吉成曜監督『リトルウィッチアカデミア』トークショー&上映イベント限定400枚中200枚売れたら企画成立→94枚しか売れず不成立に
イベント内容
23:00~23:30 「リトルウィッチアカデミア」本編上映
23:30~24:00 トークショー 吉成曜(監 督)、大塚雅彦(トリガー代表)、堤尚子(プロデューサー)
24:05~25:00 メイキング映像上映「その時、魔法は生まれる」後 終了予定
実施が決定した場合は、当日、新宿バルト9にて「リトルウィッチアカデミア」ブルーレイ版ほか、オリジナルグッズの販売も予定しております。
募集期間
2013年8月5日 10:00 ~ 2013年8月12日 23:00
価格
2,000円(税込)
※別途ドリパスのシステム利用料210円(税込) が発生致します。
成立枚数
200枚
※未成立の場合は本上映企画は実施されず、お申込も自動的にキャンセルとなります。
上映日時
2013年8月22日 (木) 23:00 〜 25:00
※予告編はございません。本編すぐに開始となります。
※18歳未満の方はご入場いただけません
____
/ \
/ ─ ─\ 200枚で成立で94枚って・・・半分にすら達してないやん・・・
/ (●) (●) \ え・・・日本でこのアニメに期待してる人これしかいないの?
| (__人__) | なんかもっといるような気がするけど
\ ` ⌒´ /
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
: | '; \_____ ノ.| ヽ i
| \/゙(__)\,| i |
> ヽ. ハ | ||
/ ̄ ̄\ いやこれ上映時間もわるいもん、平日の深夜だぜ?
/ _ノ ヽ、_ \ 観終わったら終電ないじゃん・・・
.| ( ●)(● ) | 休日とかだったらたぶんいったんじゃないかな・・・
.| (__人__) │
| `⌒ ´ |
.| |
r、 r、ヽ /
ヽヾ 三 |:l1.ヽ /
\>ヽ |` } > <
ヘ lノ `'ソ ヽ
/´ /,1 | |
\ ノ .| | |
海外では大人気なのにね・・・
短編アニメ「リトルウィッチアカデミア2(仮題)」が約62万5千ドル(約6,000万円)の制作資金調達に成功したことがわかった。
これは、プロジェクトを実行するための必要資金を不特定多数の一般層から少額ずつ集めるというクラウドファンディングサービス「Kickstarter」を利用した、
株式会社トリガーによる短編アニメ「リトルウィッチアカデミア」(※)の続編制作プロジェクト。
※アニメ演出家・大塚雅彦さん率いるアニメーションスタジオ・トリガーが製作した25分の短編アニメ作品。
文化庁若手アニメーター育成プロジェクト「アニメミライ2013」参加作品の1つとして制作され、2013年3月に新宿バルト9にて劇場公開。
その後、YouTubeなどで海外へも無料公開された。
2013年7月9日~8月8日の1ヶ月間で7,938人の出資者が集まり、出資金額は当初の目標金額(15万ドル)を大幅に上回る62万5,518ドルに。
Kickstarterで調達した資金は、40分の短編アニメ「リトルウィッチアカデミア2(仮題)」の制作費にあてられ、
出資者へは資金提供額に応じた様々な特典が提供される。制作は、2014年予定。
ちなみに、当初の目標金額である15万ドルは、本編を20分から40分に延長するためのもの。
フタを開けてみると、募集開始からわずか6時間で15万ドルを超えたという。
なお、トリガー代表取締役社長・大塚雅彦さんは、「予想を遥かに上回るご支援を頂き、本当に驚きました。感激しました。
と同時に大きなプレッシャーも感じています。
この新しい試みの本当の意味での成否はこれから我々が作る作品にかかっているからです。
ファンの皆さんから渡されたバトンをしっかり受け止めて、今度は我々が全力で走ります!」とコメントしている。
http://akiba-souken.com/article/anime/17242/
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
ここは日本ですよ
なんて言い出さなきゃいいけどな
どっちも元々嫌いだし・・・
にしても、このアニメ国内と国外での人気の差が激しすぎ。
それにそんなに海外に人気あるなら、この場合に限り海外イベント企画すれば良いじゃない。
何故国内にしたの?よく分からないわ。
→木曜日でした
大学生とニート限定イベントはさすがに・・・
買いたいとか投資したい要素がわからない
資金を集めたいなら秀逸な作品を多くの人に認知させる必要がある
俺なんか今までこのイベント知らなかったし
でもそっちはもっとわかりやすい萌えアニメに行っているしな
宣伝だけが悪かったんだ
後から嘲笑ために紹介しなかったのか?
自分が好きだから他人も好きであるべき
逆に他人が好きだから自分も好きでなければならないなんて子供じみた価値観を持つ必要はない
十分クオリティ高いアニメだったよ
ただこの結果は宣伝不足と日程の問題もあるけど
やっぱ信用できんわあいつら
日本では定額の円盤募金で外人には任意額募金でやってけばいいよ
いや普通に日本でもアニメ好きには人気なんだが…
なに海外でしか人気ないみたいに行ってんの?
グレン級期待
吉成信者が勝手に持ち上げてただけじゃねえかな
神アニメーターが監督やってところで神作品になる訳ないのに
ある程度期間をおいて数回やって長期的に結果が出ればいいってなら、素晴らしい出来だと口コミとかで広がった可能性もあったし
吉成曜のトークショウみたかった…
キルラキルの上映会といい、なんで全部都内なんだよ!
まずそんな募集してた事自体知らんだろ皆
ほんとに害悪だなぁ
知らんよそんなイベントあるのww
近所のヤツしか行けないし帰れない
あと作画厨含めてクリエイターのトークショーを求めるファンなんてごくわずかでしょ
あらゆる見込みがおかしい
過去の名作の監督と脚本家が別々に作ったこれ賭けオリジナル作品は大抵期待ハズレに終わる
ストーリーも人物にも特別目を見張る点も無い
今度トリガースタジオのアニメやる見たいだけどアカデミアはそれのデモンストレーションみたいなものだろ
スタドラとピンドラの悪口はやめろ
今年は過去のヒット作の立役者たちの屍が次々と積み上げられてるから
キルラキルも駄目じゃねーかな
ストーリーや世界観は、アニメを見慣れた日本人には新鮮味はないと思う。
しかし動画の質はとても良い
さすがに上映時間悪すぎるわ
まぁ時間的に無理ですけどね?
みんなしぶしぶだったんじゃねぇの?
やっぱり質厨は口だけか。萌豚向けが商業的には最強だな
他に安くていい場所あるだろに
3月にあったトリガーナイトと同じ時間なら絶対成立したわ
階段の上から見下すんだろうよ
取り上げてほしくば金をよこせってかんじか
キルラキルはもしかりに話とか色々ダメでも、戦闘だけは保証されてるから安心してる。
スケジュール崩壊とかだとどうしようもないけどwww
よっぽど人気あるアニメの上映会でもなきゃ人集まらんよ普通
まぁそれでも吉成の名前で100人集まらないって、告知不足もあるだろうけど
主人公はダメなテンプレだし、シナリオは先が気にならないし
全体的に劣化ハリポタすぎ
特に脚本は力不足、短編だから演出でごまかせてるけど、長編になったらツッコミどころがいっぱい出てくるイジられアニメになると思う
だが東京のど真ん中で終電間に合わないとか無理すぎる
コケたことをなんとか誤魔化そうってケースが多い
全世界で(日本含む)8000人しか出資者が集まらない時点で糞
こんなんで海外がーとか恥ずかしいから言うな
私に限らず、大半の社会人には無理な時間帯
口先だけの糞虫だよwwwwwwwwwwwwww
どっちも脚本がダメな作画アニメなのに
キャラデザとかエセ和風がウケなかったんじゃないかなー
内容クソで作画だけってのはその通りだなw
今時そんなのは海外でしか受けない
大半の奴はイベントがある事自体を知らねえよw
30分のアニメが余裕で作れる金額だ
つべの再生回数も大したことないのにニュースサイトが世界から絶賛!なんて提灯持ってて寒かった
いやいや初日に15万ドル達成した時点で新作は確約されてるわけで
それ以降に出資したやつはただのオ◯ニーだぞ
そんなやつらが何千人といるわけだから十分凄いわ
日本では空気だし
「頑張ってみたけど駄目でした」
というための予定調和だろ
今年のアニメミライの中では一番面白かった
日本での受けも悪くない、それ以上に海外の反響が大きかっただけ
ほとんどディスクとか買わない外人からカネを引き出したんだから、大したもんだよ
いやいや劇場版なめすぎだよアンタw
まどかの総集編だって6千万じゃきかないよ
日本アニメっぽいキャラがカートゥーン並に動く
ディズニー並に動くならわかるけどw
一回見れば充分
何回も見直したくなる話じゃないからね・・・
テレビアニメよりこういうやり方の方が今は有効だろうね
一本目はアニメミライで制作費が出てるし
次もメーカーや局にあれこれ言われることなく好きにやれる環境が出来てる
でも日本だともっと話に深みをもたせるか、もしくはキャラやキャラデザを萌豚向きに変更しないとヒットさせるのは難しいと思う
ニコの再生数が多くても売れる訳じゃないからね
テレビアニメより劇場版の方が制作費かかるっしょ
作画の良い劇場アニメ作ろうと考えたら5億は用意しないと
脚本はもうちょっと何とかしろ。 魔女で魔法使ってホウキ乗ってとか
そんなん目新しいさ無いわ
外人受けはしそうだけど
普通に宣伝すれば200ぐらい余裕だろ
一般的には一本1000万~2000万といわれる、低予算アニメだと500万程度の事も
段取りがわかりやすすぎて眠くなる
宣伝はバカか
上の文の通りだが、それがマイナスになってるとは思わない
このアニメ自体はいくらかけたのか知らんが
もう一回募集すれば行けるんじゃね
ピンドラ1話を見た時のワクワク感が懐かしい
そういう監督だって知らんかったからなあ・・・
日本アニメはタダ文化の海外で金集めた実績もあるんだからさ
企業が金儲けで作ってたら萌えアニメばかりになった
だから国が金出して質アニメをつくろうってことだろ
それが海外に受けてるなら結構な事じゃないか
稼げなきゃ意味ないんだぜ
出資ってのは売上じゃないからな
口八丁で金集めたはいいけど結果出せなかったら失望されるだけ
そういう縛りから開放される利点がある
そのぶん深夜アニメオタのお前ら向きではなくなるんだけども
こんなので消費税増税できるの?
アニメとか萌アニメも馬鹿アニメも一般人には一緒なんだけど
すぐに結果なんて見えてこないよ、将来のアニメーター育成を兼ねてるわけだし
毎年作っては埋もれてく中でこのLWAは意欲的に展開してるし
新しいアニメの制作の形を作ろうとしてる、結果が出るのはまだこれからの話だろ
たった6000万ぽっちでアニメーター育てるとか・・・夢見すぎなおこちゃまだな
もう少し社会勉強して出直そうね
リトルウィッチと吉成が汚れる
何億もかけて海外でAKBバスを走らすなんかよりはよほどマシ
アニメミライの事について少しは調べたらどうだ?
ちなみに実際の制作費はもっと少ないぞ
公式は公式でもツイッターのほうだからなあ
いまはキルラキルの情報に埋もれてるし
このツイートが5日で、BD予約開始が1日だから
俺みたいにもう予約済みでスルーしたのもいるかもしれん
静止画ばっかの深夜アニメは・・
うっせーダボが!
大丈夫かな
料金高いし、あとメイキングのが尺長いのもどうかと…
だから数千人しかいないんだよ・・・
one piece:49、10年10月100%、11年10月87%、12年12月86%
k-on:1、09年4月3%、12年2%、13年1%
madoka:1 、大体1~2%
LWA:0、0%
変な奴の割合を考えたら日本も海外も大差無いだろ、人口が多いので変なのも多いw
集まらない方が普通だよ
平日深夜なんて大学生しかいけないっつーの
95枚()
つまんなそう
k-on:27、10年4月100、09年4月93%、12年7月72%、13年7月50%
madoka:28 、11年4月86%、13年7月67%、12年10月52%、
Little Witch Academia:0、13年4月13%、7月9%、5月4%
one piece:49、10年10月100%、11年10月87%、12年12月86%
k-on:1、09年4月3%、12年2%、13年1%
madoka:1 、大体1~2%
Little Witch Academia:0、0%
調子に乗った結果これだよ
なんか閉塞感を感じるんだよね見てて。
おそらく背景と構図のせいだと思うけど。
予算も無いから見せ場はキャラのみってのも仕方ないけど。
こういう時は不便だな
まぁ、こんな作画じゃどちみち見る気にならんけどね
時間帯がまともなら行ったのにな
だから消えろっつってんだろが!!
寄るな屑おん!
触れるな糞おん!
消え失せろ塵おん!
けいおんとともに消え去れ!
知ってたら買ってたぞ
おかしいですね
かなり期待してる
one piece:49、10年10月100%、11年10月87%、12年12月86%
k-on:1、09年4月3%、12年2%、13年1%
madoka:1 、大体1~2%
Little Witch Academia:0、0%
ワンピ除けて比較
k-on:27、10年4月100、09年4月93%、12年7月72%、13年7月50%
madoka:28 、11年4月86%、13年7月67%、12年10月52%、
Little Witch Academia:0、13年4月13%、7月9%、5月4%
すてままーけっと(哀)
公式にも載ってないって
自分知らなかったし
認知されていたら、たぶんいけてた
新しさはカケラも無い
使い古された展開で小綺麗に作っただけだからなあ
毒にも薬にもならんのでは心には響かんよ
Well, if Little Witch Academia had much more success outside Japan is for something. At least, we have better taste than the fucking xenophobe japanese that made comments on 2ch. So, stop talking bullshit from foreigners, you jap faggots (because that's what you are, a bunch of faggots) and, if you don't like it, fuck off.
さて、リトルウィッチアカデミアは、日本国外はるかに成功していた場合、何かのためである。少なくとも、我々は2chの上でコメントをしたことをクソゼノフォーブ日本人よりも良い味を持っている。だから、外国人からのでたらめ話を停止する、あなたはそれを好きではない場合、オフファック、ホモを日本人(それはあなたが、ホモの束が何であるかだから)と。
ちょっと告知が足りなかったんじゃないかな・・・
趣味に合う作品なんだけどこんな上映会あるなんて今まで
知らなかったし・・・一体どこで告知したの?もう少し宣伝
ちゃんとしてくれないと応援のしようがないんだよ
木曜って……せめて金曜じゃないと社会人は無理だし、夏休みでヒマな学生も10代は基本的に深夜NGだし。
映画館じゃなくても良いからまずは何処か小さい会場借りての週末昼間の上映会&トークショーのが良かったんじゃないかな。
気になってたんだけど、その値段なら買ってたよ!
もっと周知してくれ!知らんかったし…
制作側がそのうち消費者じゃなく官僚の方を向いてモノを作るようになるから
これが何年も続くとそのうち天下り官僚を受け入れるようになっていくかも
国内の数々の衰退産業と同じ道をアニメも辿るようになるかもね
相当な自信をお持ちのようだけど
アニメミライは金出るならつくりましょうってことで、別に尻尾ふってるわけじゃないだろ
何の為にクラウドファンティング始めたと思ってるんだ
コミケの準備が忙しくて気づかなかった
宣伝云々は理由にはならないと思うよ
ツイッターでもそれなりにツイートは流れてたし
そもそも200枚って目標としてはそこまで大きい数字じゃないから
同じドリパスでも今敏の上映会なんかは普通に売り切れてるわけだしね
時間的に無理にきまってんだろw
企画した奴頭おかしいぞ
単純に外人にウケて日本人にはウケなかったってだけのことだ。
キルラキルは知ってたから許してくれ
ぶっちゃけオリジナリティ皆無やん
もっと客が入るという現実を知らないんだね・・・
踏んだり蹴ったりだな
まあ海外では支持されてるみたいだから
国内で売れなくても大丈夫なのかもしれんが
反響が凄かったのはYoutube(主に外国)
ニコニコはそうでもない
正直作監やってろとしか
面白かったのに
この企画知ってた奴めちゃくちゃ少ないだろ
日本のアニオタは内容がつまんないアニメには興味を示さない
ってこったな
それとも10倍にして返してくれるの?失敗したらどうするの?税金ネコババ?
あ、ブルーレイは買います
見たけど同じオリジナルアニメなら
ネズミとチーズのアニメの方が遥かに面白かったわ
お前らみたいな奴が見ても面白くないと思うのは当たり前
ディズニーっぽいアニメだし
動きや背景は凄まじいけど、続編の内容は王道から外れて欲しいかな
あとキャラデザをもーちょい今風にしてくれたらw
わざわざ観にいかないだろ。マーケティング不足、企画担当者がバカなだけ
帰れないから行かないけどな
内容だけで見たらそうだけど演出も作画も玄人向けだろ
悪く言えば通ぶりたい奴があれこれ言いながら見るアニメ
つか、曜日が完璧に悪すぎだろ。
告知だってココで初めて知ったくらいだぞ。
平日の終電ない時間に終了するわ始発まではかなり時間あるわでどうすりゃいいんだ。
吉成曜の話聞きたいやつもいるだろうに勿体ない。
そもそもどういう層を狙ってるかわからない
万人に受けるってのを目指してたんならこれは失敗だった
険のある顔のキャラばかり
カタルシス感じなかったもん。
何にも考えてないキチガイ
1番有望なこの作品ですらこの有様だからな・・・
税金に頼らずがんばってる作品の方がマーケティング含めもっと上手くやってる
この記事出るまで知らなかったもん
吉成大好きな人のためのイベントなんだろうけど
ジョジョ(劇場版)の上映が今交渉中だけど、深夜にならんことを祈る
あと土日で
いや、これ素でつまんねーから。
でもって、イベント知らなかったし、そもそも知ってても社会人が行ける企画じゃねぇ
何かが間違ってる
ほとんど全てのカットがナウシカとか魔女宅とかもののけとかで見たことあるシーン
とくに酷いのがドラゴンの背に弾かれるシーンなんてナウシカが蟲に弾かれるシーンそのもの
ほんとにガイナの連中は絵が上手いだけのカス集団だわ
オリジナリティのかけらも無い吉成も股間もストーリーのスの字も書けない全部パクリ