福井県鯖江市舞台の10月アニメ『メガネブ!』放映控え「聖地巡礼」で対策 市が商店街の役員らに登場人物の設定や内容を説明

アニメファン「聖地巡礼」で対策 鯖江舞台の「メガネブ!」放映控え
福井県鯖江市を舞台にしたテレビアニメ「メガネブ!」が10月から放映されるのを前に、鯖江市は29日夜、
作品に登場する市中心部商店街の役員ら約15人に登場人物の設定や内容を説明した。
ファンが作品の舞台になった場所を巡る現象「聖地巡礼」についても紹介し、もてなし力の向上を求めた。
「メガネブ!」は、メガネを愛する男子高校生5人の青春ストーリー。
東宝などが制作している。高校生らが商店街で過ごす様子も描くという。
同日、鯖江商工会議所で開かれた鯖江地区商店街連合会の役員会で、市商工政策課の渡辺賢課長補佐が説明した。
金沢市や埼玉県鷲宮町(現久喜市)などがアニメの舞台になり、大勢のファンが訪れた事例を示した。
アニメ「ガールズ&パンツァー」の舞台になった茨城県大洗町は、地元イベントの動員数が3万5千人から6万人とほぼ倍増したという。
アニメのキャラクターを生かした集客については、▽店主の名刺にキャラクターをプリントする▽各店に等身大のパネルを展示する―などの取り組みを紹介した。
一方で、▽露骨に商売っ気を出すと嫌われる▽年間100本ほどのアニメが出る中で、聖地となるのは数カ所―と、慎重な対応を求めた。
土産用の菓子や日本酒などにキャラクターをプリントした商品の企画や使用料、手続きなども説明した。
同連合会の帰山明朗会長は「お客さんがたくさん訪れてくれるとうれしい。商店街全体と、それぞれの店で盛り上げ策を考えたい」と話していた。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/45199.html
/ ̄ ̄\ 違うんだよなぁ、アニメ始まる前から
/ ヽ_ \ こういうことやってる時点でオタ舐めになってしまうんだよ・・・
(●)(● ) | ____
(__人__) U | / \
l` ⌒´ | /─ ─ \ なんかこういう会議?の様子が鴨川のオラガ丼を思い出す
. { | / (●) (●) \
{ / | (__人__) U |
ヽ ノ \ ` ⌒´ ,/
/ ^ヽ / \
| | | |
/ ̄ ̄\ てか女向け作品は聖地はあまり盛り上がらんよね・・・
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) / \ 聖地が盛り上がるのは基本男向けだからな
| ` ⌒´ノ ./─ ─ \ 現にFreeだって女の子に凄い受けてるけど
. | } \ / (●) (●) \ 聖地がもりあがってるとかあまり聞いたことないんだが
. ヽ } \ | (__人__) U |
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 今年はもうガルパン聖地一色だからなぁ
/ く. \ \ ノ \
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
終わったわ・・・
あれこの光景どこかで・・・
たまこけェ・・・・。
これメガネだし・・・
よけいな色気だすなや 既存客にすら愛想つかされるぞ
分かってるようで分かってない
それ戦国BASARA...
あんまりやりすぎるとダメになるよね
NHKで放送されたら鴨川になって
スルーされたら大洗になるってだけだろ
問題は本編が面白ければ関係ないんだよ
これは面白くなさそうだけど・・・つか女向けだしどうでもいい・・・赤羽根Pが主演だからみるけど
俺は行くよ?
鴨川がアレだったのはラグランジェがつまんなかったのも大きいでしょ
大洗だってガルパンがコケてたら「鴨川の二の舞」と言われたに決まってる
宣伝をしなかったところにあるから…
鯖江市の場合は自治体主導の点ですでにお察し…
ただ報道されたかどうかの差やで
あとはアニメの面白さ
これはホモやからどのみち聖地化は無理やろうが
関係ないんじゃなくて、作品ツマランのに聖地押ししてると炎上するだけ。
大洗は鴨川の惨状を見て震え上がって、ガルパンのヒットが確定するまでは聖地アピールをしないようにしていた。
仮にガルパンが爆死してるのに大洗が聖地押ししていたら鴨川と同じように炎上していたよ
「たまゆら」も当時の2ch見ると炎上スレスレになっていたから爆死していたら鴨川と同じになっていた可能性が高い。
ヒットするかどうか見極めるまで聖地押しはしないようにするのが一番の正解
この人達だって必死なんだろうし
たまこけみたいに
レッサーパンダをつかまされた馬鹿な町か
別に貴方達には興味ないんですよ?
ガルパンは商店街に理解のない人もいて当初は派手に動けなかった。(妙に頑張ってる人はいたが)
これが結果的には良かった。不協和音があったせいで地元への取材も当初はほとんどされなかった。
最初から一致団結してガルパン押ししていたら、そして作品がヒットしていなかったら、爆死しないまでも炎上していた可能性はある
あれは全裸ヒロインでアニメ化無理だがな
>▽露骨に商売っ気を出すと嫌われる
>▽年間100本ほどのアニメが出る中で、聖地となるのは数カ所―と、慎重な対応を求めた。
これはたしかに言っておくべきだな。
一部の成功した町だけ見ると「オタクチョロイwwww」だけど実際は成功してる町の方が少ないし、それを維持してるとことなると…
面白いなら勝手に人は集まる
鴨川が失敗したのはラグランがつまらなかったから
先人に学べよ
某漫画宮城舞台にしてるとかプッシュし過ぎで見る気うせたし
有頂天に乗り換えたらしいけど
両輪の関係だよなー
中身に見合わない剛力されても悪印象残るだけだもんなぁ
何もしなけりゃただの機会損失で済む
チャンスではあるけど要求されてる内容はかなり高度
作品がヒットせず、人が来なかったら
炎上しようがしまいがどうでもいいじゃん…
てかもう聖地商法は商売方法として成立しちゃってるんだから、
(成功するかどうかは別として)
舞台に取り上げられても「何もしない」は
既にあり得ん。
大事なのはアニメから離れた時にどこまで人間を引きとめられるか。
そんなに盛り上がらなくても、魅力が伝わってまたそこに訪れてくれる人間が増えればいい。
あの時はあんなに人がいたのに・・・なんて言われたくないからね
こけそうな匂いしかしない
そこに実際にアニメグッズなんて置いてあったら萎えるだけだろ
スポンサーにでもなってもらってんのか?
ぶっちゃけかなり違うし、気難しいからな。
モンスタークレイマーみたいなの相手にする商店街もご苦労だな。
たまこも初めからニュースで取り上げられてたり、ファンの若者が集まる商店街とか言ってたけどたった数ヶ月で有頂天家族に乗り換えたんだっけ
舞台になった餅屋とかもうファンは来てないんだろうな
炎上すると観光に頼ってる人達には手痛い仕打ちになる。つまり逆効果って奴だ。
鴨川なんて2度とアニメ観光には手を出せないだろう。
作品がヒット作かどうか見極めるまでは聖地押しを一切しない。
これが唯一の対策。
よくわからんけどメガネ好きが訪れたりしないの?
たまこの商店街もあれに学んで有頂天では派手な聖地アピールしてないな
事前にってのは鴨川しか思い出せない
メガネ関係でイベントなり、アトラクションなり
考えた方がいいんじゃね
京都みたいな元々人が多い観光地の場合、
どうせ季節限定のキャンペーンみたいな扱いになるから
別にいいのでは。
だいたい、有名観光地の聖地は長く続かない。
何故ならアニメに頼り切る意味が薄いから。
何が違うんだ?
それはいいな
安価なオサレ眼鏡で眼鏡ユーザー増えたし
武生に来てボルガライス食ってけよ。
日本海側、北陸地方にあります。
県庁所在地の福井市の隣に鯖江市はある。
60km位離れた所に敦賀原発や美浜原発があり、更に100km離れた所に大飯原発や高浜原発があり、まさに福井県は原発銀座。
もしガルパンのようになるとしたら・・・・・。
敦賀原発が爆発して鯖江市が風評被害に会い、観光客が激減。
その被害を社会現象を起こしたメガネブが払拭し、観光客が倍増する。
ははははは、勘弁してください。
あと周辺の人に理解してもらった方がいいのは確かだが、変に自治体みたいなとこ主導じゃなくもっとひっそりとしたやり方が好ましい
反響に対しては、少し遅れた対応でも問題はないと思う
観光客をもてなす感じで対応すれば
あとは、アニメ次第かと
だから来てもなんもないから来るだけ無駄だと思われ
「面白くてヒットすれば連中は来る」
こんだけです。
最近のヒットした聖地アニメなんてオタクが知らんだけで、
例外なく最初から仕込みやってる。
高級なブランド品はヨーロッパのデザイナーのだから
鯖江の零細はもうオワコンなんだよ 構造改革に失敗したんだ
また我慢しろ!とかさぁ…。
魔法少女まどか☆マギカのアルティメットまどかは蒼樹うめであって藤宮アプリでもある湯野恵を表している
聖地巡礼の際はガイガーカウンター持参で・・・・・。
って、まだ爆発してないよ!
なのに本命が聖地巡礼でオマケが作品ってなんなの?
まるで握手会が本命でCDはオマケのA◯Bみたいだ
聖地として成り立たない。
独身でカネと暇がある連中だからこそ、聖地巡礼などという
高コストな遊びをしてられるんだ。
その点、腐は経済力に劣る。
内陸にあるのね。ほんとに何も無いわw
結局アニメの出来だろ
助けて!って言ってるだろ!
前評判が悪すぎたから全く気が付かれなかったけど
こないだもアキバで物産展みたいなのとメガネブを絡ませたりしてるし
そんなにヲタを舐めてる雰囲気はないと思うよ
アニメが受けるかどうかは別問題だけど
他の失敗町とは比べられないだろう
そういう舞台裏を事前に見せられると萎えるよね
こうやって報道された時点で負けな気がする
あそこのファンは絶対的にこれまでの常識外の人達の集団
手本はたまゆら、花咲くいろはあたりがゆるくていいのではなかろうか
放送前は「こんなアニメをやりたいので取材させてください」「いいよー」
「戦車がお店に突っ込んで壊すんですけど大丈夫ですか?」「アニメだしいいんじゃないの」
こんなのりでPの人が頭下げてあちこちまわっていた感じで
聖地ってないそれおいしいの?状態
誰も今みたいな状況になると思ってなかったので正直今でも信じられんw
キャラデザが古臭いゴミの時点で無理
失敗時の事を考えているのか・・・
目も当てられぬ光景にならなければ良いが
ところで出町桝形商店街が有頂天家族に擦り寄ってるって情報どこ?
masugata.demachi.jp/
聖地化失敗は本当に切ない
胸がチョット痛くなる
鴨川、下田、たまこ、、、本当に切ない
皆さんやっぱり成功の夢をみるのかな
「琴浦町は舞台になっていないし、ご当地ものとして作るのはやめよう」、
「現地にある建造物で、使えそうなのは駅しかない」と
町とのコラボに消極的
→ 駅だけコラボした結果、登場人物が開口一番 「何もないところっすねー」
他の聖地アニメは儲かっているのだろうか
有頂天家族の方に鞍替えしたらしい
何十とあるアニメのうち、ヒットしたものだけなんだから・・
聖地町おこし に関しては、イイ意味で捉えられる。
コレはもう現代用語だね。
鴨川はまだ関連イベントやるからいいけど、
下田はやる動きさえないからなあ…
たとえ失敗したとしても細々でもやってくれるのはいいことだと思う
結果として出来上がるもんだ
作ったところでそれは虚構
>こういうことやってる時点でオタ舐めになってしまうんだよ・・・
ガルパンだって放送前から入念な準備が行われていたわけだが・・・
エンディングに地元企業がズラズラと列挙されているのはそういうことだぞ。
ガルパンはステマ言われないのが証拠
大洗で別格ならその更に格上の鷲宮は神か?ww
あれ聖地の原点にして頂点やぞ(初の聖地アニメという意味での原点ではない)
大洗なんてギリギリ首都圏だものw
東京から遠いだけで相当なハンデになってしまう
シン・アスカさん、
琴浦春香さんの誕生日です
ここまでいくと頭大丈夫?と心配するレベル
取材して画面に登場させてエンディング出さない方がおかしい
おねがいシリーズで星湖亭や個人名出てるけどそれも聖地化会議かよw
やらかんが盛大な手のひら返ししたからな
それでも言ってるやつもいるが
それにステマするなら、ある程度の期間空気化させたままなのはアニメでは致命的だから
艦これ厨と同じで路上でヲタ芸をする奴みたいにうざいなwww
そんなのは不可能だ。鷲宮から始まった聖地ビジネスを成り立たせるためには
入念な準備が必要であろうことは社会を知っていれば容易に想像つくんだがな。
ただ、こういう地元の事前準備は必要不可欠だが、これをマスコミに取材させちゃだめだよ。
鴨川での失敗から学ばなかったのだろうか。こういう会議を完全に秘密にしておけば、
ガルパンのように大洗のもてなしは商売っ気がなく自然発生的で好感持てるとか
アホなヲタが勝手に良い方向で誤解してくれるんだから。
ガルパンマンセーだってw
君が艦これ、ガルパンをとてつもなく憎んでるのはわかったよ
じゃあ、らき☆すた参考にするか
まず、元々凄い神社とかなんかがあると好ましいが
ガルパンは確かクックファンの人が話を聞いて、他の地元の人に理解と協力をして貰うように回ったって話があるから準備自体はしてるよ
エンディングクレジットのスペシャルサンクス見ればそれが分かる
本編で戦車突っ込んだりするから、それにオッケー出してくれるとこ探したり
ただ、市とかが主導してないのとかデカい
浅いとつまらないし、踏み込みすぎるとオタクがついてこないし。
>取材して画面に登場させてエンディング出さない方がおかしい
お前、本当に世間知らずな度し難いバカだな(´・ω・`)それとも間抜けなお人よしと言った方が良いのかもな。あれだけ手際よい地元の歓迎が本当に事前準備なく出来ると思ってるの?
・・・あ、いや、社会を知らないウブなオタクの夢を壊しちゃ悪いか。うんうん。大洗は事前準備なんて一切してなくて、すべて作品放送後に作品を愛する地元有志による商売度外視でのサービスなんだよね。聖地ビジネスなんて全く無関係だったんだよね。そういう事にしておこう。俺が悪かったよ。ごめんな。
アホなヲタが……w
おそろしくリスキーなビジネスだな
バカなドヤ顔して書き込む暇があるなら仕事しろよ
まだDMMつながりでFXの方が儲け出るんじゃないの
2008年大統領選での副大統領候補になったペイリン女史の眼鏡が鯖江のものだと報道されて、世界中から注文が殺到したほど実力のある有名な眼鏡産業の土地だよ
南部鉄器や熊野筆などと同じ、教科書に記載されるレベルの産業なんだけどね
しゅごーい
まさか、数ヶ月前に取材や脚本書いてすぐアニメ化出来るとか考えてんのか?
アニメが面白いかどうかも大事な訳だが
>市とかが主導してないのとかデカい
地元の商工会議所とか大洗町の観光課は
初めからがっつり関わっているんだけどね。
こういう良い方向での誤解が生じるってことは
結局はガルパン、大洗町のイメージ戦略の勝利だな。
ガルパン聖地ビジネスの裏方には
よほど優秀な仕掛け人がいたと見える。
初めってのがどの段階なのかとそのソースが気になるが教えてくれ
オリバーピープルズとかイエローズプラスみたいな若い人向けのブランドで鯖江製にこだわってるとこもあるけど、品質に加えてなんか付加価値つけないと安泰じゃない。日本の製造業に共通する課題だな。
ちなみにセルフレームのプラスチック生地はほぼ100%2社程度のイタリアメーカーが生産してる。
メガネを愛する男子5人って、何をやるんだw
実家の旅館閉めたからね
メガネデブ☆かと思ったら違ったw
つーか黙っとけよ馬鹿だな、メガネ男5人だけで人気が出るわけ無いだろw
眼鏡キャラなんて大勢いるうちの一人でいいのにメインキャラ全員眼鏡って
女子マネージャーの出番があるかもな
でもたぶんメガネ
俺はびんちょうタン好きだぜ?
役人A「お?何かキモいおっさん集まっとるなw」
役人B「ちょっと調べてみるか」「ほう、こういうアニメやっとるのか」
役人A「これ、金儲けに使えるんじゃね?w」
役人B「せやな」「おいお前ら、今度イベントやるから来いよw」
ヲタ「うおおおぉ!」
これが成功例な
俺も余程やらかさない限り成功すると思うわこれ
これが進撃の巨人だったらどえらいことに
巡礼客は呼べなかった」という事例はない。
今や「自然発生に任せた聖地化が大事」など単なるオタクの幼稚な願望に過ぎない。
それはここでは関係なくね?
助けて!って言ってるだろ!
違う、そうじゃない。
アニメがヒットすれば巡礼客がくるのは当たり前で、ヒットしなかった場合(これが殆ど)、露骨に聖地押しをしていれば傷を広げるのが問題なんだよ
そもそもヒットアニメなんて狙って作れないんだから
馬鹿か?どんだけコンプ持ちだよ。
アニメで事前に期待度の高くなるような煽り文句のある宣伝とかあった場合、同じ失敗したアニメでもかなり叩かれるよね(例として歴史に名を残すだのや○○を越える作品になるだの)
だから、事前に変に身構えさせない方が得策なのは明らかな訳で
殆ど閉店
ゴーストタウンの一歩手前だぞwww
ヨーロッパのデザイン性の高いブランドはEU内、ドイツとかスイスで製造するし、安いものは中国製。
2プライス3プライスの安物メガネと凝ったデザイナー物に二極化してる状況では日本製の「特徴のない高品質」は立ち位置が難しいだろうなと想像する。
CG会社vs女子中学生5人衆 って結局どうなったの
やるなら放送開始後、ファン主体で聖地特定したり巡礼したり
その中で地元商店が対応して…ってやんないと
始めっから「オタクのみなさん!準備は整えてお待ちしてますよ^^」じゃ失敗フラグ。
だいたい聖地モノで成功してないのはたいてい面白くない作品ばかりだし
北陸の田舎町がどうなろうと関係ねーし
聖地化で失敗してもメガネの売れ行きに変化はねーよ
ただこれがヒットするとは思わないけど
アニメが人気になってコラボめがねが売れればいいけど、
実際にはJINSがやってるワンピースの糞フレームの方が売れるんだろうな。
HEY HEY HEY へーしーこっ
ゆるキャラや電波ソングで頑張ってます 次はアニメ聖地化
アニメに乗っかってオタから搾取しようというのが見えたらダメなんだ
大洗はまず元からあった地元のイベントに参加するとかみんなで盛り上がれるところから入っている
値段の割には量がアレなんでコスパはあまり良くないけど、個人的には好きな味やったわ
それが報道されるか否かにもよるわな。
いまんとこ、作品がつまらなくて聖地化した場所は1件もないよな。
福井県は原発マネーで潤ってはいるけど、他にメガネ以外に大した産業がないので必至なのですよ。
原発の生末もこの先どうなるかわからないわけで。
視聴されてない作品で聖地化が進むわけないだろw
ちなみに鯖江PAでメガネ買えるよ
嫌われるって懸念しても他にライバルがいない状態では心配するまでもないのでは
世界的には20%らしい
それはずいぶん短絡的な
福井は社長率が最も高い
自営業が盛んで京都にも近いから技術もある
あと古臭い絵柄
▽年間100本ほどのアニメが出る中で、聖地となるのは数カ所
ちゃんと分かってる人いるやん
じゃ、お母さん逮捕だな!
もういいや!俺はみ~太郎と麻衣と一緒にいたいから!