アニメ『暗殺教室』キャスト発表! 殺せんせー:関智一、渚:東山奈央、カエデ:竹達彩奈、赤羽:岡本信彦

http://imgsrc.baidu.com/forum/pic/item/c737fad3572c11df48791315612762d0f603c24f.jpg
VOMICキャスト
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ やっぱVOMICキャストからアニメキャストは絶対かわるんだな・・・
| (●)(●) | てか殺先生はヤングでいいと思うんだけどなぁ、関さんのも聞いてみたいけどさ
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\ 原作はいつ先生を殺すことが出来んのかね
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ あやにゃんに東山ちゃんとか
. | } \ / (●) (●) \ 完全にTVアニメ化キャストだよね
. ヽ } \ | (__人__) | これ近いうちに暗殺アニメ化くるわ・・・
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
VOMIC版の方がまだいいわ
殺せんせーは関か、子安がよかったが悪くないな
東山ミスキャすぎるだろ
合ってるの岡本くらいじゃねー?
つまんね
より合ってる方になるだろう
あれは変わらなかった方が稀
そうだよ
梶花澤だって共演多いから問題ない
しかし東山絶好調やな
渚はノゾフィスがはまり役だったのにな~
無理完全にミスキャ
声似てる堀江をみればわかるだろ
あんな下手くそ使えねえよ馬鹿
これが勢いというものか
他はまぁ想像できる
テレビ放送ではキャスト変わってたな
やっぱりミスキャストだよな
でも堀江に声似てるとは思えない
まあ東山さんの実力に期待しよう
絶対変わるし、比較して元の方がいいって文句出るし
小野坂の嘆きが現実のものに!
ニセコイのキャストの時点で弟が予想してたけど、
本当にその通りになった。
まあ、嫌いじゃないから別にいいけど。
しかもよりによって変更後が関智とか・・
P4のシャドウ完二みたいな変態声で脳内再生余裕だわ
キラいじゃないけどもうちょっとかっこいい声の人がよかったなあ
赤羽の岡本は容易に声が想像できるから安心だわ
トリコぐらいしかないな
後は改悪だと思えるのばかり
ただし、めだかボックスの善吉は変えた後の方が良かった
VOMICの神谷さんはちょっと合ってなかったんで
他キャラも最近のヘタなゴリ推し声優使われるより大分まともだと思う
あっでも東山好きだけどさすがに渚は合ってないな…
VOMIC版が公開された時はヤング合ってねえわって意見が大半だったんだが…
知ってる中では黒子、火神、善吉が思い浮かんだ
ヤングのそれが好きだった人にはアレだろうが
初めてVOMIC見たけど小野坂も違和感しか感じなかったぞ
関も最初は受け付けないだろうけどそのうち慣れるだろ
関西弁の役以外いつまでたっても下手なんだから
めだかちゃんはずっと言われてたで
ってことだろ
要は昔からの仕様じゃん
流石に3回も変えるのはアレか
トリコの時は最低人数しかキャストしてなかったからなー
こんだけ多人数なら、アニメ化フェスで発表で春からアニメ化とかじゃね
その辺全部アニメ化前から原作が化け物級に売れてるのにダークホースなのかw
ひっかかってるよな
やっぱり人間関係も重要だからな、そっちから役取れるんだろうなw
コネとかじゃなくて、雰囲気作りとかだよ?
確かにダークホースじゃねーな、すみません
何役やっても同じなのになんでこんなに多いんだ?
やっぱ人気あんのか?
胸が熱くなるな
川島さんとかアポロ聴いてこいw
さすがに「はぁ?」って思った
殺せんせーネウロの人がやればよかったじゃん
ばっ、ばかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~っ!(by 突然のはなざーさん批判で怒り心頭の雄弁図書委員汐宮栞ちゃん)
どういう脳内なんだよ
あれなんだったんだろ
お前タイトルしか知らないだろ
打ち切りになればいいのに
殺せんせーは子安がいい
少なくとも小野坂よりは慣れそうだが
アニメはネウロみたいに黒歴史になってほしい
音響監督がこの人だと決めたら仕方がないよなぁ
しかし変更相手が関さんとはなんともw
業は石川界人、カエデは茅野愛衣、イリーナは清水香里の方が良かった
いや、東山ちゃんも好きだけどさ・・・。渚はノゾフィスでよかった。
別にどこぞのアイドル声優みたいにスキャンダルがあるわけでもないし、
態度が悪いとか噂も聞いた事ないけど…
演技力云々で叩くいてるように見せてるけどそれ以前に、
なぜか「東山と聞いたら叩く」みたいなヤツ多い気がする。
今頑張ってるんだから素直に応援してやれば良いのに
あやちに彼氏がいるわけ無いだろうが
小野坂が合ってないという人初めて見た。
自分は小野坂じゃなくても下ネタが得意なら誰でもいいというタイプだが、ただ智一は下ネタが似合っても、主役に似合うタイプじゃなくなってきたと思う。
アニメで変えるなら安元洋貴ならどうか。
でも大抵は4〜7話で飽きる。
今こうして強がっていても、絶対「ストーリーは良かったけど、キャストが...」と思う筈だ。
ところが、飽きる原因はキャストだけではない。
タイトルがタイトルなだけに「下品」「度を超えている」、さらに制作会社次第では「演出がショボい」という理由で脱落者が出るのは間違いない。
どこもキャストで議論されているが、それよりより構成や演出の方こそ議論すべきではないだろうか。
まあやるなら1クール程度で十分。
めだかみたいなヒビ割れ放送とか、べるぜみたいな朝か夕で3〜4クール放送はやめてもらいたいだけだ
所詮やらおんは東山・佐倉・上坂のアンチが多いから仕方ない。
いつも東山が出演すると発狂する奴を見るけど、そいつらは発狂させたままにしとけばいい。
どうせ事件起こして捕まるだろうから。
ついでに言えば、今度放送の世界で一番強くなりたいの璃緒も東山に演じさせて欲しかった
事務所やスポンサーの絡みもあるんじゃない?
とにかくこの手のキャストならオーディションはない
作画見ただけではあまり期待できないのだが?
とくに今の関智は声が汚いから不安しかない
言っとくけど、vomicはドラマCDじゃないぞ
音声付きのスライドショーと思えばわかりやすい
豊口が嫌なら遠藤綾を選んで欲しかったと思う
殺せんせーは中尾さんか三ツ矢さんでぜひ
俺は子安の方が良かったな
子安じゃ無理なら安元洋貴はどうか
いずれもギャラの関係で無理
男キャラって初かもな
ならば子安武人でも良かったと思う
もう智一は裏方に徹するべきかと
俺は東山でもいいけど、東山が嫌なら瀬戸麻沙美はどうだ?
少なくともVOMICの方が全然いい
俺もビッチは清水香里の方が良かった
堀江由衣にこういう役やらすのははっきり言ってイメージダウンである
中川かのん、きんモザのカレン、はたまおのちーちゃん、はまちの結衣ならいいのか?
あと東山が嫌なら誰がいい?
但し山本以外で
むしろ堀江にしたスタッフの方が上から目線だ
こういうのは清水香里とかがいいんだけだな
変わるって、いつもこれが慣例だから
ところで、アニメにならないまま終わったボミ作品はあったっけ?
なるべくボミはわざとキャラに合わないもしくは地味なキャストにして欲しいな
それよりH×Hの新キャストの方が未だに違和感があるが
サイレン、保健死神、いぬまるだしとか色々ある
島崎浅野石川と完全に青二がまるまる消えたやん
オーデにも青二声優呼ばれなかったんじゃないのか
3キュー by151
糞棒島崎信長くんが赤羽やらなくて本当に嬉しいです
糞棒島崎信長くんがアニメメインに来なくて本当に嬉しいです
何度も言うけど、勝手にスタッフが決めたキャストだから
或いはそれぞれの事務所もしくは出演者と関わりのあるスポンサーのゴリ押し
余談だが業は石川英、じゃなくて石川界人の方が良かった
後8~10年前くらいだったら最高だったな
堀江由衣には言わせたくない台詞だな
ちなみにその役は清水香里の方が良かったが、彼女でもアニメでは別の台詞に差し替えて欲しい
そういえば、サンデーとマガジンはケンイチとRAVEで主役してたな。
もうジャンプ主人公してると思ってたわ
あれほど酷い変更は見たことがない
皮肉なことに、最近の豊崎はおばさん臭い役しか似合わなくなってきている
神様のいない日曜日はこれとは違ってアニメでもドラマCDのキャストのままだが、この作品こそキャスト総交代すべきだった
これは犬とハサミは使いようも同じ
正解はどこにもない
ぶっちゃけ
VOMIC→ジャンルアニメツアー→TVアニメの順番で声優変わるんだよな
少年声もできる女性声優にすりゃいいのに
マギの石原みたいに叩かれそう
申し訳ないけどまだ声聴いてもキャラが立ってこないレベルにいて
竹達とじゃ比較にならんな
じゃ瀬戸麻沙美はどうだ?
男性キャラの少年時代の役の経験あるし
168
俺はかやのんに演じさせて欲しい
惜しい
アーツの日ナレ研修生出身だからだろ。叩いているのは、同じ日ナレ養成所や事務所の連中。
ゆかなも田村ゆかりも、先輩(特に特待生出身者)から妬まれて酷いイジメを受けたって言ってたじゃん。
最近だと竹達だな。2ちゃんの日ナレスレで「中卒」だの「コネ」だの、デビュー前から叩かれてた。
事務所を移籍したのも、多分同僚からの陰口に嫌気がさしたからだろ。
そういえば、大地葉も日ナレだったな
170は降ろされたのを惜しんでいるみたいだが、どうせ同じだからどうでもいい
ほんとジャンプアニメの主要キャストって偏ってる気がするな人選に
自分なら子安の方が良かった
ボミのキャストを続投させないなら
むしろ智一は脇役に徹するべき
これはべるぜにも言えるが、こんな下品な作品はアニメ化して欲しくない、というよりしてはならない
関は実力あるけど、全くと言っていいぐらい原作とかの愛が無いからなぁ
全盛期が凄すぎたせいか完全に営業気分で仕事してしまってる
まさに俺がそれ
最初は無いわーって思ってたけど慣れたらヤング声いいじゃんってなった
というか殺せんせーのキャスティング難しくね??
人間キャラと違うからそろぞれイメージがズレまくる
ていうかジャンプまた諏訪部かよ
でなかったら安元洋貴は?
深夜アニメを見はじめたころ、どれを見ても能登が出てきてさ
それ以来、同じ声優の過剰出演があるたびに辟易する
その際「前のキャストの方が良かった」という声も聞く。
ところが、はまち・神日・犬鋏・サーバントなどのように、アニメでもラジオドラマ・ゲーム・OVAのキャストのままの作品もある。
今回とは逆に、「ラジオドラマ・ゲーム・OVAのままではなく、アニメではキャストを変えて欲しかった」という作品及びキャラクターはないだろうか?
これはプチ荒れの昌鹿野が聞けますねw
場合によってはタイトルも変更か?
画伯のイリーナ、いいね
じゃイリーナは清水香里じゃなくて画伯にするわ
勿論画伯とはゆうのことだよな
ハンターハンターやこち亀やトリコもそうだったし
ほっちゃんじゃ最初からマヌケキャラ全開っぽい
不快な思いをするだけだから
特に最近上り調子の若手声優なんてもういい的ですよ
てっきりのぶ代がやるもんだと思ってた
まさかせんせーとは
関智はすきだけどこれは…
貴方のような意見を特にオヤジ世代を中心に多く見る
実写でも電車男にあるように「媒体Aの方がミスキャスト。媒体Bの方が合っている」という意見も少なくないのは当然ではあるが、見る前と見た後での感じ方には人それぞれ個人差がある
「ストーリーや演出が良い」「作品・スタッフ・出演者のファンである」と最後まで頑張って見ても「そこはもう少し改善されるべきだった」と思うこともよくある
その「改善されるべきもの」の対象はキャストについても同じこと
ただアニメやTVドラマを見て「キャストが合っていない」という苦情が出ても「ならば視聴やめろ」とは言わないで欲しい
それは君が小野坂が合わないという個人的な感想なだけでしょ
自分もこの人がいいというこだわりはないけど
ミスキャストの場合話が良くても肝心の3話目が来ないまま切られるもんだよ
わかりやすく言えばブスと同じ
君の言っていることにはあの胡散臭そうな健康食品のCMみたいに「※効果には個人差があります」というテロップが必要だな
あとやら管よ、「赤羽」じゃなくて「業」と表記しろ
だったらどうでもいいわ
そんなの誰だって知っている
犬ハサ・神日・サーバントのように変わらない作品もあるが、ジャンプの場合はそれとは逆に変わらない方がおかしい
でも殺は子安、渚は瀬戸、カエデは茅野、業は界人、イリーナは画伯(小林の方)の方がいい
円光とかしてそうだな
でも自分も東山はかのん・カレン・ちーちゃん・由比ヶ浜など思い入れあるから好きだが、どうしても渚は合うかは疑問だ
自分なら瀬戸麻沙美の方がいい
このような意見を特にオヤジ世代を中心に多く見るが、君の言ってあの胡散臭そうな健康食品のCMみたいに「※効果には個人差があります」というテロップが必要だな見る前と見た後での感じ方には人それぞれ個人差というものがある
あたかも客観的に述べているだろうが、どうせ他の作品だとまた「やっぱこの人の方が良かった」とか言うと思う
そう宣言した以上は話がつまらなくても最後まで見ろよ
「ストーリーや演出が良い」「作品・スタッフ・出演者のファンである」と最後まで頑張って見ても「そこはもう少し改善されるべきだった」と思うこともよくある
その「改善されるべきもの」の対象はキャストについても同じこと
ただアニメやTVドラマを見て「キャストが合っていない」という苦情が出ても「ならば視聴やめろ」とは言わないで欲しい
このような意見を特にオヤジ世代を中心に多く見るが、感じ方には効能を謳った健康食品の種類もしくはそれらの効果みたいに個人差というものがある
どうせ他の作品だと「やっぱこの人の方が良かった」と言ったり、キャストが良くてもストーリーや演出などが悪かったら切るんだろ?
まあアニメのキャストも下ネタが得意な声優だから違和感ないというのには賛同するが、ストーリーや演出が受け入れられずに切る人が現れるのは仕方がないことだ
あと「オーディオドラマの方が良かった」と思う人ならともかく、「そっちの方が違和感ある」と思う人にその台詞を言って欲しくはない
それこそ「前任の声優に怨みでもあるのか」「(後任の)声優信者の勝手な妄想だ」と悪い印象を与えかねず、自分自身にも印象を悪くしているだけ
また、最後まで頑張って見ながらも「キャストは駄目だった」という視聴者を見ても「ならば途中で視聴やめろ」とは言わないで欲しい
例えキャストが駄目でも、最後まで見てくれればそれでいいのだから
その前にJSATがある
作品によってはJSATも本放送と同じか別だったり既にボイスドラマ化されている作品ならJSATでもそれだったり全く違ったりする
現在も放送中もしくは過去に放送されたアニメでもキャストが変わっている場合もある
中でもキングダムはアニメ化前にゲームにもなったのでそれぞれキャスティングがバラバラという珍しいものだった
しかもゲームの方はヤング向けだったのに対し、アニメの方はどちらかというとシニア向けである
そういえば夕べは210レスあったのが1レス削除されたが、どのレスだ?
勿論このレスの書き込みが終われば元のレス数に戻る
このような意見を特にオヤジ世代を中心に多く見るが、感じ方には個人差というものがある
しかも自分の体験談を当てはめているようには見えず「最初からこの人だと決めていた」という個人的な感想に過ぎない
どうせ他の作品だと「やっぱこの人の方が良かった」と言うだろうし、キャストが良くてもストーリーや演出などに飽きたら切るんだろ?
まあ自分もアニメのキャストも下ネタが得意な声優だと思うのでそこについては賛同するが、キャストの良し悪しに関係なくストーリーや演出に飽きれば結局切る人が現れるのに変わりないことだけは理解して欲しい
また「キャストは駄目だった」と酷評しながらも最終回まで見てくれた視聴者には「ならば途中で視聴やめろ」とは言わずそのまま褒めてほしい
例えキャストが駄目でも、最後まで見てくれればそれでいいのだから