目に浮かぶわ・・・
俺は楽しめたので俺が勝者
26話見続けて楽しめなかったヤツは敗者
26話全部見ずに煽ったりdisったりする奴らは愚者
古代と順調にフラグを立て、後半では敵に拉致されるなど
イベントをこなしてきた割には、何処かヒロインとして決定打に欠けているんですよね。
非ヤマトのオリジナルで「死んだふり、生き返りなし」の良作いっぱいある
児童向けではしょっちゅう生き返ってる
なのでそのままやるか、そもそもリメイクやんないかしかない
良かったな勝者で。
他が濃すぎるんだよ
特に青い人
そこらじゅうでやることやってそうだなw
本番は来月から
最終回くらいささきいさおの旧主題歌と真っ赤なスカーフで締めろや糞ニーが
まあ円盤に期待するしかないか…
「基本、小さい子向けね」ってなるだけで生き返りまったく問題ない
あとは大人が見ても面白い出来かどうか
エロ同人にして、旧作より想定視聴年齢層あげてるからその手が使えないだけ
何もかも皆、無能な製作者の自業自得です
前作もこんな感じ?
と僕はゲス顔で言った。
そりゃカップルも出来るし中だしだってするわな。
いつパコパコしてたんだよ
面白かったよ!
結局理屈こねくり回して2199叩ければ満足な人間か、旧作ファンですら無さそう
任務期間中に子作りなんてしてたら
軍法会議もんだよな
ヤマトの女クルーが実は性欲処理の従軍慰安婦だったとか
でもそんな新見さんが俺は好きだ
はよフィギュアだせ
とは言えやっぱいい作品で半年間楽しめた
5話から見てないけど
こまけえこたあ気にするな
子供の父親がわかってるだけでも健全だよ
マギは、見ないけどバーン様は好きだ
藪のその後が知りたいなー
幸せになれたのだろうか
いくら弟のお相手だからって、たかが女1人生き返らせるのと
地球を救うことを引き換えにしたんだろ?
人1人の命は地球より重い、ってか?w
沖田艦長がどうせ元シリーズ通り死ぬんだし、
そっち使って地球再生したことにすりゃいいよねー、
って辻褄合わせの雑な脚本にしか思えないわ
「船をお返しします」って言ってるから全部分かってたんだろ
新聞記事になる前にもちつけ
艦長の思念が一体化したヤマトならさらばの精霊会議もクリア出来る!
これからはマギの時代だね!
旧作で藪に賛同した一派が森雪を拉致監禁したし。
新田たつおの怪人アッカーマンのヤマトパ
ロで男性クルー全員で雪を犯そうとする描写があったが。
マギが分割制作決め込んだくせにやっと終わったってなんだよ
妊娠するんですか?
もしかして「DAICON-Ⅳ」になるのかな・・・?
交通情報入れやがった死ね
勿論、医療室のベットが濃厚?
このヤマトは惑星移住計画『イズモ計画』で集められてる人員で種を残すのが目的だった
なので人類存続のために子作りをする事もセックスアピールの強い宇宙服も全て
その計画の訓練内容にあったと思われる
人間を残そうというのにセックスレスばかり選出される訳が無いだろう
禿同、許すまじCBC !
あの爆死アニメやるの?
人気もダダ下がりで生き残った信者は3000人も居ないのにな
しかも原作じゃご都合主義で死人も生き返らせるしクソくだらない
コミケでもマギブースに進撃の巨人の本が売られていたし人もまばらだった
腐女子は黒子に流れるし売れる訳が無い、せいぜい盛大に宣伝して爆死を見せろw
感じるんだ
旧作の頃に作られたんだよなあ…
作画はもっと荒れてもいいぐらいだ。
だが演出が軽いのだけは耐え難い。
引っ張って、引っ張って、そこまでやるか?
と客を呆れさせながらいざその場面になれば
クサすぎて泣いてしまう、それがヤマトだったのだ。
少なくとも俺にとってはな。
乗員が艦内でセクロスすることも、ある程度計画に盛り込んでは居たのでしょうね。
元作は戦争のため少しDQN気味だった青年古代が、ヤマトの旅を通じて
一人前の男に成長していく過程が、話のもう一つの縦軸になっており、
雪との恋愛も、古代が素直に人を愛する事が出来る様になるまでの課程があった為、
最終回の唐突な「死んで復活」も、結構素直に乗れたのですが、
今作は、様々な要素を盛り込んだ結果、古代の話がややおざなりになったため、
その分乗れなかった感がありましたかね。
管理人って馬鹿なの?
煽り屋と売り豚しかいないから仕方ない
まともな奴は萌えオタニュースとかに行ってる
最低民度の人が集まるサイトだよココ
俺もおまえも含めて
艦長の名台詞もあったし成功じゃないかな
描写も格段に良く、詳細まで設定が練られている感があった。
しかし、演出は確実に下がっていると感じた。
古代の活躍も旧作までは求めないが、もう少し前面に出して欲しかった。
声優陣も悪くないが、全体的一本調子で緩急が足りない気がする。
菅生隆之さんの演技もすばらしいが、納谷さんは凄過ぎたと思う。
民度=種族全体に対する言葉
この場合『程度が低い』が正解、日本語は正しく使いなさい
時代を感じる
女性乗組員が全員妊婦になったりでもしたら
軍務に支障をきたすし
無計画に産めよ増やせよってわけにはいかんでしょ
あそこはここより酷いアフィブログじゃねーか
お前はあそこの管理人かなんかなの?
アクセス数で負けてるからコバンザメ戦法でもしてるの?
「こんなことがあろうかと」
がなかった件
兄貴の自己満足で今まで戦死していった奴の思いを踏みにじってヒロイン生き返らせたの?
胸糞悪くて最悪の気分のさせられたわ
どこが感動ものなんだ、最低のオチだわ
森雪を生き返らせて消えたんですよ…多分。
尤も、惑星一つ再生する為のシステムが人一人生き返らせただけで、
エネルギー切れ?起こした事に対する疑問は残りますが。
池沼告白乙ww
効果範囲に対象物が雪さんしか居なかっただけで
実は地球丸ごと復活させるほどの大出力だったんだよ
今は奇跡が起こるにも、理屈が必要なのかな?
結構楽しめた
散々爆撃して「環境浄化植物を植えました」じゃ尚一層ワケワカメだし
古代守(と沖田艦長)の意識が宿ろうが宿るまいがコスモリバースは起動した。
(コスモリバース作成に地球の物が必要だっただけで地球人の意識は別に不要で
守の意識は偶然宿った。)
コスモリバース内の古代守の意識は自らの消滅と引き換えに森雪を生き返らせた。
古代守の意識が消滅したためコスモリバースのシステムが変更されて
シャットダウンして再起動した。つまり沖田艦長の生死とリバースの再起動は無関係。
イスカンダルへの旅と帰還ががえらいあっさりしいてがっかりしたし、
雪が生き返るなんてもろ海外版ヤマト
じゃあコスモリバースの中核でありヤマトそのものと化していた古代守の「艦をお返しします、沖田さん」という言葉の意味をどう解釈すんの?
全部見てても駄作だと思うよ
新見さんが性的過ぎた
だっせーとんだニワカかよ
これでヤマトクルーが敵の攻撃で瀕死になっても艦が勝手に再起動して助かるという例の展開が無理なく出来るわけか
続編作る気満々だな
けど、7章は詰め込み過ぎで唐突&説明不足&詰めが甘い箇所が多いね
コスモリバースの仕組みと機能が謎過ぎるw
これだと今後も誰か1人死ねば何でも直して、生き返らせる事ができる事になってしまうw
雪が死んで蘇生するくだりは2199では省略しても良かったと思う
旧作観てる視聴者は誰も雪がこのまま死ぬと思ってないので、入れても感動はない
2199の設定だと、生命まで生き返らせてしまうので、色々と矛盾が矛盾を呼ぶ事になってしまう
例えば、前回死んだ遠山達は何故蘇らず、雪だけ蘇ったのか?とか
また地球に戻ってコスモリバースを使う時、それまでに死んだ人達も蘇るのか?とか(例:相原の父とか)
2199のコスモリバースの設定だと守が蘇らせたい人だけ蘇る?
だとすると、ヤマトが地球に戻っても沖田が蘇らせたい人だけ蘇る、って事に?
色々矛盾が出るので、コスモリバースは旧作のコスモクリーナーと同じく、汚染浄化装置の位置づけにしておいて欲しかった
ほかのブログにも貼ってるだろ
批判したきゃ内容に触れなw
ヒモ理論による無茶はそっちで説明されてるよ。
是非7章BDでブッチーに説明して貰わねば
だから吹き飛んで死んでても問題ないはず。
後半ぐだぐだ酷かった
ですらーさんの予想の斜め上を行く奇行ぷりとかw
設定を掘り下げたくせに特に意味のないヤマトの無敵戦艦ぷりとかw
あまりにも放送の尺的に適当な両軍におけるクーデター騒ぎとかw
何だかよくわからないイスカンダルの立ち位置とかw
etc
旧作が今なら見れたもんじゃないのはよくわかってるが
それでももうちょっと丁寧に作ってもらわないと
監督の旧作に対する敬意とか言われても白々しい
最近のSFメカものってロボットばかりだしね。戦艦のカッコ良さがわかったwww
旧作ヤマトの悲壮感は欠片も感じられなかったのは事実。
所詮、萌えアニメオタク向けだったのね。。
結局最後まで視聴率も振るわず、
萌えオタ以外に新たな顧客も開拓出来ず、
またもや黒歴史の再生産になってしまった。。
まるで韓国や中国からボロクソ言われてもくじけない日本を表してるな。マギ通の俺にとっては心に響いた良いアニメだったわ。
ヤマトが終わると次から普通の今どきアニメが始まるこの感覚。
昭和のアニメに今どきのアニメなんて足元にも及ばないという事を痛感させられた。
海外も日本のアニメは昭和最後がピークって言ってたし。
まさかの余韻ブレーカー発動で感動台無しだった
よりにもよって2クール最終話のクライマックスシーンでテロップはないだろが
ちっとは空気嫁や!〉CBC!!
旧作のツッコミ満載な展開を論理的に描こうして、まあ前半はそれでよかったのだけど終盤は単に理屈っぽいだけで理にかなってないgdgdな展開になってしまったなあ。
旧作にあったクライマックの怒涛の勢いを完全に殺してしまってるよ。
しかし折角作動するなら艦長の容態も回復してれよw
コスモリバースの中核でありヤマトそのものと化していた守がヤマトの支配権を握ってしまったわけだが本来は沖田さんが艦長で最高責任者。守が消滅する事でヤマトの支配権を返すって事じゃね。
そもそも沖田艦長の意識がコスモリバースのコアに宿ったというハッキリした描写ないのに何故そう解釈している人が多いんだろう?
諸々の戦闘で死んだモブがマジで忘れられてる気がする
謎復活に関してはジレルやガミラス人は弱すぎるってことで・・・
実際はっきりした描写は一つもない
コアの守さんが意識を持ったかも雪さんが誤診じゃなく本当に死んでたかも
そもそもコスモリバースが何なのかもすべて曖昧でさっぱりわからない
コスモクリーナー~AGEシステム~神様の時空に接続して~までどうとでもできる
何も表現してないと一緒
実際、本当に辻褄あわせるなら魔法戦艦ヤマトにしてスターシャは神様レベルにせんとどうにもならないんだが
そんなんやっても商業作品として成立せず、たこ殴りになるに決まってる
序盤の太陽系編を中心に、前作の突っ込みポイントの理屈付けやメカ、ミリタリー的な
ディティールアップなどは流石のセンスを感じる部分が多かった反面、
序盤から伏線を貼りまくったオリジナル要素は、終盤殆どが不発気味や消化不良。
特にヤマト1隻でガミラスに勝つ整合性に捕らわれた結果、
デスラーが一気に小者化してしまったのは、頂けませんでした。
(女性)キャラを増やしたため、尺の関係でヤマト側のドラマもやや希薄になってしまいましたね。
まあ、元々の計画は人類存続のため地球脱出するイズモ計画だったので、
航海が長期化した場合、乗員同士の結婚出産については、ある程度考慮していた可能性は
小さくは無いとは思いますが。
次号の「グレートメカニクス」誌で、この辺りの解説をして欲しいですね。
このリメークがかなりマシだと言う事だけは、理解できる内容ですからね(笑)
これ
ほんとこれ
ここまでの道程でかなりの数が戦死してるはずなのにな
なのに森雪様だけは超絶厚遇でザオリクもあるよ! とかどーなんだよこれw
物語が人間の心に与える効力を信じてるだけ
なわけで
「日本では宗教でなくフィクションが人の心の形を作るんですよ」
でいいと思うんだけどね~
雪さんはそれの年長版でいいやん?
ウルトラマンも一人で勝つし
ガミラス全滅→愛しあうべきだったは、セブンノンマルトの死者と一緒
50過ぎのオタ、大好きだろそういうの?
2199はそれが辻褄合わね言うてるのと変わらんよ、アホだよ
途中までは楽しんでたけど最終回にはがっかりだった
艦長の最期はよかったけど、森雪生き返るのはなんなんだよ
近年の良作アニメを見すぎてるせいで、大した感動はなかったわ
近年の良作アニメも、ヤマトあってこそということは忘れてはならない
確かにその通りだな
ハヤタはウルトラマンが衝突して殺しちゃったから
っていうまぁなんともアレな感じだけど一応蘇生の理由はあるやん?
森さんはないんだよなぁ、納得にたるとまでは言わないけど生かす理由がさ
人間一人蘇生させるだけで一時的とはいえシステムダウンするようなもんで惑星一個救えんの?
雪と展望台に行くのもいいけど。
あとデスラーにもっと尺をとってあげた方が良かったね。本土決戦とか。
それ以外は満足。
なーんか長い航海中に乗組員同士でキャキャウフフしたり幽霊騒動したり
ガミラス人と戦闘したかと思えば本土決戦の前に一緒にのんびりパフェ喰ったり…
そして最後は婚約おめでとうwwとか、苦難の旅をしてきたとはまぁ思えんよなw
厳密な戦闘アニメと思って見ていたなら1話あたりで切るべきだろ。
命令違反して敵艦隊へ攻撃しない艦長沖田とか、その後も
無断で戦闘機に乗り込み敵に撃墜される古代、島。
そういう要素を含めて楽しめる人が見るべきアニメだと思うよ。
伏線とか細かい描写とか、アニメでこそありえる要素とか
個人的には楽しめた。
推敲
明らかになんでも面白かったという人の意見やねぇ
アニオタがそういう人たちばかりだったらアニメ業界も苦労はないんだろうが
いや、なんでもとは言わないよ。
オルタエピソードとか、最初は不要と思ったし
メルダの話はもっと掘り下げればいいと思った。
そうすれば最後、アンチデスラー派ガミラスがヤマトを擁護した所も
わかりやすいかも。
あと実際の軍隊でも男と女がいればいろいろキャッキャあるようだよ。
生死がかかっている状況だからもあるだろう。
概ね同意!
リメイクした甲斐がある作画と迫力ではあったが、
せっかくつくったディティールもなんかツッコミどころがある展開でなんだかなぁって思った
そういった意味でも展開のためにもっと掘り下げがあればよかった
森雪だけ生きかえらせるのは「弟の恋人」だからという兄のエゴにしか見えない。
まあ好意的に解釈すれば、古代守の意識がコスモリバースを完全にコントロールできるようになったのがデスラーの襲撃の後だった。最初は古代守本人も自分がどうなってるのかよく理解していなかった。それで彷徨った結果が「幽霊」の噂となった。
(あの噂、デスラーの襲撃のあとに広まったよな。それまでは古代守の意識は覚醒してなかったのかも)
それ以後の死者は森雪だけで沖田艦長死亡時には古代守の意識は消滅してた。
あの時の古代守の表情を見るにエゴとは思えないな。
あの弟の泣き叫び理性を失っている状況、
そしてそれを見る菩薩のような表情。
沖田艦長は生前の上官だし自分よりはふさわしいと思ったとも
考えられる。
お得意の奇跡()で締めたのはもったいなかった
Key作品馬鹿にできないですね!
絵だけ綺麗にして話は旧作どおりで良かったんじゃないの?
>あと実際の軍隊でも男と女がいればいろいろキャッキャあるようだよ。
>生死がかかっている状況だからもあるだろう。
それでリアリティを増したつもりなら2199のキラキラしたキャラデザは失敗じゃね?
地球も一つの生命と考えるのはSFではよくある設定だし。
そう考えれば、他の※の疑問にも
・デスラー襲撃の時に発動すれば、戦死者全て生き返った→一人しか生き返らないので、一人の命を救うより地球を救う事を優先した
・地球に着いてから発動すれば、死んだ人全てが生き返ったのでは?→発動時点で肉体(器)の存在する1人しか救えない
・何故あのタイミングで発動?→沖田の死が確定的になり、かつ沖田が死んだ時点でシステムが空の(他の魂が入っていない)状態で無いと、沖田の魂をシステムに取り込めないとすれば、あそこで発動する事で、沖田に地球救済を託した上で雪をも救う事ができた
という解釈ができる。
ラストは綺麗にまとめてくれたので良しとしよう
映画か……さらば好きだから
2199テイストで再構築したさらば見たいわ
アニメ2とさらばの融合した感じで
よ~やるわ、無神経!
なんでもいいけど「続編」だけは勘弁。
旧作でも何が許せなかったって、製作側の自己満的な続編がいやだった。
おまけに続編。続編で最後にはキャラがかなりキモかったし。
頼むからこのままそっと終わってほしい。
どんだけ飢えてたんだ?
たしかにもう少しシナリオは練りこんでほしかったよな。
硬派なかんじはすごくよかったと思うからもったいないと思った。
音楽はむかしの使えばいいのに。十分今でも通じるしかっこいいと思う。
だったらなんで日経エンターテイメントの2013年ヒット特集に〝ヤマト2199〟はまったく取り上げられないのでしょうか。
大ヒット進撃の巨人はしっかり載ってました。でてきてましたよ。
2199はなにもでてきてないです。なぜ?
進撃はヒット番付けで大関の扱いじゃなかったか
ヤマトランク外
きっとすばらしいヤマトになったかも。
森以外の重体の乗り組員は見捨てたということか。
古代進は、いない方が良かった。
地球の命運を掛けた軍人が任務中にセックスするって、エロアニメかよ。