「新劇場版 頭文字D」来夏公開 「頭文字D Final Stage」も制作決定
しげの秀一さんの人気マンガ『頭文字D』が、アニメ映画化されることになった。2014年夏に、
新劇場版『頭文字D』として公開される。18年間にわたった原作の連載が7月29日発売の
「週刊ヤングマガジン」で最終回を迎える。これに合わせた新展開だ。さらにアニメシリーズは、
関東最終戦となる『Final Stage』に突入する。原作、そしてアニメと『頭文字D』は怒涛のフィナーレとなる。
発表によれば、新劇場版『頭文字D』はこれまでのシリーズとは違う、誰も見たことのない
新しい「頭文字D」を目指す。詳細は明らかにされていないが、7月26日から7月29日まで
渋谷ヒカリエ9階で開催される「ヤングマガジン大アート原画展2013」の『頭文字D』コーナーで、
先行映像を公開する。イベント限定の初公開となる。
この先行映像で新たな情報が発表される可能性が強い、ファンにとっては目が離せない。
さらにアニメシリーズ『頭文字[イニシャル]D Final Stage』では、原作最後のバトルがアニメ化される。
ここで描かれるのは、関東最終戦となる神奈川決戦である。主人公・藤原拓海はハチロクで、
同じくハチロクを駆る乾信司と対決をする。壮絶なダウンヒルバトルとなる。こちらも
展開メディアやリリース時期は未発表だ。今後のさらなる情報発表を持つことになる。
『頭文字D』は、藤原拓海が豆腐屋を営む父親の愛車ハチロクに乗り、“公道最速”を目指す
マンガだ。関東の走り屋たちを相手にダウンヒルバトルを繰り広げる。
1995年に「週刊ヤングマガジン」で連載され、マンガファンだけでなく、自動車ファンなども
巻き込み大人気となった。単行本累計発行部数 4800万部を超える。これまでにもたびたび
アニメ化され、2005年には台湾の人気俳優ジョイ・チョウが主演する劇場映画も製作された。
国際的にも人気の高い作品だ。それだけに、大きな盛り上がりを見せる本作の劇場版にも
期待がかかる。新劇場版『頭文字D』アニメ映画化決定!2014年 夏公開! 「ヤングマガジン大アート原画展2013」で映像を初公開! 公式サイトオープン【http://t.co/v9dZ6CdNup】(アニメ宣伝U) #頭文字D
— 『頭文字D』公式 (@initialD_PR) July 22, 2013さらに、アニメシリーズもラストバトルを描く『Final Stage』の制作が決定! http://t.co/eR3i7KxNt3 (アニメ宣伝U) #頭文字D
— 『頭文字D』公式 (@initialD_PR) July 22, 2013ヤングマガジン大アート原画展2013は2013年7月26日(金)〜29日(月)11時~21時30分(29日は18時)、渋谷ヒカリエ9階で開催です。『頭文字D』コーナーで新劇場版『頭文字D』映像を初公開します!(アニメ宣伝U) #頭文字D
— 『頭文字D』公式 (@initialD_PR) July 22, 2013
http://animeanime.jp/article/2013/07/22/14895.html
頭文字[イニシャル]D
http://mv.avex.jp/initial/initial.html
新劇場版「頭文字D」
http://initiald-movie.com/
,,.: ''''""~""'''‐..
/ \
/ _,ノ ~'‐- \ アニメのファイナルステージは予想してたけど
/ (=== .) (=== . ) `、 映画は予想外すぎるわw
/´:.:.:.:. : :.:.:.:.:.:. : ',
i ( 人 ) u .', 映画はオリジナルをやるのか?
! ~'''´⌒`'''' ´ | それともTVアニメ終わった後に
, -─:、 ,.' 続きは映画で!のパターンか?
. / ヽ ヽ } ./
. / 、ヽ } ノ' -----‐‐‐'''"~ \
. ,' し'ー' ,' `、
l{ ノ ノ | ',
/ ̄ ̄\ てかなんで“新”劇場版w
/ _ノ \ 新がつくとエヴァしか思いつかないけどw
| ( ●)(●)
. | u. (__人__)
| ` ⌒´ノ
. | }
. ヽ }
ヽ ノ
i⌒\ ,__(‐- 、
l \ 巛ー─;\
| `ヽ-‐ーく_)
. | l
- 次の記事:
- ねんどろいどミクダヨーさんの顔の付け替えwwww
- 前の記事:
- 『進撃の巨人』 腐女子人気の理由は「王道カップリング」
この記事へのコメント
個人情報などは書き込まないでください現在コピペ(改行)荒らし対策のため10行以上書けない仕様になってます
10行以上だと「不適切なワードが」と出ます
- 次の記事:
- ねんどろいどミクダヨーさんの顔の付け替えwwww
- 前の記事:
- 『進撃の巨人』 腐女子人気の理由は「王道カップリング」
長かったなおい
まだ1stStageしか観れてない
湾岸ミッドナイトの失敗がそんなに・・・・うわなにしるやめろ
「か行」探しても全然ないんだよ
で、レンタルビデオ屋のアホ店員は「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って
「あ行」を確認したらマジで置いてあってびびったwww
「そうそうおれもあるある。
俺の場合はあ行にもなくて散々さがしてい行にあったぜ。
店員バカだよなー。」
NSX相手で終わってた方が良かったんじゃねーのか?
今週見たらインプ速すぎてハチロクじゃないと相手に悪いみたいなこと言ってるし
じゃ最初からインプ乗れや!
イニD好きのおっさん達は今日仕事か?
親父「卒業試験だ」
拓海「越えて・・・みせる・・・!!」
みたいな
それは確かに見たいな
それとも渉の時みたいに決着の仕方変えるのか
後者であって欲しいけどな
“若者の車離れ”がはっきりと浮き彫りにされた結果だ。
今の新車はエコカー・コンパクトカーばかりだし、フェアレディZやGTーRの様な本格スポーツカーは高額で今の若者には手が届かない…。
魅力的な新車が出て来ない、というのが背景にあるのは確かだね。
新86(拓海)でインプ(親父)とRXー8(高橋弟)のバトルを劇場盤で描いたら面白いけどな。
戻れよも何も解散しました・・・
TRFだろうか?
弟が拓海とバトルするのお前らも見たいだろー?と言ったら拓海は86は壊れて無いしインプレッサだと余裕過ぎて勝負にならないと拒否
予想では今の86を廃車にして新86を買うんじゃないかな
とりあえず乾ってコが気持ち悪すぎたと思えばラスボスwwwww
まさかGACKTとか?だとしたら締まりが悪すぎだろ
FDとインプならいいバトルになるでしょ。
映画で啓介とケリつけて欲しいわ
あと拓海は原作の最初の方で欲しいクルマ決まってるとか
言ってたけど、どうなってんのかな。
が、今じゃD1GPという名の大会となってレーサーまで輩出する立派な競技になったもんなぁ…
時代は変わるよ。。
最後にインプで啓介とヒルクライム&ダウンヒルの総合バトルで〆
鋸山と養老渓谷なめんな
今の目から見ると初期のCGはあまりにショボイ
今度は六甲山にでも行くのか?
GTとかのレース痛車は金のため
※47
D1からレーサーで食っていけるレベルになったの谷口だけですけどね
どうしても作者はプロDに勝たせたいんだろうね
無差別級なのに相手が空気読んでるのは笑うわ そりゃ車ヲタに馬鹿にされるわな