アニメ化が決まった『極黒のブリュンヒルデ』 原作者「新キャラのドジッ子魔法使いを提案したら、原作レイプだからやめてくれ、と言われた・・・」

今日発売のヤングジャンプに告知されていますが「極黒のブリュンヒルデ」がアニメ化されることになりました。とても嬉しいです。張り切って毎週シナリオ会議に参加してます。新キャラのドジッ子魔法使いを提案したら、そんなの出したら原作レイプと思われるのでやめてくださいと言われました。
— 岡本倫 (@okamotolynn) September 12, 2013アニメの会議には楽しく参加させていただいてます。いい作品になりそうな予感です。
— 岡本倫 (@okamotolynn) September 12, 2013
____
/ ∪ \ 作者提案なのに・・・原作レイプ・・ウッ頭が・・・ガンスリ・・・
γ⌒) ノ三三三ゞ(⌒ヽ
/ _ノ (>)三(<) \ `、
( <:::∪:::: __',__::::∪| )
\ ヽ ::∪:: `ー'´∪:://
/ ̄ ̄\ いらん事をしない監督・・・これは期待できそうだな
_ノ ヽ、 \ てかいらん事をしない監督といえば・・・錦織監督!まさかね・・・
( ●)( ●) |
(__人__) | ../}
_ ヽ`⌒ ´ | / / __
(^ヽ{ ヽ { ./ / . / .ノ
( ̄ ヽ ヽ i ヽ / 厶- ´ /
.(二 ヽ i i |,r‐i ノ. ヽ / /
ヽ / ノ / r一'´ ー 、  ̄ ̄ ̄)
i { イ―イ / .`ー―. 、__ .〈 ̄ ̄
ヽ. `ー '/ / /\ \
`ー '  ̄ ̄! | ヽノ
/ ̄ ̄\ さぁ・・・
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | U (__人__) / \
| ` ⌒´ノ /─ ─ \ てかアニメ化になってやたら原作者が
. | } \ / (●) (●) \ アニメに協力的になって色々新設定やら
. ヽ } \ | (__人__) | アニメオリジナル話やらもってくる人がいるらしいね
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/
/ く. \ \ ノ \ そういうのスタッフ的にどうなんだろう
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
こいつの漫画はそういう漫画だろ?
の人なんだっけ?
これもエロいんか?どうなんか~
漫画と1コマも違わないゴミができるけど
原作公認の下でオリジナル展開やってハヤテ3期とかこけまくったじゃん
売れるかどうかは別として
間違いなく売れるよ
普通に人の体が半分以上吹っ飛ぶ漫画です
前作品はそういうグロはなかったけど編集がこっちの能力系グロの方が君に向いてると
言われてこっち方面に行っている模様
ってか原作でドジっ子魔女1人いるような気がするんだが・・・
原作者が口出してバランス崩壊するってこともあるんだね
アニメ化するのか、こりゃ楽しみだ
管理人日本語が不自由なの?
アニメは俺たちの畑だから黙ってろ!…って事か
どうせ失敗したら元々原作がつまらないからーとか言っちゃうんだろう?
使え無いモノが多くアニメスタッフは辟易しているという噂
ようとしてるのにks原作者が余計なことすんなってことだろ
ガンスリンガーガールだっけ?
最近じゃ神汁一期とか
さぁ思われるのは誰だろう。
でも原作者からしたら修正をつけたくなるし原作組も単なる映像化だけじゃつまらんよなあ
幾ら原作者の意見とは言え、既存のストーリーに新キャラを加えりゃ批判は免れんし、却下するのが賢明だろうよ
残酷シーンはあるが、前々作と違ってグロはない
嫌がる相手間違ってるw
制作サイドが敏感になってるんじゃね
ドロリッチ化した奈波の汁をご飯にぶっかけて食べたい
桐乃
たとえ原作者発案のネタでも変えることで叩かれるのが怖くてやれないんだろ
手元を離れて違う奴に育ててもらったほうが良い作品になるんだろうな
こんなオチもちょっと見たかった気もする
何番煎じだよってネタだが微笑ましくていい
こういうのは俺自身はもちろん円盤買わないし、売れてほしくもないものだ
こういうのがリトバスみたいにストーリーで勝負できるアニメより売れちゃうと、
本当に日本のアニメ業界の未来を閉ざすことにもつながりかねないんだよ
もちろん僕には円盤を買おうとする人を止めることなんて出来ないし、そんな権利もない
だけど、せめてこのアニメの円盤を買う人は「自分がアニメ業界に悪い影響を及ぼしている」という自覚だけは
持っておいてはしいなって思ったからこんな話をしました
ブリュンヒルデは結構面白い
この人は上げて落とすのが無駄に上手いんで
ほんわかした1ページ後欝になるとかザラだけど、そこで凹みすぎない人なら楽しめるよ
あとあの救世主になった女研究者みたいな奴
これが本当のアニメ監督ってものだ
どうシリーズ構成する気なんだろ
気持ち悪いよな、こういう自分の嗜好が正しいと喧伝して回る奴
脳内で引きこもってればいいのに
コピペ
で2chで叩かれると
やめろ
ただなんかこのほんわかした雰囲気……そうなりそうでこわい……
てか連載中の漫画家って時間無いんじゃないの?
なかったんや……
ちゅんちゅんとかキモい。クソ。
車椅子の少女が過去の作品にいたからまた登場してもいんじゃねとふと思ったら・・・いたw
あと登場していない新キャラは犬だろ
音楽だけは力入れてくれ、そうすればまだアニメとしての価値が生まれるから
原作の中からもほんとにいいエピソードを抽出してうまい順に構成してて
何より全編通して色使い、背景、音楽がうまくかみ合ってた。つい見入ってしまう魅力があった。ほんとかっこよかった。とにかくかっこよかった
二期は一話を10分くらい見て絶望した
かなり変態的なネタをw
これはどうかな?
俺はコミックで読み進めてるから来週が楽しみ
わかる
慎重に石橋叩いて渡ってるみたいで。
連載初期に「鎮死剤」の設定とネーミングの悪趣味さに感動したけど、
それを超えるインパクトが無くてねぇ。
小五郎も本来なら基地外枠なんだろうけど、坂東や皇帝に比べると常識人だし。
とりあえずカズミがかわいく描けてたらそれでいいっす。
原作を壊さないようにたまに注意するくらいがちょうどいい
とがった部分はなくなったけど、代わりに大きい伏線と小さい伏線を常に張っているから話にメリハリがあるし、超展開は相変わらずあるからな。
作者が口出しする云々はともかく、上手い具合に味付けしてほしい。
作画演出BGMやらなんやら1期から比べると微妙すぎた
良かったのはOPEDと声優くらい
1期キャストの方が好きだけど2期キャストも良かった
馬鹿が口挟むんじゃねーよ!といったニュアンスでは無かろう。
それでも見ようとは思わない
ノノノノは女子スキージャンプできちゃったからストーリー的に破綻
エルフェンの主人公はただの凡人で足引っ張る役だったからな
そのかわりヒロインズが無能ばかり・・
だがそれがいい
なら…一体どうしろと…
いいジョークになってるじゃんかこの話
ノノノノはアニメ化頓挫しているわけで
作者的にはアニメ成功は悲願なんだろう
描き残しというより全面協力ということ
最初から改変も是、なんて協力的な原作者も珍しいんじゃないか?
監督「もう居るやん」
あの人は原作の良いところも悪いところもちゃんとアニメ化してくれるし。
監督としては、まだ世紀末オカルト学院と銀の匙くらいしかアニメ作ってないし。
・・・・うっ・・・頭が・・・・。
ディーンJCゴンゾを外してくれれば
あと、ジーベ・ZEXCS・feel・ディオメ・汁林もお断りだ
監督も板垣伸・ウシロシンジ・岡本英樹・川口敬一郎・川崎逸朗・今千秋・高本宣弘・高柳滋仁・長澤剛・細田直人以外なら誰でもいい
こんなの初めて聞いたわwwwwwww
そんなことより2クールでノノノノやんないかな
あとはなんでもいい。
すぐ死んだけどw
いつも通りに
序盤を変えたい修正したいって人も多いからな
しかし作品が好きな人はその黒歴史部分が好きだからって人も多いんで
原作者がそれで変えると凡作になってしまうパターンも多い
ノノノノをアニメ化してほしかったよ