【BPO7月分】「夏休みに入ったけど、最近は午前中に子ども向け番組やアニメの再放送などがない」

ネタ提供より
BPO7月分
http://www.bpo.gr.jp/?p=6650&meta_key=2013
【編成に関する意見】
・夏休みに入りました。昔の記憶では、
午前中に子ども向け番組やアニメの再放送などが放送されていたと思います。
最近はそのような番組編成がされていないようです。
子ども向けの番組、時間帯等への配慮がもっとあってもよいのではないかと思います。
【言葉に関する意見】
バラエティー番組の中で、出演者が軽い気持ちやノリで「死ね」「死ねばいいのに」と発言して笑いを誘うことがみられます。「死ね」という言葉は、テレビの世界であっても軽い気持ちで発してはいけないと思います。ましてや、それで笑いをとることはいかがなものでしょうか。バラエティー番組を見た子ども達が、同じノリで「死ねばいいのに」と相手に対して発言したら、深い意味がなく軽い気持ちだったとしても、中には深刻に受けとめる子どももいるでしょう。メディアが社会に与える影響は大きいので、芸能人はその事を自覚してほしいです。
【CMに関する意見】
・スマートフォン向けのゲームのCMは、どれも苦々しい思いで見ている。
中でも女性向けの恋愛ゲームのCMは、不快の一言だ。
こんなCMは深夜だけにしてほしい。子どもと一緒にテレビを見ているときにこのCMが流れると、
「今夜は帰したくないってどういうこと?」などと騒ぐ。
番組なら嫌なら見ないという選択があるが、CMはこちらの意図と関係なく見せられることが不愉快だ。
・このゲームのCMは、不倫を推奨するようで、見ていて不快だ。
公序良俗に反する。いつ放送されるか分からないので、やめてほしい。
子どもも目にする昼間や、ゴールデンタイムでの放送は避けてほしい。
このような内容のCMを公共のテレビで放送することは、この国の品位を下げる。
目にするたびに恥ずかしい。低俗だ。
____
/ \
/ ─ ─ \ なつかしいいなぁ
/ (●) (●) \ 前はタッチとかスラムダンクとかやってたよね・・・
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/ でも最近はそういうのまったくないわ・・・
/⌒ヽ ー‐ ィヽ テレ東でなんかやってたようなきがするが・・・おもいだせん
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 | 今の子供にはタッチとかスラムダンクはみせるべき・・・
| ヽ,.イ `二ニニうヽ. | まぁAT-Xとかアニマックスとかはいれ!とかいうのはなしで
/ ̄ ̄\
/ ノ \ \ てかまじでソシャゲ(女向け)のCM批判おおいな
| (●)(●) | 確かにアレはなんでゴールデンで流してるんだよwwって感じだけど
. | u (__人__) |
| ` ⌒´ ノ でもなくならんだろうw
. | }
. ヽ }
ヽ ノ \
/ く. \ \
| \ \ \
| |ヽ、二⌒)、 \
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
俺が小さい頃はよくアニメの再放送流れてたもんだ
それで1世代昔のアニメによくハマってた
BPOは何かと深夜アニメを批判してくる奴が現れるので
芸人が内輪ネタでスベリ倒すより昔の名作アニメを再放送した方がウケがいいと思う。
ソシャゲCMも乱発しまくりでうざい。女性向けもだがシンデレラガールズとかもいたたまれない気持ちになる
今の小学生はアニメを見る機会が少なすぎる
今はどうか知らんけど
最近はどちらも1週ぐらいしか遅れていないから午前中に放送しないんだよな
後BSプレミアムだっけもともと衛星第二放送の夏休みアニメ枠なくなったよな・・・。
馬鹿になるだろ
それにしてもここのコメとエロリンクがミスマッチ過ぎる。
ただ、「品位を下げる」だの「目にするたびに恥ずかしい。低俗だ。」だの主観的な言葉は分別のついた人間は使わない
ゴマちゃん可愛い
俺が小学生の頃は北斗の拳やおぼっちゃまくんやってたわw
情報もネットで拾えるしな
昔はヘビロテされるアニメと、ぜんぜん再放送しないアニメの格差が大きくて
再放送のないアニメはほぼ幻だった
主観的だろうがさすがにああいうのは駄目だろ
深夜にやれ
テレビを見るより先に宿題終わらせとけ
サンテレビ:仮面ライダーフォーゼ/オーズ、キテレツ大百科
KBS京都:タッチ
テレビ大阪:ポケットモンスターベストウィッシュ、遊戯王、カードファイト‼ヴァンガード
せめて藤子不二雄系アニメ放送しろよと思ったわ。
売れそうなコンテンツにすがって大変だな
うっかり放送しちゃったらおまえらみたいなのが苦情送ってくるしw
スラムダンクソはBLで気持ち悪いので見せる必要はない
というかお断りだ
黒バスで我慢しろよw
現実的にBS入ってたらアニマ見れるからそれでいいんじゃね?
CSのアニメ専門チャンネルの方にしろよ
あとレンタルビデオとか
しかし今回のBPOまともだな、難癖つけてるイメージが強すぎて
スラダンがBL臭いとかどこを見てそう判断できるの?
本当にBL臭いなら土曜のゴールデンの放送もなかった筈だ
朝になったら新宿とか新橋とか秋葉原の方で「スラダンはBLだ」「BLは青少年に悪影響だ」と叫んで来い
どのくらい人が集まるか楽しみだ
むしろBL臭いのはDEARBOYSの方だろ
黒子に対して「BL臭い」と言われてもキレるなよ
それより宿題
いつだったか流れ星銀もやってたな
懐かすい時代になったな…
あと、「少年アシベ」とか「三丁目のタマ」とかのセレクト再放送やってたな。
フンドシ!フンドシ!
好きだったなぁ
その前はガンバの冒険だった
なぜか今ゴールデンでミンキーモモをしている
彼はガキの頃「よいこはおべんきょうザマス」と言われてスラダンを見せてくれなかったのか?
そうしつけられたのに東大に落ちて勘当されてそう
当時キュンキュン来たわ
流すの止めろ
マジで見たいわ
報道にする前までは視聴率バブルからの下降だったのでそこまで離れてなかったが、
舵を切った時点で残ってた層にとどめを刺した感じか。
とりあえずTV点けとく習慣が無くなったのは良い事だ。
もうテレビ(放送)はそんなに必要じゃなくなってきてるんだよな…
ネット環境ない家はレンタル見せてるし
いい声優を起用してか良くも悪くも浮いてるw
以前は遊技機の宣伝告知CMもあったけど今はネット広告だけになったな
今だったら虐待アニメ扱いになるんだろうか…?
キテレツやってるよ あとミンキーモモもやってる
ゲーム画面くらい見せろよ。アイマスやガールフレンドとか未だに実態が分からん
今はやってないけど
また昔のが観たいわ
ビックリマン!! ワハハハハハ
俺も賛成
中でも女性向けの恋愛ゲームのCMは、不快の一言だ。
こんなCMは深夜だけにしてほしい。子どもと一緒にテレビを見ているときにこのCMが流れると、
「今夜は帰したくないってどういうこと?」などと騒ぐ。
番組なら嫌なら見ないという選択があるが、CMはこちらの意図と関係なく見せられることが不愉快だ。
おジャ魔女再放送してくれ
アニメなんかネトウヨに危険物扱いされてるしヘタレのTV局が自主規制しちゃったんだろ
エスパー魔美とかやってよ
奇面組とかもまた見たいなぁ
自死とか言い始めた時点で、もう言葉狩りも、ああもう酔ってるから文書くのだるくなったw
ならいいんですか
不倫はダメで殺人はありですかそうですか
そのBRCがBPOになったんだろうが
あったな~朝の子供劇場
一時期幽白の再放送やたらしてた
今はなくなったんだよな……
スラダンがBLとか馬鹿なのお前?
いや馬鹿だろ
うわぁ…
まじでうわぁ…
いなかっぺ大将
ハクション大魔王
幽々白書
キン肉マン
タッチ
キテレツ大百科
は夕方の再放送で知った
夏休みは毎日コナンの再放送見てたな
アシベ
天地無用
ウォーリー
逮捕しちゃうぞ
この辺が鉄板だったよな!
ていうか深夜アニメでも一般層にウケたやつはやってみろ
夕方にわざわざ情報系報道番組を集中して放映する背景にはTV視聴者が若者中心から(高齢者を始めとする)中高年主体へとシフトさせたから。
つまり少子高齢化に伴う消費の変化や新たなTVユーザー獲得の為に利鞘の少ないアニメやキッズ向けのアイテムを放映するよりは報道や情報系の番組を放映した方が視聴者的かつスポンサー的にも(利益としては)美味しい訳だし。
まあ解りやすく言えば「視聴率戦争」の弊害によって夕方枠でのアニメ放映が犠牲になったといっても過言ではないが。
テレ東は悪い意味での再放送があるけどね…
新作が集まらなくて全国ネットで再放送、ってのがやってる。
俺が言いたいこと先に書いてくれて有難い。
でも”報道に力を入れてる”割には、どこも近年、報道番組の予算は削られてるんだよな…。
は明らかにDTの浜ちゃんだよねw
今思うとアキハバラ電脳組は何だったんだと感じる。
作画崩壊が半端なかったし、BGMが使い回しばかりだし、おまけにキャストも吉住梢・浅川悠・林原めぐみはともかくミスキャストばかりだった。
しかも当時のアキバは今とは違ってかなりメジャーじゃなかったし。
もし2005年頃にスタートしていたら間違いなくヒットしていただろう。
まさに早過ぎたアキバ作品だった
この辺りだなー。俺がちっこいころの夏休みの定番は。
・・・、きこちゃんすまいる、レンタル屋でもケーブルテレビでも見た事ないんだが、あれソフト化されてんのかね?
静岡では、旧・H×Hやベイブレード(無印)、Dr.スランプアラレちゃん、幽白、キテレツ、学校の怪談、キャプテン翼Jなどが放送されてたよ。
おませな子のためにToLOVEる昼間から放送や!
メジャーとかCCサクラとかツバサクロニクルとか。
でもアニメの事なんてしらねえよDVD借りろよ阿呆
「しかも当時のアキバは今と違ってかなりメジャーじゃなかったし」
いや、この当時(つまり1998年)からアキバは既に(オタク族にとって)メジャーになってるだろ。
実際のアキバの環境から察する限りでは大体1995年辺りから電気中心からアニメを始めとするオタク中心の街へと変貌しているのは確かな事だ。
それにこの当時人気絶頂だったアイドル声優の一人でもある椎名へきるも(一部のオタク連中から)「アキバの女王」と呼ばれていた時期があったし。
たしかに夏休みなどでのアニメの再放送とかやらなくなったよね
中途半端なバラエティとかやるより見る人多いと思うな
もうないのか
当の子供は面白くともなんとも思わん類だと思うけどな
またやってくれよ録画するから
ダイの大冒険って本来なら93年3月までのつもりがアホの一声で無理矢理打ち切られたアニメだったな。
ローカル降格でもいいから枠移動という考えはなかったのかと思う。
ただ92年10月から1年間月〜木曜の19時台に設けられた「7PMムーブ」枠は失敗ではあったものの、東京フレンドパークや上岡龍太郎がズバリといった今までにない番組を生み出したのは見事だった
何もかもがなつかしい・・・
子供に見せたくない
ハンタ()もグロなので糞
こういうのも少子化の影響なんだろうか
このあたりは必ずビデオとってた、学校に水泳しにいかないといけない時間帯だったから
カレイドスターは今埼玉でやってる
良いんじゃなイカ
オワコンも再活性化できていいことづくめなのに何でやらんのだろうか
チョソドラとか流してるよりよっぽど視聴率だって取れるのに
角川の『迷宮物語』を夏休み子供アニメ劇場と称して午前に流したテレビ大阪
「走る男」とか「工事中止命令」とか子供に流されてもwww
最近やったばかりの作品 or かなり古い作品と極端すぎて見るものないけど
※91だが、現状はその結果でわかもののTVばなれ()が進んだって事。
養殖も放流もせずにひたすらドジョウ捕りあってる感じ。
それだと単にアニメ放送の時間帯が深夜→朝に
ずれただけになっちゃうじゃん・・・
管理人のいうように部活青春ものと冒険ものがいいかな。
よみうりテレビの「アニメだいすき」?
アニメだいすき!は80年代後半から90年代半ばまでかな、読売テレビの諏訪ってプロデューサーが
ノーカットでOVAをバンバンオンエアし、当時流行っていた洋楽のポップスをBGMに解説まで入れる
という特異な番組形態だった。インターネットも普及してないあの時代、OVAなんて高い金払って
まで見るほんの一部のオタク向けだったものを広域放送局がやってたことは意義深い。
トップをねらえ!なんか科学講座まで放送していた。
なので、午前にタッチやるなよ!午後にやれよ!と思ったもんだ。
ついでにエロ動画も
「タッチ」や「キャプテン」をやってた頃が懐かしい
MBSは初代仮面ライダーな
たしかそれでぬ~べ~のブキミちゃんと絶鬼を見た気がする
という偏見のせいでしょ?そうでなきゃ、アニメに俳優は使わないと思うが。
そのくせ、二週間強の間で、時間変更までしようする「新婚さんいらっしゃい」と「アタック25」を放送しながら、「ドキドキプリキュア」は順番を目茶苦茶に放送するのは、スルーか?
プロ市民が!
再放送する必要性もメリットもない
埋もれた名作を子どもたちが再発見するチャンスも永久に失われたがw
今期だと有頂天家族、ミルキィ、free、ファンタジスタドール、八犬伝、銀の匙あたりかな
BS11では夕方に深夜アニメ再放送枠があるくらいだしw(タイバニとか黒子やってる)
今は深夜アニメが余りあるんだから、セーフっぽいやつは普通の時間帯に回せばいいのに
特に腐向けっぽいのは「そういう人にはそう見える」ってだけで、実際はホモじゃないしエロもグロもないことが多いから、全く問題ないと思う
現在上映中の映画の告知も兼ねて…。
不況少子化でも、需要はあると思うね。
然し「マギ」の様な日5枠の作品でさえ「残酷な描写や他人を差別する台詞が多い」等の投書が殺到したから、やはり夏休み中にアニメを再放送するのは難しいのでは…。
朝のテレビ欄いまだに見ちゃうけどほんとないな
NHKは電脳コイルとかやりゃいいのに
懐かしいわ
夏休みだし、ASB発売近いし
正月は1部やったから、今度は2部お願いします
放送してくれ
ひだまりは4期あるから一年は困らないぞ
まったく同意だわ。
面倒すぎてサボるとキテレツ終わって次もキテレツとか、DB終わって(ryになるがw
うちが小学生の時は10時くらいにコナンの再放送やってたんだがな…
139の人だけど「きこちゃんすまいる」もう出したぜ?
面白かったよなぁ。シュール系できっちり面白くて飽きなかったし。
あとあざらしの…タイトル忘れちまったのだけど、なんかあったよな?
さっきから出てる「アキハバラ電脳組」もその枠で見た気がするし、「ビートX」とかもあったような。
確かTBSの夏休みアニメスペシャルとかの枠でパワードもグレートも仮面ライダーも知ったのよ。
ああ、あと。NHKの衛星アニメ劇場の夏休み特番だな。「ジャイアントロボ -地球が静止する日-」とか「少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録」とか「劇場版 トップをねらえ!」とか「十二国記 風の万里 黎明の空」とか見たな。
…一昔前のNHK、実は結構強者だったんじゃなかろうか?
あざらしならアシベじゃなイカ?
あと知財権やら声優のギャラやら色々しがらみがあって難しいんだよ
自主的に配慮できなければ公から必要以上に規制されるだろうに
ああ良い時代だったなあ
確かに昼間っから濡れ場や修羅場やってる昼ドラのほうがよろしくないわな