『あの花・超電磁砲』の長井監督「進撃の巨人を見てヘコみまくってます」


長井:僕が演出の仕事を始めたころ、荒木哲郎さん(進撃の巨人監督)はすでに監督補佐を務めていて、そのころから同い年なのに常に一歩先にいるし、めちゃくちゃ意識してます、今も「進撃の巨人」をみながら「どうすればこんなにかっこいいアクションができるんだ!」ってやっぱりヘコみまくってます。
ちょうど僕もTVシリーズを手がけている最中なので(超電磁砲S 超能力バトルがウリ)ヘコみすぎないように今は見るのをやめてるんですけど・・・。
____
/⌒ ⌒\ 確かに進撃のアクションはまじでかっこいいからなぁ あれは確かに監督の才能が
/( ―) (―)\ すげーんだろうね。
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| | でも電磁砲も進撃のくらべたらアクションは少なめだけど
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ ) それでも十分面白かったよ・・・ オリジナルがちょっと不評だけどさ
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 長井監督と荒木監督はライバルか・・・
| ( ー)(ー)それに長井監督はまだ若いしなぁ
. | (__人__) それにあの花というヒット作だしたからまだまだこれから期待できるでー
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
まあトップレベルにいるからこそ感じるものはあるんだろうけど
2013年を代表する覇権アニメやで
てか自分でも分かってるからこういう余裕なこと言えるんだろうが
それより構成やオリスト脚本に力入れろよ・・
勘違いし過ぎ
ヤマカnとは大違い
アンタは十分に良くやっている。
アンタが監督と表記されるのを誌面や
ネットで見て俺がどれだけ安心しているか。
断言できる。今のアンタは三本の指に入る。
パヤオ「それはねぇだろーww」
ヤマカンに決まってんだろ
って言わせたいんだろうが・・・
まとめブログの管理人なんてゴミみたいな存在だから、ヤマカン>>>>>>>>>>>>>>やら管
みんなそう思ってるはず
同様に漫画家にもいそう
何で絵上手いんだ?
貴重な〇〇〇が・・・
えっ荒木? ヤマカンのことも見てあげろよ
長井は感動もの、荒木はシリアス系って感じで
禁書本編も一度やってみて欲しい
単純な話だ
とはいえ、こいつらより下の世代の監督は更にゴミ
年端もいかない美少女が主役の時点でアクションに力入れても無駄なんだよ。
今は完全にブヒ展開だけど、前半に比べてクソつまんないけどな。
無理にそっち方面意識する必要はないんだろうけど
そういう作品ばっかりオファーくるのは色々思う事はあるんだろうね
そんなもん原作に依存するだけだろ、バーカ
むしろ同じ時代にいられることを感謝すべきじゃないかな
今は才能ある奴って映画かゲームの世界に行くからな
アニメ業界はお先真っ暗よ
エレンやミカサも15歳で美琴とは1歳しか違わないんだが…
レールガンのOVAみりゃお前が「けいおん」みたいのやりたいのが一目瞭然だw
そんな感じはしないけど
脚本はサンライズで実績の有る誰かに限られるだろうけど、
脚本家の暴走を制御して良さを引き出すのに長けてるのはマリーとの組み合わせで実証済みだから、
誰と組んでもゼノグラの二の舞は無いはず(アクションは圧倒的制作費でカバー)
それが進撃にしっかり生かされてる
荒木哲郎=ギルクラ
こないだの一方通行回観てまじで感動したよ。
進撃もすごいよね。
あの糞みたいな原作を神作品までに引き上げた。
でも逆にマリーがいないと長井は一味足りないと言うか
まずは、JCみたいな糞会社に作画頼むはやめにしよう
作画崩壊じゃ、話にならないよ
まあそれもあのキャラデザや中二設定が要因なのだが。
オリジナルを作れない世代だからね、そもそも
進撃も作画崩壊起こしたばっかだが
307スクリーンで1.1億出せる 素晴らしい才能かあ
62
ゼノグラ BS11とかでやって欲しい
本放送?時の 局数が少なかった
あれw尊敬してたから似たような引き伸ばししたのかこいつ
長井は監督やめろよ
そのマヴラヴもパクリじゃどうしようもねぇな
面白いさ 進撃の巨人>>>>>>>>>>>>>>>超電磁砲
売上 進撃の巨人>>>>>>>>>>>>>>>超電磁砲
世間の評価 進撃のの巨人>>>>>>>>>>>>>>>>>超電磁砲
はやく土下座しろよ
100%に近い確率でスパイダーマンは元にしてるだろうね
こいつ何言ってんの?
かわいそう。
お前が・・・・・
お前が世間に土下座しろよ
一方の長井はとらドラ、レールガン1期で上げた株をレールガン2期で大幅に落とした
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
負け惜しみ乙wwww
「売上の出せない作品が好きなやつってかわいそうだよなwwwww」
萌え 超電磁砲>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>進撃の巨人
黙れよ人間のクズ
作れないことはないけど、オリジナルがゴミなんでしょ、こいつらは
妹編が面白くなるわけではないと思うけどな
だからさっさと土下座した姿をTwitterにでもさらせや
そんなんどうでもええお前の人間性が気に食わん
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
萌えwwwwwwwwwwwwwwwwww
その萌えが巨人に完全敗北なんですがwwww
あの頃からアクションすんごかった
次はまともな脚本家つけてもう一度オリジナルアニメにも挑戦して欲しいわ
きも…
氏ね。蘭ねーちゃんの尖った部分が刺さって氏んでしまえ
良かったな
オリジナルって言っても脚本家ちゃんとついてんだけどね
超電磁砲Sは全体の構成が少し間延びしていてオリジナル回(専ら7話)が不用意であった(本筋の腰を折るような話だった)だけで、アイテム戦や一方さんとの闘いはアクションも良かったよ。1話でのアクションや絵コンテは非常に良かっただけに、そのままのテンポで妹達編に突入して、今頃は初春・佐天を掘り下げる原作回や大覇星祭をやっていてほしかったね・・・。
二人とも名監督
電磁砲sは話が全く面白くなかったが
こいつらが1番凶暴な信者だって言われてる理由も納得だわ
いろんな作品を煽ってるもんな
↑
負け組の愚痴
↓
迷惑だなこいつさっさと死んでくれねーかな
進撃の名前も出すなカスが
タダで見てる分際で
進撃も見てるけど負けず劣らずだと思うで
売上が絶対正義のこのブログで、カスみたいな低レベルアニメの信者は早く消えろよww
妹達編を長くやりすぎたのが原因かなぁ…
ただ監督はコンテだけじゃないし、総合的には両者ともハイレベルな凄い監督だよ
糞つまらない
お前らはステマとかにどれだけ費用かけてんのかもわかんねーんだろ
それはない
下
座
♪
エヴァの再来やまどか越えとか言ってた奴涙目WWWWWWW
ざんまぁああwwwwwwwwwwwwww
アイテム戦は十分凄かったと思うの
結局流れがそうなるのが対立厨のせい
ハイレベルw
俺に洗脳されてwwwwwww
俺の真似してきたーーーー!wwwwwwww
もう土下座したも同然だなwwww
それでもシリアスパートやると売上下がるとか正直、スタッフたちはいい気分じゃないだろうな。
最初から持ってるセンスってもんもあるかもしれないけど
ないないゴミ
えぇ
長井は細かい心理描写とかは荒木より優れてるから
青春物、日常物アニメが向いてる
ホライゾンみたいに安定を保つのは難しいのかなぁ…
一部の戦闘だけに力注いでその他がダメダメの進撃
次世代の監督達
荒木>>>山田尚子>>>>>>>>>>長井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヤマカン
これらの世代が次のアニメ業界を支えていく
どうせなら押井抜く位言えよ
長井っていつも荒木を褒めてライバル視した発言してるけど
荒木のインタビューから長井の名前聞いたこと一度もないな
ヤマカンも昔一方的に長井をライバル視してたけど
長井からヤマカンについて聞いたこと一度もないな
またレール豚か...
山田尚子はヤマチルなんですけどね
荒木はオリジナルのギルクラが最低かもしれないけどこいつはオリジナルのあの花が最大のヒット作じゃないの?
どっちもけいおん以下の糞じゃんww
同じ担当脚本のビビパンはかなり酷かったけど…
ギルクラ・・・
ゼノグラシア・・・
たまこマーケット・・・
でも吉野と大河内は学ばなかった…
煽ってるのは殆ど進撃信者だけどな
いや、設定がまさかあんなんだとOPとPVで思わなかったわ
アンチがファビョってただけで面白いよ
そういやギルクラをバカッターで叩いてた熊谷とかいうアホ脚本家がヴヴヴで醜態晒したなw
オリジナルは全員駄目だな
良かったのはFree!くらい
オリジナルは博打的な要素も強いからそれで長井はオリジナル作れると言うのは早計だろ
万全の布陣で挑んだあの夏で待ってるが売上ではギルクラ以下だしな
普通に面白くないよ
どう見ても進撃のおかげで稀代の糞アニメギルクラが再評価されようとしてるんだよなぁ
熊谷君はもっとまともな脚本書こうね
もういいから進撃はさっさと神作画ずっとみせとけよ退屈なんだよションベンとか…
超電もさっさと終わって禁書3期やれよオリジナルおもんねぇよww
ヴヴヴのお陰だと思うわ
でも売り上げは正直だね?
黒子以下の糞アニメは黙っとけ
あの夏もコケたんだ
内海紘子は京アニ最有力若手になったな
マリー水上花田を御せなかった長井
どっちも話ちゃんと理解してない映像だけのタイプだよね
脚本が酷いといっても正直他にも脚本が酷いアニメなんて毎クールたくさんある
ギルクラがこれだけネタにされるのはその他のクオリティが高く勿体なかったから
進撃の巨人でそのスタッフの力が存分に発揮されて認められつつあるのは喜ばしい事
新しい世代の登場ってのは両手を挙げて歓迎したい
進撃のおかげでギルクラも再評価されてるしアンチ涙目だなあ
ビビパンもギルクラと似たようななものだな
お前らみたいなショボいレベルの年収じゃねぇんだよバーーカwwwww
当時、信者以外の奴が絶対売れないって言っても信者が売れるとか言って不甲斐ない結果に終わったからバカにされてるだけ
良かったね...
やめてくんない?こっちはWITの会社だからIGに制作協力してもらっても別にありがたいなんて思ってねぇからwww
監督が悪いんじゃなくて脚本も作品も売り上げも!悪いギルクラなんぞ比べる価値もない
どっちもゴミ
ないわ
というか若手か
進撃って実質「ギルクラ2」みたいなものだからな
片方を晒せばもう片方が傷つくだけ
サイコパ腐で
あわれすぎるw
あんなの評価してる奴は進撃の事語らないでくれ
マジで安っぽくなる
何でそこでサイコパスが出てくる
でも、サイコパスって地味に良作だったらしいな
今は進撃が神クオリティで超電磁砲が糞なだけに余計に
不甲斐ない結果に終わったからバカにされてるだけ
監督には向いてない
普通に糞アニメだったぞ
イコール自分たちの見る目のなさの証明だしねw
地味に良作=ただの凡作
単純に隣に見えたのと初めに豪華スタッフ!とうたって作画班だけ頑張ってたのに
無能脚本に足引っ張られて糞アニメで空気化したっていう条件がギルクラとビビパンに似てたんで…
深い意味はないですすいません><
マクFは良かったのにな…どうしてこうなった…
必死に3000枚以下の爆死アニメにしようと工作してたけど効果がなかったという
マクFの脚本なんか特に良くなかった思うが?
売れた理由は
歌>>>シリーズモノと言う下地>>>>脚本?...
歌>>キャラ萌え>>シリーズモノと言う下地>>>>脚本
こうじゃね?
キャラデザのおかげで腐が付いて爆死免れたのに何言ってんだw
円盤売るのにあそこまで宣伝やイベントやった作品はないよ
音楽は絶賛されて脚本は叩かれまくってた覚えがあるけど
233
235
ようするに吉野は脚本を書く才能が無いってことだな
キャラ萌えもそうだけど今時ない作品なんてないからね
まあ、オリジナル部分は一期からほぼ総じて糞なので、原作あるとこをしっかりやってほしいわ。
またレール豚かよ...
特に良くないから消えろ
いや、明らかに進撃のが上ですごいよ
ただ、すごいけど、やっぱ進撃のあれはズルいよw
アニメーターの数が違うからっていうのもあるけど劇場並のをテレビでやるんだもん
お前がどう思おうが圧倒的に負けてんだよ
監督本人と視聴者が感じている通り絶望的な差で負けてるっつーの
月とすっぽん
気持ち悪い
巨人とは比べるに値しないよ
同系統の俺妹とでも比べててくれ
思うけどね。けいおん見て自分もあんな作品作ってみたいって思う人は少ないと思うけどレールガンや巨人見て
あんなの作ってみたいってアニメーター目指す人は多いんじゃ?
谷口は今期大コケしそうなんじゃなかったっけ?
と思いだせないまま終わってしまった。
作品自体は好きだけど。
長井・ゼノグラシア・龍雪さんだったらと思うとゾッとします……
本当に荒木さんで良かったです
勝手な妄想
けいおんの方がよっぽどアニメ業界に光入れてるよ
俺妹2期は最終回は酷かった
長井監督はあの花とか実写作品よりの作品を作ってる方が合ってるイメージ。
荒井監督は進撃とかHOTD、ギルクラみたいにストレートにアニメらしいアニメが向いてる感じ
谷口は後進の育成やプロデューサー業なんていいから早く復帰して
監督ですらない作品を上げられても…クリエイティブプロデューサーなんて殆ど何もしてないだろ。鉄のラインバレルとかで分かってると思うけど
気持ち悪いから一緒に語らないでくれ
そもそも超電磁砲は大した作品ではない
大コケ乙
意味不明なんだが
これが超電磁砲信者の脳内妄想か
泣ける
そう言った奴等は多分興味ないと思う
もう灰村の手によって完璧にキャラクターが出来てるからな、イジってもどうしようもない
なんかずれてる
いじるってなに
あの下手糞な絵が完璧?笑える
これからも期待してます
そもそも灰村って奴自体が上手くない
巨人とは比べるに値しないよ
同系統の俺妹とでも比べててくれ
美琴の立体起動とかはなかなかだったと思うよ
シリアスで重い内容だからBD売上は振るわないだろうけどね
作品としては評価高いはず
ただ管理人も言うようにオリストはお世辞にも好評とまではいかないけど
レールガンは進撃の巨人じゃなく俺妹と比べるのが身の丈に合ってる
80
おまえ進撃のアニメ化発表会かなんかで
荒木本人見て気にくわないだけだろ
まあその気持ちわかるよ
バトルシーンが監督のお陰ってwおいおい
お前が言ってるだけ気持ち悪い
そもそも絵師って誰? pixivとかで描いてる人のことを言ってるの?
進撃だって原作絵は上手いとは俺も言えないよ、だから自分達でイジって描けるから良いんだろうなと思っただけ。ただ女の人が多いだけかもしれないけど。
気持ち悪い
荒木の失敗は吉野の責任!
これがギルクラである
灰村も下手だけど描く人いないな
こんなんでも円盤買ってくれるの連中が1万は居るのだからお気楽な商売
別に絵が上手いとは誰も言ってないけどな、しっかり立ってるキャラが描けるって言ったんだ。まぁ漫画家とイラストレーターを比べるのもおかしいかもしれないけど、俺は諫山より灰村の絵の方が好きだわ。
講談社に踊らされてるって事、わかってないんだろうなw
それとも社員ですかねw
流出してステマばれちゃったもんなw
どっちが上とか下でもなく。
キャラがハッキリしてて立ってんなら描く人は多そうだけど?
キャラが立ってるから描く人はいないだろうねって言うのがイミフなんだが
未だにBDボックス見返すぐらい面白いんだが吉野は、というか・・・
何がどう化学反応するのかわからん
あの花はつまらんなー
ガルパンの相手がガンダムって言ってる様なもん
13話までのOPが良くて何度も見返したからな
長井と荒木はそれぞれ手法が馴染む分野が違うのでは?
アクションと心の機微、上手く作品の本質を引き出せる得意分野の違いだろう
お前が萌しか見てないのは確実
それ以上は描けないからかな
進撃は知らん、もしかして諫山より魅力的なカラー絵を描く奴が居るかもな、いっぱい描いてる人いるし
OPが良くて(お察し)
意味不明過ぎて怖いw
きっとプライベートでもいい関係なんだろうね。
こういうお互いの切磋琢磨は単純に良い事だ、必要な事だと思うよ。
きっとこれからのアニメ界を背負っていく中の2人であろうから期待してる。
けいおんみたいにほぼ無名作じゃなく元から内容が評判でバカ売れしてる原作だからね
なんでずっと発狂してんのこの超電磁砲厨
それはすっげー感じるw
ただ原作を超えてるのは間違いない
進撃は動画にした事で完全補完された感じ
立体機動かっこいいけど演出は原作のが遥かに上だろ
原作が面白いのもある。でもそれだけじゃないよ。
確かにギルクラはストーリーがイミフで評判悪かったけど、それだけで判断するのは早いと思うけど…
原作は絵は上手くないけど独特の迫力凄いよね
そりゃヘコムというか学べ
認めちゃったか~
認めちゃったな~
金的にね
良い題材が無いと技術も目立たない
京アニのように
隣の芝生は青いって事だんべ
どうせ最後は右手で何でも解決できんでしょ?あれは
荒木見習って反省しろ
だったら原作のお陰だな
ナルぽ~
デスノはアニメ自体は大してヒットしてないし実写の方が評価されてそう
荒木は進撃
作品違い過ぎ気にすな
ギルクラが微妙だったのは吉野のせい
アニメ化前の原作力では進撃に負けず劣らずだったマギが微妙だったのも吉野のせい
まぁ殆どが今のマッドに愛想つかして他社で大作アニメの監督やってるけど
でも長井って詰めが悪いイメージ確かにあるわ
あの花だって一話がピークで駄々下がりだったし、あの夏とかもはや黒歴史化してるし
だけど、レールガンのアクションも結構好きだよ
負けず劣らずって事は100%ない
両方とも元から内容が評判されてバカ売れしてる作品
後、デスノは実写の影響で売上が延びてる
どっちも元から規格外の超人気原作だから成功しても本人の評価は微妙だけど
でも長井よりは確実に上だと思うわ
341
確かにそうだな
デスノはここ最近の少年ジャンプの作品の中でも子供向けのイメージ無かったし
進撃はハガレンに近いタイプの作品だからかな
デスノートOP2は無茶苦茶センスあると思ったわ
二人の監督の今後の作品にも期待したいわ
デスノートの助監督がSAO、銀色の匙の監督の伊藤だってあまり知られて無い
逆ですね
長井さんがいくら意識していても、荒井さんが長井さんをライバルと認識しているとは限らない。
単純に歳が近いからでしょ
押井とかレベルが桁違いで勝負にならない事が初めから分かってる相手は失礼だから名前をあげる事はない
ハガレン、デスノート、進撃の巨人
このうち二つに監督として関わってる荒木監督はすでにアニメ界のレジェンド
神の営業力
庵野のはるか上に宮崎・富野世代を入れたら完璧だな
ヤマさんがいくら意識していても、長井さんがヤマさんをライバルと認識しているとは限らない。
SAOのアニメはアインクラッド編2クールで制作しておけば評価も高かっただろうに…
なぜフェアリィ・ダンスまで放映したんだろ?普通に2期に回せばよかったと思う
あと無駄にエロシーンがあったのは良くなかったと思う
順当に歳の順て感じだな
まぁアラサーの監督なんて、中学生の漫画家みたいなもんだからなぁ
監督業は50過ぎてからだわ
どんだけ狭い社会だよ
家から出ようぜ!
禿とパヤオは同格じゃないですよ
歳は同年代だろ
そんなこと言ったら庵野と新房なんて全然同格じゃない
禿は陰気で女々しい印象
もう記憶にすらないのかな
新房=大ヒット(化まど)、大量の爆死
全然同格じゃねーな
超電磁砲1期のラストバトルで大原さやかさんのキャラと美琴が打ち合いになったシーン
指でコイン弾いて飛ばした後DBのかめはめ波の撃ち合いのように気合入れて
相手ふっ飛ばしてたけどレールガンてそんなんじゃないよね?w
パヤオは風立ちぬでも100億が射程圏内
禿は20億が限界で一般の人は存在自体知らない
どうしてこんなに差がついた…
次元が違い過ぎる
あれコインじゃなくロボットのパーツ殴ってたよね
普通に能力は合っても鋼の体って訳じゃないから腕折れてると思うわ
求めてないとかお門違いな批判はよせ
興収17.6億/ガンダムⅠ 興収13.8億/ガンダムⅡ興収23.1億/ガンダムⅢ
興収11.3億/逆シャア 興収*5.2億/ガンダムF91
興収*0.5億/∀ガンダム
興収*8.6億/ΖガンダムⅠ興収*6.0億/ΖガンダムⅡ興収*4.9億/ΖガンダムⅢ
合計91億
S一話の黒子瞬間移動から空中でヘリ撃墜とか、vsフレンダは上手かった。おばさんは面白くなかったけど
むしろ戦闘ならプリヤはすごいと思うぞ
そこを止めればイイ監督になるのになあ、演出はそこじゃないから
スゲエアクションカット切りたかったら、実写のコマごと徹底的勉強と
自分以外でアクション旨い人に人に演出と絵コンテ切って貰って
自分で修正するのが早い、羨ましがる事はないから~
長井さんは自信を持ってください
進撃もやっぱりアクションシーンが飛び抜けて良いから売れてるだろうし
両方ともすごいよ
まさかやらチルで気付かない人なんていないよね?
売れてるし
レールガンは大技ぶっぱなしや殴り合いが多い。
素材が違うんだからしょうがない気がするけど。
かなりのクオリティに仕上げてくれるね
オリジナルは微妙だけど
そもそもレールガンは十分成功してる件
まあ、お前ら的にはだろうが
凄まじい右肩ぽいがあれで成功?
5000枚以上売れれば基本は成功
レールガンは今18000枚
大成功→成功に右肩しただけだよ
落書きレベルだとアニメの存在価値が生まれ評価も高くなる
進撃作者は終わったら原作担当して作画付けてもらえ
いや少なくとも1期は大成功だろ
1年前に発売した禁書が+5000枚積み、原作が倍売れ、本人も24000枚
ちなみに進撃は超ヒット作ね
長井 あの花 ノイタミナ
中村 つり玉 ノイタミナ
全員ノイタミナ出身なんだよな
山Pも鼻が高いだろうね
作ってて長すぎるって思わんのか
ノイタミで監督作品やったってだけで出身って事はない
ありがとうございます。
原作の売り上げからして進撃はワンピ様に次ぐレベルだしね
超電磁砲のアクションは頑張ってたよ。オリはとっととみさきち出せ
この管理人は 俺はどっちも好きなのに
対立をあおって、アフィリエイトを稼ぐことしか 考えていない。
本当に軽蔑する。なぜとずっと思っていた。この管理人が人から「死ね、閉鎖しろ」と岩続けている理由を。
やっとわかった。 もう来ないから。3か月 お世話になりました。
あんたみたいに、人が一生懸命つくっている作品をゴミとかいう一部の人間のせいで
オタクのイメージがどんどん悪くなっているっていいかげん自覚したらどうですか?
本当にあなたみたいな人間がこの世に なぜいるのかわかりません。
荒木監督は派手なシーン・映像作るのはウマイがそれ以外は微妙って感じ
ガキはネットしてねーで宿題してろ
レールガンは全体的な作画はいいと思うよJCにしては