アニメ「ストライク・ザ・ブラッド」先行場面カット公開! 吸血鬼少年と剣士巫女を中心としたアクションファンタジー
「ストライク・ザ・ブラッド」は、電撃文庫で刊行中の三雲岳斗さんによる同名のライトノベルシリーズを原作としたアニメ作品。とある島で繰り広げられる、世界最強の吸血鬼と彼を監視する剣巫の少女との物語を描いたアクションファンタジーとなっている。アニメ版のスタッフやキャストについては作品詳細ページにて。
今回、8月10日~12日に行われたコミックマーケット84のワーナー・ホーム・ビデオブースでアニメ映像が解禁に。あわせて、先行場面写真も公開された。
なお、放送局は、TOKYO MX、MBS、CBC、BS11、AT-X。
http://akiba-souken.com/article/anime/17274/
/ ̄ ̄\
/ _ノ \ 能力者バトルか・・・果たして禁書になれるか、それとも・・・
| ( ー)(ー) 場面カットみるかぎりじゃ、なかなか面白そうには見える
. | (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | nl^l^l
. ヽ | ノ
ヽ ヽ く
/ ヽ \
/ ̄ ̄\
/ \ ____
|:::::::U | / \ なんかJCかなぁと思ったけど違ったわ
. |::::::::::: | / ⌒ ⌒ \ こういう能力バトルは全部JCにまかせればいいのに
|:::::::::::::: | / (●) (●) \
. |:::::::::::::: } | (__人__) |
. ヽ:::::::::::::: } \_ mj |⌒´ _/
ヽ:::::::::: ノ / 〈__ノ \
/:::::::::::: く | y´ ノ 、 |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴―──―――┴┴――
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
むしろこういう内容の話を書いたら採用されるのか
一桁無理かな…
何かの役で出るんじゃないの
魔王さまより金かけてそう
ワーナーなんだからそらそうよ
〆方は不安しかないという罠
シルバーリンクとコネクトか・・・C3みたいな感じになるんじゃね
プリヤでもいっこうにかまわん
ある程度は常に売れるからだよ(評価は別だが)
爆死常連の新房シャフト以外で大爆死を経験してないのは、
プロデューサーとしては非常に使いやすい
東海地方で放送するならテレビ愛知か三重テレビ、近畿地方で放送するならテレビ大阪かサンテレビで十分
まーた「原作は面白いのに…」パターンやで(呆れ)
特にキャラに魅力が無いのがキツい
つうか止め絵で輝くような感じだったしな、動かれてもと思う
最近のラノベってそういうのが多いからアニメ化は微妙になるのが多い
フラクタルはなかったことにする気か
ギルクラとビビオペは素材は良かったのにもったいないアニメとして有名だが、この2つは累平7000枚くらい売れてるしな…
禁書以外は死屍累々なのによーやるわ
これはハズレの臭いがするな。
フラクタルはマリーな
しかし種田梨沙と瀬戸麻沙美の沙沙コンビは応援するよ
思い出させんなよ……
基本原作通りで可もなく不可もなくって感じだった
決して吉野の力などではない
作画は良さそうだな
キャラデザに特徴が無さすぎて放送まで覚えてられる自信がない
俺の好きな原作で唯一吉野がレイプしなかったアニメだわ、ホントにあれは奇跡としか言い様がない
だが油断してはいけない
二期で壮絶なレイプが待ち構えている可能性を考えるんだ
オリジナル入れたらアウト
吉野が珍しく原作通りにやってくれる可能性が無きにしも非ずだ!
吉 野 弘 幸
吉野は原作ものテレビアニメではマギとAWしかやってないのにその言い方はおかしい
今のとこ二分の1
右肩凄かったりするけど
今のやる気のない脚本は萌豚に対する半ばストライキみたいなもん。
吉野は爆死がほとんどない
なんだかんだで売れる
ギルクラとビビパンが売れたのは素材が良かったからだな
あ、これダメなシルバーリンクだわorz
本家シャフトのダンス イン ザ ヴァンパイアバンド級な悪寒wwwwwwwwwwww
オリジナル含めて全部が全部有名原作だったり有名スタッフやチームで放送前からの宣伝で客つけてただけ
吉野の力は微塵も働いていない
つか吉野が関わった作品は吉野さえいなきゃほぼ全部累平10000超えたであろう作品ばかりだからな
だったら腐作品の脚本書けばいいのに
あっ マギ……(察し
一巻は一万ごえやで
右肩酷いけど
好きだな
何で吉野に仕事来るんだろうな
アニメ業界は脚本家の人手不足なの?
マギやギルクラ、ビビオペとかか?
探せばめちゃくちゃあると思うよ
それはキャスティングの事なのか?
異能バトル臭のする作品でそのまま異能バトルものだったら何も考えてない感じだな
超大好き!
で決まりだな
敵出てくる、ピンチになる、主人公の眠っていた力の一つが目覚める、それでやっつける
ずっとこれ。
舞乙、ギアス、マクロスF…
どうやらこれは覚悟しといた方がいいっぽいな
神アニメ誕生の瞬間ってやつ
俺TUEEEEEEEEE!!!!!!!!かよ
少女漫画って感じだな
シャナみたいで面白そうだし
fateプリズマの作画描いてる会社だし
あの神作画なら期待できる
大したことじゃないのか、結構楽しみなのに
俺は赤尾でこになったらどうしようと、それだけ不安だったから、あとは実際のアニメを見てからじゃないと何とも言えんな。
ギアスは大河内と谷口な
吉野もかかわってたことは事実だが…
この人イケメンキャラ嫌いってわりとはっきり言うけど吸血鬼少年はどうかな
2期で全話大河内担当になってから糞化したじゃん
苺ミルクの香りがしたよ^^
これは視聴不可避
電撃の主力級(妹、SAO、とある、魔王さま、劣等性)と比べると
やっぱ面白さは一歩劣る感じ
なんつーか、特徴というかオリジナリティーが今一つ欠けてるのと
とあるシリーズのような群像劇的な華やかさもない
アニメではいかに世界観を印象的に構築できるか、だと思う
それができなきゃぶっちゃけヒロインの可愛さ頼り
ギアスは谷口な
吉野っがまともに成功させたのはマクfだけ
それ以外はクソ
コーヒー牛乳の味がして美味しかった^^
R2の一番まずいところは1クールで良い所を商業的な理由も込みで2クールにしたことだな
新キャラ増えすぎたのは谷口の方針だったっぽいのは、ファンタジスタドールのインタビューで判った
ストーリーラインは大河内が決めてたから、ギアスでの吉野の功績は女キャラの造形が主だろ
それは谷口や大河内の詳しくない分野だし
そろそろ売れてほしい
少なくとも爆死作品はほとんどない
同じワーナーのカンピオーネさんに謝れ。
電撃総発行部数って
電撃雑誌含めて1億部だっけ
その10%ずつは鎌池作品と川原作品なんだよな…
えびすビールの味がして美味しかった^^
劣等性が面白いと思える感性ならそんなもんだろうね。
アニメ視聴者に嫌われるラノベっぽさは全部入ってる作品な気がする
ISがアニメ化前にラノベ読みの間でご都合ハーレム設定だと馬鹿にされてたことを忘れちゃならんよ
男も女も美形以外は存在しないかのような世界だな
どうも原作者的に前作より地味らしいとか
綿飴の味がして美味しかった^^
古株なことと、それより売れてて面白い作品が多いことに関係あるの
初期に
週末に3日間かけて21世紀アニメ作品クール別対抗祭を予定しています
お時間のある方は是非ともお越し下さい
lv148364345
lv148365117
lv148642295
ストブラ→その身に十二体の化物を宿した少年が、巻を増すごとにちょっとずつ使える化物を増やしてく話
てかいつから魔王さまが主力になったんだ?w
AWのがまだ売れてるじゃん
禁書のほうがキャラがたってると思うし
やっぱりラノベでもある程度は男キャラいてほしいんだよね
今8巻ぐらい出てたと思うけど、男女比率どれぐらいなんだろうか・・・
シリーズ構成:吉野弘幸
あっ(察し)
主力がどれくらいか知らんが
最新刊の数字的に中堅化はするだろうな魔王
キャラ作りの天才とはよく言ったもんだ
アニメもドラマもキャラ(俳優)が立ってないとつまらんしね
ストライクザブラッドは8巻まで出てて累計54万部だそうな
アニメブーストでどれだけ伸ばすかね
そもそも原作三雲岳斗って時点で未来はないし期待しすぎないほうがいいと思う
アニメOP担当はHOTD以来だな、楽しみだ
キャラデザだけな
新味はないが古臭くもない
主人公が実は凄いヤツだけど力封印されててヒロインと絡むと覚醒する
まぁ出来が悪いんだからコケて当たり前だけど、製作のほうもなんでここに頼むんだ?
三雲ファンとしては、もうアニメで不遇な扱いはやめてあげてほしいのだが・・・。
でも一応期待はしている。
三雲作品アニメ化望んでないから
つってもこれは三雲も露骨にアニメ化狙ってた感じだったしなあ
設定もテンプレ持ってきたし
0話切りだな
4巻ぐらいまでは我慢してたけど売ってしまった
厨二とハーレムが好きな人にはいいと思うが・・・俺は無理だったな。