声優の桑島法子さん「アイドル声優は“旬”が過ぎたら使ってもらえなくなります」

ネタ提供より、全文あったので
(リレーおぴにおん)没後80年・賢治を語ろう:1 声優・桑島法子さん
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130723-00000014-asahik-sociうおおおお!朝日新聞くれ!
— 杉田智和と近所の医者 (@sugitaLOV) July 23, 2013
そのころは「アイドル声優」です
歌を歌ったり、ラジオのお仕事をしたりしていました
でもこの業界は「旬」をすぎたら使ってもらえなくなります
いっときの人気で流されたくない、強くなりたい、本当は何がしたいんだろう
悩みながら「自分にしか出来ない事を見つめる中で、やっぱり東北魂を大事にしたいと思ったんです。」
/ ̄ ̄\
_ノ ヽ、 \ アイドル声優はたしかにねー若さが大事っていうしね
(○)(○ ) | しかし前からいて今アイドル声優かどうかはわからんけど
. (__人__) u .| 普通に活躍してる声優さん多いよね?
. ヽ`⌒ ´ |
{ /
lヽ、 ,ィ'.) ./
j .}ン// ヽ
ノ '"´  ̄〉 |
. { 勹.. |
ヽ 、__,,ノ . |

桑島さんがすごい活躍してたころってこの画像のとき?
/ ̄ ̄\ こうみるとなんだかんだで
____ / ヽ_ \ 今でも残ってる人たちばっかだだよね
/ \ (●)(●) | 特に男声優は全員生き残ってるのは流石だ
/ ─ ─\ (__人__) |
/ (●) (●) \ ヽ`⌒´ |
| (__人__) .| .{ |
. \ `⌒´ ./ _________ ノ
ノ \ / / ⌒l
/´ / / | |
| / / | |
__(_______ 二二⌒) / /__.| |_______
\/ / (U
今若いアイドル女性声優さんは10年後~20年後とかどうなってるんだろ・・・
スポンサーサイト
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
目先じゃなく、今後の事を考えると
桑島さんはそっちポジションでもないだろう~ 今の所は能登に近い感じ
声優業界は残酷な世界なんでしょう
キルミー声優は赤崎はそのうち消えると予想
反対に吹き替えとかで子役をやる事も多い田村少年みたいなのが生き残る
ナイトオブミッナイ~ワオイエエエエエ~~
遅かれ早かれ10年過ぎるまで総とっかえしてるだろうね
芸能界なら尚更
毎年何かしらゲーム出てるし
遠藤綾は意外と長く生き残ってくれそう
別にアイドル声優に限らんという話
沸くと思ってたけど案の定だった。
さすがだな。
直後にへきるがアーティスト活動だけに専念して
干されるとはこの時思わなかったが。
今見ないしな
実力云々より、ヒット作に恵まれないやつから消えていく
生き残れるのは一握り
ガチアイドルの高部 あいの場合はどうなの?
赤崎はわからんが田村睦心が生き残るってのは結構わかる
伊藤かな恵、早見みたいのが結局残りそうなのよね
旬が過ぎても使ってもらえるかと言えば、答えはNO
アイドルかどうかはあんま関係なくね?w
アイドルはその後の展開も考えておく必要があるってだけだ
今時のアニメでしか使えないようなしょうもないアニメ声の連中は残らん(というか残ってほしくない)だろうけど
早見沙織みたいなのはナレーション等でも普通に使いやすいだろうから仕事には困らんだろうとは思う。
何やってもあの声しか出せないから役が限られる
仕事が少なくて困ってるイメージだな
ちょっとイケボとか可愛い声してるとか褒められたらその気になる奴等山ほど居るだろう
アニメ好きとしてはコンスタントにアニメ出続けてる声優を尊敬する。
まあ十分稼いだし、子育てもあるだろうけど
言い訳もなにも、そっちの方がギャラ良いからな
矢島晶子みたいに子供から年配の女性まで幅広くやれる人じゃないと生き残れん
美少女を多くやるより子役とか姉御肌 姐さんキャラやれる人ほど長くやれる
中原麻衣は絶対に生き残ってくれる筈や
ありゃ替えがいないからな、能登さんに似ているって言われるけど
やってるキャラは能登に似てないしな。その能登さんも普通に仕事沢山あるし。
むこう10年は安泰だろうな。
みゆきちは今が全盛期かってくらい出まくってるけど
アニメにしがみつくとだいたい悲惨なことになる
女性声優なんかは30歳が分岐点だね
事務所によってはその選択肢すらない場合があるけどな
キタエリも共演NGとか言ってられなくなって来たしなw
深夜アニメだと見下してオーディション受けなきゃ仕事はないわな
桑島くらいの実力なら主役は旬じゃないから無理でも、
母親や姉役くらい取れるだろに全く見ないってことは、
オーディション受けず舞台とかしてんだろ
林原は、ちはやふるで見たけど、あれ声の癖が強すぎてけっこう浮いてたな~
今時のアニメじゃ使いづらいと思う
キティさんだけで一生安泰だろ
早見沙織の声ってちょっとでもオバサンぽくなったらお終いだろう
反対に能登は美少女も子役も有頂天みたいな姐さん役も出来るから生き残ってる
今でもよう出てますやん
ゆいかおりの話はそこまでだ
御前とか生天目とか後藤さんとか清水愛もよく出てる
所詮アイドル声優は最後使い捨てに終始するからしょうがないわな
あの手の声は劣化しにくいで、お前にとっては劣化して欲しい(願望)
なんだろうけど
声優内でギクシャクするのがあほらしい
もっとバックアップ体制作って欲しいね、アニメーターと同じでさ
機動戦艦ナデシコあたりのころは。
やまとなでしこはいつ、旬が切れるのかw
伊藤静はデビュー当時からよく出てたみたいですが
というかあの人はむしろ今の方がメチャクチャ出演増えてるよWiki見る限り
BBAポジションをしっかり確保してる
田村、千和、釘宮、中原、植田、高橋
と30代でもまだ一線級でやってるからな~
あとヲタもヲタ売りも嫌いだった
ケメコでも男子だったし、幅は広いほうがいいんじゃないか。
キタエリはアイドル売りのほうが間違ってる気がする。
役の幅を広げたかったんじゃないかな?
七夕のアキバ短冊に声優として生き残りたいって書いてたしw
別に早見沙織が嫌いなわけじゃないしかしああいう
清純系の声はどうやったて年齢で劣化する
むしろちょっとオバサン気味の声を出せる方が強い
かおりの方は、割と稀少な声してるから
ドル売りしないで、演技伸ばして欲しいけどねえ
ゆいの方はどうでもいいな
今の若手はもうすぐ新しいのにとっかえられちゃうからね
思い入れもなにもあったもんじゃない
そう言われて、能登も名塚も劣化してないからな
自分の願望過ぎるで
ガンダムパイロットの声優ってのはデカいよ
甲斐田裕子は吹き替え特に女主人公だと6割くらいの確率でいるな
ああいう姉貴、姉御肌演技ができないとすぐ消えていくだけよ若手は
金朋大先生みたいなのはやっぱ希少種だわ 金元は怪しいし
別に腰掛けでもいいと思うけどね。特に女性声優は。
仁とか仁とか仁とか
その二人は早見に比べると演技の幅はチョー広いぞ
カモさんなんてまだ20代だろうそんなすぐに劣化何てしない
2000年代初頭に活躍してたアイドル声優は今どーなってんの?
最近アニメ見はじめたからその頃の声優さん知らないんだよね。
んじゃ、早見も余裕で安泰じゃん
イチャモン過ぎるでw
ゆいかおりのかおりなんて劣化水橋じゃないの~w
それうえだゆうじだろ
それまでに稼ぐだけ稼いで、いい男を捕まえとかなきゃ。
久川や天野や岩男は上手い具合に母役に転向したな
桑島も兼役だけどデジモンで母役やってたな
ユリカの頃はまだまだだったけど、夕叢霧香の頃にはもうすっかりベテラン声優のオーラが出てたよ
色んな役やってる声優はなんだかんだで生き残ってる
ルックス良いけど消えそうだよな
難しいって現実
早見は演技の幅たいして広くないだろうw10年は無理
早見にBBA演技ができるか?出来なきゃ少しでも劣化すればすぐ若い子に取られる 名塚なんて結婚して人妻オーラ出してむしろ声質がエロくなった
生き残りたい〜生き残りたい〜まだ生きていたく〜なる〜
林原や三石が理想系だな
若い時に死ぬほど稼いで、結婚して落ち着く頃にはコナンやドラえもんみたいな鉄板系の仕事を得ている
完璧だ
完璧すぎる
あの手の声は本当に滅多にいないからねえ
ああいうのは30近くになるとフェードアウトだろうな
あの声は何年経っても需要あると思う
アラレちゃんキシリア様の小山茉美 しんちゃん矢島さん 久川綾 本田貴子
母親出来る人は強い だから人妻になるのは悪い事じゃない
むしろ40過ぎて生き残ってるよな声質は希少だから出演数多い
あれも声特徴的だから残ると思うよ
年取っても声優やってる人は何かしら特徴的だよ
2004年のローゼンの頃からやってんだから
ブシロードが安泰ならゴリ押しで生き残るよ
アニメのアフレコではとてもじゃないけど生活なんてできない
一年の間に山ほどバンナムから仕事が来る。桑島さんは両方出てるし安泰だなw
あのデビュー当時から微妙にBAA臭い声質出してるのは凄い
ダンガンロンパでも母親と妹同時にやってたし、他にも女性声優いるだろ
へきる嬢 なにげにラジオ続いてるんだよな マリ姉や久川さんでさえアレなのに
みやむー なんて病気にかかっちゃったんだっけ?
長年生き残っているのは選ばれた人たち
大体の声優はアニメよりも吹き替えの方が仕事多い wikiみてみろよ
今の所はゲテモノキャラもやらない美少女キャラばっかだからなぁ
ただの妊娠した女子学生程度では駄目だろうよ
便利屋タイプは弱いよな
名探偵コナン:灰原哀
エヴァ新劇場版:綾波レイ
ポケットモンスター:ムサシ
ハローキティ:キティちゃん
今やってるのこんな感じかな
つーかこの4つの仕事のうちどれか1つだけでも、そのへんのドル声優1人の全ての仕事より収入上だろう
技量の無いアイドル声優は「旬」をすぎたら使ってもらえなくなります
だな。
技量のある声優ならじーさんばーさんになるまで使って貰えてるだろ
こいつ馬鹿だwwww
モブみたいな名無しの役なら吹き替えの方が圧倒的に多い
多くは一回きりの仕事なんだよね
みゆきちはアイドル声優として売ってないしな
同じ時期にいろんな声で役やりすぎて大変そうだけど
声優の分母も多いしwww
お前は声優のギャラの仕組みしらんのか?
演技とか声色とか二の次になるのは仕方ないなw
金田朋子 生年月日 1973年5月29日(40歳)←ある意味生ける伝説
技量ある人でも、女性声優は30過ぎるとほんと減るよ
男性声優とは違う。
少佐や大原さんみたいにそれこそ声質なんでね。
ヴァイス・・・ん?誰かきたな
もうずっと同じ顔ぶれやん
けどこれから先何かしらの要因〜例えば話題の児童ポルノ法の影響とかで枠が縮小されるようになると真っ先に仕事がなくなるのがアイドル声優と呼ばれる層だと思う
規制の対象になりやすそうなアニメor簡単に切り捨てられそうなアニメにはより多くのアイドル(もしくはそのタマゴ)声優が起用されてるからね
やっぱBBA演技できる人だよな長生きするの
17歳の井上喜久子なんてもう絶対安泰だろうし
お前等が馬鹿にしてる田村ゆかりも寿命長いと思うよ ほっさんも頑張れば
逆にいうと、上がいつまでも退場しないから、新人が出てこれないんだよな
沢山華々しくデビューするけど
生き残るのはほんの僅か
同じ顔ぶれで困らないほど男性声優の需要は少ないって事だ
そーだよ
実際はナレーションの仕事とかも多い
そして、実はかなり金になるのが実はパチンコの仕事
「戦国乙女」で調べてみ、花澤を始めとした現役のドル声優たちが揃いも揃って出演してるから
40でアイドルはさすがに無理がある
アニメで聞けないのなら引退されたも同然だし
男勝りなハスキーボイス声の演技できてる渡辺アキノみたいなのは希少だからね
この一点だけでも他と大きく違う
演技なんて二の次
名前もくぎみやりえに改名だな
パチとかソシャゲの仕事単価なんて1日収録で終わりの小遣い仕事
それはお前の視野が偏ってるからだろ
その1回で100万貰えるかもしれないけど、
やはり最強なのはアニメかドラマの超長期のレギュラー枠だと思うね
俺は逆だと思う
華々しくデビューできたやつは、よっぽど実力が無い限りはいつまでも生き残れる
桑島がそうだし、堀江あたりもそう
あれだけやらかした椎名ですら生き残ってるんだから
まあ大きな事務所に所属するのも実力なんすがね
どうにかレコード会社がお金出してくれるから作れてるけど、見放されたら終わるだろうし
ベテラン勢も声優アイドルの波が終わらないように演技指導とか育てなくちゃね~
まあもっとちゃんと報酬を確保できる仕組みにするのがいいんだろうけどw
イロモノとして生き残れるよw
東山は今のうちに後もう一つか二つ新境地見せれれば寿命延びるかも?
東山wwwwwwwwwwwwwwwww
もうやばいと思うけどな
全然聞かんけど
多分全ての声優が、一番欲してる仕事ってドラえもんとかの仕事なんだよな
月野うさぎ → 葛城ミサト → のび太ママ
やはり三石の経歴が一番理想系のサンプルか
ずっと仕事が途切れなければ良いんだろうけど
花澤クラスでも雑魚
不二子とった沢城くらいだね
あれが最初で最後だろ
ゲームだと最近ゲテモノキャラというか、どSキャラ多い
ああいう売りが有る人は強いだろうな
ゲームの方がよっぽどいい
やっぱオンリーワンで生き残るのが王道
90年代末期から最近まで声優してないだろ
波平が言っていたけど、アニメは俳協で1本いくらって決まってるから、あんまり高く無いそうだ
まあそれに付随するCMが美味しいそうだがね。
生き残る声優はキルミー赤崎
わかんだね
ラノベは2クールもやれば用済みだし
13年前の真相ってなんなの?
あと 鈴木真仁さん 今どうしてるの
それ以外に去年は映画これだけ出てる
アシュラ、映画 かいけつゾロリ、映画 スマイルプリキュア!
おおかみこどもの雨と雪、マルドゥック・スクランブル The Third Exhaust
メロエッタのキラキラリサイタル
プリキュアに関しては林原用にキャラ作ってまで制作側が出演オファーするくらいだし
別格だろうね
「エヴァのリメイクします」「セーラームーンのリメイクします、また主役はってね^^」
とかいつまでも言われ続けるリスクが・・・
でも訳わかんないナレーションとかやってるの見る限り、まだまだやる気あるからいいのかw
ころみさんだったらまだまだ全然抜けるわ
青二やめようとして干されたって言われてるけど、真相は誰にも分からん
お前デビューしたての桑島の活動知らんのか?w
少数派なのに自分の意見が大多数と思ってる井の中の蛙 ネット民に多い
いやファンはどうでもいい
ちゃんとキャリア積んでるのがデカい
大沢は川澄とか能登とかちゃんとキャリアアップを考えてるから偉いよ
福圓美里 この人はかなりながーくやれそう子供向けとか
心配なのは 伊瀬茉莉也 喜多村英梨
小清水亜美生き残ってくれー
個人的にはブルージェンダー
こういう感じの作品の先駆けだっけ
これもTBSか
事務所とまともに話をせずに独立しようとしたから潰されたって噂だな。
やはりなにかに尖っていないと生き残れないね
閣下もそうだね
エヴァもスレイヤーズもリメイクしたし、コナンはいつまで経っても終わらないし
そろそろ楽したいな~と思っても選択の余地がないのは可哀想かも
生き残るって定義はなんだ
旬のうちにスタッフと仲良くなって次の仕事につなげるのも大事
浪川みたいな下手くそが生き残れてるのもステータスをコミュ力に全振りしたおかげだし
しなければ食っていけないらしい。
今は受けていても数年後には新たなアイドル声優が出てくるのだから
アイドル若手は10年以内に結婚して主婦やってオファーが来たら
受けるぐらいでいいんじゃないの。
キャストが女性しかいないのなんてザラ
たとえ主人公が男でも声を当ててるのは
キタエリやみゆきちのような女性だったり
するしね。
アニメを観る客層の影響もあるんだろうな。
腐向けのコンテンツもあるけど市場規模は
男子ヲタ向けのがデカいからな。
アイドル声優なんてその最もたる例だろ。
種田梨沙も安定感あるし、大沢安泰だな
プロ野球みたいに生まれた年から
◯◯年組とかって言ったりする?
青二はやっぱ別格だから、あそこ基準はダメだと思うわ
まあ正規所属するまでもの凄く切り捨ててるんだけどさ
完全に勝ち組だよなぁ・・・これでもデビュー時はいきなりヒロイン役で、実力を疑われてたもんだが
大沢なんてアニメ以外さっぱりだからベテランにはむしろ最悪な事務所だよ
若手のアイドル声優でそっちで食っていけるやつなんかごく一部だろ
新世界よりのヒロインとゆゆしきの青が
同一人物だと信じられなかったわw
HDxDの青もいい感じだし
花澤や日高や井口は特徴あるし
ほぼ1種類の声で勝負してるのもあるが
最近になって声優が独立して作ったプロダクションあたりだと
割と早めにエースにはなれるが、肝心の仕事は・・・・
感じだそうだ。
最近言われるのは1991年組ぐらいじゃね
お~種田って新世界のヒロインか
確かに新人なのが信じられないほどクソ上手いと思ったわ
大沢はCMもナレも、結構強いんでない?
あと、会社関係のビデオやらイベントなんかも
エヴァ新劇 終わったら ANIMAをTVでやって欲しいな
もたもたしてると 副指令の中の人が..... 余人をもって代え難し
生き残れるかは結果論でしか語れないよね
ゲイは身を助ける?
本来の声優なんてこんなもんだろう?w
七色ボイスの人は生き残ってる人少ないんだよなー
たくさん声の種類出せる人でも、結局最終的には1種類になっちゃうのよね
石田とか
チョンドラマの吹き替え以下の存在だろ
ANIMAってよく知らんけど副司令も出てるの?
でも副司令よりも半引退状態(しかも海外在住)のアスカさんの方が問題だと思う
種田は歌も上手いから当たり役引けば人気出るよ
新世界よりがまともに作られてればなぁ…
いくら生き残っているように見えても全盛期の半分以下の稼ぎだろうさ
サラリーマンなら段々上がっていくのに
アニメーターは。。。。
①中原麻衣の様な無個性万能型
②能登の様な「母性的」個性型
③中尾プロの様なナレーション型
④釘宮の様な超個性ロリ型
①~③は吹き替え対応も可能なこともポイント高い。
ジャリロリ系は釘宮並に個性が無ければ淘汰されるよ。
あの系の声はまず人気でないから 深夜アニメだと不人気キャラ専門になる
むしろ深夜帯のアニメに山寺を13話使える制作費があるとは思えん
中身は無いくせに若さだけで人気があった人は
いっときでもちやほやして貰えただけ感謝すべき
アイム自体が弱いのもあるけど
若さと可愛さだけで売ってるなら生き残れないよね
毎年、新人がデビューして、しかもアイドル崩れとかもいて
容姿に関してだけはどんどんレベルが上ってるし。
そうなったら声優なんかと結婚するのがバカバカしくなるだろうが
アイマス声優の殆どはアイマス一本で食ってるけど実際それで10年以上食ってるし
仁後さんとかやよい以外で見たことねーぞ
チョンドラマには製作費あるのか?
演技も悪くないから当分は仕事あるんじゃない?
今のうち仕事こなして技術を磨けばいい
福圓さんポジを目指せばいいと思う
生き残るのはかなり大変そうだとは思う
ドラマ、映画、など吹き替えは規定でギャラ決まってる
そして山寺クラスですらそう高くない
まぁ曲自体が良かったのもあるけど、本来あり得ない出来事だったはず
問題は沈んだ状況で這い上がろうとするか、下がってしまうかどうか?。
まあ、お前らには知ったこっちゃないけどな。
ギャラはランク制でナレだろうがゲームだろうがアニメだろが一緒だろ アホか
最初の10年で、ちびまる子とクレしんでレギュラーとった ならはしみき最強
最高ランクでもアニメはそんなに高くない
ナレ、ゲーム、CMは規定が無い
アニメ、映画やドラマは規定がある
後者は実はけっこう安いんだ
青二は伊倉や金月や国府田にも仕事回してやれよ
国府田は二作品ほど見たけどさ
198
とらぶるの時はその逆だったが
ゲームから出演してアニメ化で知名度が上がってる印象がある
どんな仕事でも大事にしてる人は報われるんだなあとおもた
ゲームはランク制だろ エロゲと勘違いすんなよ
ゲームはランク関係ないで
コンシューマに限らず、言い値
大御所なのに深夜アニメで頻繁に2人の声が聞ける理由の一つらしい。
ひょっとしたらホーチューさんもランク上げてないのかも?
あれだけ馬鹿にされてもあの年齢で生き残ってるのはある意味すごいよな
ありゃ5pbというパトロンがいるから
ゲームはちゃうで
ざーさんの歌は評価されなくて当たり前だろw
やっぱり大山のぶ代さん(字違ってたらゴメ)が1番!
声聞けばわかる人で長くって人他にいない(思いつかない)
お前は間違ってるから消えろ
今井麻美のメンタルって凄まじく頑強だよ。
桑島みたいなプライドの高い性格なら絶対耐えられないと思うわ。
全員が(ゆりしー以外)声優辞めずに何年間も第一線にいる
次は劇場版にアニサマにと作品一本で第一線級の声優しか経験できないことを沢山してきた
レコ大のトロフィー持ってる声優なんてエヴァ声優とアイマス声優くらいだぞ
結婚ルートに入って幸せ掴んで趣味程度に仕事してる人もいる
結局は若い10年間のうちに長期コンテンツに出会えるかじゃね?
ゲームがランク制になったのはわりと最近
勘違いの
お前が消えろ
作品の雰囲気には合ってたで
イベント来るよって言っても誰も食いつかないと思う
アイマスで一線級って呼べるの釘宮だけじゃねーか
なんか色々と似てる
杉田もしょっちゅう叩かれてるって自分で言うくらいだしな
杉田と今井って二人共髪薄いから苦労してんだろう・・・(´;ω;`)
今井は下手で棒だから叩かれてるわけで
レコード大賞とかの話してるから当たり作品に関わって得られた経験の話だろ
両方共自虐的
それが果たして「声優」として幸せなことなのか、よくわからんね。
歌手→アニメ→吹き替え→ドラマ→バラエティー→映画 の戸田恵子になれたら一番いいんだが
いい話悪い話関係なく女性で30歳半ばになっても
ここで名前が出るってのは本当に幸運な声優なんだと思う
ミンゴスの前を走っていた声優は何人消えたんだろう
アイマスってアイドルがAVに出てるみたいな錯覚で人気なんだろうな
天才肌と凡人(またはそれ以下のバカ)の差があるんだろうな
桑島法子がまさにこれ
色々な意味でイレギュラー
さあやミズハス柚姉ゆかな…割と多いな
中村は春香と心中するつもりだし、池田はシャアと心中するとこまで来た。
身の丈を知った上でそれを最大活用した図太さが鍵だよ
御前や門脇とか 浅川もそう
門脇なんて今期主役2本だし
演技がすごく巧みでなくても、役や声の幅がそれ程広くなくても、そういう声をもっている人は長く求められるように思う
今期だとねぷねぷの演技がなかなか良い
アスミンが一番下手に聞こえるくらい
杉田もジョジョで叩かれてたけど頑張ってた
それもあるけど、声にレア度が高い人もかなー
金朋とかまで行くと逆に使いづらくなるけど
米307
単純にギャラの問題。
低予算の深夜アニメで山寺をレギュラーで使い続けるのは今じゃ無理。
ほっちゃんまだまだロリ声いけるでぇ
もうちょっと他になかったのかよ
男声優だと代永とか?でも宮田みたいな例もあるか
梶が意外と長く続きそうなんだよな。一応高い声から低い声まで出るし
小野大輔が滑舌どんどんおかしくなってるからあまり出ないでほしい
さらに低予算のチョンドラマの吹き替えに出てるんだが
初代メンバーは例えエロゲメインとは言え幸運だった
やら菅書く記事がないんだろw
初音ミク(藤田咲)アーツビジョン
とある生放送ラジオで
藤田「長期でお仕事がくるキャラを担当すると、事務所はオーディションを紹介してくれないんですよ!」
中村「まだ仕事の少ない若い人に回すからね~あいつらwwww」
なんでアイドル声優の話だけ抜き出して記事にしてんだやら糞
新聞からだとああなるのか?
生写真はどうなんだろう
319
SAOでは節目で出番あったくらいで、峰不二子という女は出番のない回もあった
金銭面でも扱いにくいね
小松はそこそこいけそう
スフィアの連中はどうだろうな
山寺より格上ののぶ代さん出てんだけどw
安いつーても30分1回数万だが
少なくとも、そいつらは仕事回しても
オーディション受からないのは良く分かるわ
やってるアニメは言うほど多くない
春香さんはアーツって知ってたけどミクさんもアーツ所属だったんだww
つか、リンレンのあさぽんもアーツだしルカの浅川悠もアーツだっけ?
そりゃアーツも有力な持ちキャラがまだない東山にバンバン仕事回すだろうな
そうしないと養成所に人が来なくなるからね
公務員級のキャラクター持ってる声優に優先して仕事まわさないだろ
養成所ビジネスあるから下からドンドン上がってくるのに
藤田さん 富野御大状態?
ミク ギャラいくらだったの?
あっ ヤンジャンのコミカライズ 明日で終了 なんで
それともアイドル声優だけど旬が10年以上続いてるの?
保志や檜山が高齢化したのもあるが
自分が事務所の人間の立場になって考えてみれば
ほっといても仕事がくる声優をゴリ押しする必要はあまりないわな
ただ藤田咲をもっとゴリ押ししろ
寿も結構いいと思う。今のアニメ声優の若手の中では吹き替えもいけてたし
井口あすみんとか完璧声質頼りの声優ってどうなるんだろ
カネトモも話題性のわりにアニメで見ないし
旬が過ぎる前にセクロスしますし結婚します
出産のリスクが高くなりますからね
そうするとイカれた声優ファンの標的になって
業界からも、下手するとマジで消されそうになりますしw
どっちが悪いとは一様には言えないが・・・
寿も声質が吹き替えに合ってるだけでしょ
そういう意味では井口や阿澄と何も変わらん
というか寿だけスフィアの中で一向に成長が見えない
でも気付いたら35歳くらいで大逆転してるんだろ?
今井が20代前半の時バリバリアイドルしてた連中が消えてったみたいに
ん・・・そもそも東山も山崎も両方アイマス声優じゃねーかwww
本家の子会社その1とその2くらいの差じゃないか
生き延びてるのが多いな
いまのドル男女声優も意外と生き延びるのいるかも
けいおん!一期とベルセルクのリッケルト聴き比べると驚くほど成長してるぞ
演技を求めるのは無理な話だと思ったわ。
とはいえ、コナンポケモンエヴァキティを抑えてるわけだから
あとは気が向いたら映画の主演なりゲストキャラなりやればいいという
声優としては相当に恵まれた立ち位置だよな。
逆に緒方なんかはエロゲ出たりツイッターで積極的に発言したり
生き残りに必死な感がありありで大変そうだわ。
岩男潤子ってまだいるの?
そのかわり正所属になれたらナレーションから吹き替え、東映アニメ(ワンピやプリキュア)などの
太いパイプが手に入れられる
他の事務所にいたり劇団所属だった大御所ベテランが青二に移籍してくるのが多いのもそれがあるかららしい
人気あるキャラ売れっ子の声優だし
同年代でも響役のぬーやアッキーとかと比べたら安定感は雲泥の差だろうし
本当に元アイドルだし
桜井なんてあの棒読みでもパンツみせてオタ大喜びだったからな
というかスフィアが関わってるアニメを見る気がうせてしまうのは俺だけ?
ちゃんみおの中の人、年収500キープできてるの?!
嘘だろ?!
清水はエロゲで羽ばたいてる
役者演者としての認識の上に声優業と向き合ってるヤツなんてどれだけいることか
そういうのは例えアイドル的な人気が落ちようともちゃんと声優はやれるはずだろうに
青二声優たまに見えないお仕事自慢してるしな
所属できれば安泰だよな
金貰えなさそうな仕事ばっかりな気がしてならない。
CDにしたって歌ってるだけじゃ殆どもらえないだろうしなぁ。
寿はすごくうまくなったね。
何年か前の棒だったころは、一番早く消えると思ってたわ。
いや、吹き替えにも合う声ってかなりの強みだと思うが
吹き替えやりたくて声優始めたのに声が向いてないってバッサリ切り捨てられた人も居るらしいし
次は花澤や井口があまりみかけなくなるんだぞ
味でどうにかなってる
野中や白石あたりから落ち目
鹿野「・・・・」
能登→早見
にシフトしただけなんじゃね
つーても川澄や能登もメインはとれなくなったけど脇役で出番多いから
花澤早見あたりも年齢行ったらそうシフトしていくんだろうな
プッシュされる奴はオーディションなんて受けないから。
売れてる伊藤かなえとかは外部組なんだよねー
はいかにもアニメって感じの可愛らしい高音声ばかりの
若手のなかではいい意味で浮いてて一定の需要と役割があるから生き延びそう
おいおいこれを忘れちゃいかんぜよ
ジュエルペットのサンゴちゃん
それ
アイマスはワープアを意図的に作り出し本当にゴミコンテンツ
出演者がアイマスが好きだから成り立ってるコンテンツであるような気はするわ
中の人らが金稼ぎと割り切ってたらアイマスもここまで成長しなかったと思う
無双シリーズも割とそうよね
洋画は超落ち目やで・・・
むしろ、今まで残ってるのが不思議
多分白石涼子は少年役中心で生き残りそう(うん、確かに)
で、野中藍は・・・・・
それは全く逆
若い声優はイベントが一番儲かるんだよ 学園祭に一人呼ぶのに10万以上だから
アニメで脇役専門の人なんてバイトしてるよ
そうなの?
津田ちゃんは地味だがこれからも需要ありそう。
あとの2人は・・・
アイマス声優って学園祭に呼ばれないじゃないですかー
ライヴもあって年2回だし
鹿野「・・・・(私は・・・)」
赤崎、東山はその時点で・・・
アイマス本家になるとヤングが引くくらいもらってる
ラジオで日笠と買い物か飯の約束をお互いのスケジュール帳を見て決めてるときに
中村のスケジュールを見て日笠が働きずぎって言う
中村が間島に家買ってと言うと「あんた絶対俺よりもらってるでしょ?」と言われる
鷲崎がアイマスの奴らはギャラ単価が高い顔出しのイベントばっかやってるから相当儲けてんでと言う
多分思ってるより生活出来ると思う
俺が知ってるだけでも阪大や一ツ橋にはでてたぞ
そいつなんの力が働いてるのか謎すぎる
業界人集めてのバースデーパーティーには引いた
たかが新人の誕生祝いにここまでするのかってレベル
そう声質は一種の武器だよ
だから阿澄井口と一緒だってことでしょ
野中はスタチャ意外にシャフトにも気に入られてるから長生きしそうだな。
問題は神田かな・・・
子安が載ってるからヴァイス・・・じゃなくてwか
何それ気になる
桑島が出てきてるということは、エヴァよりちょっとだけ後
まぁ時代はエヴァ時代と言ってもいいのかな
需要あるんだな、この手の話題
現実は困窮してるよ
リンクタイトル詐欺じゃん。
論破されてくやしそうですねw
ラジオ番組も毎週更新で5番組か6番組あるんだろ?
絶賛放送中のアニメレベルにイベント毎回やってるし
それが数年続いてるんだから比べようがないだろ
それよりこの記事に当てはまるのは野川さくらさんとかか・・・???
今となっては間違いなく実力ある演技派の一人だと思うけどなぁ。
谷口作品に出てる時の桑島とか好きだぞ。
旧劇のころ めぐさん 7000万円ぐらいだったっけ
アルバムが20万枚とか売れてたし
常時5本くらいレギュラーもってないと自力で生活なんてできないよ 都内で暮らすとなるとそれでも厳しい
林原は作詞とかした上にシングル、アルバム年間100万とかレベルだから
さすがにあの時代は比較にならんな
どんだけ声優を神聖視してんだよ
つまり田口宏子
そこまで到達した桑島の発言だから、重いんだよ
最初からチヤホヤされてただけに、その時期を過ぎて苦労したんだろう
売り上げレベルで10億クラスなので、その1割と考えると
今はダメだぞw
BBAになっても生き残ってる声優も多いじゃん
さすがにそれはねーよ、まあ20代のうちだけだと思うが
顔はアレだが、アイドル声で歌える人はそんなにいねーから
作詞関係なくどっちにしろ林原が一番「CD売った声優」だからな
儲け自体は、ひょっとしたら高山みなみの方が上かもしれんけど
そんなのいくらでもいるよwww
女性声優版トキワ荘を作ろう)キリッ
イメージはひだまり荘? さくら荘?
いないいない
まず声質
割といそうでいないんだよな
もちろん嫌いの中にお前も入ってる
そらアンタ、当たり役があったかどうかですわ
まぁ結局は運の占める要素が大きいってこった
全然大したことないな もう消える兆候じゃん
こいつの若い時がどれほどのもんだったか
当時を知る人間ならみんな笑っちゃうよ
舞台キチガイの福圓さんとかもこのタイプか?
「役者でいたい!演技がしたい!」人と、
「ラジオやイベントでチヤホヤされたい!」人の二通りが若手にいると思うけど、後者は間違いなく消える
多分ヲタが好きな声優なんて一人もいないだろ
ヲタとTwitterで交流してた田中理恵でさえバールで襲ってくる人種だからな
というか今の声優個性なさ過ぎる中で割とある方だしな
口に出さないだけでw
顔だけの下手クソが消えるだけ。ドル売りだろうと上手い人は残るわ。
秋レギュラーとってからにしろw
福圓さんとか斎藤千和とか
アンチちょっと必死過ぎるよ
そんなことみんな知ってるよ馬鹿
井上喜久子ぐらいじゃね
あれはもうネタにまで昇華してるけど
そうだなぁ
今の流れを作り出した林原も、本人は前者のタイプだったし
声オタってわりと見てんだよな~、仕事に対する姿勢とか
想像の話だからしないけど
つまり、桑島は基本的にファンが嫌いなわけだw
今時自宅にパソコンがないとかさすがにありえんしなw
今ある程度仕事とれてる人は、問題なく安泰だと思うぞ
やっぱ30近く、30超えて仕事とれるかは本当に減るだろうけど
何で声優にしがみ付いてるんや
と東山信者がいってますw
アイドルだってそうなんだし
想像の話だからしないけど
特徴はあるが売れるかどうかは別問題だからな・・
起用タイプは替えが効くから1番消えやすい
今はそれ避けて通れんからしゃーないよ時代は変わった
逆に今の時代桑島みたいなのは生き残れないだろうな
旬がどうこうというより、結婚(+離婚)したかどうかじゃないか?
岩男潤子・宮村優子・南央美・国府田マリ子とか見ると。
椎名へきるは歌手(笑)活動が落目になってから、声優でまた頑張り始めたな。
ダンガンロンパに入れたのは幸運だった。アニメ化成功でさらに美味しいし。
神谷ひろしが3ヶ月でリストラっていってるのは正しいよな
宮村もエヴァがなきゃ100位にすらいなかったろう
結局当たり役があるかどうかだよ、それが全て
生き残りもそれ次第
女の仕事なんて結婚するまでの暇つぶしよ
とくに歌唱力が絶望的にやばい
気になるやつはナデシコEDをみてくれ
アイドルとしてでも旬があった人は恵まれてるのかもしれんよ
危惧してやるべきは桑島のように実力伴わずに起用されてる奴ら
昨今では番宣でこき使えるように時間に余裕のある新人ばかりを起用する傾向にあるけど
こいつらの大半は5年後には居ないだろう
ヲタキモイキモイ連呼しながら、声優やってた人なんで、なんだかなあと
同じ時期のうえだもそうだけど、
そんなにキモオタが嫌なら声優辞めればいいのに、としか思えなかった
この記事もただのワガママ自己中の恨み言にしか聞こえない
なってるけどってお前同じやつだろw文面工夫しろよ
平野と同じ糞声優だ
宮村はAVも公表せずともネタにしてたけどな
彼女がいなくなったのは素行と個人事務所設立で干されてた影響
ごたごたが表に出る前にエヴァとコナンGETしただけで今でも使ってもらえる
どうみても勝ち組だろう
結果、既存の所属声優の仕事が減ることになる。
まあこのタイプは坂本真綾とか何人かはいるからな
ゴリ押しな癖にアイドル崩れやってるからだぞ?
特に小倉は演技下手、声幅なし、歌下手糞
さっきまで平和だったのにw
誰と戦ってるんだ?
IDオープンしてもいいぞw
まあ劣化水橋だけどさ
そういったら別人だと思ってもらえるとでもwwww
まじでとばっちりなんだがwww
そういったら別人だと思ってもらえるとでもwwww
だから平野は2代目椎名へきるって言われてんじゃん
長門の中の人もそうだけど、無口系キャラで人気出てもあんまり継続しないイメージあるわ
ツンデレなら釘宮みたくなれたら良かったんだろうけど
東山に粘着しているの、さっきから1人だから
相手にしちゃアカンで
吹き替え・ナレーションがメインだっていつの間にか消えてるの多いし
自己レスすんなよww
へきるがどんだけ声優として実力あると思ってんだ
平野がどんだけ歌で稼いだと思ってんだ
両者ともに足元にも及ばないかと
面白いな
初めから並の新人より芝居上手かった印象
ガンソのウェンディーはハマリ役だったなぁ
だったら綾波は・・・と思ったけどあれは例外だな
同時期にリナインバースやってたくらいだし
くやしいのう
早見あたりも入れて、顔がアレな分、アンチテーゼにされやすいから
顔で売ってる系の声優ファン叩かれやすいかもな
しかし性格がアレ過ぎた、上手く行かないもんだな
でも結局長く続けている人って性格やコミュ力な気がする
歌は下手だったけど
そして今となってはアニメ界で欠かせない人材になった
持ち上げてるの一人だから
東山どうみてもブスだから顔で売ってないだろ
顔で売ってるのはへきる系の顔してる内田真礼みたいなの
10年前からよく聞く
三石琴乃 久川綾 根谷美智子 井上喜久子 池澤春菜 田中理恵 松井菜桜子
大原さやか 進藤尚美 朴璐美 雪野五月
10年前に比べあまり、全然聞かない
白鳥由里 荒木香衣 氷上恭子 飯塚雅弓 今井由香 渕崎ゆり子 横山智佐
榎本温子 鶴野恭子 桃井はるこ
自社の企業イメージDVD製作を頼んだことがある。
半日拘束(7時間くらい)でほぼ当時の大卒初任給くらいのギャラだった。
その方は年に10本くらいこういうのがあるらしいとのこと。
他に多様な仕事のスケジュールを抱えているから忙しいと言っていた反面、
最近アニメ・ゲームの出演がほとんど無いと言っていたのが印象的だった。
アニメ出演=売れっ子という訳ではないのだと知ったのはこの時。
え!この人が!?と思われる方でしたが(売れてない、消えていった人と思われがち)、
少ないであろう声優の成功者の一人でした。
今のはただ萌え演技してるだけで声が平凡(に聞こえる)タイプが多いから・・
笠原弘子さんのような美声がまた聞きたいよ
声に特徴が無くても福圓さんみたいに演技が上手かったり声幅が大きかったりすればまだいいんだけど
金朋と林原閣下はまーー別格
アスミス、キタエリ、井口くらいになると安定すると思うが
やっぱ声質にライバルいないと得だわさ
新しいのが次々出てくるからいい役とらないとすぐ忘れ去られる
エマもサラもハマーンもデビュー2年未満なんだぜ…
無個性なやつらばっかだよな、最近は
声のタイプから考えると間違ってないよね
アニメから離れても、他の声の仕事をコンスタントに取れるならその方が儲かるんじゃなかろうか
石原の方は、負け犬滑り台キャラが定着したから十分じゃね
小倉の方が全然声優として成長しないのがなー
正直、幼い頃から聞いてるから刷り込まれてるだけで、結構演技力自体は
今の子と大差ないと思うんだが…むしろ当時の年齢と比べれば今の若手の方が上手いくらいだと。。。
レジェンドっていわれてる悟空だって叫び声とか正直しょぼくない?今再放送とか見ると。
今は三人とも好きだけどね
浪川なんか若い頃から吹替えばっかのイメージあるけど
正直、今の方がレベルは全然上
結局生き残ってきた人が上手いだけで、むかしもけっこう酷い人沢山いる
ただ生き残る為に個性を突き詰めた人が多くて、濃すぎる人が多い
キャラクターが声優になっちゃってるのをどう思うかだな。
最近沢城とかは、こういう理由でキャラクター壊すって嫌われてる。
20代で出てるのなんていくらでもいるよ。アニメに出ないから知られてないだけ
林原だけは、エヴァがなくてもこの位置だったけどな
TWO-MIXの活動か、ガンダムWの時期だし
やっぱエヴァみたいに続いてないと、当時の人気分からんか
スレイヤーズはハルヒ級だし
ナデシコはまどか級なんだけどな
まぁ当時を知らんと分からんわな
それは黒歴史にして欲しくないなぁ
弘子姫 売れようって感じがなかったような
大手に移籍してれば良かったのに(若い頃に)
西村サエ子先生って 今 どうされてるの
らんまですでに売れてますね
実力だったりコネだったり、たまたま長期作品の配役もらえていた(運?)とか、色々あると思うけど、
その人に何かしらの「力」があったから生き残ってるわけで……。
いいこと考えた!
事務所が共同で金出して、BBAたちが活躍する萌えアニメつくればいいんじゃね?ww
今井由香は、おじゃるでよく見る名前だな(再放送かもしれんが)
野水って消えそうで、しぶとく残ってるよな。いつ消えるんだろ
禿の声優発掘&研磨能力は、業界の頂点
それで実際、大成功したラブプラスというゲームがあったなぁ
30過ぎたら仕事減るってのは、何とも勿体ない
日高は俺のナビで生きてるで
サイコパスで、家電やナビなどは日高の声が多いから、日高にしたとか言ってたけど
それこそ桑島の森雪みたいに
実際はそう上手くいかずに消えていくんだろうけど
あんな個性有る人、最近は減ったからな
来年仕事増えてるといいね^^
おうアンチまだいたか
最近は顔出しやラジオ必須だからな
藩の娘みたいな売り方はどうなるか分からんね
花澤香菜
戸松遥
豊崎愛生
竹達彩奈
小倉唯
は確実に消えると思う、演技力無いし事務所のゴリ押し無くなったら終わり
ああまだいたんだって思うな
しかしあの人気はなんだったんだ
ヲタ向けじゃないアニメだってあるし
キモヲタが嫌いなら声優やめろ! とは言えんだろ
馬鹿はオナニーでもしてろw
っていえばそうでもないだろうに
川澄さんは歳だし
それはないw
ナデシコとかハルヒ以下
映画は爆死、グッズも売れないゴミ
それで飯食ってる声優さんには申し訳ないが
アニオタとしては正直それが悪いこととは思えない
むしろ、もう散々聞いたことのある声がいつまでも主役・ヒロイン級の役をやってる方が嫌だ
どんどん新鮮な人材が入ってきた方がいい
アニオタとして言うけど
声優の顔なんて見たくもねーし、監督の思想、スタッフの裏話、広報のTwitter、なーんもいらん
こっちは気持ちよく仮想現実に触れたいだけなんだから、そういうのは全て雑音
ちょっと驚いたで。
これはこれ以上ないくらい同意だが、監督やスタッフの話は聞きたいんだよなぁ
そんな俺が一番必要性を感じないのが「キャストによるコメンタリー」w
逆に「キャラクターによるコメンタリー」は良くぞやってくれた!って感じだった
正論。
だけどそういう純なアニメファンばかりじゃなくなってしまったからなぁ・・・。
「D4プリンセス」「魔法使いTai!」「おじゃる丸(初代)」
の声で出ていた小西寛子さんですね。トラブルで干されてしまいましたが
時々、ドキドキする声で話してくれた天才さんでした、残念。
(第一線でのアニメ声優活動1996ー1999年)
だから可愛い娘を起用してるんだよ
昔と違って芸能自体の平均年齢も上がりまくりだし
なんだかんだ端っこで残る人が多いんじゃね?
90年台にアイドル声優とか言われてた人ら
年配のキャラをやる声優はまた別だけど若いキャラはまだ手垢の付いてない声優が声をあてるほうがうれしい
特に大きなハマリ役をやったことがあるとどうしてもそっちに引っ張られるからなー
その後の役者生命が決まっていくんだろうな
あと、根谷美智子のポジションは伊藤静が納まってしまった。
5年ぐらいしたら、久川綾のポジションは遠藤綾が入る。
映画のDVDとかに入ってるメイキング映像は見ない人?
ああいうの見ると、劇中「?」って思ったとことか「そんな意味があったんだ」ってなるし作品の理解が深まるとより面白くなると思うんだけどなぁ…
無理無理、久川綾の経歴見てこいよ
すべてがオーディションで選ばれるわけではない
しかもギャラが高くなると干されたりする
映画のメイキング映像とか全然見ない人は結構いるらしいよ
別に見たくないとかじゃなくて単純に興味がないと
声優雑誌読んでないからあるのか、ないのかも知らんけどw
作中で全て表現しろよと思うが
声優に限らず俳優も嵌り役をやってしまうとその後苦労するっていうしな
あえてイメージから大きく外れた役を選んで演じたなんて話はよく聞く
声優もヒロインやったらその後に物凄い悪役をやるとかすればいいのかもしれないが
若手の声優が仕事選ぶのは難しいからな
事務所としちゃ稼げる時に稼がせたいし
それもまた飽きられて揺り戻しがくる
年食って自分の商品価値が下がったってことが受け入れられないの?
平野綾 演技4、歌唱力6、トーク2、人気5、スキャンダル10
こんな感じか
むしろこの人は一度下がった商品価値をまた上げた人なんじゃないかと
貶せ貶せ嫌いな人を貶せ
男性は演技に癖つけて、キャラクターとして昇華した人もいるけど
小見川みたいに声質良くても、演技アレやとダメだけど
10年以上前に堀江由衣とトップを争っていた飯塚雅弓って人は今やアニメ出演が年間0に近い
ここの人間はほとんど聞いたことない名前かな
実際、声豚が勝手に勘違いしただけで本人は例の発言なんて一言もしてないんだから当前だけど
平野は自業自得だが
いくらハマっていても同じ声しか出せないような人は話にならない
まぁ確かにこれが真実なんだけどなぁ
日の目を見ずに消えていく人がどれだけいるか考えたら
別に俺はそれでも何も構わんが
神谷とかいつも同じ声と演技だし
具体的に「あのキャラみたいな感じで」とか
声優はそれに答えないわけにいかない
まあ実際に別の声、別の演技が出来るかは別にして
は?黒執事Ⅱのアロイス・トランシーとBLOOD+の小夜の声が同じに聞こえるとか
流石に耳悪すぎだろ
くぎゅーとかそろそろ面倒くさいから敬遠されるな~
あかり、マルチ → 出世
葵ちゃん → 消えた
ちょぼらうの98年私的声優イレブンと
リンクしたw
魔法使いTai!がまたアニメ化したら
沙絵役はほっちゃん?
ファンファンファーマシー 再放送して欲しい
こういうアニメが放送されてた時が有ったんだよな
馬鹿が図星突かれて顔真っ赤だな声豚ww
精々頑張ってお前の大好きな声優が消え無いように貢げよチンカスww
でもその大好きな声優はお前の事なんてどうでもいい存在だからww
最近は腐女子の需要のおかげでおまんま食いぱぐれん程度に需要が増えたからな
でも将来は不安だ…似たようなヘタレ声が増えた気がするからなあ
俳優にしてもそうだが、いぶし銀のような渋い声優が少なすぎて年寄役やれる人が少なすぎ
男性声優は絶対数が少ないぶん、思い入れもあるんだよなぁ
確かに若い10、20代の学生役しか出来ない30代声優多いよね
宮野とか演技派それなりに上手いと思うけど中身空っぽだから深みのある役ができない
ハンターのクロロとか声押し殺してるだけで最悪だった・・・
沢城のクラピカも同じ
今期は2つくらいやってたはず
イメージ固定を嫌ったからか
あと、夜のスポーツバラエティのナレもやってた
去年が一番仕事多かったし、今年もド安定しとるし
え?今悟空出来る人いるの?
疑似恋愛してんだからさ
リアルで一生女に相手にされない事を思ったらそれぐらい当然
特別な演技力なんかいらない
身近な感じがいいんだよ昔のAKBみたいなもん
みじめじゃん
でも全国の県警にポスター配られたんですけどね
アイドル声優のカタに入るの拒んでたんじゃなかったっけか?
40になって売りが無くなって声以外やれることもないんじゃ
使ってもらえなくて当然だろ。
ナレーションとか吹き替えとかね
○○は癖が強いから使いづらいってコメ欄でよく見るけど、それは才能だよねー
誰でも出せる、それこそパヤオが求める「一般的な声」じゃ10年20年生き残れないよ
女性はそうでもない
むしろ、ちょっと棒でも声質いいのが残ってる
同意すぎるw
平野なんか、せっかくドル売りしてもらって成功したのに、自分でぶっ壊しちまったからな。
まあ、元々声優になりたかったんじゃなくて、芸能人になりたかっただけなんだろうけど。
現状の萌え声だらけの中でも、良い意味で浮いている人は残っていきそうだけど。
などなど
今はすべてこなせるようにならないと相当厳しいからなぁ
いろんなことできなきゃメシ食っていけないよ
「お母さん」役を演るのがターニングポイント?
「魔法使いTai!」は、もうほとんど動画は生き残ってないな
ttp://up.b9dm.com/wj/7059.html
ttp://up.b9dm.com/wj/7060.html
心配なのはキタエリ。なんとか生き残って欲しい。
旬をすぎたので母親役みたいなサブしか仕事が来ないし
それがなんなの?
何が売れたとか何もないよね
ショボイゴミとまどか一緒にするな
LD+VHS合算累平25000だから当時としては売れたほうだナデシコ
この先生きのこるには
どら、コナン、忍玉、エヴァ、ルパンなど息の長いコンテンツでレギュラーをげっとするか
吹き替え、ナレに仕事をシフトするか
エロゲにいくか
俳優で成功するか
音響監督に鞍替えするかくらいしかない
あとは寿退社
どっかでクラスチェンジするか幅を広げるかせんと
の小泉みゆきでヌイてたなwww
ナデシコTV版の「ぜいたく」なアニメスタッフや声優を知らないヤツに
何を言ってもムダだよ。(見たこともないだろうし)
ルルーシュを見た事なくてバカにするヤツらと同類だから
CLUB db聞いてたの想い出した 結構毒吐いてたな(遠い目)
まあ高いアニメ声出してるだけで声質も声量も演技力もない若手声優には無縁の話か
画像までまんまじゃねーか
2ch見て記事書くなカス
低音も出ないとキツイ、役幅広いアピールできるような当たり役一個はないとなぁ
賢治フェスで朗読するのは松山ケンイチと真綾という皮肉
俺の中では今でも七尾こずえ
あと米澤円とか五十嵐裕美とかも
あったよな。週何本仕事してんだと。
ひぐらしで中原麻衣がドーンときて、そのあとパッタリみなくなって心配してたら
最近公務員にでてたんでちょっとほっとしたような、しないような。
WA2あるだろ
井上喜久子や三石も水着になってた棒演技のドル声優だったよ
ステップアップしていったけどね
そこでのアピールも実って今度吹き替え初出演だし
というかあんだけ声優いる中でわざわざ演技が出来ない人に
賞取らせないしそもそもこの話で消える心配とは無縁か
しかし男声優はほんと安定してるなあ
どんなに歳食ってもアニメ以外にBLやら乙女系やらで現役だし(井上さんとかはあの歳でほんとすげえ)
一方で女性はある程度の歳になると、仕事はあっても深夜アニメの可愛い女の子などはキツくなってくる=仕事が減る
まあ歳相応の演技してくれればそれでいいけどね
でも女性声優の方が、ぱったり消えちゃう人が明らかに多い
むしろこいつらが強すぎて20代が育たない
田村睦心はアイドル枠じゃねーだろ
次期ポケモン主人公みたいなw
でもソーニャちゃんみたいな目つき悪い女性キャラ狙って欲しい
ここで騒いでる連中がバール持って声優を襲うんだろうなww
国家権力なめんなよ
それだったら「銀魂」にゲスト出演させて欲しかった(が桑島さんが下ネタを云えるか複雑だったのかもしれない)。
まどかとかステマが無いと売れなかったゴミじゃんw
エヴァとスレイヤーズ相手に食いついてたナデシコと比べるまでもないわ(煽り)
ナデシコ?エヴァのパクリアニメがどうかしたんかww
ステまどかとどっこいどっこいだろwww
オワコン底辺アニメ同士で争うなよww
スポーツ選手でもそうだし普通のサラリーマンだってそうだよ
でもそこで流されず歳をとってもステップアップしていったりコンディションを維持できる人が生き残れる
それに気づいて実践してこれたから今ここで発言できて、それを知ってほしくて発言しているんだろうね
今のところジャンプにもまだ出続けてるが
原作の展開次第だが、神谷の仕事的にも大きいよな
それはそれで凄い気がする
本場のアイドルなんて極一部の例外除いて20代中盤で終わり。
アイドル声優は30前後までいけるだけ耐用年数長い方だろ
夫妻と桑島の両方とも性格に難有りだからどっちがどうとも言えんけど
S-nery時代の曲とか白倉の「桑島大嫌い」発言とかニコ動に残ってて吹いた
女性も、ほとんど消えてないのですがキミは無知だね。
プリキュアでメイン張るとプリキュア関連の仕事も一杯来るし、
箔が付いてその後も仕事取りやすいみたいな話をよく聞いたんだけどな。
(ガンダムなんかの方が息は長いんだろうけど)
最近の新人はとにかくギャラ安くて使って貰い易いウチに一杯出て名前と声売って生き残ろうって感じだね。
(個人的に、花澤、悠木、キタエリ辺りが凄く出まくってた印象)
金元さんの仕事が増えてるカンジなのはプリキュア効果かな?と思ってる。
一部結婚出産で消えて出戻りもあるけどな
主役、端役、イロモノなんでもこなしてとにかく出まくれって感じだったしな。
役を選ばずとにかく数撃つ感じが売り出し中~人気絶頂時の林原さんとダブるわ。
あんましドル売りって感じでもないし本業で勝負しようって感じで好感が持てる。
コメの一部のやつらがどこに発狂してるのか意味不なんだが
ナデシコは食いついたわけじゃないよ
エヴァに乗って振り落とされたにわかを回収するって目論見があった
結局会川が振り落としたけどね
好きな声優欄に釘宮理恵って書いたのにランク外だったw
サイバドール・レナちゃん役でファンになったけど
人気アニメの声優しか上位にならないんだね
女の子ボイスもいいけど個人的には昔みたいにショタ役やってほしい
まあ割り切って商品だからって考えもあるが
だよなぁ、真綾好きだけど、そこは桑島呼んでやれよと思ったわ
林原めぐみ
椎名へきる
高山みなみ
田村ゆかり
桃井はるこ
上坂すみれ
おかげで入れ替わりが少なくてうんざりしてくるけど
コストの面から無理して使う必要がなくなっただけだなぁ
売れっ子になったら忙しくて勉強できなくなるから
売れなくなったら需要がなくなる
(某へきるが良い例、いまでも棒だろ)
需要(作品)に対して供給(希望者)が多すぎるんだよ
男性声優は供給数が少ないから努力し続ければ物になる。
でも20代中に続けるかやめるかシビアに判断するから
各年代で結局一握りしか残らない
売れなくなっても別にいいんじゃねーの?
とは思う。
ただ婚期逃した一部の人たちは
事務所に振り回されて人生設計失敗してね?
といいたい。
声を聞けばあの人、とわかるくらいの個性派でもなければ、
ギャラ安い方で十分、ってなっても不思議じゃないわ
阿保ほどいるじゃん今
水樹さんはよく知らんけど、真綾さんなんかは吹き替えも舞台もナレーションも色々やってるから安泰なのかな
水樹さんも歌うまいし、結構残りそうだな。もし声優としてだめになっちゃってもアーティストとしての道があるし
去年も今年も出てたよ
アイドル声優の辿り着く境地など「本物の勝ち組」に比べたらたかが知れたものよ
現在、水樹さんの動かしてる市場は高山さんよりはるかに大きいんだけどね
でも、重要なのは>>769なんだよね
自分の表現できる道筋を見つけられたかどうか
やたら舞台を神聖で凄いものとして見てる人には苦笑するけどね
あれって、小さな集団での傷のなめ合いだからさ
青山剛昌さんと結婚してたからな。
慰謝料は分からないが、変に揉めたりしてなきゃ財産分与だけで楽勝だろう。
それでも新しい役含め、仕事を継続してるのが凄いわ。
流石にコナンが終わったら引退しそうな気もするけど。
旬とは何だ? 田村も堀江も、水樹も結構な歳だぞ
重要なのは代えのきかない魅力ある声
アイドル声優=実力以外で日の目を見ている人のこと
今の声優は普通の声の奴が無理にだしてる萌え声wやイケボwだから何聴いても一緒だわ
というか、放置してるとオワコンの芸能アイドル業界から腐った芸能ヤクザどもが入り込んで、邦画みたいにアニメ業界が終わっちまうわ
お前の事だよ内田真礼
典型的なキモオタだぞ(^ω^)
確かに最近の内田真礼のゴリ押しは酷いなw
演技あんま上手くもないし枕じゃねえの?
緒方恵美さんはABとか恋チョコとかデビサバとかダンガンとか深夜にちょいちょい出てるけど
コナンなどの長期固定がある林原さんとかと違ってエヴァだけじゃ苦しいのかな
のぶ代もドラが終わってダンガンなんかに出てるし(ドラのせいで他の役は制約があったのか)
三石琴乃さんはGoingのナレとかしてるけど前は皆口裕子さんだったんだよな
なんか留学するとかで降板したけど
ラジオ好きだったな癒し系お姉さんボイスで
今の女性声優はあざとい系かブリッコ系とか我の強そうな声の人ばっかり
白鳥さんのように根っからおしとやかなタイプは人を押しのけるような性格じゃないからコネがものをいう声優業界では消えやすいんだろうな
田村ゆかりや堀江結衣はスゲェよな。
ナニが凄いって、こんだけ長期にやっててお母さん役やお姉さん役じゃなくて
ヒロイン役で人気ってのがもう普通じゃないわw
あの当時でも、5年もしたらヒロイン以外の役にシフトしてくか消えるのが普通だったのに。
新人の頃は単価安いし事務所もプッシュしてくれるから仕事来るのが普通だろ。
大体、受ける方はともかく、大稼ぎできる訳でもなきゃスポットライト浴びるでもない
声優業でそこまでして仕事取りたいヤツがどんだけ居ると思うんだ?
お前、アニメの主役やらせてやるからババアと寝ろって言われてやれるか?
乱太郎は?
お前糞馬鹿かよ(^ω^)