この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
『金色のコルダ10th Birthday』 全4公演を終えてしまいました...。ですが!!最終公演のラストには、「金色のコルダ3」アニメ化企画始動中との発表もありました!!まだまだコルダはこれからです♪♪ pic.twitter.com/h3Ih5OrNVq
— カワバタ@俳優座マネージャー (@manager_haiyuza) September 8, 2013
『金色のコルダ〜primo passo〜』のタイトルで、テレビ東京系6局にて2006年10月から2007年3月まで放送された。副題には必ず音楽関連単語が含まれている。DVD最終巻には、TV未放映の第26話「ひと夏のアンコール」も収録。 2009年3月26日と6月5日にキッズステーションにおいて、スペシャルアニメ『金色のコルダ〜secondo passo〜』が前後編に分けて放送。『金色のコルダ2』や『金色のコルダ2 f』の新キャラクターも登場した。
なんでも腐にすんな
これは前にアニメ化されたのとはキャラが違うのか?
キャラが全員新キャラで声優が同じじゃなかったっけ?
あと金やんとか校長も事情知ってるならフォローしろと
実際に放送始まっても記事にする気無いくせにw
俺も見たが
結構面白かったのを覚えている
なんで恋愛ゲームなのにあんなに難しいんだよw
ていうかまだコンテンツとして生きてたんだなぁ
基本ミュートプレイの自分にはなかなか酷だったw
音楽ものだからある意味音ゲーなんだけどねw
話も大分つまんないぞ
邪悪な者たちに敵対するために…。
悪魔サタンは地に投げ落とされたからである。
この邪悪な世代は悪魔サタンと邪悪な者たちのゆえに裁かれるであろう。
その時、邪悪な者たちは神エホバを冒涜するのである。
ゲームもアニメも良作だった
根強い人気があるのはうっすら知ってる
かほちゃんがいらないって言われたことだけ覚えとる・・・
メ
ガ
ネ
前作からやってるとやっぱりマエストロフィールドとか最初なんじゃそりゃって思ったけど。今はなんかスポ根青春って感じがたまらない。
3だと支倉仁亜ちゃんがめちゃくちゃツボなのでアニメ出ると嬉しいなぁ。漫画は出なかった。
アンジェリークとコルダ借りたが画面いっぱい男の顔が出てきてびびった。
「画面から出る気かっ!」と恐怖したわ…それが美少女だと全然気にならないのに…
邪悪な者たちに敵対するために…。
悪魔サタンは地に投げ落とされたからである。
この邪悪な世代は悪魔サタンと邪悪な者たちのゆえに裁かれるであろう。
その時、邪悪な者たちは神エホバを冒涜するのである。
女の子可愛かったし
うたプリは公式が媚びてるから乙女ゲ的にも異端だし
あのころは他にあんまり乙女ゲー原作のアニメが無かったけど今は違うしな
3はキャラゲーとしては間違ってないから寝かせてたら時代が追いついたかな?
多分1,2の情報無しで3から入れば楽しめると思うから宮野、谷山あたりが新規つれてこれるかってとこだろうな
全巻購入したほど、コルダのアニメが好き!(ヴァイオリンに一途なところが好き!)
でも、3はちょっと不安。でも、夏にやるなら楽しみ。