【公式TOP絵がかっこよすぎ】『銀河機攻隊 マジェスティックプリンス』第23話・・・やはりヒーローは遅れてやってくる! 待ちわびたぞ少年!


























http://www.mjp-anime.jp/
____
/ \ やっぱスターローズ特攻ですよねーwww 王道すぎるわ
/ ─ ─\ てかドーベルマン2と量産型がいっぱいきたのは燃えるわ。
/ (●) (●) \ こういうところがロボアニメのいいところ!てか量産型が活躍するところが見たい
| U (__人__) | ___________
\ ∩ノ ⊃ / | | |
___( ` 、 _/ _ノ \ | | |
| | \ “ / ___l || | |
| | | \ / ____/| | |
| | |  ̄ |_|___________|
 ̄ ̄ ̄ ̄("二) ̄ ̄ ̄l二二l二二 _|_|__|_
/ ̄ ̄\ てかサブタイが不吉すぎる・・・富野アニメだったらメインが3~4人は死にそうだけど
/ _ノ \ はたしてマジェプリはどうなるか・・・散るのはスターローズ(バラ)だけだよね?
| ( ●)(●) まぁ司令が一緒に逝きそう。
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ ( ;;;;( しかし2期の話もあったしどうなるんだろう
| ( ─)(─ ) ;;;;) 一部の敵勢力が生き残るとか
| (__人__) /;;/
. | ノ l;;,´ イズルも行方不明とかになって2期で~って可能性もありそう
| ∩ ノ)━・'
/ / _ノ´
(. \ / ./ │
\ “ /___| |
. \/ ___ /
最終回で主人公ロボがボロボロって良いよね、なお種死のキラさんは(ry
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
キャラデザキモイも〜ん
時間の無駄だから観なくていいよ
まあウルガルとは完全には決着ついてないけど主要人物の話は終える感じで
ヴヴヴとガルガンよりは面白いよ
公式トップがネタバレじゃねーのコレw
いいとこで終わるから来週気になるわ~
カワイイ
ロボアニメと言われると微妙だがガルガンのが面白かったろ
やっぱショタ属性あったんやな、それでええんや
箸が進むで~
最終話で盛り返した感じ
寂しくなるな・・・
すげーな、思わずうわ・・・って声に出した
マギウスはいいです
しかし来週最終回か・・・たのむもう誰も死なないでおくれェ!!
タクト見習え
レッド5に惚れ込んだようだな
なら300万のレッド5買ってやれよ
スタドラのどの辺を見習えばいいの?来週最終回らしいけど・・・
神アニメになってたかも知れないけど、やっぱそういう訳にはいかんわなw
最後バイザーが吹き飛んで素顔になって感動的なこと言いそう
平井絵で切ったやつ多分多いと思う。
せめてヴァルヴレイヴと
結果は違ってたな
あとやっぱりチャンドラきてくれた!!
タリホー熱い
F91やね
「イズル」は一人じゃないぞ
皇帝(?)さんもまだ後ろにふんぞり返ったままだし
ゲート破壊の敵一時撤退で第2期に続くという流れなのかね。
ボロボロなロボはロマンを感じるなw
地上にも確かにいるけどさ
アニメのイズルにも生き残って欲しいわ
アンジュとの共闘良かったな
噛み合ってなかったけどww
先輩をノロマって言うなよ!
終わってからしばらくして持ち上げられるよ
おそらく
イズルやアサギにお父さんって呼ばれて欲しかったな…
というか死んで欲しくないけど
これ終わるのか?
とにかく、尻上がりに面白くなってくな
最終回期待してる
「我が遺伝子の高鳴りを聞け!」←New!!
発言が卑猥に聞こえてしまうのは何故だろう。ジアート様は本当にブレないお方
あ、神さんは別ですよ?
前期、今期で唯一毎週楽しみだったアニメなだけに寂しいわ
もちろん円盤も購入済み
見てないだろカス
ガルガンは面白かったけどあまりロボット戦わないから最終回は良かったけど
1話から知ってた
イズルが思い出した…って言い出したから記憶かと思えば…
自分から覚醒状態を受け入れてしまった
最終回の戦闘+くたばれブリキヤロウはテンション上がりまくりだった
マジプリは台詞回しこそギャグ要素あるけど戦闘は最高だし丁寧
ヴヴヴは敵味方ともアホすぎるのが不満だったわ
ただでさえ寒いシナリオが、余計寒々しくなってくるんだけどw
これ「ロボアニメ」を見たい人以外にはつまらんよ
ロボアニメ好きな人には面白いけど
好きなんだから信者なんだし信者同士で持ち上げたり盛り上がるのは当たり前じゃね?
お前のが寒いんだけどw
切ればいいのに2クール見続けてんの?病気なの?気持ち悪い
まぁ当たり前なんだけど見てる人が少ないし
軽ーく見てる人とかがあんまいないっていうかマジェプリ神!って思ってる人以外見てないイメージ
確かに自分の周りもマジェ見て面白いって言うのは日頃ロボ物見てる人だけだな
日頃ロボ物見ない人はつまらないって言ってるな
ロボ物見る人には人気で見ない人はみんなつまらない言う感じかな
マジェプリ…王道のど真ん中を突っ走る王道ロボアニメ、戦闘シーンはかなり力入っていて見応えあるけど王道すぎて予定調和なのと寒いギャグで評価を落としてる
ヴヴヴ…豪華キャストを集めOPもとても良く作画も綺麗、戦闘シーンもそれなりしかし脚本が思いっきり死んでる
ニコ生でも人多いしアンケは高評価連発なんだが
あいつら売り上げ=見てる人
みたいな考え持った低脳共だからね。
相手にしない方がいいよ
ヴヴヴはネタでロボ好きじゃなくても見てただろ
それは違うんじゃね?
普段ロボアニメ見ない人なんてロボアニメ避けてる人だろ
そんな人は面白い面白くない以前に見ないだろ
ギアスとかみたいなロボ以外の要素も盛り上がってるやつとか
ガンダムみたいにとにかく有名なら見る人は多いだろうけど
春アニメでは10番目くらいだけど
それは理想だけど、顧客層を設定して、
その層に受けるように作ってそいつらが喜べば十分成功です
あれもこれもってすべての要素を盛って
すべての層にそっぽ向かれるのは失敗の王道だしな
来週最終回とか悲しすぎる・・・
別々の場所で自分の戦いをしてるのがよかった!
総力戦ってのはこういうのをいうんだよ!
>>111
そうだな、そんなザコアニメ相手にもなんねぇわ
更にこれの場合は以前から平井キャラデザが受け付けないという人もかなり居て、
タイトルだけ見て女性向けと勘違いして最初から避けたって人も居る
しかしどうやって締めるんだろうかコレ
マジェプリに親でもころころされたの?
まつ毛がなんか苦手で
でもマジェプリのおかげで平井絵克服できたw
克服ついでにファフナーやヒロイックエイジも見てみたら面白かったよ
マジェ>>>>>タクソ
って15k売れた作品に対して3kしか売れてないクソが上のはずないだろwwww
15分アニメ(むろみさん)よりか売り上げ以下ってどんだけクソだよwwwwwwww
当時の萌え豚は種の女キャラでブヒってました
第一印象で決めつけずに見てもらいたい作品だと思う。
ロボや戦闘に関しては最初からずっとハイクオリティだったしね。
最終回も楽しみ~す ♪
まったくみてねーのに合わないとか多いよ残念だ
ロボにはロボの良さが 生身には生身のよさがあるんだけどなぁ
お前はここまで見てるくせにこのアニメのキャッチコピー知らんのか?
そういうシーンがこのアニメの見所のひとつでしょ
94
ロボ物まともに見たのこれが初めてだけど、めっちゃ好きだよ
1:リアル系なのに味方量産機が殆ど出てこない
2:敵味方を描いて居る割には、両者の絡みが少ない
3:「こいつだけは許せん的」な敵がいない
4:同時期に「進撃の巨人」が放送された
と言った点が、可愛そうな子になってしまった原因ですかね。
せっかくここまできたからな
「売れなかったけど面白かった」枠には入って欲しいですね。
あと、毎度ですが皆さん平井絵に一体どんなトラウマが…?
まあ確かに、ルナマリアとメイリンがの顔の区別が付かなくてビビッた事は有りますけど。
平井絵って典型的ブヒ絵じゃねーの!?
ガルガンはだいたいそんな感じかな。
前半の1~6話辺りは良かったけど、
なんか後半の心理描写が雑だったり
説明不足だったりするのが残念だったな。
船団長が掘り下げ無くいきなりタヒぬは
船がいきなり変形するとか
あとヒロインの活躍が後半なんか薄かったり
この辺が残念だったな。
個人的にはロボデザインが3作品の中で一番(メイン5機は特に)見づらい。
戦闘シーンはド派手でカッコイイと思うのだが、
なんか今回もR5が変形したけど体の形状の変化とかなんか凄い見づらいのが、
なんだか残念だと思う。
※95と同じ。
ロボデザインはカッコ良いと思うし歌も良いのだが、
話の作り方がタヒんでいる。
敵に襲撃されて独立とかなんか騒ぐは、、
主役がレ◯プ行為するは。
まぁ、まだ2期があるから1期での謎は全て明かして欲しいと思う。
一応、2期には期待はしている。
143~145に分けてコメントしました。
現在のジアートととっちが強いのかが、地味に気になる。
司令は逝くんだろうなー
他の主要メンバーには生き残って欲しい
イデの地平に飛んでっちゃう勢い
ヴァイブレイプよりは確実に面白かったよ
ハズレたけど
「○○よりは面白いよ」
ってコメントばかりなのは好きになれんな
ヴヴヴは見てないけどマジェとガルガン好き
あとアンジュが段々ウザくなってきた。
わかる