lainやキノの旅の監督・中村隆太郎さんが死去

【訃報】中村隆太郎氏は2013年6月29日午後4時に、すい臓癌のため数ヶ月闘病の末、お亡くなりになりました。ご遺族の了解得て、ここに発表いたします。中村隆太郎氏のご冥福を心よりお祈りいたします。
— ちびねこトムの大冒険 (@chibineko_Tom) July 25, 2013
中村隆太郎監督作品:
ちびねこトムの大冒険(1990年)※未公開。後にCSで放映
グスコーブドリの伝記(1994年)
ユンカース・カム・ヒア メモリーズ・オブ・ユー(1994年)※佐藤順一監督の劇場版とは別のもの
賢治のトランク 双子の星(1995年)
はじまりの冒険者たち レジェンド・オブ・クリスタニア(1995年)
serial experiments lain(1998年)
COLORFUL(1999年)
サクラ大戦TV(2000年)
キノの旅(2003年)
REC(2006年)
劇場版 キノの旅 the Beautiful World 病気の国―For You―(2007年)
神霊狩/GHOST HOUND (2007年)
ゲームのアニメパート:
ポポロクロイス物語(1996年)
NOeL3(1998年)
ブレス オブ ファイアIV (2000年)
参加作品:
機動警察パトレイバー(1988年、演出)
攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX(2002年、絵コンテ・演出)
キネマ旬報8月5日号にも書いてあったらしいけど
ご冥福をお祈りします
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
言葉に出さずに思っとけばいいだろ
まだまだ活躍できたのになぁ・・・ご冥福を
ネットでお手軽に追悼できます!
ですぺらがぽしゃった時に闘病中だとは聞いてたけど
続編待ってた
lainを再放送してください
ここをどこだと思ってるの?
やらおんのコメント欄だよwww
夏休みか?
今でも日本が世界に誇れる名作だと思ってます
ご冥福をお祈りします
コメントでお悔やみなんて申し上げんな!
そのキモいコメ欄を何故見てるのwwwwwww
ネットで追悼してるの突っ込まれたから顔真っ赤になってるんだろwww
この中だと神霊狩が好きでBOX買ったよ。
だがしかし、非常に厳しい言い方をするかもしれないが、追悼とは本来厳粛な態度で臨む行為であり、パソコンの前で胡座をかきながらキーボードを叩いて自己満足のために臨む行為では無い。
自分からもご冥福を祈る
またBS11には彼の監督作品を全て再放送していただきたい
rainは意味不明だったが雰囲気が好きで何度か見たわ
絶対冥福なんてお祈りしていない
ただ自分の好感度あげようとしているためにしかたなく書いているだけ
自覚症状が出た時点でステージ4ですねすい臓癌は
毎年人間ドックを受けていても見過ごされる場合がある部位ですし
冥福をお祈りします
「ですぺら」は流れたけど、
きっとまた新作を作ってくれると思ってた。
けど、そうか…
だってヤマグチノボルん時だってそうだったじゃないかw
後で記事削除したけど
そんな行為をやった人はヴヴヴの「追悼コーナー」の風刺の意味が全然分かってない
正に テレ東深夜 黄金期の作品!
PSのゲーム 再販してくれ
おいくつだったの
Winny 作者といい しずちゃんの恩師といい
せしうむ さんの.....
今や井藤ノノハのイメージの強いかおりん
彼女からも追悼メッセを聴いてみたい
キモいだのなんだ小馬鹿にしてる奴らは
全部朝鮮人
朝鮮人は祖国へ帰れ!!!
ご冥福に拒否反応とか、別にどうでもいいだろw
また新作作らないのかなと気にしてたらこのニュースでショックだわ
今までありがとうございました
両方好きな作品だけに悲しい・・・
彼らはネットでお気軽に追悼して感傷に浸りたい自己満足オナニー野郎達なので
あまり触らない方がいいです
ご冥福をお祈りします
エヴァと同じく
lainはC言語を延々黒板に書いてそれを書き写している生徒の様が滑稽であった
今でも前衛的な作品として見られる出来だね
lainは日本アニメの一つの到達点だった
エヴァや押犬なんかよりはるかに難解で面白かった
御冥福をお祈りします
lainは今だったら割と評価良かったかもね
最後は神的存在になった事は分かったがそれ以外はよく分からなかったな当時は、素子とどっちが上か今だに考えてる
楽しい作品を生み出してくれてありがとう監督
lain再放送とかニコニコで一挙とかしたらいいのに
久々にやらおん見たら初っ端からこの訃報…ご冥福を…。
シャカは猫になりたかったんだねWW
慈悲が開催シカンが成功なんだけど
もうあんな作品二度と出ないだろうな
本当残念でならないわ
俺みたいにオメガ解放はできないからなんぼ約にも立たないけどねwwww
あの時代だからこそって感じがする
でも当時はキャラデザの人ともどもほんとハマった
・・・って得意げにカキコしちゃう馬鹿の巣はこちらですか?
lainみたいな個性的な作品好きだったから悲しい
お前、ヴヴヴで風刺されとったで!
関係ない作品下げることでしか評価できないってホント薄っぺらい奴だな
今だと、もうああいう作品は生み出せないだろうな
キノは・・・うん・・・まぁ、言わない事にしとこう
まだ58歳なのに・・・悲しい
この方には良い印象がない
内容なんざ綺麗に忘れてるわ
売れたの?
サクラ大戦はもう既に腐ってた・・・
誰がアニメ作っても同じ運命を辿ってたよ
攻殻と肩を並べるくらい、日本よりもむしろ海外で評価されたアニメだったね
しかもゲームの性質上、最初から良質なOVAみたいなもんだったんだし
これが女キャラにオナニーさせる一般アニメのはしりなのかね。
声優も大変だわ(ギアスは声なしだったが)w
ヤマカンが死んだ時はどれだけの人が悲しんでくれるだろうか…
ですぺら作って欲しかったからそれだけが残念だな。他の監督でいいから企画再開してくんねえかな。こいつの体調不良のせいで安倍さんの新作が潰れたと思うと怒りしか感じないわ
空気読めよ!!
妄想の海外評価w
海外でいくら売れたんですか?
lain・・・
この前、海外の人気ランキングみたいな記事あったけど入ってなかったよ?
エヴァ、ウテナとかは入ってた
ただアクセス数稼ぐためには末期がんの病人すら煽る事のできる屑が、
“ご冥福を”なんて言っても全く説得力ないよ
惜しい人をなくしたよ
おめーがアクセス数に貢献してんじゃねーかwww
ご冥福をお祈りいたします。
エヴァンゴwwwwwwwwwwwwwww
いろいろ好きな作品あってびっくりした
どうか復活してください
当時人気だったの?
好きだったのに知らなかった
言われて見れば確かに
いろいろ好きな作品あってびっくりした
どうか復活してください
1万円以上する伝説のカルトゲームか
ゲーム超やりたかったけど在庫なくて諦めたんだよな
なんでだろ
当時の日本には早過ぎた
海外でどの位売れてるの?
Lain大好きでした。ご冥福をお祈りします。
今でもよく聞く
lain以下のアニメ無し
俺は安易にコメントでお悔やみなんて申し上げたりせず、一人静かに心の中で追悼してるよ
そういうモラルもヴヴヴが教えてくれました
ヴヴヴの皮肉とか真意の全然分かってないやつらばっかだね。
キノ旅見てみようかな。
言いたいことはわかるが、
追悼する気があるなら人の追悼にケチ付けるのやめとけ
モニタがCRTだったりするあたりは時代が感じられたけど
お前なんか小中千昭と勘違いしてないか?
小中千昭は健在だぞ
気づいたときには手遅れだったんだろうな。
リアルワールドと混同してはいけない。
---忠告の意味...判るかな...」
玲音 「違うよ、そんなに境界ってはっきりしてないみたいだよ...
もうすぐ中に入れるんだよ...フルレンジ、フルモーションで 私をメタファライズして...」
いまだに意味分からんわwメタファライズってなんやねん
自分の大きさ、動作を含めてすべてそのままでワイヤード上にリアルワールドそのままの姿で具現化すること
いやあああああ!
お悔やみ申し上げます
lainは前から気になってなし、今度見るかなぁ
BDは北米版だと7000円弱ぐらいかな。サントラは付属していないので素直に日本版買ったほうが良いと思うけどね。
日本のBD-BOXはケースが凝っているせいか取り出しにくいw
この間visual experiments lainが復刻したばかりなんだよな
SAOみたいなもんやな
TV版サクラ大戦は妙に暗い作品だったことは覚えてるな・・
玲音自身が、もともとワイヤード由来の存在だから性質は異なる。
英里政美がプロトコル7を開発するに当たり、地球の脳波であるシューマン共鳴を利用し人々の集合的無意識を一つの人格にまとめるプログラムを密かに埋め込み生み出された統一人格の一つが玲音。
彼女の肉体は人造人間。
放送時になんだこりゃとTVに釘付けになって見てたの覚えてる
OP曲がすげー好きだった
でも、後半化ける気配がいっぱいだったから我慢してみてた
そして、本当に化けた
アニメに関わる人ってほとんど短命だよなぁなぜか
lainは1個の作品として完璧なアニメ
海外では今でも熱狂的なファンがいて、lainのサイトを運営したりしている
自分がどう思うかは勝手だが、死者を悼む他人に暴言を投げつける正当性はどこにもないぞ
ショックだわ
lainとlain以外のアニメだ
ご冥福をお祈りします。
凄い監督だと思う。
この手の作品はもう永遠に出てこないだろうなぁ・・・
しかし今敏さんもそうだったけど膵臓癌だったとは...
もう新しいキノの旅の映像を見ることはないのか・・・・
お悔やみ申し上げます。
お悔やみ申し上げます
優秀なアニメーターだったと思う
ご冥福をお祈りします
lain前後はかなり精力的に動いて、それなりに注目されていたと記憶しています。
一昨年の今敏と言い、名監督が次々と減っていく……
他にもっと逝ってもいい人間なんぞゴマンと居るのに残念で仕方ない
一般的にネットが普及し始めたという頃に複雑化した情報化社会と関連する意識や自我の問題に着目した先見性は素晴らしい
スマホなどの携帯型端末の影響で国民総ネット依存症化しつつある現代だからこそもう一度評価されて欲しい作品
90年代という特殊な時期だからこそできた作品でもうあのようなアニメは二度と作られる事も放送される事もないな
中村隆太郎さん素晴らしい作品をありがとう
どうぞ安らかにお眠りください
これから数年以内に東北関東で数千万人が放射線障害によるガンや白血病や心筋梗塞などで亡くなるでしょう
清水香里や川澄綾子の売り出しにも一役買っていた
日本だけでなく海外のアニオタにも熱心な信者いる怪作だった
伝説のアニメだしな
海外に数人熱心なファンがいるだけで大人気()w
まあ何もないよりはマシか
俺の母ちゃんもこれで死んだけど、色んな病院ハシゴしても
「発見から3年生き延びられたんだから運が良かったですよ」
とか言われちゃうレベル
確かにあんま目立ったの無いね
クリスタニアってスレイヤーズと同時上映のやつかな?
今夜は枕濡らす模様
とか言ってたけど lain見て無いのかな
能無し老害ち~ん(笑)
特に親族を癌で亡くしてる人は定期健診大事だと思い知らされる
クリスタニア懐かしい
ロードス島戦記で有名な水野良のファンタジーシリーズ(電撃文庫)
何故かロードスと違ってこちらは大ヒットしなかったけど・・・
マリスとサイアが可愛かったのは覚えてる
クズらしくて潔い
一生やってろwwwww
エンタメは売り上げが全てだけど芸術はそうでもない
じゃないと絵画詐欺師の売るラッセンが一番偉い事になる
代表作がない地味監督だからって有名所の名前で誤魔化すな