『進撃の巨人』第24話・・・最高の神回! 作画も凄かったがカメラワークがさらに凄かった・・・








































名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:13
紛れもない神回でした
立体起動めっちゃヌルヌル動いてた
今回で一体何人の作画兵を犠牲にしたんだ・・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:13
ミカサこえええええええええええ
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:13
ミカサが原作以上にヤンデレだった
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:13
ミカサの顔芸wwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:14
エレンの顔やばすぎ
完全に逝っちゃってる顔ですわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:14
エレンさんの男女平等パンチが決まったああああああ
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:14
後1話で終わるのかこれwwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:14
エレンがやっと主人公的アクションしてくれたわw
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:14
割と真面目に史上最高のアニメだろこれ
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:15
盛り上がりやっべえ・・・。ラスト1話どう終わらせるのか気になって仕方ない
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:15
まじで今回作画凄かったし最終回前の盛り上げ方も良かったし神回だったな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:15
ミカサとハンジこええよ 目が完璧に逝ってる
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:15
ハンジさん興奮しすぎwwwあんな近くにいたら食われるだろ・・
やっぱガッチリ固定しないと捕獲は無理だな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:16
兵長の飲み方、アレがデフォなのねw

名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:16
ミカサ 「アニへの何か特別な感情があるのか?」
もしエレンが好意を持っていたとしたら…
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:16
今回7割オリジナル?
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:17
ほとんどイケイケ状態
コミックがどうアニメ化されるか期待してたから
このアニメーションは神回認定だな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:17
作画もすっかり良くなったな
最後にいくほど作画崩壊が酷くなると思ってたんだけどな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:17
人間性さえ捨て去ることができる人間が勝つっていうのはアニもそうだったんだな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:17
アニメ史に残るんじゃね?
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:18
どう終わらせても文句でるだろうけど、
今回のアニオリ部分見ると期待できる。
何とか後一回頑張れ作画兵団。
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:18
あの出血量で意識あるエレンすげえなwwwww
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:18
NARUTOで見たアクション多いな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:18
エレン巨人化するの遅くね・・・
だよなで直ぐに割り切ったとこがよかったのに
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:18
ミカサ怖い顔で精神攻撃。追い詰めるなぁ
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:19
これアニメはアニ結晶化で終わるのかね。なんか消化不良になりそう
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:19
最終回は壁の中を見せてアニメ完か
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:19
胸貫通しながらもピンピンしてるエレンって一体・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:20
ホントこのアニメは作画もだけど見せ方もうまいな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:20
アルミンが立体起動普通にジャンと同じくらいの速度になってたのはちょっと萎えたわ
それとあんな自信満々に罠で女型捕まえた後普通に逃げられたのは茶番にしか見えなかった
あとは全部満足
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:20
作画兵団「あと1話!!」(歓喜)
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:20
壁のシーンのあとのハンジと司祭のシーンも見たいんだが・・・そこまでは無理か?
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:21
ナイルってまがりなりにも憲兵団のトップなのに無能だな。
所属する団体でもこれだけ差がつくのか
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:21
紙芝居のくせに総集編何回もやってる物語シャフトにこのアニメ正座で見せてえな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:21
エレンになんかブッ刺さってたシーンは、ハガレンのエド思い出したわ
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:22
いつの間にか進撃見なくなってたけど立体機動のとこだけは見てみようかな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:22
作画はよかったけど猫はなんだ
死にかけてるエレンを置いていくな
変なオリジナルいらない
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:22
リヴァイ兵長がお尻を狙っているコラの元ネタ今回だったな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:22
ミカサのキチっぷりが10倍増しになってた
そして何故かハンジさんも10倍増しになってた
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:22
原作ではエレンすぐ覚醒したのに随分引っ張るな。
あれだけ証拠揃ってれば疑いようないのに
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:23
どうせ回重ねるごとに作画ひどくなるんだろーなとか思っていたアニメ放送前の自分を殴りたい
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:23
今までも何度か鳥肌が立つ事はあったが、今回のは次元が違ったな
作画や演出は言うまでもないが、やはり音楽の素晴らしさが際立ってる
次回、どういう締めくくりになるのか楽しみだ
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:23
原作の出来もいいけど
スタッフの頑張りも褒めてあげたい進撃
ここまで盛り上がれたのは彼らのおかげなのは間違いない
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:23
まさに総力戦といった熱い神回を見せていただいておいて大変恐縮ですが、
やっぱり「世界は残酷なんだから」「だよな」のシーンも映像で見たかったであります
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:24
原作でミカサにこの世界は残酷
って言われてすぐエレンが巨人化するのが良かったんだけどな
ミカサにそれを教えたのはエレンなんだし
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:24
ゲスミンと言われる訳がわかったわ。煽る煽る
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:24
最近の主人公は耐久性を求められてるのか…
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:24
来週は壁の秘密が明らかになって終了かな
わかってたけど切りのいい所で終われないのはモヤモヤする
2期は何年後になるやら・・・
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:24
腕噛み千切るのすげえ痛そう 今までなんとも思わなかったが
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:25
ミカサが本妻か浮気相手かで
あの問い詰めの意味が変わるな
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:25
空中ブランコかっけええええええ!!!!
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:25
いやー、なかなかの神作画だな。
相変わらずすごすぎて逆に心配になるレベルw
作画兵団あと1話がんばってください
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:25
今回の話は原作ではジャンあまり活躍してなかったけど、アニメでは大活躍だった
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:26
進撃って普通の少年漫画の逆をやるから面白いって言われてるけど
普通は主人公にポリシーを貫かせるために周りのキャラがご都合キャラになるが
進撃は逆で主人公が周りのために右往左往してる感じだな
あんなに巨人を憎んでたくせに自分が憎むべき敵と同じように巨人化したことに絶望しないエレン
仲間をたくさん殺している女型の巨人が同期の仲間だったからって殺意がなくなるエレン
主人公が目標を見失ってばかりだから物語も迷走する
物語を混乱させるために主人公を混乱させて機能不全にしていると言うべきか
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:27
原作改変だったけど、個人的には良かったな
原作だとためらいがあった割にはあっさり巨人化しちゃったし
改変でコクがでた感じ
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:27
しかし、初期のエレンって駆逐馬鹿でも強い覚悟を持った奴だったけど、
今はなんか優柔不断で女々しくなっているな。
なんでこんな情けない感じになったの?
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:27
アルミンと一緒にエレンに抱えられた時のミカサがかわいかった。
その間わずか0.5秒ぐらいだったけど。
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:32
戦場で迷いは死に直結する
エレンのせいでというかアニメスタッフのせいでどれだけ無駄に犬死したのやら
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 00:32
正直Bパートのアクションはこれまで見たアニメで一番興奮した
まさかテレビシリーズで拝めるとは思ってなかった
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 01:01
あの最後にあるgifの立体起動のアクロバティックは、
リアルに「おおー」と声が漏れたくらい神がかってた。
このアニメは何より立体起動がカッコいいアニメだ。
名前:名無しさん 投稿日:2013年09月23日 02:43
このレベルをずっと続けていたらどれだけの神アニメになっていたことか…
いや今でも十分神だけどさ
なんか最終話で批判浴びそうで怖い
打ち切りかよっとか馬鹿が言いまくって
【23:30】
___
/\ / \ さぁみせてもらおうか!最終回前の作画兵団の実力とやらを!!!
/(●) (●.) \ 手抜いたらゆるさねーぞ!!!
/ (__人__) \
| |::::::| ノ( |
\ l;;;;;;l ⌒ ,/
/ヽ `ー´ ィ⌒ヽ
rー'ゝ 〆ヽ .)
ノヾ ,> ヾ_ノ,ヽ}
ヽ ヽ| ヽ_ノ
【23:55】
/ / .| |
/ , / | |
/ノ 、/ .| |
ノ_____,ゝ .| |
/ ⌒ _ノ゙ ̄⌒^⌒} .| |
/,, /'ニ===⊂⊃=} | |
/,//:: \ | |
;/⌒'":::.. |⌒ヽ | |
/ /、:::::... /ヽ_ \ .| 、|
__( ⌒ー-ィ⌒ヽ、 /⌒`ー'⌒ ) ソ___ゝ
━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─" .{ ⌒^⌒}
{=⊂⊃=
__
/ \ すげーわ・・・実況できねーよ・・・
/ _ノ \ アクロバティックとかまじかっけーよ!オリジナル要素も入ってたけど完璧だわ
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ 後半あっちゅーまだったね・・・
. | } \ / (●) (●) \ てか動いてるとこも凄いが ぶっ飛んで止まった時に
. ヽ } \ ...| (__人__) U | 追いかけたカメラがブレーキの反動で
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 前進からぐっと後退するあのカメラワーク的作画が
/ く. \ \ ノ \ さらに凄すぎて・・・なにがなにやら・・・
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | | この1年で最高の作画アニメでもあるんじゃね?
さー来週は作画兵団燃え尽きて総集編で終わりそうだね(ニッコリ!
という冗談は置いといてまぁ2期やる内容ちらっと見せて終わりそうかな
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
立体起動めっちゃヌルヌル動いてた
今回で一体何人の作画兵を犠牲にしたんだ・・・・
完全に逝っちゃってる顔ですわ
やっぱガッチリ固定しないと捕獲は無理だな
管理人
すげー恥ずかしいぞこの文面
もしエレンが好意を持っていたとしたら…
コミックがどうアニメ化されるか期待してたから
このアニメーションは神回認定だな
最後にいくほど作画崩壊が酷くなると思ってたんだけどな
>>17
まあ原作のせいもあるけど完結しないし史上最高とは
立体起動の作画については間違いなくだんちですごいけどな
何とか後一回頑張れ作画兵団。
だよなで直ぐに割り切ったとこがよかったのに
もう見てないけど作画は凄いらしいなwwwwww
それとあんな自信満々に罠で女型捕まえた後普通に逃げられたのは茶番にしか見えなかった
あとは全部満足
録画してた半沢でも見るかな
あの花に負けたくないのは分かるが、前後編合計した上であの花と勝負するのはあまりにも卑怯だよ
もしあの花の映画も前後編に分かれてたらあの花の興収合計も今の約2倍になってたはず
所属する団体でもこれだけ差がつくのか
マジ
コワイ
盛り上がってきたのは確か
死にかけてるエレンを置いていくな
変なオリジナルいらない
だよな
俺も原作の方がいい
なんか作者がエレンの弱いとこ見せて欲しいって頼んでるらしいからこういうことになってんだろうけどさ
「何かしらの衝撃で巨人化」って設定だったり、テーマの根底にある思想だとかがことごとく被るんだが
むしろ被っていない箇所が無いほど同じなんだよな…
そして何故かハンジさんも10倍増しになってた
あれだけ証拠揃ってれば疑いようないのに
作画や演出は言うまでもないが、やはり音楽の素晴らしさが際立ってる
次回、どういう締めくくりになるのか楽しみだ
スタッフの頑張りも褒めてあげたい進撃
ここまで盛り上がれたのは彼らのおかげなのは間違いない
やっぱり「世界は残酷なんだから」「だよな」のシーンも映像で見たかったであります
ミカサにそれを教えたのはエレンなんだし
俺もそう思った
あの花に負けたくないのは分かるが、前後編合計した上で1本だけのあの花と勝負するのは不公平だ
もしあの花の映画も前後編に分かれてたらあの花の興収合計も今の約2倍になってたはず
わかってたけど切りのいい所で終われないのはモヤモヤする
2期は何年後になるやら・・・
あの問い詰めの意味が変わるな
相変わらずすごすぎて逆に心配になるレベルw
作画兵団あと1話がんばってください
普通は主人公にポリシーを貫かせるために周りのキャラがご都合キャラになるが
進撃は逆で主人公が周りのために右往左往してる感じだな
あんなに巨人を憎んでたくせに自分が憎むべき敵と同じように巨人化したことに絶望しないエレン
仲間をたくさん殺している女型の巨人が同期の仲間だったからって殺意がなくなるエレン
主人公が目標を見失ってばかりだから物語も迷走する
物語を混乱させるために主人公を混乱させて機能不全にしていると言うべきか
20分フルCG無しの手描き戦闘シーンばっかで
次に進撃かマジェか?
あの花に負けたくないのは分かるが、前後編合計した上で1本だけのあの花と勝負するのは不公平だ
もしあの花の映画も前後編に分かれてたらあの花の興収合計も今の約2倍になってたはず
まぁさすがに全ての観客が後編まで観るとは思ってないけどさ、大半の人は前編観たら後編も観るよ
原作だとためらいがあった割にはあっさり巨人化しちゃったし
改変でコクがでた感じ
今はなんか優柔不断で女々しくなっているな。
なんでこんな情けない感じになったの?
その間わずか0.5秒ぐらいだったけど。
アニを殺すかどうかはそれから考えても遅くない
アニメスタッフはエレンの巨人化を描くのが面倒だから手抜きしたいからウダウダ悩ませたのか?w
あの花に負けたくないのは分かるが、前後編合計した上で1本だけのあの花と勝負するのは卑怯だよ
もしあの花の映画も前後編に分かれてたらあの花の興収合計も今の約2倍になっていたはず
まぁさすがに全ての観客が後編まで観るとは思わないけどさ、大半の人は前編を観たら後編も観るよ
ここまでベタベタ貼り付けるなんて
アニプレックスじゃなきゃ出来ない芸当だな
さすが
何を言ってるのかわからないけど
とりあえずるろ剣と鉄腕バーディーあたりを押す
女の嫉妬怖すぎ
でも人気あるのわかるわ
だよな
あそこでやっぱり割り切れちゃうのがエレンのキャラクターだと思ってるからこのアニオリ部分は微妙だは
正体を現した後で仲間も大勢殺されてる相手なんだし
これがミカサ・ブーメランだ
こりゃ二期製作は間違いないわ
あれだけ殺されりゃ
エレンのせいでというかアニメスタッフのせいでどれだけ無駄に犬死したのやら
まさかテレビシリーズで拝めるとは思ってなかった
団長やジャンがかっこよかったから尚更際立ってたわ
足を怪我したのは結局アニメスタッフのミスなのか?
指摘されて手の怪我に直したのかね
あのジャンさんが…
マジ、答え間違うと殺されそう
リヴァイの後ろに頭に輪つけたペトラたち故リヴァイ班がいるのがまた;
2期は2年後かな?
エレンが間抜け過ぎるんだが・・・
精神病みすぎw
例え答えを間違えてもミカサはエレンを殺したりはしないよ
アニは確実に刺し違えてでも殺そうとするだろうけどね
各キャラの心情が描かれつつ地上波では斬新なレイアウトを用いたアクションシーンはこう形容するしかないと思うほどだった
お前強いのかよって
〇:嫁コエー
どうしてこうなった
IGは原作の良さや面白さを表現できてる作品が多いな
答えを間違えなかったアルミンは殺されそうになったけどな
アホの上官のせいで
あの花に負けたくないのは分かるが、前後編合計した上で1本だけのあの花と勝負するのは卑怯だよ
もしあの花の映画も前後編に分かれてたらあの花の興収合計も今の倍になっていたはずだよ
まぁさすがに全ての観客が後編まで観るとは思わないけどさ、大半の人は前編を観たら後編も観るよ
女型の話になってからマジで面白いから困る
ミカサは別に精神を病んでいるわけではない。
エレン以外の全てを捨てる覚悟ができてるだけ。
アルミンやエルヴィンが未だ到達できていない領域にミカサは既に到達しているというだけ。
結局は精神論なのかね
1話冒頭見直せ。
エルヴィンが戦ってる。
あのハガレンみたなシーンで、うおおおおおおお!!!!ってのがやりたかったんじゃない?正直寒かったが
ハンジの煽りシーンも結局逃げられて無能なモブにしか見えなかったし、街中で仕掛けてるのに拘束兵器足りないって…
それ以外は割とどうでもいいと思ってるからな
このシーン、別マガ掲載時は見開きで何回も描き直したらしい。
しかしアニメでカットってことは、作者は余程悩んだんだろうな
お疲れ様です
むしろそれならもっと強くなりそうだが。
単に前回の女型は連続して2回も変身した上に、リヴァイ班とエレンゲリオンとの戦いで相当体力を削られてたせいで本来の力を発揮できず、ミカサがかなり有利に戦えたってだけだろ。
今回はほぼ無傷&体力全快状態の女型だから、ミカサが本気になっても叶わなかったって事だろ。
司祭とのやり取りを見ればハンジが仲間をたくさん殺されたことで女型を心底恨んでることがわかる
…確かにピンピンしてたけど
進撃と渡り合えるのはエヴァしかいないと
子供の頃から床板を踏み抜く脚力と男子を投げ飛ばす腕力を持つ超人
現代格闘家のどれをも凌駕する
納得いってるシーンってのは、基本的に一発でOK出ちゃうもんだからね。
迷いがあると編集にも見透かされて、中々OK出ずに何度も書き直すハメになって、最終的にもう締め切りだからと納得いかないまま入稿、なんてよくあるある。
原作では104期が心の拠り所でアニメではカットされたアニとのエピソードや「化け物扱いはもう十分だ」というモノローグがある
それに原作ではミカサにこの世界は残酷と言われたら「だよな」と言ってすぐ巨人になるから瓦礫の下敷きになってアルミンやジャンに説教されるシーンももちろん無い
そこは原作最新話を読めば分かる
団長かっけええええってなるよ
しかし今回も凄く良かったな
アニオリも今までで一番の出来だったわ
これで気に入らなくて暴れてる原作厨が理解できん
見せ方上手い横スクパートのスピード感に惹かれる。
作画は崩れまくってんじゃん
貼ってあるキャプとgifしか知らんが
目の前に巨人がいるとドSになるのな
どっちも逃げられたけど
正直女型がベルトルトやユミルだったらすぐ巨人化できたと思う 笑
>>進撃と渡り合えるのはエヴァしかいないと
おいおい、まるでエヴァが進撃と渡り合えるかのような言い方はしないでくれよwwwwwwwww
アニがエレンが死なない事に賭けたように、アルミンもエレンが死なない事&アニが自分を狙いに来る事に賭けたんだよ。
エレンが死ぬかもしれないのに死なない可能性に賭けて攻撃してくるほど手段を選ばなくなったアニ相手には、もう最善策なんかとってられない。
一か八かの賭けに出るのは当然。
ていうか、巨大樹の森では最善策をとったばかりに作戦失敗したのに、お前は何を観てたんだと。
いらんとこで色気出さないでくれ
原作だとあっさり巨人化するからなぁ・・・
あれ肺に刺さってるよなw
どう考えてもTVアニメのレベルじゃない
オリジナルシーンのためにエレンは犠牲になったのだ
進撃信者の見据える先にはエヴァしかいない
同意。画の迫力がエヴァに迫ってる。
あそこであんなニパァって笑顔したらただの狂人やん
作者が自分の作品一番良くわかってるとは限らない
リトバスというアニメをご存知だろうか?
強いて言えば円盤売りつける能力だけ伸びてる
ビジネスだからいいんだけどさ水島努なら絶対もっと面白くできたわ
そりゃ、ありえないぐらい動きまくってるからキャプ画じゃ作画崩れてるように見えるわ
アニメでいう作画ってのは、静止画のクオリティじゃなくて動きの事を指すんだよ
アニへの嫉妬心が駄々漏れじゃないか…。
そのオリジナルもハンジの変なシーン入れてるし
作画は本当に頑張ってるんだが
これ他のアニメのスレでも観たな
コピペ改変なん?
いや動いてるgifを見てもそう思うんだが
エレン巨人化してから共闘で活躍させれば良かったのに
進撃が8月末で2600万部突破、1期終わる10月に3000万部は確実、毎日10万部刷っている。
2期は2015年春ですでに決定済み
映画は来秋、もう動いている
映画は1期の続きで2015年の2期につなげる
ここまでは「工作員乙」だが、ここから
CGの仕上げに京アニが入る事がほぼ決定
ハンジのシーンは活躍ではなく失態ではあったが、ハンジの見せ場はむしろ変態的な言動や顔芸にこそあるので、見せ場としての目的は果たしてる。
一般人気すごいからね
ハンジと部下君のやりとりが一番好きかなー
エレンをダメな奴にするのもアニメへの要望だったんだっけ
ミカサジャンアルミンの見せ場作りの為にエレンがイライラ要因のヘタレにされてた感がちょっと…
批判をコピペということにして納得したい信者の図
gifなんてほんの一瞬を切り取っただけのものを見て判った口聞かれても困るっつーかお前アホだろw
家族愛でも間違いではない
エレンとは恋愛したいわけではないし
アニに連れていかれて離れ離れになるのが嫌なだけ
いや、だって他のアニメのスレでも見たんだもん
フツーにコピペでしょ
まぁ出典は進撃の巨人スレかもしれないけどさ
アンチ活動するのは構わんけど、他のアニメのスレにまで迷惑かけるなよ
まどか兵団では相手にもならない
でも原作のシーン削ってキャラを間抜けにしてまでアニオリ入れるのはどうなのかと・・・
それぐらいの神アニメ
確かに変態や顔芸みたいな面白いモノ見たさだった層にはウケたかもしれんが・・・
こりゃ燃える
最初からキャプとgifだけみた感想つってんじゃん
他のシーンはこのgifみたいにCGを早く動かして誤魔化してる感じじゃなく作画がCGより目立ってんの?
リアルに「おおー」と声が漏れたくらい神がかってた。
このアニメは何より立体起動がカッコいいアニメだ。
オリジナル増やせばできるかな?
巨人は駆逐されなかったな
虎弱すぎ
そういや巨人が暴れてるのに猫が呑気に寝てたなw
本妻の嫉妬は恐ろしいな
ドラゴンボール・・・
忠臣蔵・・・
紙アニメだわ
あんなの嫁にしたら怖すぎるな
ギルクラもそうだったけど
サントラ買ったけどBDはイラネ
アクションシーンも迫力あって凄かったし
これぞ少年漫画という熱い展開で完璧だと思ったけど
原作はミカサが「世界は残酷なんだから」って言ったらエレンがすぐ「だよな」で巨人化
原作より熱血少年漫画っぽくなった感じ、エレン巨人化シーンなんてまさにそれだし
まぁ原作も少年漫画なんだけどね
作画アニメと言ってる所があれだなww
「最高のアニメ」と言わないのがミソ
総集編みたいなのを作って二作目でテレビ版の続きとかか
二期は原作ストックないから数年後かな
そこだけはBDで直してくれ
にしても週間のアニメとは思えないくらい頑張っているよな
ほんとスゲーわ
ttp://www.news-us.jp/article/375394902.html
中国人・韓国人による日本国籍乗っ取り手段「背乗り」
今すぐ戸籍謄本のチェックを
ttp://www.news-us.jp/article/375282973.html
ミカサの顔コワカタよ∑((((((゚д゚;ノ)ノ
いままでの中で今回が最も動き回ってたんじゃね?
もうすぐまどか踏み潰すぞ
そっちのほうがエレンらしくていい
アニメはいきなりヘタレになったみたいでキャラがぶれてる
アテレコすると、面白い動画になってしまうのです^^
進撃するWIT STUDIO
なぜ差がついてしまったのか?
進撃みたいな骨太で面白いアニメが出てきたのは素直に喜ばしいと思う
物語ですら相手にならなかったな
強い意志を持つキャラだから周りに励まされてやっと巨人化するのは違和感があるわ。しかもリヴァイ班が全滅した時、早く巨人にならなかったことを反省してるからな
前回も、逃走している途中、エレンだけが妙にテンション高かったし、アニが地下に入ろうとしないときも必死になって説得しようとしてたから、最後までアニを疑いたくなかったんだなぁって思ってたのよね。
あの花は前後編分けなんかしてたらまどかに負けてるよ
ほんとにまどアンはくさいね
鳥 肌 不 可 避
ネタバレ要素がある原作付きのアニメは必ず
ネットでネタバレという憂き目にあってしまうので最高足り得ない。
その辺はオリジナル作品とくらべて非常にハンデがある。
って感じが最高にかわいいw
いや今でも十分神だけどさ
なんか最終話で批判浴びそうで怖い
打ち切りかよっとか馬鹿が言いまくって
エレンがチキン過ぎてヤキモチさせらるな
人減り過ぎてこわい。
まぁ確かにエレンのくだりはすこし長く伸ばしすぎたけど
それを入れても作画演出、どれをとっても今回はすごかったと思う。わりとここ数年でも記憶に残るレベルじゃね?
超大型巨人を目の前にした時の決断力と行動力はどこへやら。
>アニメでいう作画ってのは、静止画のクオリティじゃなくて動きの事を指すんだよ
3DCGレイアウト(環境)+2D作画(人物 巨人 エレン) +撮影(カメラワーク) = アクションシーン
じゃないか
それでも巨人は強いので(昨日は広島に勝ったから)
おかん目の前で食われてんのに・・・
中身のある2クールアニメ増やしてくれ
死んでるのは周りの連中ばっかじゃねーか
おう、踏み潰してくれ
現状からどう積んでも1巻平均10万に届くのは不可能だと思うが
blog-imgs-51.fc2.com.yaraon-proxy2.yarareyaku.net/y/a/r/yaraon/OihKx.jpg
ブルーレイ&DVDの総売上
60万枚
次回が最終回だけど、このままずっと観ていたい気分。
原作好きだけどアニメはアニメで補足や補完、新しい解釈が
追加されていて、素晴らしいと思う。
アニメっていう媒体を最大限活かしてると思う
エレンよりかっこよくなってるな
正直最初の頃は好きではなかったが
アニに対しては特別な感情を抱いていて
それをミカサが察してまんざら間違いでもないっていうアレだろ
アニメスタジオ今の半分以下になりそうな気さえするわ。
アニメーションもそうだし、背景の緻密さ、空気感、質感。
今ならCGでやってしまいそうな所も手描き。
放送してる内は気づかないけど、最終回終わったら、一週間の楽しみにぽっかりと大穴が空きそうw
秋の新作はハナクソみたいなラノベ原作アニメしかないからなー
原作ではすぐ巨人化するんだけどな…でもこれも良いかも最終回あたりで覚醒するかな?
仲間だと思っていたのに裏切られたから余程ショックだったのか
進撃のクオリティをスタンダードは無理でももう少し増えて欲しいな
登場キャラの9割が美形みたいなキャラ萌作品が多すぎるし
そういう作品が実際に売れるから仕方ないんだろうけど
それを原作好きは「決断力」と感じてるんだろうけど…
好意か好奇心かはさておいて、アニはエレンにとって有象無象の存在ではなく、
そういう対象でもあったからすぐに決断できなかったって言うのは
解釈として十分アリだと思うけどなぁ。。。へたれになってるって感想はどうかと。
原作が好きなのは良いけれど、原作と違った解釈で作っているという事で
楽しみが増えるとは考えられないだろうか。勿体ないと思う
だれでもエレンは戸惑ったと思うけど、その中でもアニは、ミカサ以外に自分を負かせた
唯一の女性だからなー。
男はそういうのに弱いw
基本的にミカサはエレン一筋だからと言うのもあるからなんだろうけど。
回想やらクソテンポやらで全然話が進まない
ミカサ以上にアルミンが危険なような
アルミンってエレンかミカサがいなくなったら誰も歯止めがかけられない存在になりそう
神アニメって言われるぐらいの賞賛はあってしかるべきだとは思う。
例えば成功率30%って言われるものでも、人によっては1%だったり、
99%だったりするのと一緒で、それぞれの人の過程が重要だし、面白いんじゃないか。
とりあえずむかつく奴殴って勝ってヤッターとかは本来イロモノ。
まさしくエルヴィンの後継者になりつつあるな…
ミカサはエレン至上主義故の盲目的な怖さはあるけど、実はアルミンが何気に一番怖い。
ここ10年の作品で一番でしょ。
秋アニメとかハーレムとかポル産、ラノベ原作のアニメばかりになりそうだから
もう退屈で仕方なくなる気がする…
また進撃みたいに骨太な作品出てこないかな
ただのポル産だもんなアレ
ずっと同じことやってる
どこが面白いんだろこれ
え?これは腐豚のポル産じゃん
どの口が言ってんの?
HARA最高や!
ここのブログみたいに静止画を貼り付けるのも無許可なら違法配信だよね。動画の1コマにも著作権あるよね?
ここの管理人の人、許諾を取ってあるか明らかにしてください。もし無許可なら直ちにやめて下さい。
空中ブランコ、シリアスなシーンで噴き出すからヤメロwww
一番イラっときたのは前回のラストからのスタート。
糞長いあらすじはまあ飛ばす範囲が解りやすいし蛇足オリは一応は許容範囲だからいいけど
静止画や使い回しが多い、立体機動に全てを賭けてるスタイルはいいとしてもマイナス部分もう少しどうにかならんかったのかと悔やまれる
僕は原作の方が好きです。因みに原作厨乙の類のレスはいりません
最終回で一気に評価反転するかもしれんけど
原作信者様はなんでいつも上から目線なの?
へいちょー在日確定か
しょっべえええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww
神のレベルも低くなったもんだ(笑)
神(笑)
途中でアニメーター募集とかしてたのによく持ち直したな
クソみたいな回想と話の遅さで急激に萎えた
冷静に見ると大げさな音楽と戦闘時の作画だけでごまかしてるアニメ
すごそうな雰囲気作るのは上手いんじゃね
脳内2期が決定してるお前らと違って次またアニメ化出来るのか分からないのにね?
まぁ糞NEETに言っても無駄だろうがwwwwwwwwwwwww
同意するけどまぁ所詮低学年向けだから。。。
優しく見守ってあげてね!
どうやらそのようだ
がんばれ諌山!
特別な感情はミスリードで
進撃みたいな骨太で面白いアニメが出てきたのは素直に喜ばしいと思う
半沢も終わっちゃったし後1話とか気抜けしそう・・
ここら以降のエレンが駄目すぎる。
経験から何も学ばず一向に成長しない。
いつも置かれた状況に対してわめきちらすのみ。
もうちょっとなんとかならんもんか。
別に地下でも変身できるで
それは本当そうなんだが
自信があるのか、尺うめるためか・・・立体機動シーン多すぎる
確かにオオッとなるが冗長
原作はテンポよくストーリー進んでいき立体起動はそんな重要じゃないのに
短く、ちょっとしたシーンに凄いあのクオリティで魅せたほうが・・・
いいなこういうの
周りのキャラの見せ場を作るために急に情けなくなるとかアニメのほうがよっぽど物語の奴隷になってるじゃん
エレンが不憫だわ
最終回が楽しみでもあり寂しくもあり
ほんとに進撃の巨人は神アニメだわー
最終回楽寂しいが楽しみだなあ
え?鎧の巨人戦では結構良かった気がするんだが…
やっぱ原作物やらせたら
小林靖子は良い仕事するよジョジョの時もそう思ったが
とりあえず続きやるなら
分割2クールにするべき
でないとまた中盤で力尽きるぞ