どんだけ金をかけたんだ・・・『ジョジョの奇妙な冒険 オールスター バトル』 「受注本数が50万本を突破したけど、おそらくそれでプラスマイナスゼロという感触」

『ジョジョの奇妙な冒険 オールスター バトル』については、「バンダイナムコゲームスとの契約ではお金が足りませんでした。
結果的に、自分たちで持ち出しをしています。要するに赤字ということです。
受注本数が50万本を突破したとのことで、ロイヤリティがもらえるとはおもいますが、
おそらくそれでプラスマイナスゼロという感触です」と打ち明けた。
http://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=37730&c_num=37
::::::... ..丶
:::::::.... ...\ つまりこれ失敗してたら、倒産は流石にしないだろうけど
:::.' ──-.. \ すげー赤字ってレベルじゃなかったってことか
:::::::... ⌒__丶 \ まぁでもあれだけクオリティーゲームになってるみたいだしね
:::::::::.... .'::. ).ヽ .ヽ すげーたのしみだよ・・・
:::::::::::.... __ ..丿 ヽ
:::::::::::... ヽ .ヽ
:::::.._ ノ ヽ.____丿 .丶
::::::::::::::.... ..::ノ .)
:::::::::::.. ../ .ノ
:::::::::.⌒ " ..ノ
:::::::::::::::::.... ....::::::../
:::::::::::::::::::::.. ......::::./
/ ̄ ̄\ ジョジョゲーは本当に一体どれくらい売れるんだろうね
/ _ノ \ 100・・・はいくんだろうか
| ( ●)(●)
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
CC2に散々お世話になっておいてそれは酷すぎる
いくらなんでも100はない
格ゲーならバランス調整しないと苦情殺到する
でも.hackはGU以降糞杉
いい加減無印リメイクか新作作れや
こだわり要素を可能な範囲で詰め込んであのキャラ数でぐりぐりやった結果
これで回収出来るだろ
コシュマーなんて時代の異物だよ。それこそ、ファミコン全盛期のお手玉やけん玉レベル
少しでもDLCでネットの恩恵を受けていると自覚したほうがいい。
いつまでも懐古はばっかだよな~。時代にのれてないのに、DLCを批判とかwwwww
ミリオンがどれだけすごいかわかってねーのに口出すなや
俺は買わんわ
前のやつクリアしてないし、こんど出るジャンプオールキャラ総出演のげーむ買う
約10,077,166枚
ポケモン金銀シリーズ(国内)
約07,960,810枚
ポケモンRSシリーズ(国内)
約07,534,062枚
ポケモンDPシリーズ(国内)
約08,410,331枚
ポケモンBW+2シリーズ(国内)
約08,375,215枚
この会社が潰れたら物凄いショックだ
キャラが多ければ多いほどバランス崩壊していくものだし、
永久なんて見つかった日には・・・・・・。
37
ガキのコメントだなあ
円盤売れてもアニメーターが潤わないのと一緒
もしDIOとディアボロが戦ったらどっちが勝つのか(有利なのか)シミュレーションできる
みたいな感じでさ
せめてアニメやマンガ原作の格闘ゲームの売上に出せよ
「どこに」配ったかはわからないですけど(棒)
発売されて出来が良かったらジワジワ後から口コミで伸びると思う
そもそもポケモンこそ赤字ですしね。任天堂ハードとセットで売るソフトなので
赤字でもいいからって出来のよいソフトを作ってるだけ。
だから任天堂はポケモンが売れても赤字で、サードの出来の悪いソフトが売れないと利益が回収できないわけ。今期も赤字でしょ?任天堂ソフトしか売れないから。
皆もっとゲーム買いましょう
>100・・・はいくんだろうか
受注数と予約数を勘違いしてる馬鹿がいるね
いくわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwww
脳内ソース・・・
予約じゃねーよ、受注っつってんだろ
予約50万本で受注50万本じゃ全国に一つも並ばないだろ
あれ?任天堂信者って任天堂ソフトが赤字って知らなかった?
セガがプラットフォーム事業おりてからクソゲーしかなくなったのはなんででしょう?
まあジョジョはキャラ数半端じゃないから仕方ないっちゃないけど
ホルホースなんか出すくらいなら6部のキャラもうちょい出して欲しかった
ハードの逆ざやで赤字でしょ
こうやってキャラ人気だけで売って、内容は大したことないものばかりだからゲームが飽きられて売り上げが落ちてきてるってのに
アニメの円盤の売り上げなんて(笑)ですよ
結果的に40万本行かなかったはず
70万本売れたけど40億円の赤字を出したシェンムーというゲームがあってな・・・
グラ流用してアイドルマスター FOR JOJOを出すなら許す
販売元とメーカーの区別ができないんだろ
察してやれよ
100万売る契約なのに合計売上25万本しか売れないクソゲー作った九州豚野郎共はサイバーコネクトツーを見習うんだな
普通に40万本以上売れてるけど…
またニシくんが妄想でレスしちゃったか…^^;
普通にミリオンレベルかと思ってたが実はあんまり大したこと無いな
DLCの仕様で変わってくるだろ
新しくキャラ作ってデータ配信してるならそれなりに貰えるだろうし
解除鍵だけなら殆ど貰えんだろうな
50万売れたらバンナムは余裕の黒字だわ
ハイリスクミドルリターン…
版権料や声優代か
ゼルダの伝説 時のオカリナ ソウルキャリバー
ベイグラントストーリー ゼルダの伝説 風のタクト
ファイナルファンタジーXII 大乱闘スマッシュブラザーズX
メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット 428 〜封鎖された渋谷で〜
モンスターハンター3 ベヨネッタ
New スーパーマリオブラザーズ Wii ゼルダの伝説 スカイウォードソード
ジ・エルダー・スクロールズ・ファイブ・スカイリム ファイナルファンタジーXIII-2
これにジョジョが入ります
PS3とかいくら良ゲー出してもミリオン行きづらいハードなのに良くそんなに頑張れたもんだな
儲けしか考えてないメーカーは任天堂ハードで糞グラゲームを出すというのに
そんなんでもハーフは行くのが解せない
声優料?
そんなもん誤差の範囲程度の微々たるもん
CC2のペーペー社員の人件費の方が遥かに上
バンナムのあくどい課金システムで儲けても開発の利益は・・・
どうせ50万売れても儲けないくらい金かけて作りましたって言う宣伝だろ
ジョジョファンは阿呆だから直ぐ釣られそうw
高リスクノーリターンすぎるわw
必死にいきがってる様子が垣間見えて微笑ましいなw
バンナムと組んだら神バランスのゲームになるの確定だな
ゲームの声優へのギャラって確か1ワード単位でって決まってるはず
格ゲーだからそもそものワード数がRPGとかと比べて少ないからまぁ誤差の範囲ではあるけどキャラの数とか考えたらそこそこいくんじゃね?
それってゲーム内テキストがある場合じゃなかったっけ?
そうかも知れない
でも、似たようなもんだと思うよ
バンナムに捨てられたら死亡だよね
ロイヤリティがもらえるだけマシ
ただね、仮に売れなかったとしても、その発注金額がもらえるんだから下請けは売れないことはリスクにならないんだよ
そこが発売元との大きな違い
あとこれ原作再現とか無茶苦茶良さげだけど格ゲー的には面白く無さそうなんだよあ
根強いファンなら買うんだろうけど、にわかにはPVだけじゃ判断しにくい。
下請けごときにロイヤリティでうまうまさせる分けない
なのに下請けがロイヤリティでプラマイゼロなんて言ってるくらいだから
バンナムは相当儲かってる
まあ最近のレビューはあまり信憑性ないが少なくとも他のキャラゲーよりは格段に力いれてるのは伝わってくる。
どうせオーバーに言ってんだろうけどDLCウェザーとアナスイ出たら買ってやんよ
※77
記事にある70人月ってのは全体でなのか、開発期間が延長した分なのか分かりにくいが
全体でだとしたら単純計算で4人で作ってることになるからそれはないんじゃないか
つまりCC2の赤字分が70人月=5000万ぐらいじゃね
ほんとに良いゲームならバランス調整したバージョンアップ版か更にキャラを増やしたバージョンが出るのが世の常
50万人も人柱がいるなら余裕で様子見
海賊無双1は80万本売れたんだが1はクソゲー過ぎたんで
2は大幅に売上が下がったんだよ。2は大分無双ゲーとしては遊べるようになったが
製作のCC2が資金を食いつぶして自腹切るハメになったから赤だってだけで
バンナム自体はウハウハだろ
ナルトは伸びてるのにかたや半減か…
前作でも80万止まりだとワンピースはいつから100万いってないんだろう
ナルトは80万も売れてないけどな
開発CC2、販売バンナムのナルティはシリーズ全部合わせて世界で一千万越えてんだっけか
ジョジョは一作目だから抑えられたのかもしれないけど、ナルティは売れるの確実だからそっちではちゃんとお金がまわってきてるのかな
キャラ30人も最初からいたら赤字覚悟のサービス精神だろう
CO2もバンナムがいたからここまで成長できたわけだし
お互い良い関係だと思うよ
バンダイとサンライズの関係みたいなもんだからな
②京アニやIGなどが制作させて下さいと立候補(開発・下請け)
③IGが付き合いの長さから選ばれる
ピロシも絵畑出身でシステムの方が大雑把過ぎるんだよな
キャラゲーとしては楽しいんだろうけどやっぱりゲーム自体が楽しくないとなぁ
ジョジョ好きだから様子見かな
随分と気合だな
さすがバンナムCO2の本気ゲームやな
そこらの深夜アニメゲームやラノベのゲーム化とは本気度が違う
人気ジャンプ作品やからバンナム1軍できたな
バンダイナムコゲームスはとんでもない利益上げてるんだけどな
こんなのどこでも当たり前だろう
と思ったが海外市場を見込めない分ヤッパあほだわ
どこに金かけたんだよ
宣伝費とかはバンナム持ちだろうし
デバッカーやテスターを大量動員したならそれなりに期待するけど
開発期間が伸びたとか外注を使った結果なら自社の開発力を過信し過ぎた判断ミス
おとなしくガキ向けにナルトだけ作ってろって感じ
ファミ通の点数って1点=1万円で買えるんだっけ?
ナルトは世界の出荷本数じゃなく日本ではどのくらい売れてるの?
バグプラスでさえプラチナ殿堂入りしたからな
つっても1点=1万円は安すぎだろ
幻影ヲが爆死して一番損失するのもアニプレやがな
そんなのバンビジュでもポニキャでも同じやがな
ヒットしたら金出してるところが一番儲けるのが当たり前やがな
その分爆死して苦しむのもバンナムやがな
A-1やシャフトが爆死何本作ろうが関係ないやがな
ファミ通気にしちゃってるの?可愛いね(๑≧౪≦)
FF7で傾きかけたってなに?
CG映画じゃなく??
日本じゃ最新作のナルティ3がPS3で12.9万、Xbox360ではわからん、多分集計不能
ttp://gamedatamuseum.web.fc2.com/index.htm
こんな課金ゲームをやるやつはジョジョオタ失格恥を知れ恥を
さすがだなw
出来良いか?
俺は糞臭しか感じなかった
300万本売らないと赤字だったから結果儲けが少なくて株価が急落した
その後インターナショナル版とか乱造し始めたのはそのせい
これより出来が悪いゲームはたくさんあるだろう。
擁護はしてるが、俺自身は先日PS3売ってきたから買えないがな^^;
ガイナックスはいつもそうでエヴァンゲリオンも本来は大赤字コースじゃないかな。結果的に売れたけど最終回は資金が続かなかったのか紙芝居だし。
それ映画のせい
格ゲー好きだからキャラゲーでもしっかり作れば儲かるってメーカーに
思ってもらって、またこういうゲーム作って欲しい
DLCは人によって反応が様々だけどメーカーが次に繋がるようになればいいな
ラーメンオタクが話題にするおいしい店が原価無視して趣味でやってるお店だったりするのと同じ。そういうのは千円のラーメンを500円で食ってるようなもんだからな。まぁそういうのを目ざとく察して群がるのが情強なわけだがな。
キモ過ぎw
今回は本当にいいと思うものを作ろうとしたら予算内に収まりませんでしたって話なんですが
ラーメン店はそれで商売出来てんだから何もかも爆死して一部でしかネタにならず商品としての価値はなく終わってんだから同じではないと思うが?
ただオナってるだけ
でも買わないw
何だよ
ずっと50万の予約入ってんのかと思ったら違うのかよ
じゃあ全然人気ないじゃん
糞だなジョジョ()
トルネくらいで全く必要としない
消えろkz
やってもいないのに糞ゲーとか分かるわけねーだろカス
コメ欄見る限りあまり伝わってないね。やはり言葉は慎重に選ぶべき
特に最近はグラフィックだけやたら綺麗でって作品がどうこう言われてるし
上手くプラスに働けばいいだろうな
まあ、今後の展開を考えるとゲーム的にはプラマイゼロでも、ジョジョ的にはプラスにはなってるはず
それと、手抜きしようとせず挑戦していく姿勢を忘れてないなら評価したいところ
まずハズレが無い。勿論、やってみないとわからないがな。アタリの確率は高い。
FATE/STAYNIGHTも想定の3倍の物量になってしまった経緯があるが、勿論出来自体もいいわけで。ここまで言ってハズレだったら笑うが。
そう思ってる人間はそもそも書き込まない
批判してる俺カッケー、ってやつだけが書き込む
乞食かよ^^;;;
あっ、ゴキ君余裕無いんだねw
バンナムから開発費もあんまり出してもらえなかったっぽいけど、
今回ので売れる実績作ったら、今度からはもっと良い価格で作れそうだよね
こいつらって単に複数のハードを持つ余裕がないから、持ってないハードの方を叩いてる、ってことでいいんだよね?
CC2がアニメ作ってたと思ってんのか?お前
顔真っ赤っかwwwwwwwwww
ゆうちゃんが死んじゃってからニシくんはあちこちで必死ですよねw
72
海賊無双2は今年6月末まで時点でPS3版が39.2万強、Vita版が9.4万強計48.7万だから
ほぼ確実に最終(年末までの集計の分が翌年初めあたりのF通に載る)50万は到達してるよ
ジャンプゲーばかり出すバンナムオワコン野郎!
ジャンプゲーばかり出すバンナムオワコン野郎!
ジャンプゲーばかり出すバンナムオワコン野郎!
ジャンプゲーばかり出すバンナムオワコン野郎!
ジャンプゲーばかり出すバンナムオワコン野郎!
ジャンプゲーばかり出すバンナムオワコン野郎!
ジャンプゲーばかり出すバンナムオワコン野郎!
ジャンプゲーばかり出すバンナムオワコン野郎!
ジャンプゲーばかり出すバンナムオワコン野郎!
自腹切ったからその自腹分が売上のロイヤリティーとトントンって事じゃねぇか
売上的にシリーズ化確実で今後仕事貰えるからいいけど、売れる自信なかったらこんな事出来ないわな
なんでもかんでも比べないと気が済まない性格なので
シリーズ物と違って全部最初から作るんだからそれ相応の金がかかる
その上広告費とかも当然かかるしな
史上最大の制作費がかかったスパイダーマンの映画も7割版権料だっていうし
バンナムだしなあれはもう元から期待しないというか
バンナムがジャンプゲー出しても基本クソだからな
版権料払ってるのはバンナムだろ
まあ版権料がかかったから開発費抑えるよ、ってのはあるかもしれんが
任天堂叩きのコメって
どこにあるんだ?
どう考えても宣伝費
最近ゲームあんま知らないけど週販なんてたまに目に入ると上位が全部3DSってくらいの一人勝ちハードみたいだし完全に異常
更に今後スマブラポケモンモンハンで現状でもすでに壊滅的な差がついてるVITAとめちゃくちゃ差が開きそう
VITAのほうが倍以上売れてるらしいんだよね
宣伝費を出すのはバンナムだろ
何でここはメーカーとパブリッシャーの区別のつかないバカが多いの?
そりゃvitaはソフトが少ないからな
何でも買うだろ
1 3DS とびだせ どうぶつの森 1430857 6 3DS 逆転裁判5 241878
2 3DS トモダチコレクション 新生活 1307323 7 3DS 真・女神転生IV 240473
3 3DS ドラゴンクエストVII エデンの戦士たち 8 3DS ドラゴンボールヒーローズ アルティメットミッション 232147
4 3DS ルイージマンション2 859925 9 3DS レイトン教授と超文明Aの遺産 231353
5 3DS Newスーパーマリオブラザーズ2 10 Vita 討鬼伝 202774
これ見ると3DSさえ除外すればVitaがもう実質日本一の携帯ハードになってるし(少なくともPSPは超えた)世間で言われてるイメージほど爆死してるわけではないんだな。
何だかんだでゲームは原作信者に受けるよりも
ゲーマーに受けた方がいい
特に6部と7部
第一弾のハーヴェストのワラワラ感が良さそうなので重ちーも楽しみ
10人が一年で作ったとしても5000万はいくぞ?
5000万回収するには4万本売らないとダメ
このゲームはどう見ても10人が一年で作れるような規模じゃない
そのランキングってよく見たらさ
任天堂ソフト
ドラクエ
(前作逆裁4(DS)52万→)逆裁5(3DS)25万
(レイトン魔神の笛(DS最終作)62万→)レイトン超文明23万
(Vitaで出たP4の移植22万)完全新作の真・女神転生IV 240473
もしかして3DSに出したらサードとドラクエ以外壊滅的にソフト売り上げ下がるんじゃね?
MHP3が500万だったのにMH3Gは3DSに足を引っ張られて200万にまで半減しちまった
むしろその年に発売されたハードでよくダブルミリオンいったもんだと言えるね
PSPが発売した年にPSPで発売してたらハーフミリオンもいったかどうか
映画爆死だけどゲームは1万いくの???
6万売って赤字とか騒いでた進撃みたいだな
キャラゲーでそこまでいったらFC,SFC以来の大快挙だろうな
開発期間やら宣伝費がそもそも違うゲームを比較に出しても意味はない
豚ご自慢のMH4もおそらく250万本以上でやっと黒字かという程度
一方10万本でも利益を出せるゲームもある